■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
RIDLEY 11 リドレー
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 22:20:49.10 ID:???
- RIDLEY本家
http://www.ridley-bikes.com/
RIDLEY-JAPAN
http://www.ridley-japan.com/
過去スレ
part 10: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305902733/
part 9 : http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290670023/
part 8 : http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266771803/
part 7 : ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158840173/ (名前は6)
part 6 : ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243429800/
part 5 : ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228371289/
part 4 : ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216326758/
part 3 : ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204291207/
part 2 : ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158840173/
part 1 : ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136840265/
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 23:01:05.69 ID:???
- ヘリウム?
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/29(月) 23:12:04.24 ID:???
- いちおつ
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 01:07:34.29 ID:???
- /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
いいわ。ニコン。 ..i;/\;:;:;X、_________j
,....、 ____ リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/ ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
/ r┴┴‐┼Nikon 弋三三マヽ / トュミy `~´ ,ノ::::::::::::::::::::ノ
j  ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
f' 7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl ! ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
j 、l::;′ Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V ゙l,/ (;' ,rぅ、、 ,':::::r'"(.イ
l l:::| ||:::::|:::|::ハ \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
l `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ  ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
' / マ=∠∠∠∠ -'" ∨ {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ / ヽ:::
' ハ::::「 -r 、 ∨ ヾ.丶.,__,, -‐'" /ノ:.:._// }::
} ハ::::∨ ヽ ヽ、 ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'" ノ::
/ ヽ:::ヽ ヽ \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 08:21:59.52 ID:???
- しつもーん。
ヘリウムのやぐらって、Fizikのカーボンレールのサドル問題無く付くの?
ヘリウム乗ってる人、教えてくだしゃい。
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 11:02:14.76 ID:???
- で、リドレーはどこが安いの?
なんでリドレーは安い!と思ってるの?
それとも輸入元のスタッフがリドレー擁護の書き込みしてるの?
そもそも安くていい自転車ならもっと人気出てるよね?
なんで乗ってる人ほとんどいないの?
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 11:29:06.27 ID:???
- 内外価格差が他ブランドと比べて余り無いだけ
ジャイアントやアンカー程では無いが都内では割と居る
見かける頻度はBMCやサーベロと同じくらいかな?
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 11:35:05.42 ID:???
- >>6は荒らしだろ
放置しとけよ
- 9 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 13:56:19.68 ID:???
- 地方都市だとBMCは見ないなあ
リドレーはたまに見る
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 18:38:00.60 ID:???
- BMCは大型店舗というかY専用と言って良いくらい。
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:01:57.92 ID:???
- BMCは自分の範ちゅうには無いな
興味持って調べてあの造形に飽きてしまったんだよな
整いすぎてて どこかズッコケてなきゃ 女の顔と同じだと思うよほんと
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:04:59.08 ID:???
- ならピナレロにでもしとけ
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 20:21:34.68 ID:???
- 吉川ピナノ
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 21:49:48.36 ID:???
- 6年前に、余り人が乗ってないメーカーのフレームでお勧めある?って聞いたら
リドレーのフェィトン勧められて買った。
確かに出会った事は無い、無い、無いぃ・・・・・・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 22:02:24.48 ID:???
- 良く買えたね フェートンも息が長いな
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/30(火) 23:16:27.46 ID:???
- BMCのミドルグレードはSLXだと思うけど
アルミとカーボン完成車で29万程度くらいだろ
で、あの価格だしな
サーベロも代理店ぼったくりすぎで
S2も泡ふく高さ
リドレーはダモクレス105あたりで27万で
ピナレロクアトロ105あたりでやはり29万くらいだろ
リドレーが安いというならピナレロも安いとなるわけだ
まあ、関西が代理店だとぼった率も高くなる
全国的にサーベロ、リドレー、BMCを比較すると
圧倒的にリドレーの取り扱い店の方が多い
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 13:53:29.75 ID:???
- ヘリウムセシウム
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 14:34:03.73 ID:???
- 被爆カーボンw
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 15:15:02.22 ID:???
- 以前はコンパクト位しか完成車が無かったから、わりと少なかった。
オリオン、ダモと完成車が発売されて、急に乗ってる奴が増えた気がする。
- 20 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 16:38:04.14 ID:Kb2X7dIi
- 来年は美咲悠はエクスカリバーに乗り換えてるに100リドレー
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/31(水) 23:42:15.75 ID:???
- slaneにリドレーの在庫確認のメールして4日。返事こねぇ
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 00:50:46.05 ID:???
- slane 2012フレームが乗ってない。
完成車ばかり スラムコンポは勘弁
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 18:32:50.27 ID:L2eBc5DP
- NOAH RS ブルー
どうおもいますか
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Eb6lauK1Nik
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:19:28.96 ID:???
- >>23
格好いいと思う。
って言うか注文しちゃった。
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 19:28:00.05 ID:???
- 4年ぶりくらいにリドレーのHPみたんだけど、スカンジウムってなかったっけ?
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 22:21:06.14 ID:???
- >>23
画像で見るより全然いいね。綺麗なブルーだなぁ
動画を見たら欲しくなっちゃった…
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 22:25:03.49 ID:???
- 4年前から見てるけど、無いと思う
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 22:29:43.52 ID:???
- いいなぁ おニューのバイク もう一年待ってVSノアを待つか。
海外通販してもいいけど、
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 23:12:42.68 ID:DvTlv73k
- >>25
ぐぐれば出てくるね。2007年モデルで終了っぽい
>>23
メタリックブルーが綺麗だね
RIDLEYロゴが黒じゃなくてシルバーなところも良い感じ
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/01(木) 23:45:04.92 ID:???
- ノアRSってシート角は変更できるのかな?
ISPノアはやぐらで変更できるけどRSの実物見た事ないから
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 09:47:19.61 ID:???
- >>23
個人的な感想だが、あまり格好いいとは思えないな。
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 10:32:14.72 ID:???
- >>23
なんでディープが前なんだろう?
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 11:18:19.94 ID:???
- 前の方が空力に効くから。
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 13:29:29.73 ID:???
- 25に出てたんで、06のカタログ見てみた。
SCANDIUMって有ったんだね。
今は無いモデルだと、GRADIUS、AEDON、BOREAS、TRITON(C、S、D)、
変わり種だとDAMOCLES ARENA、OVAL、共にピスト。とか有った。
- 35 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 13:46:15.60 ID:???
- グラディウスって名前復活しないかな?w
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 13:47:40.20 ID:???
- じゃ俺は沙羅曼蛇キボンヌ
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 15:44:51.22 ID:???
- おそらくここには代理店の奴きてるだろw
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 17:16:50.60 ID:???
- んじゃ俺はツインビーで
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 17:45:40.84 ID:???
- そんなら俺はゼクセクスで
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:18:39.10 ID:???
- 11ダモ白ISPに付属してくるシートバインダーって白?
黒がいいんだけど、別途買わなきゃいけないんかな。
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 20:53:15.37 ID:???
- ググレカス
http://www.ridley-japan.com/bikes-damocles_isp.html
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 21:23:01.19 ID:???
- やっぱりゼビウスでしょう。
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:54:14.84 ID:???
- エクスカリバーもダモクレスも、剣だけど。
ノアの由来が意味不明
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 22:59:04.80 ID:???
- 方舟じゃいかんのか?
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/02(金) 23:00:20.23 ID:???
- >>41
完成車、白で納車されてる例が多かったからさ。来週代理店で聞いてみる。
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 07:00:34.36 ID:???
- >>23
これかっこいいけど、サイズS?
ノアはXSだと死ぬほどダサくなるから身長171の俺には無理だorz
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 10:51:31.77 ID:???
- しかし12モデルはどれもカラーリングかっこいいな
去年はなんだったの・・・
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:46:35.69 ID:???
- 去年と一緒かVS色違いになっただけじゃないですかー
VSパターン好きなんだがこう多いとちょっとなぁと思う
シクロフレームとヘリウムは確かにいい
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 11:51:30.21 ID:???
- リドレーの公式に2012追加キテター
国をJPにするとなんも出ないが
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 13:22:56.65 ID:???
- 本国の公式HPではエクスが1100gになってる。
色も1206Aだけだ。
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:11:59.98 ID:3sfpfjhl
- ホントだw
年々重量が増えるフレームってのも珍しいな
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 14:56:45.10 ID:???
- フェートンはイカルスと同じフォークになってるし
ノアのエクスフォーク版なんて前からあった?
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/03(土) 21:24:26.08 ID:???
- イカルスの1207Bカッコえ〜
コンパクトとの違いって見た目だけ?
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 01:09:47.36 ID:???
- ダモにノアのスリットフォーク生やしたいな…
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 09:21:27.26 ID:???
- チョンやチャンでさえ、ノア ヘリに1204カラー有るのに、JPには無い。
どういうことよ? 絶対 許さない
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 11:46:58.94 ID:???
- 11ダモisp 177 股下77しかないのにMサイズ買ってしまった俺に、オススメのステム教えてくれ
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:22:11.01 ID:???
- サドル高いくつ?
そっちのほがう厳しいんじゃないか?
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:25:20.11 ID:???
- >>56
乗らずにフレーム売ったほうが良い
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 13:33:55.62 ID:???
- >>58
>58 ツール・ド・名無しさん sage 2011/09/04(日) 13:25:20.11 ID:???
>>>56
>乗らずにフレーム売ったほうが良い
そんなにMだと厳しいですか?まだ乗り始めたばかりで、よくサイズがよくわからないです。店だとこれくらいでいいってすすめられたんだけど。
サドル高さは、73.8です。
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 14:08:24.18 ID:???
