■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本】PDCが,日本に来いっ!part2【統一】
- 1 :名無しの与一:2010/10/20(水) 17:27:49 ID:LjVSr5rT
- 協会・団体の枠を超えて・・・
前スレ
【日本】PDCが、日本にやって来る【統一】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1233273927/
海外団体
PDC http://www.planetdarts.co.uk/
PDPA http://www.pdpa.co.uk/
BDO http://www.bdodarts.com/
WDF http://www.dartswdf.com/
- 718 :名無しの与一:2011/06/13(月) 23:53:20.60 ID:afB0f3YC
- 2012年Premeire League出場プレイヤー予想
Phil Taylor
Adrian Lewis
Raymond van Barneveld
James Wade
Gary Anderson
Terry Jenkins
Paul Nicholson
Dave Chisnall
- 719 :名無しの与一:2011/06/15(水) 01:24:30.93 ID:qyfU+OT1
- >>718
テイラー、ルイスは確定じゃろけど
他はどうなるだろうねえ
現時点でのOOM見るとバーニーとか出場危なさそ
個人的にはニコルソンとか若手に推薦枠で出てほしいね
- 720 :名無しの与一:2011/06/16(木) 23:52:06.85 ID:AwZdRQBD
- ウィットロックは〜〜〜?
- 721 :名無しの与一:2011/06/19(日) 22:27:51.25 ID:/xU+Ev9c
- ひさしぶりっす 落ちてなかったんだwヨカッタヨカッタ
ちんぽこくんも元気そうでw でも噛み付くのは俺だけにしときなよww
Gary Anderson
Wes Newton
Mark Walsh
Simon Whitlock
Jamie Caven
Phil Taylor
Vincent van der Voort
Colin Lloyd
Adrian Lewis
Ronnie Baxter
この中からかなあ
- 722 :名無しの与一:2011/06/20(月) 23:23:17.24 ID:s5b7rWDR
- >>721
wadeは出てくるだろうな
- 723 :名無しの与一:2011/06/21(火) 23:00:54.22 ID:1+gu+BsW
- 今年の選び方だと、OOM上位4人とWC4人。
それで今年の出場プレイヤーは以下の通り(括弧内は選出時のOOM順位)。
OOM枠
Phil Taylor (1)
Adrian Lewis (2)
James Wade (3)
Gary Anderson (4)
WC枠
Raymond van Barneveld (5)
Terry Jenkins (6)
Simon Whitlock (7)
Mark Webster (13)
上記のように、OOMの上位1-7が出場。
WCと言っても、目立った活躍をすれば、当然順位も上がる。
でも、それだけではいかにもだし、OOMで順位一桁にいなくても、際立った活躍したり注目となるプレイヤーはいる。
それが、今年はWebsterだった(今年のWDC終了後の8位はRonnie Baxter)。
理由はどう考えても今年のWDCでTaylorに勝利したことであろう。
ちなみに、2006年、移籍直後でOOMでは下の方のvan Barneveldも、WCで出場。
- 724 :名無しの与一:2011/06/22(水) 02:06:36.49 ID:OkZyf9fZ
- OOMとWCってなにですか?
- 725 :名無しの与一:2011/06/22(水) 02:22:28.03 ID:ZCDnPVhm
- >>725
OOM: PDC Order of Merit
WC: Wild Card
- 726 :名無しの与一:2011/06/22(水) 02:28:12.01 ID:OkZyf9fZ
- なるほど。
OOMはランキング上位ということ?
WCはPDCが独自に選定するんですか?
- 727 :名無しの与一:2011/06/25(土) 12:08:08.71 ID:EzRFVXo6
- たしか、スカイスポーツも絡んでるはず。
- 728 :名無しの与一:2011/06/25(土) 19:04:18.96 ID:3nAh/bTf
- PDCでは無いけど
新垣選手がBDOに参戦する日本人代表に今日のフェニックスカップで決まりましたね
新垣さんアベレージどの位だったのかねぇ
80〜85って所かな
スレチならすいません
- 729 :名無しの与一:2011/06/25(土) 21:46:27.95 ID:wsqCytNr
- >>726
OOMはPDC WDCを反映し終わった結果の上位4人。
WCについて、今年は上の4人をのぞいた中から、PDC2人、Sky Sports2人。
どちらが誰を選んだかは分からないが、申し分ない選定。
ただ、結果的にOOMの1番から7番が連続で選ばれているわけだから、
当時8番のRonnie Baxterは可哀想だった。
>>728
PDCではまだ無理だけど、BDO/WDFでは上位入賞を果たして欲しいねえ。
- 730 :名無しの与一:2011/06/25(土) 23:42:54.99 ID:93WxVbD9
- >>728 誰だか知らないけど、日本人には頑張ってもらいたいね〜
85位だと、1〜2回は上手くいけば勝てるかと思うよ
- 731 :名無しの与一:2011/06/26(日) 23:34:53.69 ID:fxg0ACLw
- それにしてもBDOの賞金は低いな。
前、Blood on Carpetって番組で設立者がめちゃくちゃ高そうな車乗ってたけど、
結局プレイヤーには行き渡ってないんだろうな。
- 732 :名無しの与一:2011/06/27(月) 17:07:28.70 ID:G/VD6RmZ
- PDCへの統合蹴ったつぶれかけのBDOトーナメント出場
取り上げられてもねぇ、、、
PDCのマイナーかローカルトーナメントのほうがましじゃ
- 733 :名無しの与一:2011/06/27(月) 20:18:21.31 ID:nBqPy0b6
- BDOはプレイヤーのことなんて全然考えず、自分たちの地位保全しか考えてないからね。
PDCがGrand Slamを初開催したとき、これをぶっつぶそうとWorld Mastersの予定を変更してこれにぶつけたら、
Martin Adams以外全員Grand Slamに出場し、World Mastersがぶっつぶれてしまったのは隠蔽したい事実だろうな。
日本で海外のことを知らない人は、World MastersってPhil TaylorやJohn Partと同じ舞台で戦えるすごいトーナメントだなと思っているかもしれないが、
出ませんから。
- 734 :名無しの与一:2011/06/27(月) 22:00:36.16 ID:vZGxDawH
- >>729
ありがとう。Garyもいつのまにか四位か。。
そしてTerryのおっさんが相変わらず6位とかで渋い。
絶対2位とかになならないんだろうなあ(失礼)
- 735 :名無しの与一:2011/06/27(月) 22:26:57.71 ID:uZfIXKsT
- >>730
木山と知野が2年前の代表の時、2人共初めて日本人で4回戦までいったってきいたことがあるから、期待持てるんじゃない
- 736 :名無しの与一:2011/06/27(月) 22:29:56.34 ID:nBqPy0b6
- >>734
Terry Jenkinsは燻銀って言葉がぴったりだよね。
戦績もなにげにすごくて長年にわたり多くの準優勝を始めとし上位に入賞し続け、OOMでも一桁を常にキープしている。
派手さはないが安定した超実力派プレイヤーなんだよね。
Wes Newtonも彼に続く地位になっていく気がする。
Simon Whitlockはスター性があるもののJenkinsと同じでビッグタイトルを獲得したことがなく、
ビッグタイトルの準優勝に関してはJenkinsの方が多かったりする。
2010年の準優勝が来年のPDC WDC後には無効になるから、PLDは選ばれたとしてもWCになる可能性が高い。
オーストラリア勢に関しては、Paul Nicholsonの方がビッグタイトルも取ったこともあるし、今年はUK OpenでTaylorにも勝利したし、大きく飛躍すると予想。
- 737 :名無しの与一:2011/06/30(木) 12:11:08.04 ID:WOcS0+Y8
- 祝 規制解除
BDOは、上位がどんどん抜けて行ったが、それでもその下の層の厚さは、PDCと互角又はそれ以上
新垣君で、多めに見ても、Ave82〜3ってところじゃ無いかな(レグ数と、アウエイを考えると)
どうであれ、日本代表。 頑張って欲しいですね
橋本君の時にも、レベルの差があるからムリムリとか、現実的な批判があったが そんなの承知の助でさん応援しましょうね!
