■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part13
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 20:30:47.64 ID:ac626rPt
- 公式サイト http://www.ordina.jp/
クロスバイクの真打登場
私はずっとこんな自転車を待っていた
前スレ
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319903193/
シナチョン粘着奇痴害アンチは放置で行きましょう
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 20:32:44.89 ID:???
- 自作自演が蔓延しているスレです。独りで何かと戦ってる粘着キチガイが常駐しております。
決して反応してはいけません。レスがあったように見せかけている「だけ」です。
イラッとするとつい反応しちゃいますが、キチガイは反応があることが「一番おいしい」のです。
完全スルーでお願いします。
スルー出来ない奴は結局荒らし(キチガイの仲間)です。
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 20:57:11.81 ID:iVXKaOfG
- >>1乙
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 21:13:40.56 ID:???
- ワロスwwwwwwwwwwwww
660 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 17:54:40.99 ID:???
>>649
オルディナは自転車屋が自分の都合で売りたがっているだけというイメージ。
コスパ最悪。
662 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 18:21:32.12 ID:???
町の自転車屋にはブリジストンとその他少々のメーカーしか扱っていないところも多いので、
クロスバイクを作っている有名メーカーを事前に調べ、その代理店をメーカーサイトで探すことを勧める
663 :(改名)自転車の神様:2011/10/27(木) 18:56:19.31 ID:???
>>660
ディープエアロホイールや、8mmピッチ採用による小径のクランク
(というかベルトホイール?)が全く意味無いね・・・、
まさにピストがファッション化されたのと同じシティ感覚。
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/25(金) 21:14:04.58 ID:???
- コピペだけど
シナチョソに騙されないように老婆心でカキコします。
オルディナS3は、重量14kg位・タイヤ太さ約35mm・変速数21段ですが
GIANT-GT-Rさんもお勧めのエスケープなら重量11kg位・タイヤの太さ28mm・変速数24段です。特に重量差はかなり大きいです!!
タイヤも細く、バルブの方式も英式と仏式で空気圧もエスケープの方が高圧で転がり抵抗が少なく軽快です。
GIANTはコストパフォーマンスが良いと評判ですので、検討候補に入れてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私も通勤にエスケープR3を使ってます。
いろんなメーカーを見てみるのもいいかと思いますので、URL貼り付けておきます。
http://www.cyclestyle.net/special200802b/
あと自転車の疑問はこちらでかなり解決できると思いますので。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
何かの参考にしていただければ幸いです
220 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★