- Mってスタンドオーバーが780なんだよな。
股下770でSTD780のフレーム、まぁ、乗れないことは無いだろうけど。
>店だとこれくらいでいいってすすめられたんだけど。
不良在庫処分。
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 15:10:03.25 ID:???
- まともな店なら勧めないな
フレームの買い換えを勧める。他の店で
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 15:15:40.84 ID:???
- >>59
股下77でサドル高73.8っておかしい。
0.9掛けても69だぞ。
股下寸法が大嘘じゃないか?
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 15:33:13.07 ID:???
- 股下75cmの自分はXS
75X0.875 サドルトップ65〜66cm
ステム100mm
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 15:38:42.95 ID:???
- フレームサイズって股下よりトップが大事だろ
177cmならMでも乗れないことはないけど腕の長さとかで変わってくるよね
普通に行けば545のSだな・・・
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 15:54:45.50 ID:???
- 股下77ならMは跨げないし、そっちも厳しいだろ
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 16:52:04.45 ID:???
- フレームもったいないから骨延長しよう、なっ
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 17:00:17.87 ID:???
- てかISPなんだな。
77で切っちまったんだから、もう売れないだろう。
本当にそのスペックなら、ジャイの500サイズの方が良かったね。
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:21:01.41 ID:???
- マジで!たくさん意見ありがとう、いろいろショップの罠にはまっみたいで。ちょっと通帳見ながら泣いてくる。
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:23:57.00 ID:???
- 店名晒しおなしゃす
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:24:52.41 ID:???
- 短いステムが欲しいならバズーカが50cmステムとか出してるよ
見た目はかなりアレだけど
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:25:22.49 ID:???
- >>70
訂正、50mmね
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 18:33:03.79 ID:???
- >>69
>69 ツール・ド・名無しさん sage 2011/09/04(日) 18:23:57.00 ID:???
>店名晒しおなしゃす
店名はあれだけど、東京のどこかのショップだよ!ってか完全にコンポも組んじゃったよ、どうしろと。フレームだけでもサイクリーで売れんかね?
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 19:34:38.46 ID:???
- フレーム切った後はなかなか買い手つかなさそう。
でも12にISPないからどうしてもISP欲しい人なら運良くいるかも?
乗れなくはないサイズだし頑張って乗りこなしちゃえ
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 19:58:33.58 ID:???
- >>73
励ましありがとう、でもこのへこみ具合たまりません。新しいフレーム買うお金もありません。いい勉強になったよ、みんなありがとう。
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:01:17.92 ID:???
- シートポストセットバック0mmにしてステム80mmとかなら見た目はなんとか
フレーム買うときポジション合わせなかったの?
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 20:01:38.58 ID:???
- ごめん、ISPだったわ・・・
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:37:59.62 ID:???
- >サドル高さは、73.8です
これで乗れてるなら股下77cmはありえない。
ペダリングしてお尻が上下するとかそんなレベルじゃない。
そのへんはどうなのさ?
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:45:02.99 ID:???
- たしかに。というか、身長177で股下77cmってのが想像つかない。
割と胴長な知人ですら178cmで股下80cmだし。
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/04(日) 23:51:47.96 ID:???
- >>77
今日違うショップで、ポジションだしだけやってもらったら、股下834だったよ。測る人によって全然違うな!何か信用ならんな。でもリーチ610とか他の値入れても、やっぱりSが妥当だって答えだったから失敗だな
。オクにでも出そうと思うから、見かけたら誰か買ってくれー!
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:07:29.67 ID:???
- 乗れなくもないサイズだが、ヘッドチューブが長すぎて落差が取りにくいな。
お気の毒だが、Sのほうが適しているのは間違いない。
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:11:10.97 ID:???
- 俺は身長171cmでトップ545mm+ステム120mmで乗ってたこともあるから、そのサイズでも
十分乗れると思うけどね。今は525mm+ステム140mmでプロみたいな感じだが
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 00:14:28.37 ID:???
- >>79
73度のステム+丸ハンドルにするんだ。そうすれば必要な落差は出るはず。
こんな感じのいけてるハンドルまわりになる。
http://www.bikeworldnews.com/wp-content/uploads/2010/05/schleckSWorksSL3.jpg
http://cdn.mos.bikeradar.com/images/news/2011/01/19/1295434167929-1qmmxcdwge9y1-800-75.jpg
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 12:24:27.47 ID:kqCiR3fh
- 引き取ってあげたいが、チビっ子なんだ。すまん
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 17:58:26.60 ID:???
- フラットバーロードにした無問題
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:01:47.19 ID:???
- >>83
その気持ちだけ貰っとく、ありがとう!そのうちオクだすから誰か買ってちょうだい、おねがい。
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:33:42.89 ID:???
- 欲しいがISP黒Mもう乗ってるんだ
白か?
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 20:56:23.93 ID:???
- >>86
>86 ツール・ド・名無しさん sage 2011/09/05(月) 20:33:42.89 ID:???
>欲しいがISP黒Mもう乗ってるんだ
>白か?
ごめんなさい黒です!
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:19:18.36 ID:???
- だからフラットバーロードにしろって
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:29:50.49 ID:???
- >>88
>88 ツール・ド・名無しさん sage 2011/09/05(月) 21:19:18.36 ID:???
>だからフラットバーロードにしろって
それもありやね!でもなんとなく、そこは譲りたくないとやね。アドバイスありがとう
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:39:17.89 ID:???
- >>89
だからアンカーの付け方おかしいってw
晒されてるのかと思うだろw
- 91 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:41:41.58 ID:???
- 日本語でおk
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:43:16.17 ID:???
- 91 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 21:41:41.58 ID:???
日本語でおk
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 21:47:42.31 ID:???
- >>92
ちょっと笑った
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 22:30:04.59 ID:???
- >>90
ほんとやね、書き込むの今回はじめてで。ところでMサイズのフレーム買わない?ってか売値っていくらくらいがだとう?カットしてるから売れないような気はするが。
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:13:34.38 ID:???
- トップモデルでも新型でも無い上にISPをカット済みなら
買値の三割〜四割程度じゃないか?半額回収出来たら御の字
- 96 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:16:19.30 ID:???
- 適正身長サイズで3,4割じゃね?
正直ISP切りすぎ、って時点で無理だろ・・・これ以上伸ばせないんだから
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:18:55.45 ID:???
- そろそろ引っ込まない怖い人に怒られるぞっと
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:27:18.30 ID:???
- みんな本当いろいろアドバイスありがとう。やっぱり自転車乗りに悪い人はいないね。
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/05(月) 23:54:41.04 ID:???
- スペシャスレは今は悪い人沢山いるよ。
BB30っていう魔法の言葉が皆を悪くしちゃうんだ。
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/06(火) 23:59:57.15 ID:???
- スクエアBBの対抗馬ごときが今更脚光浴びる変な業界
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/07(水) 00:12:29.78 ID:???
- そろそろ入荷だな。
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 00:28:51.13 ID:???
- 電アルのエクスカリバーだって
http://www.nalsimafrend.jp/nalsima_newitem/2011/09/di2.html
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/08(木) 17:46:44.61 ID:JDMAOwqL
- ふ〜ん おれ カンパだし
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:39:11.48 ID:oJ5YDWOh
- おまえらのリドレー画像みせてくれ
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 20:56:10.45 ID:???
- サイズXSの俺は絶対にうpしない、そう誓ったんだ・・・(´;ω;`)
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:11:42.88 ID:???
- XSってそんなダサい?
予約してて実物見たことないんだが
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:29:15.88 ID:???
- >>104
リドレーで画像うpしたら特定されないか?
俺なんて、この6年で一回しか遭遇したことないんだぜ。
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 21:34:47.24 ID:???
- >>105
よいではないか、よいではないか。
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:13:22.63 ID:???
- 俺もXSだ。2年前の画像しかない。
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:30:51.42 ID:???
- コンパクトをたまに見かける
会社の駐輪所にも置いてある
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 22:59:51.24 ID:???
- この画像って妙に残念な感じが漂うな。本家サイトなのに。
http://www.ridley-japan.com/bikes-excalibur.html
サドルが前にイッパイイッパイなのとか、コラムとかのせい?
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:10:54.34 ID:???
- >>106
Sでもイケる体格なら今からでもSに変更してもらうんだまだ間に合う
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:44:53.71 ID:???
- ちょうどXSとSのどっちでもいけそうだが
ヘッドチューブの長さ考えるとXSのほうがいい
しかしそんなにカッコ悪いのかな…エクスの赤を考えてます
- 114 :85:2011/09/09(金) 23:45:26.63 ID:???
- みんなは何に乗っているのかなー
ぼく、ダモクレス
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:46:52.01 ID:???
- >>111
このページで"Rord" Bikeとか書いてあるのが一番残念だわw
http://www.ridley-japan.com/bikes-index.html
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:47:00.86 ID:???
- >>111
JPは本家じゃなくてただの代理店だよ
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:51:37.26 ID:???
- ダモISP、16日に納車だ。
みんなよろしく!
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/09(金) 23:57:11.22 ID:???
- http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/b2/tk17460000/folder/1037021/img_1037021_24699203_0?1292839003
http://www.cyclehouse.jp/archives/rdl_1.jpg
http://www.cyclehouse.jp/archives/ridlydm1.jpg
http://ysroad-ochanomizu.com/40.jpg
http://ysroad-shinjyuku.com/CIMG0699.JPG
http://ameblo.jp/lupin1217/image-10741483731-10927660121.html
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 00:05:26.93 ID:???