Premeire League 2012は、推薦枠2名で決定? まだランキング動きそうだし・・・
因みに>>721は今年の分だけの、昔のポイント制だったらランキング(賞金に左右されず実際に勝った数?)
現在のOOM上位を消すと・・・
Mark Walsh
Jamie Caven
Vincent van der Voort
Colin Lloyd
Ronnie Baxter
バーニーは、このままだと確実にやばい!? ユニコーンに移籍すると 強くなるという都市伝説は?
・・・・・・・アンダーソンくん 元気だねw
ps ジェンキンスさんもだが、KINGも安定取り戻しつつあるよ
- 738 :名無しの与一:2011/06/30(木) 19:40:57.46 ID:KZh4gfJE
- >>737
>BDOは、上位がどんどん抜けて行ったが、それでもその下の層の厚さは、PDCと互角又はそれ以上
それはない。
BDOのラスト32はPDCのラスト64に負けている。
Bristowが言った「Amateur Darts」という言葉の通りPDCにいないアマチュアなら、BDOの層の厚さは圧倒的だが。
- 739 :名無しの与一:2011/07/07(木) 21:34:29.00 ID:OieA3g6V
- さて、7月16日からWorld Matchplayが始まります。
試合そのものはさておき、テレビ放送ではHD放送とともに3D放送も同時に行うとありますが、
そのまま取ると今回は全試合3D放送も行われるってことになるけど…、マジすか!
そういえば、UK Openで従来の左右に分かれた画面だけでなく、上下に分かれた画面も映していたけど、
是非とも、3Dであの画面見てみたい。
- 740 :名無しの与一:2011/07/09(土) 03:16:32.50 ID:CA1Ap2Xz
- PDCの下の層はBDOのそれより低くはないよ。
最近ではPDCも下の年齢層にも力を入れ始めてるからね。
World ChampionshipもYouth部門を作ったくらいだし。
UK Open観てたら19歳でラスト32に残って、
しかもマードルに勝ってたりしている人もいる。
本場の層の厚さには驚かされるよ。
>728
新垣選手は80も打ってないよ。
76くらいだね。
Aveは決勝戦のみだと25.74。
決勝トーナメント全体だと25.35。
ショートが31.31、つまり16ダーツ=6ラウンド。
つまり決勝トーナメントを通して一度も5ラウンド以内で上がってない。
まぁ、このスタッツだとBDOといえど、厳しいだろうね。
ttp://www.prodarts.jp/results/2011/0625/pdf/men-final.pdf
- 741 :名無しの与一:2011/07/09(土) 09:17:30.99 ID:7WUzNu/T
- >>740
PDCに来てからさらなる飛躍を遂げたAnderson、Whitlock、WebsterなどがまだPDCに来ていない2009年のWDCですら、
PDCとBDOでは単純平均して2ラウンドの差があるから、どう考えても今はもっと乖離が大きくなっているね。
PDCはYouthでもしっかり賞金を出しているし、プレイヤーのことをしっかり考えている組織と、自分たちのもうけと見栄しか考えていない組織では、
差が出てくるのは当たり前だね。
- 742 :名無しの与一:2011/07/13(水) 23:34:17.61 ID:pQKeTbTd
- World Matchplay終了後のEuropean ChampionshipはITVで放送するようだけど、
BBCがPDCのトーナメントを放送するという話はどうなったのかな?
BBCのサイトでもPDCの話題が目立つし、PDCの方が高視聴率になることは間違いないと想定していることは明白。
でも、PDCは義理堅いのか二人三脚でダーツを盛り上げてきたSky Sportsを大切にし、
Grand Slamっていうおいしいトーナメントも、今年からITVからSky Sportsに移した。
そりゃ、全部BBCで放送するって言ったら、なんだかなって思うけど、
いくつかはBBCで放送しても全然問題ないと思うのだが。
そういえば、BDOのWorld MastersはBBCからESPNに移ったね。
相変わらず、Croftじいさんは強気の発言ばかりしているが。
- 743 :名無しの与一:2011/07/14(木) 02:26:49.08 ID:tTdiYUXI
- ここにいる人達は海外の情報に詳しいね
俺ももっと知りたくて調べたりするけど英語がサッパリだからつらい
- 744 :名無しの与一:2011/07/14(木) 17:24:45.39 ID:6+cZuZxs
- みんなドコでそんなに海外の情報を得てるんだ?
ヨーロッパ在住の人も居たりするのかな?