- 写真か・・・載せてみようかな
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 00:05:40.45 ID:???
- >>113
人目を気にしながら無理して走ってもしようがないでしょ
それに誰も見てないからw体に合う方選んで楽しく走りな
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 00:11:44.42 ID:???
- >>118
これ全部XSか
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 00:26:45.19 ID:???
- >>118
これがXSだったら、そんなに違ださくないとおもうけどな
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 00:47:16.91 ID:???
- 上の写真はスタンドで後輪をやや持ち上げられている事を忘れてはならない
でも、見た目気にして寸法合わないのは本末転倒だから>>113は気にしすぎないでいいよ
ただ、若干後悔してる奴もいる・・・それだけなんだ・・・はようXSまみれになろうや
- 124 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 01:11:30.30 ID:???
- BHのアレよりいいんじゃないだろうか?
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 10:33:50.92 ID:???
- オラ昨日エクスカリバー注文してきた。よろしくねー
身長172cmでXSです。
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 14:49:32.64 ID:???
- あまり良いアングルじゃないけど、XSの参考用にどうぞ。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24954.jpg
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:22:32.03 ID:???
- >>126
おぉ、なかなか良い佇まいだな。
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 15:48:02.83 ID:???
- >>126
これ118の2枚目と同じバイク?
- 129 :126:2011/09/10(土) 15:52:57.39 ID:???
- >>128
あ、そうですね。一緒です。
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:33:02.11 ID:KwEsUkre
- アルテのグレーって、
なんだかちゃっちく見えるね、
シルバーにしようっと。
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:34:09.54 ID:???
- おれのダモXS
あんまりいじめないでね まだハンドル変えてる途中
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24955.jpg
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:49:15.55 ID:???
- >>131
なぜバーテープ巻くまで待てんw
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 16:52:40.21 ID:???
- シートステー変更したか
わずかにアーチを描いてるじゃないか
勘弁してくれよ
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 17:00:56.63 ID:???
- XSでも結構良いような気がしてきたな
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 17:04:41.59 ID:???
- >>131
アップ乙
悪気はないがやはりXSだと小さいよな
サドルの色のセンスはキチガイみたい
デコトラとか好きなのかな
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 17:15:46.03 ID:???
- ヘッドキャップも金色みたいだから金が好きでアクセントにしてるだけじゃねえの
他人にいきなり基地外とか言っちゃう子の方がちょっとなw
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:51:44.55 ID:???
- スケベイスっぽくて気に入っているんだが。。。
ただ、サドルはプロロゴの白いのを調達中だよ
シートピラーは変えたよ。
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 18:54:59.04 ID:???
- 金色が許されるのは金メダル保持者だけ、そう思っていた時期がありました
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:41:41.04 ID:???
- オルベアのオルカとかじゃないの金色が合うのは
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:48:50.16 ID:???
- 白に金て合うやん?
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 19:53:15.55 ID:???
- 金と一口に言っても色味があるから難しい
取り敢えず自転車のサドルとかバーテープの金色できれいなのは少ない
- 142 :131:2011/09/10(土) 20:10:35.85 ID:???
- みんななかなかきびしいなあ
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 20:15:44.02 ID:???
- やっぱこの09〜10ダモのデザインいいわ。
黒い部分も高級感ある良い塗料使ってるしな。
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 20:17:35.84 ID:???
- >>131
俺は嫌いじゃないぜスケベいす
以前、s-manieのアイレーシングの金使ってたし
直ぐに色が薄くなって涙目になったが
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:06:21.52 ID:???
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2005305.jpg
携帯糞画質ワロス
どうせまっくろくろすけとか言うんだろお前ら・・・
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:11:24.88 ID:???
- まっくろくろすけ (;´Д`) ハァハァ
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 21:36:13.69 ID:???
- んじゃ俺も、あまり良い画像無いけど
http://imgur.com/Wjqse
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 22:22:50.12 ID:???
- ここのスレ住人は何人いるか知らんが身長低いの多くてビックリした
http://www.goocycle.jp/impression/vol_38.html
こいつも164pのXSでこれだからな
- 149 :131:2011/09/10(土) 22:43:30.29 ID:???
- 170ちょうどだよー
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/10(土) 23:52:27.25 ID:???
- ノアはおらんのか?
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:36:18.65 ID:???
- >>149
股下いくつ?
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:37:51.05 ID:???
- >>147
S?身長175くらい?
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:39:41.51 ID:???
- >>145
サイズいくつ?
シートポストいい感じにあがってるけど身長180くらい?
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:42:55.55 ID:???
- やっぱり真っ白より黒の方が引き締まって見えるからいいな
黒に赤、黒に青のツートンカラーとかいいと思うんだけどね
白黒の組み合わせ好きだよねダモクレス
コストの問題かもしれんが
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 00:56:41.45 ID:???
- >>152
身長は173cmでSサイズ
腕が短いんでステムは80mm
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 01:00:56.07 ID:???
- 個人的には2011みたいなカラーリング好き。
ダモの白も黒も。
エクスのフランドルも。
他メーカにない感じがいい
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 01:08:23.30 ID:???
- >>145
フォークが日焼け跡みたいでなんかエロイじゃねーかコノヤロ
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 05:16:57.33 ID:???
- ノア盗まれたOTL
へこむわ
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 07:44:14.28 ID:???
- 場所は?
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:25:26.24 ID:???
- >>159
新宿ですゴジラロックとクロップスの鍵使ってマンション駐輪場に止めてた
カバーかけて地球ロックもしてた
泣きたい
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:29:41.87 ID:???
- 何色?
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:36:53.27 ID:???
- >>126 >>131 >>146
リドレーってBB30?
- 163 :131:2011/09/11(日) 10:39:10.61 ID:???
- >>162
違うよー
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:45:33.77 ID:???
- >>162
2012からpf30になったモデルはいくつかある
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 10:58:44.30 ID:???
- 147が貼ってくれたんで、走ったついでに撮ってきた。身長163でXS。
http://i.imgur.com/8oHfF.jpg
嫁のホイールのテストなんで、でかいスプロケは勘弁して。
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:05:17.99 ID:???
- ところどころいじったので更新にうpします。
2010 ダモクレス Sサイズ ホワイト
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24964.jpg
ライト・サドルバッグ外しで7.8s。フル装備で8.8kg。
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:13:50.74 ID:???
- >>166
前から思ってたんだけど、そのハンドルの一番先っちょの握り具合はどんな感じなんだい?
- 168 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:27:29.65 ID:???
- >>166
Sサイズいいな
ダモ、あんがい重いな
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:30:58.30 ID:???
- >>166
写真撮るようにディープリムつけてんの?
普段から?
横風怖くてあこがれるけどディープリムは買えない・・・
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 12:39:16.11 ID:???
- 嫁にデュラは貸せるなんて贅沢だ
- 171 :166:2011/09/11(日) 13:14:07.34 ID:???
- >>167
まだ交換したばかりでほとんど走ってないからなんとも言えませんが、
高速平地巡航にはいいんじゃないかと思います。ダンシングしたらかなりふらつきました。
>>168
持つと重いけど走ると軽く感じますね。
>>169
普段からです。いつもはアクシウムや手組み履かせたアルミ車のほうに乗っているので。
ディープでも台風のような風でなければさほど気にせず乗っていますね。
今のところ困ったことはないです。
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 13:45:18.61 ID:???
- ISPフレームもっと出して欲しい
シートピラー買うの面倒
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 15:59:44.30 ID:???
- >>165
サドル結構前だね、ポストセットバック無しの方がバランスいいかも。
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 16:46:22.74 ID:???
- >>173
自分でもそう思うよ。何でショップの親父はこれをアッセンブルしたんだろう。
短足(75cm)の上、大腿骨と脛骨の比率が大腿骨が短いらしい。
だもんでサドルが引けない。
次はヘリウムのISPにしようと思ってるから、少しは良くなるかな?
- 175 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 18:50:45.37 ID:???
- >>160
マンション駐輪場じゃ盗まれても仕方がない
なんで室内保管しなかったの?
いたずらやパーツ盗難でさえ怖くなかったの?
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:01:23.54 ID:???
- 正直室内保管以外する勇気ないわ…
まぁ盗んだやつはタヒればいいと思うけど。
12ノア買うしかないね
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:32:20.05 ID:???
- かわいそうだけど駐輪場保管は同情できかねるな
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:54:53.07 ID:???
- ロードは室内保管が常識だろ。馬鹿じゃないの
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 19:55:45.68 ID:???
- クロスバイクですら駐輪所には置きたくないな
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:01:24.13 ID:???
- わざわざカバーかける=高いものや大切なもの、目について欲しくないものですよアピール
駐輪場保管=誰が弄ってても違和感ない(本人以外の人間は自分の自転車にしか興味ないしね)
ゴリラ、クロップス=ガチの窃盗団に効果あると思ってるの?
だもんな
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:04:31.99 ID:???
- そうは言っても人によって色々事情はあるだろ
ロックやカバーでそれなりの予防はしてたみたいだし
危機感持たず無防備にしてた訳じゃないみたいだからな
- 182 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:04:33.37 ID:???
- カギ破れなくてもアーレンキーあれば
コンポや小物類は盗れるしね。
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:11:56.43 ID:???