- 745 :名無しの与一:2011/07/14(木) 22:16:52.85 ID:2NhqSYWW
- 前スレや >>1から読むと 情報サイトや ニュースサイトも、書いてたはず。
ま、まずは公式
http://www.pdc.tv/page/Welcome/0,,10180,00.html
- 746 :祝 規制解除:2011/07/14(木) 22:22:40.61 ID:2NhqSYWW
- あ、書けたやw 嬉しいから skySPORTSも
http://www.skysports.com/opinion/0,25219,12535,00.html
暇つぶしに
http://www.darts100.com/
- 747 :名無しの与一:2011/07/15(金) 03:40:25.14 ID:USAoLnqH
- 俺はダーツの記事を読みたくて中学英語から勉強始めただよ。
5年経ったが、まだナナメ読みが出来るところまでは行かない。
- 748 :名無しの与一:2011/07/15(金) 05:19:13.01 ID:A/DgXjHf
- ダーツやるのなら器具の購入に関しても英語は勉強した方がいいよ。
日本の価格はぼったくりだから。
フライトなんかは\50もしないし、バレルも同じのを2、3セット注文しても、\10,000でおつりが返ってきてランチが食べにいける。
今、£1が\127台というこの前大量注文しなかったら、自分が注文したいほどの円高だし、この機会に勇気を持って是非。
- 749 :名無しの与一:2011/07/15(金) 15:23:21.68 ID:juaV0pTU
- ダーツ始めた頃は1$320〜30円だった頃だったかな £は更に倍って感じだったもんなぁ〜^^
今は、ソフトなら何処でも出来るし、ダーツも安くなって いい時代だ
・・・・・・・ゲーム代は掛からんかったがなw
>>747
読み過ごすところだったが「中学英語”から”勉強始めた」 お幾つかは存じ上げませんが、凄いですねぇ
ぜひ爪の垢を・・・ダーツも腕が上がりますかね?w
- 750 :名無しの与一:2011/07/15(金) 20:39:55.43 ID:FW/X8DVy
- World Matchplayの動画どっかに落ちてないかなぁ・・・
http://en.justin.tv/smoggy_chris/videos
も
http://en.justin.tv/fotoman9/videos
も上げてないんだよね・・・
- 751 :名無しの与一:2011/07/15(金) 21:12:24.22 ID:WaDpmhH/
- 英語は苦手だけど、海外通販やってみたら
思ってたより簡単に買えた。
もしトラブルあったら、何も対処できんと思うがな・・・。
Mad on DartsかRed Dragonを利用したことある人いたら
何日くらいで届くものか教えてくださいませ。
今後の参考にします。
- 752 :名無しの与一:2011/07/15(金) 22:27:47.26 ID:A/DgXjHf
- >>750
World Matchplayは現地時間16日の19:10からだよ。
>>751
そこは利用したことないんだけど、他所で2週間弱ぐらいだったよ。
- 753 :名無しの与一:2011/07/16(土) 01:24:04.33 ID:MEr3GVBa
- Pure とか A180だとおよそ一週間。
- 754 :名無しの与一:2011/07/16(土) 15:59:13.09 ID:+ZQBqHcQ
- World Matchplay
Saturday July 16
First Round
7.10pm - Terry Jenkins v Steve Beaton
8.00pm - Vincent van der Voort v Alan Tabern
9.00pm - Adrian Lewis v Kevin Painter
10.00pm - Mark Webster v John Part
時刻は現地時間。ただし、2 legs差がつくまで終わらないので、第2試合以降は予定通りに始まらない場合もあり。
一番おもしろそうなのは、第4試合のWebster v Part。
こてんぱんにやられるときはやられてしまうが、今年のWDCでTaylorに勝利という偉業をなしえたWebsterと、
最近Premier Eventsにも出場できないときもあったが、復調の兆しが大きいPart。
ともに不安も期待も入り交じるこの2人だからこそ、胸躍る展開が繰り広げられそう。
今回は、どうも完全3D放送が行われる様子。
ダーツがこちらに飛んでくるとか、めっちゃ面白そうなんですけど。
- 755 :名無しの与一:2011/07/16(土) 17:24:13.79 ID:6ZnD/BrK
- 俺はジェンキンスさんとビートン まだまだ色気のあるビートんさ NEWバレルになって復調安定 どこまで行けるか?
過去戦績6−2でジェンキンス
ジョン・部分さんは・・・復調とな? どうかなぁ 変態”12本の白樺”好きだけど
いいとこまで行って 勝てないウェブスターに勝たしてあげたいか・・・・ いやいや メイプルにも 応援に悩むなw
過去戦績2−2でドロー
- 756 :名無しの与一:2011/07/17(日) 01:16:20.56 ID:bLdbl3ys
- LIVE Stream はこちら
http://myp2p.eu/broadcast.php?matchid=122825&part=sports
対戦表 ウィキは便利だね
http://en.wikipedia.org/wiki/2011_World_Matchplay_(darts)
・・・サマータイムだよな ひと眠りするか・・・
- 757 :747:2011/07/17(日) 01:17:40.28 ID:qsDsjrOt
- >749
ふっふっふ。
自慢じゃねーが、「be動詞+過去形で受け身」レベルからだぜ。長い道のりだったw
- 758 :名無しの与一:2011/07/17(日) 02:32:18.33 ID:/3+e7mkM
- >>757
スタート地点はいいんだけど、ちょっと気になったことがあったので、念のため。
「be動詞+過去形で受け身」は間違いってこと今は分かってるよね?
- 759 :名無しの与一:2011/07/17(日) 02:36:30.58 ID:bLdbl3ys
- 前々から、考えていたんですが 『訳してねっと』 というコミュニティー型翻訳サイトがあるんですが
各ジャンルでコミュを作って 翻訳精度を上げる辞書を作るっていうサイトです
的板で ダーツ翻訳辞書作るスレ ってのを立てようかって・・・。 どうでしょう?
訳してねっと
http://www.yakushite.net/cgi-bin/WebObjects/YakushiteNet.woa/wa/main
- 760 :名無しの与一:2011/07/18(月) 02:23:40.60 ID:+SOw+2ai
- 初日から なかなか凄いゲームでしたね
居眠りしてる間に 9ダーツ 出てました^^;
9よりも ルイス!! ペインターも万年セカンドグループから抜け出そうな勢いだった レーッシックかぁ
あと、Part 移籍してたんだ・・・
Sunday July 17
Paul Nicholswn v Colin Osborne
Mark Walsh v Dave Chisnall
James Wade v Jamie Caven
Raymond van Barneveld v Steve Brown
今日は なんといっても ニコルソンvsオズボーンの同門対決
あとは、順当に行きそうだが、バーニーの調子が気になるところ
- 761 :名無しの与一:2011/07/19(火) 04:59:48.25 ID:TgL6/iPy
- やっとりまんな
Monday July 18
Wayne Jones v Scott Rand
Mervyn King v Justin Pipe
Phil Taylor v Mark Hylton
Wes Newton v Andy Smith
http://www.norwaysport.co.uk/
- 762 :名無しの与一:2011/07/20(水) 01:59:56.05 ID:QEr7WlfJ
- Tuesday July 19
7.10pm - Ronnie Baxter v Denis Ovens
8.00pm - Colin Lloyd v John Henderson
9.00pm - Gary Anderson v Andy Hamilton
10.00pm - Simon Whitlock v Peter Wright
試合としては、第1試合のベテラン対決と、
長年ランキング10番台を保ち続けているLloydと巨体から放たれる美しい投げのHendersonの第2試合、
プレイヤーとしては、去年のWDCの実力をあの時以降全く出せていないWhitlock、
彼はあれが限界なのか、それとももっと上に行けるのかということが気になる。
昨日のHyltonは、Taylorという異次元のプレイヤーに食らいついていった結果、
素晴らしいダーツが打てたね。
日本人ならTaylorなら対戦できるだけで光栄、負けて当然で胸を貸してもらおうなどと思うが、
彼はそう出なかったからこそ限界を超えられたのだと思う。
しかし、Hyltonの入場曲はAndersonの方が合ってるのではといつも思うw
- 763 :名無しの与一:2011/07/20(水) 02:47:44.03 ID:8qgq+pjO
- Sky Bet Mobile World Matchplay
Tuesday July 19 当たらない予想
Ronnie Baxter v Denis Ovens 10-7で ROCKET。 Ovensもダーツの血は濃ゆいが・・・
Colin Lloyd v John Henderson 10-7で 復調詐欺のJAWS(笑)。 Henderson いつの間にPDCに潜り込んだんだw
Gary Anderson v Andy Hamilton 10-6で 主夫。 ハミチンも 安定してるが いかんせん相性なのか 勝ったのを 見たことがない
Simon Whitlock v Peter Wright 10-4で ウィザード 贔屓し過ぎかな Peterチョットはまともな恰好しだして
目立たないようで けっこう上位キープしてるんだね
- 764 :名無しの与一:2011/07/20(水) 03:13:28.52 ID:8qgq+pjO
- ぼちぼち
Rod Harrington 復活しないかな こんなに若々しいのに
昨日の フィルより若い気がするw
http://myp2p.eu/broadcast.php?matchid=122828&part=sports
http://www.fromsportcom.com/a-0/4/168/a-56852.html
- 765 :名無しの与一:2011/07/20(水) 07:35:58.38 ID:8qgq+pjO
-
うむ、見事な外しっぷり (´゚ c_,゚`)フ” さあ一眠りするか
- 766 :名無しの与一:2011/07/20(水) 21:42:30.68 ID:xDB2Dt40
- 今日から第2ラウンドです。
Wednesday July 20
Second Round
7.10pm - Steve Beaton v Mark Webster
8.20pm - Adrian Lewis v Vincent van der Voort
9.30pm - Raymond van Barneveld v Paul Nicholson
10.40pm - James Wade v Mark Walsh
注目は、第3試合。
UK OpenではTaylorに勝利したNicholsonではあるが、大舞台でBarneyにも勝利できるか?
先日のTaylor戦は形式が長かったり、2 legs差によるエンドレスルールがなければ、おそらくTaylorの勝利であったように思えるが、
Nicholsonが勝利を収めるとすれば、今回も取るべきlegを取っていき勝負強さを発揮するか、それとも圧倒的な差をつけて勝利するか?
- 767 :名無しの与一:2011/07/20(水) 23:12:41.66 ID:8qgq+pjO
- 世代交代というか 下克上というか 今のPDCの政略図?の様な組み合わせ
因みに↓です
First Round - Best of 19 legs
※Second Round - Best of 25 legs
Quarter-Finals - Best of 31 legs
Semi-Finals - Best of 33 legs
Final - Best of 35 legs
>>766
バーニーファンですが 今回はニコルソンに1万賭けましたw、、、ええ 昨日のぶんを 取り戻す為ですw
頑張れバーニー! 嗚呼心が裏腹w
- 768 :名無しの与一:2011/07/21(木) 05:53:42.81 ID:X3v8JOa3
- おはよう。
おお、やってる、やってる。
それにしても、昨日のHamiltonのBull finishの連続、見事だったな。
- 769 :名無しの与一:2011/07/21(木) 06:49:55.72 ID:BRO87DyA
- 盛り上がったねw
さてさて、ウオルシュvsウェイドです
ウオルシュはさすがに-0とはいかないだろう
頑張れウオルシュ!
- 770 :名無しの与一:2011/07/21(木) 20:16:12.79 ID:+JpU8WEK
- Barney v Nicholsonは試合自体も面白かったが、
Barneyが116をフィニッシュした時、Nicholsonの素が出てしまい、笑顔で拍手していたのが笑えた。
悪役やってるけど、きっといい人なんだろうな。
Barneyも勝利会見でNicholsonは素晴らしい男だっていってたけど、
是非ここは、「営業妨害だ!」と言って欲しいw
- 771 :名無しの与一:2011/07/22(金) 00:50:45.81 ID:7MLteOhP
- ニコルソン負けたのかー、残念。
アンダーソンも負けちゃったのかな。
- 772 :名無しの与一:2011/07/22(金) 01:46:34.05 ID:4AXl1ZZT
- 勝敗はネタバレになるから 書かなかったが チェックは↓からドゾー
PDC http://www.planetdarts.co.uk/
Wikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/2011_World_Matchplay_(darts)
Thursday July 21
Simon Whitlock v Denis Ovens 頑張れOZ
Andy Hamilton v John Henderson どこまで行けるかHendo.
Phil Taylor v Wayne Jones フィル、、、まあ、負けんだろうな 多分過去戦績も全勝の筈
Wes Newton v Justin Pipe リズムが好きだぜJP勝とうぜ!
Taylor / Jones / Newton / Pipe V Hamilton / Henderson / Whitlock / Ovens
↑vs↓
Lewis / Webster V Wade / van Barneveld
・・・・となるんだが、今回テイラーが飛ぶと予感してた しかし、良い山に当たったな
テイラー/ウィトロックvsルイス/ウェイド…・・かな?
- 773 :名無しの与一:2011/07/22(金) 03:50:07.56 ID:4AXl1ZZT
- よし!ウィトロック決定だな( ´∀`)bグッ!
ロングポイントが 何気にカッコいいな え? そうでもないw
今日はここらへんから
http://www.fromsportcom.com/
- 774 :名無しの与一:2011/07/22(金) 05:59:01.53 ID:HzU981MF
- Taylor、10回目の9 darter来るか?
- 775 :名無しの与一:2011/07/22(金) 22:48:51.89 ID:HzU981MF
- Friday July 22
Quarter-Finals
Afternoon Session (1pm)
Simon Whitlock v Andy Hamilton
Adrian Lewis v Mark Webster
Evening Session (7pm)
Raymond van Barneveld v James Wade
Phil Taylor v Wes Newton
- 776 :名無しの与一:2011/07/22(金) 23:07:03.11 ID:HzU981MF
- Andy Hamilton、劣勢な状況からタイブレイクに持ち込み、
94を25、19と来て最後のBULLを決め、見事な逆転勝ち。
それにしても、今回はBULLが次々と決まるトーナメントだな。
- 777 :名無しの与一:2011/07/23(土) 00:39:48.26 ID:/0QsvbBL
- Adrian Lewis、当たり前のような逆転勝利。
- 778 :名無しの与一:2011/07/23(土) 19:17:08.17 ID:/0QsvbBL
- Saturday July 23
Semi-Finals
7.10pm - Phil Taylor v Andy Hamilton
9.00pm - Adrian Lewis v James Wade
- 779 :名無しの与一:2011/07/25(月) 01:05:33.94 ID:O7qvCyRz
- 実際にPDCの試合見たことある人います?