- >>181
室内保管環境を整えられなかった時点で、
遅かれ早かれこういう事態は予測できたと思うが。
というか盗まれる危険性以前に自分の目の届かない
場所に置きっぱとか、部屋にいても落ち着かんだろ。
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:14:29.55 ID:???
- >>181
お前本人?
あまりにも懇意的じゃね?
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:18:22.67 ID:???
- バカな子ね 同情はしないわ
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 20:59:50.65 ID:???
- >>174
BB〜サドルトップ66位ってとこ?
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 21:26:34.76 ID:???
- >>153
身長は180強、トップ565のMサイズ
ヘッドが長いもんで落差取るためにステムは-17°の110mmだったかな?
- 188 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/11(日) 22:27:40.59 ID:???
- >>184
本人ではないけど馬鹿呼ばわりはどうかと
ちなみに俺はノアよりも断然安いコンパクトだが室内保管してる
外に駐輪は考えられん
- 189 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 07:29:27.13 ID:???
- >>186
BB-サドルトップで650mmです。
Salenのフレームがイカルスだけになってる。
2012モデルに切り替えかな。
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 11:01:26.40 ID:???
- >>188
かわいそうは、かわいそうだよね。
これからは保管にも気をつけて、
またロードに乗ってほしいな。
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:17:01.97 ID:???
- 写真見る限り。みなサイクリングとかツーリングレベルだろ?
わざわざダモクレスまで必要なのかね
それこそピナのクアトロとか
FP2あたりでじゅうぶんじゃねえかw
- 192 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:31:16.25 ID:???
- 趣味で乗るんだから別に良いだろとネタにマジレス
つかダモとクアトロって同価格帯じゃね?
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:36:11.08 ID:???
- ダモまでって、ダモ安いじゃないか
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 18:52:34.52 ID:???
- 逆にまわりでレース出てる人で、
ダモ、エクスカリバークラスはいないな。
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:50:18.57 ID:???
- ずっと06ダモで戦っていますが…
当時は高かったんだい。
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 19:58:12.26 ID:???
- >>195
その頃のダモは今のとカーボン違ったりするんですかね?
ダヴィタモン・ロットとかでマキュアン乗ってた。
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:33:29.03 ID:???
- Helium xsサイズの画像ありませんか?
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:50:41.12 ID:???
- >>197
基本的に、ジオメトリーや外見はエクスカリバーと一緒だから脳内補完汁
てーか、↑で色んな奴がマイバイクの画像さらしてるが、荒れないのがリドレースレ
の良いところだな。ピナスレとかだったらハンドル落差がどうのパーツがどうの
罵り合いになってるわ
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:52:58.36 ID:???
- >>198
ピナスレ基準ならどこも良スレだと思うがw
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:58:31.10 ID:???
- >>165
これXS?割と普通なんだが。
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 20:59:31.19 ID:???
- http://www.bdc-forum.it/eurobike-2011-ridley/
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 21:26:16.79 ID:???
- http://fotoalbum.mtb-forum.it/albums/721/thumbs_576/29692.jpg
トラックレーサーもカコイイ!
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/12(月) 23:54:39.36 ID:???
- >>197
ごめんね VSカラーなら注文入れて組みあがってたくらいなのに。
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 01:49:28.80 ID:???
- >>200
そうか?▼が極端に狭くなりタイヤがやけにでかくみえる
XSは
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 05:11:54.74 ID:???
- >>200
はい、XSです。上の方の言うように、3角小さい、タイヤでかいです。
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 08:53:36.69 ID:???
- 近くの店に'11エクスカリバー(ライオン)が13万で売ってるんだが買いだろうか?
新品でサイズはSで適正なんだ。
VSカラー欲しかったけど予算的に大助かりなんだがライオンさんがな・・・
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 09:10:43.36 ID:???
- >>206
フラーデンか?13万、絶対にこのデザインが嫌だじゃなけりゃ、買いだな。
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 10:01:25.00 ID:???
- フランドルカラーかっこいいと思う。
買っちゃえ
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 10:56:24.08 ID:???
- フレームサイズの話題をみて気になったので、
TDF特集の雑誌をみてみたんだけど、
身長170前後の選手のバイクは確かにちんちくりんなのがあるな。
クネゴのなんかは特にそう感じた。
ただ、サイズが合ってないの乗るより、
ポジション出てるのに乗るべきだろうから
あまりかっこ悪いとか貶すのもどうかと思うぞ。
ちなみに俺はXSだけどなw
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 10:57:55.17 ID:???
- ダモクレス
XSかSで迷うけど
どっちいいかな?
165くらいの人もXSだったらSでもいいんでは?と思うんだけど
身長170で股下79なんだけど
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 11:39:08.81 ID:???
- >>210
165の人がXS選んだ理由
http://data.ridley-bikes.com/sizes/sizes2011-en.pdf
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 11:47:30.77 ID:???
- XSにした方が幸せになれるよ。サドルやステムで帳尻合わせても見栄えが悪くなるから。
と、172cmでエクスカリバーXSを注文したオレが通りますよー
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 12:05:57.18 ID:???
- 170cmあたりが一番微妙だよね。
おれもXSに一票!
ただ、購入する店に相談すれば良いと思うが。
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 12:42:53.25 ID:???
- S推奨。身長なんてすぐ伸びるさ。
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 13:54:32.48 ID:???
- 174のおれがSかXSで悩んでるよ
何せ手が短めなんで
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 13:56:59.02 ID:???
- 174 なら股下次第
自分は175の83でS
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 14:40:03.72 ID:???
- >>210
ほぼ体型一緒で、XSを購入
ステムは100mm
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 17:44:41.85 ID:???
- 自分は174の股下81でS
コラムスペーサーは10mm
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 19:40:03.54 ID:???
- 自分は169でS、股下不明、サドル高は71.5
ステムは90だが、100に替えても違和感なし。
ハンドルはショートリーチ。
やや窮屈な感じだが長距離乗る時はこれでちょうどいい
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 19:40:58.02 ID:???
- つまりリドレーコンパクト最強!
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 20:35:04.25 ID:???
- 167で股下75
xsかsで悩み中
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 20:39:28.73 ID:???
- >>221
引き続きお悩み下さい
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 20:53:28.07 ID:???
- >>221
身長も股下も間違いなくXSでいいと思うよ
Sで迷う人は股下最低80くらいないとシートポストが上がらなくてカッコ悪いよ
おそらくシートポストを>>166
Sでこのいくらい出すには股下84くらい必要ではなかろうかと思う
Sで迷うのは股下80から
それ以下の人はXSでいいと思う
- 224 :221:2011/09/13(火) 21:02:53.84 ID:???
- >>223
ありがとう。悩みがふっとびました。
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:23:13.61 ID:???
- 股下だいたい80でPhaetonR Sサイズを買ったら
付属シートポストが思いの他奥まで入らなくて焦ったw
PhaetonRとNoahRSでサイズ迷ったら小さめがいいかも
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 22:26:45.50 ID:???
- ノアをロードとトライアスロンの兼用で買おうかなと思うが
ヘッドチューブの長さ考えると小さめがいいのかな?
もちろんロードとTTバイクを両方持つのがベターなんでしょうが
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/13(火) 23:30:24.13 ID:???
- >>226
買うならロードポジションで適正に乗れるサイズ。
TTポジ作ろうと思ったら、小さめでも73度どころかエルゴステムや65度ステムでないと無理だし。
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 00:10:06.87 ID:???
- 173でちょうど股下80だな・・・
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 06:48:45.77 ID:???
- >>211を見ると外人に比べて俺が短足なのがよくわかるわ(笑)
身長172cm股下79cmでXS
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 07:48:03.12 ID:???
- 身長171股下81でXS 2010ダモ
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 08:18:59.94 ID:???
- >>165が163センチでXSだろ、股下75か76だとして
このくらいはシートポストが出る
身長170で股下80程度だったらXSだと更に4pも出るわけだ
俺だったらSを選びたい
>>131と>>165を比較すると
131は170センチ、165が163pでともにXS
おそらく131は初心者設定かシートポスト高が適正ではないのではなかろうか
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 08:42:50.60 ID:???
- 俺も参考にしたかいからどんどんマイリドレーアップしてもらいたい
身長と股下、サイズも書いてもらうと助かる
- 233 :165:2011/09/14(水) 09:01:27.92 ID:SzxR/Dyd
- 股下は数年前に測った時は75.5、5年前にこのバイク作った時の測定は74.5。
現在は怖くて測れません。公称は75cmと言ってます。
身長も夕方測ると162の場合も。ゥヮ─。゚(。pдq。)゚。─ン!!
わりと手が長いようなので、TOP525に実寸100のステムでも何とか。
出来れば90で乗りたいですけど。
131のはサドルがアリアンテ?、レールと座面の距離があるから、シートポスト
あんま出せないんじゃないかな?
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 09:15:13.36 ID:???
- すまん、上げてしまった。
- 235 :166:2011/09/14(水) 09:16:09.98 ID:???
- 一応参考になればということで書いておきましょうか。
身長は173.9cm、裸足、レーパン無しで測って股下80cm。
シューズはシマノSH-R133でクリートはややつま先の方に装着、
サドル高(BB中心〜サドルトップ中心)は本来の適正の71.5cmで乗ると
どうにもしっくりこないのでやや高めの72.5cmにしてる。
ちなみにクランク長は172.5o。
ステムは100oのRitchey WCS Alloy。ハンドル幅はCtoCで42cm。
プロロゴのサドルはなかなか硬いけど脚動かしやすいし、薄くてポスト出せるのでおすすめ。
- 236 :206:2011/09/14(水) 11:00:26.65 ID:???
- >>207
>>208
コメありがと。
昨日内金入れてきたよ。
ダモも値段同じであると言われて少し心が揺れたけどw
週末に今乗ってるアルミから総移植予定。
105+キシリSL+PRO一式なんで、ライオンさんに合うか微妙だけどね。
ライオンさんにはどのメーカーのが合うのかよく解らん( ゚Д゚)
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:08:40.77 ID:???
- 2011ダモに乗ってるんだけど、フレーム一部が茶色っぽく変色してきた。
洗車こまめにやってるんだけど、徐々に広がってきている気がする。
日焼けする所に置いてるわけでもないのだが・・
だれか助けて・・・
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:11:01.58 ID:???
- マット塗装は耐候性が弱いのかもね
やっぱクリア吹いてある方が良いな〜
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:11:55.92 ID:???
- ちゃんとコパトーン塗っておかないからだよ
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:12:11.92 ID:???
- >>237
洗車だけじゃなくてちゃんとコーティングとワックスやってる?
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:17:56.99 ID:???
- >>240
洗車の後にワックス入りのペーパー?でふきふきしてます。
それじゃ役不足だったんですかね・・・。
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:21:06.80 ID:???
- >>236
おめでと!
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:51:06.08 ID:???
- >>237
白はどうしてもなるよ。俺は味が出ていいと思うけど。
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 11:51:47.46 ID:???
- >>236
オメ。組みあがったらうp楽しみにしてる
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 13:34:48.81 ID:???
- VSサドルいいね!
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 13:42:05.42 ID:???
- あれ?>>126の人、画像消えた?
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:21:28.68 ID:???
- http://www.ridley-bikes.com/about-ridley/news/ridley-signs-new-lotto-team
これチーム名がロット-リドレーになるの?
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:40:18.54 ID:???
- >>246
126のリンクからだと404だね。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/joyful.cgi
ここからだとある。
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 14:44:17.57 ID:???
- >>236
おめ!乗ってるうちにライオンも気に入ってくると思うよ
俺もかなり近い組み合わせ('10エクスにフル105とPROのPLTシリーズ、アルミホイール)でしばらく乗ってた
フレームの軽さと振動吸収性が良いので剛性高めな↑こいつらとの組み合わせは良いバランスだったよ。
それにしても良心的な店だなw
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 15:16:58.87 ID:???
- どっかでヘリウムのライオンXS、安売りしてないか?
SALEN無いみたいだしなぁ。
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 16:12:35.67 ID:RM0Ikc0+
- Y'sかなぁ
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 17:45:28.00 ID:???
- みんな普段どれくらいリドレー乗りに遭遇する?
俺まだ出会ったことないんだ。
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 18:26:21.11 ID:???
- >>250
ys東府中にXSが20%オフである。
ソースは現物の目の前にいる俺
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 19:07:51.60 ID:???
- slaneは12モデル待ち?一気に掲載減ったけど
- 255 :131:2011/09/14(水) 19:12:39.92 ID:???
- 身長170、股下77、BBセンタ〜サドルトップ=68です。
サドルが低めなのは自覚してますよ。
高ケイデンスで回すのに安定するから、
今の位置にしてます。
いま、ハンドルとステム、サドルを変えてる途中だから
完成すると見た目も多少変わるかもだけど、どうだろね。
まあ、正直いろいろ言われるとちょっと凹むなあ(笑)
たしかに脚は短いけどねwww
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 20:05:36.70 ID:???
- >>248
変な流れになってたから消したんだろう
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 21:10:42.66 ID:???
- >>256
だから今は2ページ目にあるだろ。
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 22:12:46.08 ID:???
- ん?
>>126ないだろ?
2ページ目にも無いぞ、黒/白のエクスカリバー
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/14(水) 23:50:07.99 ID:???
- 170で股下78前後とか80の人て
短足ではないんじゃないか?
むしろ普通だと思うんもだが
175とかそれ以上の人で股下83とかみたいだし
身長170の人は一番中途半端だよなと思う
どっちつかず、みたいな
股下77とかならXSで仕方ないよな
2センチ3センチの差は大きいよな
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 00:15:12.05 ID:???
- 09以降のnoah,サドルバッグでお勧めのもの教えて
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 01:04:18.86 ID:???
- >147だが、春先にシクロパビリオンで
フォームチエックしたカルテを見直してみた
股下77.5cmだた
あれ、何か目から汗が出てきたよ(;_;)
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 03:50:28.95 ID:???
- >>252地方都市だが全く出会わないな。店にはリドレー並んでるのにw
フォーカス、スぺシャ、アンカーはよく見るけど
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 11:46:17.08 ID:???
- 江戸川、利根川で見たことないなあ。ユニクロT着てる人は見たんだけどw
よく見るのは、アンカー、ジャイアント、キャノンデールかな。
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 11:55:55.04 ID:???
- やっぱ少ないよね。
いつ会えるか楽しみだ。
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 15:22:03.90 ID:???
- 自分が買った店では、ダモクレス・エクスカリバー・
ノア・ディーンは見た
コンパクトは売れてなかった
ヘリウムは在庫も無かった
ヘリウムは実車を見たことない
見た目は1番好きなフレームなんだが
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 15:22:50.49 ID:???
- フランドルカラーいいよなー
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 15:32:57.27 ID:???
- てか、レース会場行けば何台かは見るだろう。
CRでも荒川の下流だと、ダモやオリオンあたりは良く見る。
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:42:52.69 ID:???
- しかし、オリオン乗ってますって人はスレではあまり見ない・・・
http://uproda.2ch-library.com/428629uS6/lib428629.jpg
我が家のオリオン、サイズS
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/15(木) 22:49:30.10 ID:???
- 80'年代のヤマハインターカラーみたいだなw
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:16:47.92 ID:???
- リドレー談義も閑散としてきましたね
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 09:54:42.86 ID:???
- 2011のダモISPってあんま良くないんですか?
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 11:02:06.74 ID:???
- 死ねよ
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 11:13:56.51 ID:???
- >>268
このロットカラー凄い好きだったわ
ダウンチューブのモデル名のところが特に
ダビタモンみたいに復活しないかな〜
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 12:30:10.68 ID:9ikMDmnO
- >>270
JPが悪い VSカラー入れないのが悪い。
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 13:23:36.93 ID:???
- >>268
悪い
身長と股下教えてほしい
Sでその程度サドル出てれば見栄えもいいよね
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 13:27:40.10 ID:???
- >>271
各メーカー一気に出してきたけど
あるなしでも何も変わらないと発覚したので
今後下火になっていくと思う
販売店もISPありなしだけの違いで性能的には同じと言って売っていたし
ISP付きは高いからな
なら一般的にはISP付きじゃない方選ぶだろ
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 15:19:48.49 ID:???
- >>275
身長172cm、股下79cm
サドル高は測ってないので不明です。
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 20:17:16.75 ID:???
- >>131←XSで身長170p
>>268←Sで身長172,股下79
>>147←Sで173p
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 20:22:50.04 ID:???
- 股下測ってサドル高測ってないやつとかいるのかw
股下とかどうでもいいからサドル高書けよw
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:17:02.48 ID:???
- ISPだとサドルの旅人はつらいよね
- 281 :131:2011/09/16(金) 21:18:36.06 ID:???
- くそう…おぼえてろよ
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:25:02.42 ID:BYg4nfOZ
- ちなみに>>268の旧オリオンはSでトップ換算530だから
エクスやダモでいうXS相当だよ、参考までに。
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:45:27.22 ID:???
- ダモISP S
身長175
股下82.5
サドル高72.5(くらい)
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 21:46:22.93 ID:???
- みんな高いね
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/16(金) 22:45:20.36 ID:???
- >>281
股下いくつか知らないけどもうちょい高くできると思うんだけど
総合的に見ると165p程度の身長の人と同程度のサドル高だよ
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 07:37:49.99 ID:???
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 07:50:34.35 ID:???
- ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ てめえが何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 12:40:31.60 ID:8gt5BLtk
- ノアVS 海外通販してる所 有るかな?
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 14:34:36.32 ID:???
- >>288
ISP&RSのVS、SRAM RED仕様の完成車ならSlaneにある。
フレーム売りは未だ無いんじゃなかな。
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 15:58:08.41 ID:8gt5BLtk
- なんでスラムなんだろ? 普通カンパだろ?
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:32:46.87 ID:???
- 今年のVSもフエディアもスラムだからじゃないか?
来年のロットは何処のコンポつかうんだろ
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/17(土) 22:34:47.37 ID:???
- ヴァスカンがsramつかってるからだろ馬鹿
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 08:22:40.12 ID:???
- もう どうでもいいよ
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 09:13:31.98 ID:???
- 銅じゃない カーボンだろ?
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 10:37:29.47 ID:???
- 軽さを追求していくとスラムになるよ。
まぁそんな奴にかぎってピザなんだがなーw
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 10:50:13.99 ID:???
- ところで皆大会に出たりしてるの?
普通に乗る分でわざわざ30万近くで
ダモクレスあたり買う価値が見いだせないのだが
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 12:04:09.37 ID:???
- >>296
お金無いの?
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 12:11:17.67 ID:???
- >>296
数日前にダモISP納車だった。
自分は大会出ない人間だけど、確かに大会とかで剛脚が乗ってこそ
ポテンシャルが一番引き出されるんだろうなぁ〜って思った。
ある程度トルク必要ですね。
ってことで頑張って鍛えます。
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:21:53.74 ID:???