観に行くとして、どのようにチケットとればいいのか?
- 780 :名無しの与一:2011/07/28(木) 22:45:15.87 ID:vbq78cFH
- >>779
こちらで。
ttp://www.pdc.tv/page/TicketIndex/0,,10180,00.html
- 781 :名無しの与一:2011/07/29(金) 00:13:03.17 ID:qhyfAwQj
- さて、World Matchplayの興奮が冷めぬ中、今日からEuropean Championshipが始まります。
このトーナメントは、PDC OOMから16名、PC OOMから8名の他、European OOMからも8名出場できるため、
日本でもおなじみのAntonio Alcinas、Jelle Klaasen、Michael van Gerwenや、
今年のWDCでJames Wadeに勝利した横投げの達人Mensur Suljovic、
オレンジ・マジックCo Stompe、そしてベテラン・プレイヤーのMagnus Carisのプレイが見られます。
PartyPoker.net European Championship
Thursday July 28 (8pm local time, 7pm BST)
First Round
Mervyn King v Co Stompe
Alan Tabern v Colin Lloyd
John Part v Peter Wright
Justin Pipe v Paul Nicholson
Simon Whitlock v Mensur Suljovic
Phil Taylor v John Michael
Mark Webster v Terry Jenkins
Gary Anderson v Jamie Caven
All games the best of 11 legs
レッグ数が少ないので、盛りだくさんだね。
- 782 :名無しの与一:2011/07/29(金) 23:16:37.75 ID:9nfiZfHv
- 昨日の100超えはTaylorは言うまでもありませんが、Whitlockも達成できました。
さて、今日の試合です。
Friday July 29
First Round
8.05pm Wayne Jones v Mark Walsh
8.35pm Jelle Klaasen v Dave Chisnall
9.05pm Ronnie Baxter v Michael van Gerwen
9.35pm Kim Huybrechts v Antonio Alcinas
10.05pm James Wade v Magnus Caris
10.35pm Adrian Lewis v Vincent van der Voort
11.05pm Wes Newton v Andy Smith
11.35pm Raymond van Barneveld v Andy Hamilton
試合形式が短いので思わぬ方が勝ち上がるかもしれないけど、
最も勢いがあるプレイヤーとして甲乙付け難いNewtonとHamilton。
特に、HamiltonはBarneyなのでキツい試合になると思うけど、
勝てたらPremier Leagueにまた一歩近づける。
でも、Barneyにこんな所で負けて欲しくないし…。
- 783 :名無しの与一:2011/07/30(土) 15:19:43.40 ID:WEjuI4z9
- 情弱な俺にマッチプレーは誰が勝ったかのか教えて下さい
- 784 :名無しの与一:2011/07/30(土) 18:50:47.74 ID:KUZ2XUDr
- フィル様。ランナーアップはウェード。
- 785 :名無しの与一:2011/07/30(土) 20:50:24.31 ID:WEjuI4z9
- >>784
ありがとうございます
- 786 :名無しの与一:2011/07/30(土) 22:03:04.32 ID:466OXu26
- 昨日の100超えは、Baxter、van Gerwen、van Barneveldでした。
さて、今日の試合は以下の通りです。
Saturday July 30
Second Round
2.10pm Simon Whitlock v Colin Lloyd
3.10pm Terry Jenkins v Paul Nicholson
4.10pm Phil Taylor v Mervyn King
5.10pm Gary Anderson v Peter Wright
Click here for Saturday Reports
8.10pm Wes Newton v Kim Huybrechts
9.10pm Adrian Lewis v Dave Chisnall
10.10pm James Wade v Ronnie Baxter
11.10pm Raymond van Barneveld v Mark Walsh
- 787 :名無しの与一:2011/07/31(日) 22:05:54.97 ID:U1T7I4bs
- 昨日の100超えは、Nicholson、Taylor、Lewis、Chisnall、Wade、van Barneveld、Walshの7人でした。
多いねー。
さて今日の予定です。
Sunday July 31
Quarter-Finals
2.10pm Adrian Lewis v Kim Huybrechts
3.10pm Raymond van Barneveld v James Wade
4.10pm Phil Taylor v Paul Nicholson
5.10pm Simon Whitlock v Peter Wright
Semi-Finals
8pm onwards
Lewis/Huybrechts v Van Barneveld/Wade
Taylor/Nicholson v Whitlock/Wright
Final
Approx 10.30pm
今回、一番のダークホースは、Huybrechts。
今のところ100超えはないものの、第2ラウンドでは上がり調子のNewtonを破り、
準々決勝では現在World ChampionのLewisと対戦。
- 788 :名無しの与一:2011/08/01(月) 21:42:06.37 ID:tOP/pTeC
- LewisはTargetの人になったのけ
- 789 :名無しの与一:2011/08/02(火) 00:00:13.82 ID:B0gDzZ5D
- >>788
そうなのか、targetも本気だしてきたな
- 790 :名無しの与一:2011/08/03(水) 18:22:21.83 ID:IaO+hDaG
- またまたー、European Championshipでunicornの文字がLewisの胸にあったじゃんと思ったらマジだな。
unicornのnewsにも最後のunicorn colourで9 dart finishと書いてあるし、TargetのnewsにもLewisの移籍を報じてある。
TargetのLewisの胸にあるTargetの文字はおそらく合成だろうけどねw
TargetというとKeith Deller経由で抜擢したのかな?
- 791 :名無しの与一:2011/08/04(木) 02:56:22.48 ID:U5gGGiM4
- PDCを見るためにスカパーに入ろうと思うのですが、
どのチャンネルでやってるんですかね?
- 792 :名無しの与一:2011/08/04(木) 07:07:24.30 ID:V8RucuAI
- >>791
JSPORTS の12+の三チャンネルでやってる、ESPNはやっていたっけかな?
+が一番早く放送してリピート放送が12となる、放送時間帯は一定してないのでHPで確認してくれ
12はパックされてて+は追加料金の場合があるから、12のどちらかでもいいよ
気づいたらWWEにはまってたりしてwww
- 793 :名無しの与一:2011/08/04(木) 11:46:19.28 ID:mqJKqi7v
- ありがとうございます!