- クロモリに乗って3年。
そろそろ乗り換えようかと思って候補にオリオンを考えてるのですが、乗り心地などはどんな感じでしょうか?
ネットでもインプレ少なすぎてよく解りません。
2010年に出た黒×白×赤のオリオンです。
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 13:59:49.89 ID:???
- 2012のカラーリングの方がカッコいいからそっちにして
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 16:53:51.09 ID:???
- オリオンのクセに VSなんてナマイキよ
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 18:05:39.42 ID:???
- VSカラー欲しいけどオリオンやエクスカリバーじゃ要らん。
VSヘリウム、限定でで12月頃出すんだろ?
早く発表しろよ。
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 18:59:17.40 ID:???
- またお前か
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 19:30:11.51 ID:???
- 実力が機材の価格に反比例する例だな
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 19:59:26.53 ID:ubD1Ze26
- VSノア まだあ?
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 20:08:19.70 ID:???
- >>299
http://www.cyclowired.jp/?q=node/28862
クロモリからの乗り換えならいいんじゃないかな
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 20:35:13.90 ID:???
- >>296
ヒルクライムに出たりしてる、記録狙いじゃないから
次は輪行を気楽にできるようにクロモリを追加で買おうかと思ってるけど。
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 20:39:47.16 ID:???
- 輪コウなら小径車
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 20:44:59.41 ID:???
- 電車での移動と自転車での移動のどちらを
優先するかだな
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 21:54:41.54 ID:???
- >>308
小径の折りたたみを持ってるけど
小さくて重いからあんまり快適じゃないんだよ
電車でも時間を選んだり置く場所を確保できればロードを分解した方が持ちやすいので快適。
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 23:35:54.30 ID:???
- >>302
お そうなのか? サイクルモードで聞いてみる
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 23:35:56.13 ID:???
- 新生ロットが再びリドレーを採用するかも?だって
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/18(日) 23:49:57.45 ID:???
- ロットのカラーリングが楽しみだね
確かかなりの長期契約を結んでたはず
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 09:37:22.02 ID:???
- 輪行ならアルミでしょ。
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 09:39:00.75 ID:???
- つまりコンパクト最強!ってことだな
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 12:51:16.02 ID:???
- 輪行こそロードだろ。前後輪外せば小径なみにコンパクトだし、なにより軽い。
小径は重いし、登りとか不愉快になるだろ。
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 20:51:54.60 ID:???
- 軽い小径を買えばいい。
- 318 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:19:50.68 ID:???
- みんな自分のバイクをうpすればいいのに
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:30:44.73 ID:???
- >>296
いいんじゃないの
乗ってる間に脚力がついて
レース志向になるかもしれないし
まぁ、貴方しだいだがね
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 21:48:30.65 ID:???
- リドレーのコンフォート系っていったらエクスになるんかな?
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:26:08.41 ID:???
- きっと、今は亡きフ・・・・・・ガフ、ガフ、なんでもない
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:44:03.35 ID:???
- トライアスロン世界戦シリーズ横浜行ってきた。
ベルギーP・クロス選手のヘリウム。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/25195.jpg
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:47:25.03 ID:???
- C35はいてるのか
- 324 :322:2011/09/19(月) 22:53:15.29 ID:???
- メインコンポはRED
クランクはアルテ
タイヤは見たことないやつだった
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 22:55:47.13 ID:???
- >>318
まず君のバイクをup
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/19(月) 23:07:47.83 ID:???
- こうしてみると血が飛び散ったような塗装だな
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 22:59:05.46 ID:???
- 朝早起きして30キロ程度走る
休みの日に200キロ程度走る
たまにヒルクライム出てみる
果たしてその程度の使い方でダモクレス程度の価格帯を買う価値があるのだろうか
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:17:28.59 ID:???
- ダモ程度の価格帯ってどんだけ金ないんだよお前
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:27:53.28 ID:???
- >>327
長く乗るなら良いんじゃない?
しょせん遊びの一つ
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:32:21.35 ID:???
- >>327
またお前か貧民が
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/20(火) 23:37:59.23 ID:Xm4Q/M30
- >>327
それだけ乗れてりゃ十分じゃない?
休日しか乗れない人だっているんだし
そいや今月のサイスポにリドレー記事あったけどノアRSの青白カッコイイな
- 332 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/20(火) 23:42:25.36 ID:???
- >>327
いやあ、いいバイク買って良かった
そんな価値のあるバイクやったんやな
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 01:18:53.29 ID:???
- >>327
価格帯よりも、その乗り方ならエクスカリバーの方が向いてるとは思う。
とはいえ、趣味で乗るなら好きなのに乗りたいよな。
>>131
身長170、股下76の俺からは、サドル高はそんなもんだよな?としか言えない。
ただ、シートポストをセットバック多いのに変えた割りにサドルが目一杯前で、
サドルが厚いからポストが出せない、というのでバランス悪く見えるんじゃなかろうか。
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 06:42:17.36 ID:???
- >>333
131ではないけど
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/25149.jpg
こんな感じになったらしいぞ。
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 09:23:18.34 ID:???
- 身長171cm股下77cmなんですが2011モデルOLIONのXSでサイズ大凡合ってますか?ロード初心者で色々と店を廻ってたところ白黒のが20%引だったので心惹かれてます。店員には丁度いいサイズといわれてますが…。
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 09:51:25.39 ID:???
- >>335
丁度いいと思うよ
- 337 :133:2011/09/21(水) 11:01:47.65 ID:???
- ちょ、勝手にさらすな
バーテープ失敗したんだからー
あと、乗りながらチマチマいじるんだから。
叩かれるから言い訳してるんじゃないんだからね。
- 338 :131:2011/09/21(水) 11:35:19.36 ID:???
- すみません。
133やなしに、131でした。
また、ポジション見直して決まったら
upるので、それから叩いてね
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 11:45:05.90 ID:???
- >>338
勝手に晒してすまんかった。
いや、131のスケベ椅子仕様からしたら、普通になったんで晒したんだけどさ。
手の長さと柔軟性が判らないから何とも言えないけど、身長からしたら
もうチョイハンドル落差出そうだね。
- 340 :131:2011/09/21(水) 11:54:55.48 ID:???
- >>339
いえいえ、どうも。
落差、そうですね。
これから詰めていきますね。
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:01:32.30 ID:???
- スケベ椅子から拷問椅子(カーボンだよね?)ですか、お好きですね
- 342 :131:2011/09/21(水) 12:24:30.94 ID:???
- そういや、リドレーにお乗りの皆さんは、
リドレー以外は何に乗っているのー
- 343 :131:2011/09/21(水) 12:30:46.90 ID:???
- >>341
うん、座り心地はソファーからパイプ椅子。
サドル高さはアリアンテと同じ。
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:32:45.62 ID:???
- 嫁
嬢
フレ
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:35:47.16 ID:???
- ヘリウム乗りはおらんのか
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 12:54:32.46 ID:???
- ナナハンのゼファーに
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:22:01.02 ID:???
- >>338
あれ?サドルあげたでしょ?
あと1センチくらい上げれるんじゃない
前は下がり過ぎだったからな
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 15:39:53.14 ID:???
- >>334
かっこいいじゃない!
ホイール・タイヤがぐにゃりと曲がって見えるのは俺だけか?
範馬勇次郎が居るのか?
- 349 :131:2011/09/21(水) 17:30:19.90 ID:???
- 347
サドル高はアリアンテと同じです。
サドル厚が違う分、ポストは出てますが。
あと、違って見えるのは壁に立て掛けた角度が違うのもあるかな?
348
ども。
という事で、お騒がせしまさした
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 17:49:44.98 ID:???
- HELLIUMのフレームを海外通販で探していたら、めちゃくちゃ安いサイトを見つけたんだけど、やっぱり詐欺なんだろうね。
どれもこれもサイトの作りが似ているんだけど。。。
http://place-bikes.com/products/Ridley-Helium-2011-Frameset.html
http://toni-cycles.com/products/Ridley-Helium-2011-Flandrien-Frameset.html
http://www.cycles-center.com/products/Ridley-Helium-2011-Frameset.html
HELLIUMの海外の相場って、20万円台前半くらい?
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 18:12:50.08 ID:W7fjIiWU
- げげッ
確かに安い
この値段は、気になる…
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:40:13.16 ID:???
- >>336
ありがとう。小さな店なので万が一在庫処分の押し売りだったら、とか邪推してしまって。週末、再度お店に行ってきます。
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 19:54:55.71 ID:???
- >>352
たまにそ〜いうショップあるもんね。
ガンガン乗ってあげてくださいな。
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:14:23.41 ID:???
- >>352
おー、良い買い物になるといいですね
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 20:21:55.16 ID:???
- そして行ったら、すでに売られていた・・・
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:11:01.59 ID:???
- >>350
怪しいサイトのリンクを貼るのはやめれ。
Contact US
Address:
Jl Pandu 93/2,Pasar Baru,Medan
Kota MEDAN ←インドネシア
インドネシアのショップは間違いなく全部詐欺。KINGサイクルとかで人柱した人もいる。
ちなみに、海外のフォーラムとかでも怪しまれてたりで、結論は詐欺ということで落ち着いてた。
ヘリウムのだったら定価で22万くらいっすな。
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 21:59:36.97 ID:???
- XXSに乗ってる人はいない?
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 22:59:00.10 ID:???
- 身長と股下教えてくれ
XSでもいけるかもしれんし
ワンサイズ小さいフレームにあえてする理由もなかろうし
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/21(水) 23:46:24.79 ID:???
- 公式サイトで国をベルギーにしてみたら、カラーカスタマイズができるんだね。
http://www.ridley-bikes.com/pl/be/en-gb/1/road
日本にするとできないけど、日本では無理ってことなのかな?
http://www.ridley-bikes.com/pl/jp/en-gb/1/road
あと、ライオンカラーが見あたらないけど、2012年モデルでは消えた?
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 00:53:53.58 ID:???
- きえたよ
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 07:45:22.99 ID:???
- 個人的にはライオンカラーは地味すぎで選択肢に入らなかったから無問題
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:14:20.47 ID:???
- あからさまな手抜きカラーだったしな
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 18:44:13.19 ID:???
- 好き嫌い分かれそうだよね
俺は好きだけど
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:48:05.87 ID:???
- 一年交代で交互に派手なのとシックなの出せば解決
程よく焦らされるし、客の取りこぼしもなくなるし
みんな幸せになれる
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/22(木) 20:54:02.39 ID:???
- フランドルはシックにまとめれば格好良くなると思うけど
俺も自分の好みとは違う
2011はノア以外は地味すぎだった印象
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 03:43:46.60 ID:???
- >>353
俺は昔TR○Kショップで、
シートポストが50mmくらいしか出ない自転車でも、
乗れるので大丈夫と言われた事があります。
いくらホリゾンタルといっても限度があるだろうと・・・
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 09:12:10.03 ID:???
- ホリゾンタルなら50mmでも良いんじゃないの?
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 10:47:08.33 ID:???
- 10cmが基準
- 369 :131:2011/09/23(金) 12:50:11.90 ID:???
- アドバイス通り、ちょっとサドル上げてみました。
あんがい調子良さげでしたので、ハンドルもちょっと下げ。
しかし、このサドルで長距離はつらそうだなあ。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/25283.jpg
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 13:16:26.21 ID:???
- >>369
サドルが前下がりに見えるけど、腰が安定せず肩など上半身の
負担増えるだけでメリットないから水平にしたほうが良いよ。
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 20:49:35.54 ID:???
- まだ暫定ポジなんですよ
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:23:15.04 ID:???
- 今月のサイスポにエクスカリバーはISPじゃないヘリウムだってありましたが本当でしょうか?
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 21:32:49.77 ID:???
- いつ読んでもあの一文は気持ち悪い。
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:14:37.33 ID:???
- >>369
なんでいつもサドル前下がりなんだ
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:38:06.25 ID:???
- >>374
玉が痛いんだよ
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:53:59.04 ID:???
- >>375
ベストなサドル高になってきてるのではと思うのだが
止まった時つま先ギリギリつく?
XS48
S51
その程度かもう1センチ2センチ出せるなら全然Sサイズでもしっくりきたと思うけど
まあ後の祭り状態だしな
つっこまれてるけどサドルちゃんと水平になってると思うよ
0.5ミリ、1センチとサドルを後ろに下げてみたらいい
玉の痛みが緩和されるかも
少し前にいってるようにも見えるが
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 22:57:11.98 ID:???
- トップ長は考慮せんのか
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:38:37.67 ID:???
- Sにしたらステムがさらに短くなってかっこ悪いでしょ
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/23(金) 23:41:45.45 ID:???
- >>369
カッコ良くなってきてるね。サドルといい、ボトルケージといい、基本は車体にキッチリ
合わせつつの、コラムスペーサーとかでオシャレも忘れてない。
全体的に落ち着いてる良いチョイスだと思う。
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 00:45:12.33 ID:???
- >>377
この人は身長170だからギリ大丈夫
ステム短めにすれば余裕のトップ長
170センチの人はギリでSいける
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 01:43:23.38 ID:???
- >>380
最近はコンパクトなハンドルが多いから、
Sでもステム90くらいで合わせられるだろうけど、
ヘッドチューブも長くなるから、落差が出せないんだよね。
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 03:38:38.86 ID:???
- 今度立ち漕ぎしてみて
サドルの先が尻の穴に当たるなら下げた方がいいかも
立ち漕ぎするたびに尻の穴に先っぽがささるだろ
それが快感ならいいけど
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 03:54:09.74 ID:???
- なんか皆のポジショニング理論って変だよね
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 07:34:07.30 ID:???
- >>383が正しいポジショニング理論について語ってくれるそうです。
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 08:19:13.05 ID:???
- ラクダのコブが出るか出ないかが肝。
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 08:22:08.93 ID:???
- ラクダのコブはもう古い
- 387 :131:2011/09/24(土) 09:19:59.17 ID:???
- どうもどうも。
見た目が変わったのはサドルの影響が大きいです。
アリアンテと今のと、サドル厚が20mmくらい違う。
実際、サドル高上げたのは5mmくらい。
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 10:29:42.61 ID:???
- Slaneに1204Aヘリウムのフレーム売り来てるー
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 10:50:22.84 ID:???
- いいなーヘリウム
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 11:33:50.45 ID:???
- slaneでおもいだしたけど、Hargroves cyclesってどうなん?
リドレーえらい安いけど。
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 11:43:25.14 ID:???
- 日本には送ってくれなさそうなんだが
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 11:45:55.87 ID:???
- >383
身長170cmの人間ならSがOKなんていうくらいだからな
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:34:36.10 ID:???
- 2chの足長率はなかなかだよ
でも、最近の若者は本当に脚長いからな。
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:54:15.29 ID:???
- 足が長いってことは胴が短いんですけど
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 12:57:10.94 ID:???
- >>391
あ、そうなの?チェックアウトで日本選べるからいけるのかと思った。
ちょっとメールして聞いてみるか。
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:22:17.81 ID:???
- >>394
手も長いんじゃね?
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 13:53:48.71 ID:???
- みんな仲良く自分のロード晒そうぜ
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:00:30.26 ID:???
- Slaneに1204Aノアのフレーム売り出し どうしよ 買うしかないよね。
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 18:08:58.46 ID:???
- >>396
腕の長さと脚の長さはあんまり関係ない。
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:06:07.47 ID:???
- 体の固さも大きいと思うんだよな
固い奴はその分前傾とれないからトップチューブも長くできない
柔らかい奴は前のめりで乗れるからな
問題は>>131の人の股下の長さと体が柔らかいのか固いのかが問題じゃないかな
最低、前屈したときに指が床につかないとサドルもあまりあげれなくなると思うし
トップチューブも短い方がいいってなるわけだと思う
前屈した時に手のひ平が床に全部つくくらいなら170センチでSサイズでもじゅうぶん可能
股下は80程度だとそこそこサドル高も出る
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:08:40.62 ID:???
- いい加減しつこい
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:12:24.54 ID:???
- 身長170でトップ545の選択は無いしヘッド146じゃ落差も出せない。
73度の短いステムつけて「乗れる」とかアホくさい。
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:36:57.69 ID:???
- 167でS乗ってるが普通のステムで落差出過ぎなくらい出てるぞ
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:43:46.51 ID:???
- ここは>>400のをうpするしかないな
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:44:40.40 ID:???
- >>403もうpしようぜ
- 406 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 20:50:46.51 ID:???
- >身長170でトップ545の選択は無い
股下と手の長さの問題もあるから一概にそうとは言い切れないんじゃないの
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:03:00.56 ID:???
- 前に一度さらしたとこがあるんだけどさらしていい?
09Noahですが
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:05:47.65 ID:???
- >>407
お願いします。
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:13:38.50 ID:???
- >>407
身長、股下、フレームサイズ、BB-サドルトップ長、ステム長もヨロ!!!
- 410 :407:2011/09/24(土) 21:29:01.80 ID:???
- BB-サドルまで68mmです
http://a7.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash2/40339_151075414909569_100000213344364_469124_1909032_n.jpg
- 411 :407:2011/09/24(土) 21:33:37.27 ID:???
- >>409
ごめんリロードしてなかった
フレームXSでNoah専用シートポストのポジションは三つあるうちの一番後ろ、サドルレールの取り付け位置は
セライタリアのSLRでちょうど真ん中です
身長165cm 股下しらない, BB-サドルトップ長, ステム長90mm
写真のときのコラムスペーサー20mmだけど今は5mmくらいにしてます。
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:39:12.26 ID:???
- 落差5cmってところかな
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 21:53:54.66 ID:???
- >>410
やっぱXSはダサい。危うくRSいきそうになったが踏みとどまってよかった。
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:09:20.10 ID:???
- REDにカーボンコンプにネオモルフェか。良いな。
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:51:14.08 ID:???
- シフトレバーとリアスプロケだけREDにしたいな〜
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:58:31.25 ID:???
- 体格に合うフレーム買えばよかろう。参考までにエイの雑誌にあったプロバイクコレクション(笑)から。
クネゴ2011 WILIER CENTO1
フレームサイズ S
トップチューブ長 520mm
シートチューブ長 430mm
サドルトップ〜BB 680mm
ステム長 100mm
身長 169cm
アローヨ2011 ピナ ドグマ2
フレームサイズ ?
トップチューブ長 505mm
シートチューブ長 460mm
サドルトップ〜BB 715mm
ステム長 110mm
身長 170cm
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:59:21.07 ID:???
- 続き
新城2009 TIME RXR
フレームサイズ 535mm
トップチューブ長 510mm
シートチューブ長 535mm
サドルトップ〜BB 682mm
ステム長 125mm
身長 170cm
新城2010 COLNAGO C59
フレームサイズ 480mm
トップチューブ長 520mm
シートチューブ長 455mm
サドルトップ〜BB 690mm
ステム長 140mm
身長 170cm
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 22:59:51.20 ID:???