- 794 :名無しの与一:2011/08/05(金) 21:05:35.41 ID:JOi05X1Z
- 最近、Barneyが復活、いやそれ以上に強くなってうれしい。
European ChampionshipはこれぞBarneyっていうダーツだったね。
それでも、LewisやWadeがさらに強くなってなかなか決勝は難しいけどさ。
恐喝問題が片付いたことが大きいと思うけど、やっぱりメンタルスポーツだね、ダーツは。
- 795 :名無しの与一:2011/08/06(土) 00:41:08.75 ID:LfP4UjF/
- 恐喝ってなんぞ?
- 796 :名無しの与一:2011/08/06(土) 15:41:06.43 ID:p1cRWNs2
- >>795
Barneyが金を不当に金を要求されていたって話。
要求していた集団は、Barneyの息子の学校も知っていて、
トーナメントの出場のためにイギリスに行くとなると家族をオランダに残してこなければならず、心配だった模様。
そのためか2010年のUK Openも、予選において獲得賞金面では出場できた者の、最低必要出場回数を達成することができず、出場できなかった。
今は、その不当請求集団は逮捕された模様。
- 797 :名無しの与一:2011/08/17(水) 22:04:28.97 ID:WOIuDu/n
- European CHampionshipのTaylorとLewisの写真、
仲の良い親父と息子みたいで好きだなあ。
- 798 :名無しの与一:2011/08/20(土) 23:49:34.98 ID:+aKKvrAs
- pdc.tv落ちてる?
- 799 :名無しの与一:2011/09/01(木) 09:38:48.18 ID:itzqPA/P
- PDCじゃないけど、BDOにでた?でる日本人の情報ってどこで見れるの?
- 800 :名無しの与一:2011/09/01(木) 13:14:57.64 ID:xIy5bwDI
- http://www.bdodarts.com/uploads/news/0/Winmau%20World%20Masters%202011%20Mens.pdf
今現在はコレだけか?
- 801 :名無しの与一:2011/09/02(金) 06:50:40.75 ID:fYhiccbU
- http://imano.blog44.fc2.com/
- 802 :名無しの与一:2011/09/21(水) 13:55:37.31 ID:e6yCrjIp
- 4年ほど前まで兵庫で頑張ってたショーン・リードさんって覚えてる人いるかな。
今年の年末のPDCイギリスのワールドチャンピオンシップにオーストラリア代表で
出るらしいよ。
- 803 :名無しの与一:2011/09/25(日) 07:33:20.25 ID:vw+FkvGu
- PDCは予選でも賞金が出るトーナメントが多いけど、
PDC Challenge Tournamentはどうなっているのかな?
- 804 :名無しの与一:2011/09/27(火) 20:50:34.55 ID:4nMjHNWX
- 今日から、Championship League Darts始まってるよ。
- 805 :名無しの与一:2011/09/30(金) 14:07:35.17 ID:nP1J2zRw
- I'm flying away
Running like the wind
As I chase the sun
Up spinning around
Circles in my mind
Sailing over ground
- 806 :名無しの与一:2011/10/01(土) 17:09:34.23 ID:PGihEhIM
- PDC CHALLENGEの中継を見てる人は・・・いない?
- 807 :名無しの与一:2011/10/01(土) 18:43:23.61 ID:SAJ/yIZt
- HALおめでとう。
アニー破って決勝でフルレグの末、勝てたか。
こっちはGoogleとアカウントがどうのとかで見れなかったよ(ToT)
- 808 :名無しの与一:2011/10/01(土) 19:16:44.57 ID:Lm+UGvnl
- 中継とか知らんかったorz
アニーを破ってHAL優勝?
決勝戦ではHALはアニーに弱いってのがお決まりだけど前々回みたいに…と思ったら
HAL対アニーは準決勝か
- 809 :名無しの与一:2011/10/01(土) 22:00:23.14 ID:NcMHpmzl
- ちょっと気は早いけど、2022年のWorld CupはアニーとHALに決定だな。
- 810 :名無しの与一:2011/10/02(日) 01:12:30.41 ID:rQ5gTmqr
- 気早すぎやろw22年てw
- 811 :名無しの与一:2011/10/02(日) 07:05:39.96 ID:f51ccrIg
- >>810
Players Championship FinalsとWorld Cupの開催時期が交換になって、
今年は前者が2回行われ、後者はないのよ。
- 812 :名無しの与一:2011/10/02(日) 07:41:38.01 ID:aI1aB7qZ
- 酷い中継だった。
残り数字はでないしカメラ位置は遠い。
上がれる数字になってもカメラが寄っていかないので
どこに刺さっているか全然わからない。
DVDを買ってみてくださいという中継だった。
- 813 :名無しの与一:2011/10/02(日) 15:08:36.88 ID:GTMmObHx
- ライブが中継してたのか?
確かにレグの情報もないから全くわからんかったわ
- 814 :名無しの与一:2011/10/02(日) 17:05:08.84 ID:6T9qLK44
- ライブスコアが中継動画より2ラウンドくらい早いから全然面白くないし、、、、
- 815 :名無しの与一:2011/10/02(日) 23:16:25.12 ID:f51ccrIg
- 今回の中継は見てないけど、DVDも別カメラで写しているなんてことはまずないから、中継映像に多少毛が生えたものだろう。
ライブは金があるんだから、本家本元のSky Sportsを呼んで、中継してもらえば良かったのに。
それをRuss Brayの解説入りで売り出せば、買おうかなと言う気にもなる。
- 816 :名無しの与一:2011/10/02(日) 23:46:59.71 ID:GQoN9D6N
- >>815
会場に居たけどライブ中継と会場スクリーンの映像はまったく違うものだったよ
- 817 :名無しの与一:2011/10/02(日) 23:53:54.02 ID:yIal2HUP
- ボードの横と上にカメラがあっただろ。
DVDはそれなりに出してくるだろ。
- 818 :名無しの与一:2011/10/03(月) 00:17:07.15 ID:Ho9Td7Kt
- >>816
わざわざ無駄金かけて劣化版も撮っていた訳か。
- 819 :名無しの与一:2011/10/03(月) 00:20:10.59 ID:rkoy7+tL
- 後々DVD出すなら
あえて劣化版にする意味もあるんじゃないの
- 820 :名無しの与一:2011/10/04(火) 05:00:48.09 ID:x/e3fKjl
- 今日からWorld Grand Prixやってるよ。
PartyPoker.com World Grand Prix
First Round
Monday October 3
Brendan Dolan v Wayne Jones
Justin Pipe v John Henderson
Vincent van der Voort v Kevin Painter
Wes Newton v Colin Lloyd
Adrian Lewis v John Part
James Wade v Steve Brown
Raymond van Barneveld v Mervyn King
William O'Connor v Andy Smith
- 821 :名無しの与一:2011/10/04(火) 21:19:15.06 ID:x/e3fKjl
- 今日の予定
Tuesday October 4 (7pm)
First Round
Jamie Caven v Denis Ovens
Mark Hylton v Mark Walsh
Dave Chisnall v Alan Tabern
Mark Webster v Andy Hamilton
Gary Anderson v Richie Burnett
Phil Taylor v Peter Wright
Simon Whitlock v Terry Jenkins
Ronnie Baxter v Paul Nicholson
- 822 :名無しの与一:2011/10/06(木) 06:20:24.94 ID:GoOHGKmA
- 今日の予定
Wednesday October 5 (7pm start)
Second Round
Wes Newton v John Henderson
James Wade v Vincent van der Voort
Raymond van Barneveld v Andy Smith
John Part v Brendan Dola
- 823 :名無しの与一:2011/10/06(木) 21:18:11.81 ID:GoOHGKmA
- 今日の予定
Thursday October 6 (7pm)
Second Round
Mark Webster v Alan Tabern
Simon Whitlock v Mark Hylton
Phil Taylor v Paul Nicholson
Richie Burnett v Denis Ovens
- 824 :名無しの与一:2011/10/07(金) 19:56:43.73 ID:yyUiAf3Y
- 今日の予定
Friday October 7 (7pm)
Quarter-Finals
Brendan Dolan v John Henderson
Andy Smith v James Wade
Phil Taylor v Mark Webster
Mark Hylton v Richie Burnett
- 825 :名無しの与一:2011/10/08(土) 20:39:32.07 ID:IjaLPbpN
- 今日の予定
Saturday October 8 (7pm)
Semi-Finals
Brendan Dolan v James Wade
Phil Taylor v Richie Burnett
Best of nine sets
- 826 :名無しの与一:2011/10/10(月) 18:24:42.95 ID:d5rwEn3X
- PDC World Grand Prix観たいんだけど、どっか良いサイトある?
今までjustinの
http://en.justin.tv/smoggy_chris/videos
で見てたんだけど、アップされてないんだよね。
http://en.justin.tv/fotoman9/videos
だとアップされてるんだけど、
ここは音と映像がズレてるんで、2投目投げ終わったくらいで
コールとかあるんで・・・
- 827 :名無しの与一:2011/10/11(火) 18:50:18.21 ID:BxKNd1jM
- つ ttp://en.justin.tv/live_sport9
- 828 :名無しの与一:2011/10/11(火) 22:42:20.42 ID:C6K1C/zQ
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=41rPJgpC-f
すげー!!
- 829 :名無しの与一:2011/11/12(土) 11:14:59.82 ID:FTKpMPSP
- 今日からGrand Slam of Dartsが始まります。
今日の予定
Saturday November 12
8pm-12am
Groups A-D First Games
Wayne Jones v Brendan Dolan (C)
Mark Walsh v Tony O'Shea (A)
Dean Winstanley v Ted Hankey (B)
Raymond van Barneveld v Ian White (B)
James Wade v Dave Chisnall (D)
Scott Waites v Michael van Gerwen (A)
Gary Anderson v Nigel Heydon (C)
Terry Jenkins v Justin Pipe (D)
今回、Whitlockはスペインでこけて怪我をしたため、棄権しました。
- 830 :名無しの与一:2011/11/17(木) 14:07:49.50 ID:azlTcWe+
- Justin Pipeのフォームがたまに見かける「ダーツ楽しさがわかりかけて、持った方向に飛ぶうになった女の子」っぽくてかわいく見える
- 831 :名無しの与一:2011/11/19(土) 09:25:18.87 ID:wEfciLgf
- 今朝のGRAND SLAM OF DARTSでのフィル戦でコーラーやっていた人の名前知りませんか?
個人的にあの人の方が聴き取り易いし間違いも少ない気がするのですよ。
ラスは観客として見ている分にはいいけど、自分がプレイヤーとして出場する試合でコーラーになったらさぞや聴き取りづらいだろうなぁと。
あと、ウェブスター戦のコーラー。ぐらぐら動くし計算ミス多いし、ウェイドの試合になると常に彼になんか言われてるし。
なんか最近選手よりコーラーに興味持ってたりします。
それはそうと、ネタバレごめんなんだけど、ニコルソン6-3とリードされてからの5leg連取はしびれました。
プレイヤーとしてはニコルソンが最近お気に入りかな。
前にこのスレで推してた人の気持ちがわかったかな。
- 832 :名無しの与一:2011/11/19(土) 09:46:51.01 ID:IoNrwp9M
- ニコルソンってバッテン書いてたり、手をクロスさせたりするでそ
やってることがWWEのプロレスラーCMパンクのそれなんだよなぁ、禁欲主義の意味らしい
- 833 :名無しの与一:2011/11/19(土) 11:23:24.30 ID:ZO/6aNqH
- アズマックスじゃねーんだな
- 834 :名無しの与一:2011/11/19(土) 12:55:09.39 ID:LxCaBrN7
- >>831
ここでコーラーの名前は全員分かります。
http://www.pdc.tv/page/WhosWho/0,,10180,00.html
Nicholsonはダーツを側面から面白くしてるだけではなく、
最近実力をグンと伸ばしてるね。
この調子なら、来年のPremier Leagueにも出場できるんじゃないかな。
あと、New Bad BoyことTed HankeyもPDCに移籍して、
Nicholsonと二人で観客席に叫びまくって欲しいw
- 835 :名無しの与一:2011/11/19(土) 13:18:26.43 ID:0IQ6jIIG
- ちょっと待った
テッドハンキーがPDC移籍だって?
まじで言ってんの?w
- 836 :名無しの与一:2011/11/19(土) 14:03:42.81 ID:LxCaBrN7
- >>835
マジで言ってるのって834で書いたことは単なる希望に過ぎないが、
逆に可能性がないとマジで思ってるの?
ダーツに限らないが、本人が移籍しないって言ってたり、
するわけがないと思われていたプレイヤーが移籍した例などは、
枚挙にいとまがない。
そういや、去年Hankey自身も来年は出ないって言ってなかったか?
後だしジャンケンなら何でも言えるぞ。
- 837 :名無しの与一:2011/11/19(土) 14:21:28.09 ID:0IQ6jIIG
- ああ・・・びっくりして全部読みきれてなかったwww
てっきり移籍したんだと勘違いしたよw
テッドは見てて面白いからPDCで暴れ倒して欲しかったんだが本当にそうなればいいなー
別に喧嘩売った書き込みじゃなかったんだが取り乱してすまんかったなw
- 838 :名無しの与一:2011/11/19(土) 20:37:14.81 ID:wEfciLgf
- TedたしかにPDCに移籍して欲しいかな・・・・
でも年に一回のグランドスラムだから見ていて楽しいかもしれないんだけどね。
BDOだとドラキュラコスプレのファンがいっぱいいて客席見てても楽しい。
とはいえ、アダムスが出てこないのは残念。
オシェイもリーグ落ちかぁ・・・・・
- 839 :名無しの与一:2011/11/20(日) 17:56:52.26 ID:IRZ5KqKm
- かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。
詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
- 840 :名無しの与一:2011/11/25(金) 23:40:50.07 ID:FqbX9rGw
- なかなか進行しないね
http://www.youtube.com/watch?v=dK6xr9o0Q4s
- 841 :名無しの与一:2011/11/26(土) 22:59:35.55 ID:uw5sfegL
- これをDVD化したらトータル何分になるんだ?
- 842 :名無しの与一:2011/11/26(土) 23:22:38.85 ID:KKeWeHAY
- 猿山の解説もといだべりはいらんから、
吉田&矢部、またはBrayの解説にして欲しい。
- 843 :名無しの与一:2011/11/27(日) 00:56:28.39 ID:8Oh3smLy
- >>842
吉田&矢部のゴミ解説聞いて何が面白いの?
- 844 :名無しの与一:2011/11/27(日) 01:04:38.27 ID:kG9ze1QI
- ダーツが面白い。
- 845 :名無しの与一:2011/11/29(火) 20:57:32.63 ID:4oem3Cr3
- WDCで、キモいハルキは予選勝てばフィルか。まぁ頑張れや。
- 846 :名無しの与一:2011/11/30(水) 03:00:39.32 ID:bvbC7cir
- まあ、PDCと自分に差はないと豪語してたし、
なんとかなるんじゃないか?
- 847 :名無しの与一:2011/11/30(水) 22:23:53.77 ID:/XeAmdj0
- アニーがいけないってのがな…
なんで枠一つしかないんだろう。
勿論村松応援するよ
あれだけビッグマウスを叩くってそれだけでも凄いと思うし俺は好き。
普通言えないってw
- 848 :名無しの与一:2011/11/30(水) 22:39:33.49 ID:Ir+NaKbk
- >>847
主戦場にしてる奴が命がけでやってるところに企画の1枠だぞ
もう一つとりたいなら、PDCを主戦場にして自力で取ればいいさ
- 849 :名無しの与一:2011/11/30(水) 23:19:35.57 ID:CH7W2F9v
- 俺もどう考えても1枠だと思うぞ。
レベルから考えて2枠はありえんし、出場するだけでも£3,500(約\426,000)ももらえるし。
話は変わるが、ソフトではアニーが一番だがハードでは実は治樹の方が強いのではないか。
PDJの1回目は、ハードの経験が豊富なアニーに対して、1度しか経験のない治樹が優勝。
日本人初のラウンド1進出。
そして今回が2回目。
アニーはラウンド1で1legもとれなかったが、治樹は1leg取ってきた。
それに、治樹はワールドカップで141をおとしている。
アニーだとまあ予想通りの結果だが、治樹だと思わぬ結果が生まれることがある。
去年は、WadeがSuljovicの独特のリズムに乱されて負け、
ワールドカップでは、イングランドがスペインに負けると言うことがあった。
とはいえ、おそらくTaylorには負けると思うが、2つlegをとれたら、成績で言えば優の活躍だと思う。
- 850 :名無しの与一:2011/12/02(金) 08:58:21.05 ID:UtaOtepM
- そんなことはどうでも良くて、イギリスのファンが求めてるのはアニー
治樹のダーツは現地支持率ゼロ
- 851 :名無しの与一:2011/12/02(金) 13:38:06.17 ID:khT07TO5
- そんな現地ファンいねーからw
橋本コールで勘違いしちゃったんだろうけど、あれはただ日本からのお客さんにサービスしただけ。
さらに言えば客扱いされてるだけ。
- 852 :名無しの与一:2011/12/02(金) 14:04:53.95 ID:M16f2SL3
- ハーシーもーと〜
英国人は優しいのう
- 853 :名無しの与一:2011/12/03(土) 10:50:06.33 ID:RiIF7Kjr
- >>851
ぷっ
- 854 :名無しの与一:2011/12/03(土) 17:51:35.11 ID:yB8tGtlX
- >>851
子供扱いってのもある
- 855 :名無しの与一:2011/12/03(土) 18:29:00.47 ID:PKs6YbZ3
- そりゃ賭けの対象として、橋本が人気合ったのは間違いない
- 856 :名無しの与一:2011/12/09(金) 16:20:32.89 ID:Ga52p+PT
- 英国人には”日本人”としか見えない
見分けの付いてないかもwww
- 857 :名無しの与一:2011/12/09(金) 16:32:47.05 ID:Ga52p+PT
- 心臓はHALの方がつおいのかも?
Aveは アニーかな 結果今年(来年)はHALをおうえんするべぇ!
追記
ターゲットの馬鹿野郎 ジャパンマネーでルイスまで、、、
ユニコーンを離れた選手は、低迷する都市伝説は???
国内でスポンサー(BARREL)出してるけど
それこそ 国内メーカーとダブルネームで出せよと思う
- 858 :名無しの与一:2011/12/09(金) 18:12:21.62 ID:teqRWwPI
- ターゲットって英国メーカーじゃなかったっけ?ダーツの世界でジャパンマネーも何もないと思うけど…。
- 859 :名無しの与一:2011/12/09(金) 18:59:59.01 ID:wt1u4W1T
- ハルの試合いつなの?
- 860 :名無しの与一:2011/12/09(金) 20:23:05.94 ID:VTVGi7JI
- >>857
Targetが日本のメーカーだと思ってるの?
- 861 :名無しの与一:2011/12/09(金) 20:25:47.15 ID:QDGv0g+3
- >>860
そっとしておいてあげて
- 862 :名無しの与一:2011/12/09(金) 21:26:12.67 ID:HZGYY7/c
- ハルキの試合の外国人の書き込みはひどいからなww
- 863 :名無しの与一:2011/12/11(日) 06:57:09.67 ID:CTxH6Xe+
- >>862
なんて書かれてたん?
- 864 :名無しの与一:2011/12/11(日) 10:38:03.25 ID:9Mkcne/E
- 組合員
- 865 :名無しの与一:2011/12/11(日) 13:57:21.28 ID:WEs1JZU0
- Targetがジャパンマネーで有名選手を云々ってレスは前にも見た事あるな。
日本メーカーのバレルを製造してるし、日本での売り上げが多いとか
そんな裏事情を知ってるヤツが言ってるもんだと思ってたw
マジで日本のメーカーと勘違いしてるならお笑いだなw
三神一体とかが原因かね?
- 866 :名無しの与一:2011/12/12(月) 01:35:41.40 ID:Ni9LlwtR
-
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
- 867 :名無しの与一:2011/12/12(月) 10:47:40.77 ID:ZwYYNXm/
- この間フィルはキングに負けたらしいやん
206 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)