- マキュアン2010 RIDLEY NOAH
フレームサイズ S
トップチューブ長 530mm
シートチューブ長 470mm
サドルトップ〜BB 740mm
ステム長 120mm
身長 171cm
サストレ2010 サーベロR5
フレームサイズ ?
トップチューブ長 520mm
シートチューブ長 435mm
サドルトップ〜BB 720mm
ステム長 120mm
身長 173cm
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:01:01.35 ID:???
- 続き
デュムラン2010 LOOK 695SR
フレームサイズ ?
トップチューブ長 495mm
シートチューブ長 432mm
サドルトップ〜BB 652mm
ステム長 90mm
身長 159cm
ラファエル・バリス FUJI SST1.0
フレームサイズ ?
トップチューブ長 560mm
シートチューブ長 495mm
サドルトップ〜BB 768mm
ステム長 130mm
身長 171cm
何が言いたいかというと、
フレームサイズなんか人それぞれじゃね?と。
- 420 :416:2011/09/24(土) 23:02:42.95 ID:???
- 雑誌見ながら思ったんだが、
この数値も誤植ありそうだな。
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/24(土) 23:03:53.52 ID:???
- これ人間じゃねえだろ
ラファエル・バリス FUJI SST1.0
フレームサイズ ?
トップチューブ長 560mm
シートチューブ長 495mm
サドルトップ〜BB 768mm
ステム長 130mm
身長 171cm
- 422 :416:2011/09/24(土) 23:11:32.04 ID:???
- >>421
少なくとも、身長10cmは間違ってるよな
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 01:02:45.44 ID:???
- >>417
新城のTIMEのトップチューブ長とシートチューブ長は逆みたいだね。
逆ならTIMEもコルナゴもトップチューブ長+ステム長=660mmになるんで。
>>418
身長171でもNOAHのSに乗れるのな・・・って足の長さが違いすぎるわw
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 10:16:10.36 ID:???
- >>403
画像UPまだ?
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 11:27:46.54 ID:???
- 174cmだけど83度の10cmステムでも落差10cmくらい出てるし、
手足の長い人ならSでも結構出るんじゃない?
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:04:14.43 ID:???
- おれ168pでBB〜サドルトップが72だけど
手と胴が短いのでXSもSも合わないから困る
XSでは落差出過ぎだし、シートポスト出過ぎで不格好。
Sならハンドルが遠い・・・
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:10:34.10 ID:???
- みんなUPしろよ
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:11:03.00 ID:???
- >>168pでBB〜サドルトップが72だけど
ダウトw
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:29:18.63 ID:???
- 短足乙
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:35:44.26 ID:???
- シートポスト出過ぎが不恰好という感覚は分かるなぁ
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:38:15.04 ID:???
- 身長170と168センチ
たったの2センチの違いは実は大きい
股下も80と78の違いは命取り
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 12:55:40.20 ID:???
- クネゴ2011 WILIER CENTO1
フレームサイズ S
トップチューブ長 520mm
シートチューブ長 430mm
サドルトップ〜BB 680mm
ステム長 100mm
身長 169cm
新城2010 COLNAGO C59
フレームサイズ 480mm
トップチューブ長 520mm
シートチューブ長 455mm
サドルトップ〜BB 690mm
ステム長 140mm
身長 170cm
この辺が平均的日本人?
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 13:46:42.51 ID:???
- >>430
スローピングが強調されるしね
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 13:52:59.97 ID:???
- BBからサドルトップはBBのセンターからだろうな?ん?
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 14:37:31.58 ID:???
- >>434
それ以外の何だというの?
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 20:34:16.05 ID:???
- エクスカリバーXSの場合、ゼロスペーサーで100mmステム(82度)でハンドル上面が
地面から85〜86cmあたりなんだけど、落差10cm余裕ってどんなサドル高なんだろう。
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:05:06.30 ID:???
- 地面から95cm以上なんだろ
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 22:19:48.39 ID:???
- 地面-サドルトップ 97.5cm
地面-ハンドルフラット部上端 88cm
少々鯖読みが入ってしまった
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/25(日) 23:15:55.19 ID:???
- >>419
マキュアンは手足長いなぁ
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 00:06:28.77 ID:???
- 身長176で股下80って短足だよね…?
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 04:05:21.43 ID:???
- 確実にかなり短足
みっともない領域
昭和初期生まれの人並
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 04:07:02.01 ID:???
- このスレの流れて的に
170だと股下78〜80までくらい
ちなみに私は170で80
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 06:23:37.77 ID:???
- >>442
俺170で股下76なんだが・・・
体型なんて人毎だと思いつつも、さすがにガッカリするな。
- 444 :352:2011/09/26(月) 08:56:08.34 ID:???
- 2011RIDLEY OLION XS 白 買ってしまいました。週末納車です。今更ながら初心者なのに高い買い物しちゃったなと…。暫くはフラペで乗り倒します。
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 10:23:07.87 ID:???
- ORION
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:22:33.22 ID:krJNrNtp
- おめでとさん 年末にビンディングデビューだな
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 12:58:23.98 ID:???
- 正直かなり羨ましいw
沢山乗ってやれ
欲しい色でジャストサイズが今の時期に残ってるのは縁だよなー
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 13:57:18.06 ID:???
- 購入おめ。
何年かしてどっぷりロードに嵌れば、安くて良い物買ったと思うようになる。
フラペは早く卒業。てか、最初からSLいっとけ。
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 14:16:03.61 ID:???
- ロード独特の姿勢に慣れるまでフラペでも良いと思うがな
まぁここで言うことでもないか
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:20:29.07 ID:???
- >>443
170で80だとけど
ちゃんとチンコの袋の付け根まで計って76??
131の人だよね?
>>444の人は身長171cm股下77cmの人だよな
届いたら画像up頼む!
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 17:47:05.62 ID:???
- 黙れハゲ
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:08:31.17 ID:???
- OLIONて入門カーボンみたいだけど、柔々のロングライド向きってことでいいの?
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:27:28.54 ID:???
- 別にロングライド向けって訳でもない強いて言えば特徴はあんまない
値段なりに良いフレームだから好きなように使え
あとORIONなちょっと上のレスも見れ
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 20:56:46.13 ID:???
- オーリオンをなーぞるー
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:17:00.35 ID:Q2C/c2VA
- >>452
自分オリオン乗ってます。まさに453の言うとおり!!
なんの特徴も無い! エスケープR3から乗り換えたんだけど
振るカーボンなのになんの感動も無い!
別に柔らかくも無いし、振動吸収性もぜんぜん良くない、重量的にもそれほど
軽いわけでも無い。
全てにおいてどうでもイイ感じ、特に悪いところも無い、買って後悔も無い。
ないない尽くしなんだけど楽しく乗ってます。
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:33:20.98 ID:???
- 感想と結論がおかしいぞw
- 457 :131:2011/09/26(月) 21:33:27.16 ID:???
- >>450
その人は俺じゃねーよ
てめーいい加減にしろ
身長170cmで股下77cmだ。
悪いかハゲ
- 458 :131:2011/09/26(月) 21:35:24.43 ID:???
- 股下測る時は両足の間を15cm空けるんだろ?
知っとるわ、ハゲ
- 459 :131:2011/09/26(月) 21:38:40.65 ID:???
- くっそう、荒らすぞハゲ
…すみません。
ハゲハゲ言ってすみません。
ちょっと失礼なハゲ…いや、発言をみて
ついつい興奮してしまいまんこ。
本当に失礼いたしました。
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:46:48.69 ID:???
- 死ねよ
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 21:58:32.89 ID:???
- いや、俺は結構和んだぞ。
131のバイクは格好良くなったんだからいいじゃんか。
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:06:30.71 ID:???
- ハゲのバイクなんか興味ないし早く死んで欲しい
- 463 :443:2011/09/26(月) 22:06:39.11 ID:???
- >>131
お前が暴れると俺はもっと惨めになるのでヤメレw
>>450
違う人だよ。ちゃんと数字確認してから引き合いに出すように。
ちゃんと店で測ってもらったし、自分で測っても76くらいだった。
先に測ったリーチは176だったので、逆に脚が短いので店の人も驚いていた。
>>444
購入オメ!
俺も最初は怖くてフラペにしたよ。
フラペ→SPD→SPD-SLと替えたけど、ペダルは新たな人に渡せるから無駄にはならんよ。
- 464 :352:2011/09/26(月) 22:08:22.16 ID:???
- 皆さん、どうもです。ペダルはSPDにしようと思っていたのですが、無料で取り付けられるフラットでたくさん走ってから決めたら?と言われ納得しました。
- 465 :352:2011/09/26(月) 22:19:02.62 ID:???
- ORIONのフレームの色は白なのですが、クリアを吹いてないマットな塗装面なのです。ツルツルじゃない。フレームの汚れを落とす時の方法はクリア塗装のそれと比べて気を使うべきことはありますか?拭いたら滲み汚れが拡がっちゃったとかだと哀しいなと。
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:39:01.40 ID:???
- >>462
ハゲは>>450のバイクだろ?
- 467 :443:2011/09/26(月) 22:47:00.26 ID:???
- >>457->>462
つい口出ししてしまってスマンかった。
自分の脚の短さは気にしていないけど、サイズ選びに困るのでつい嘆いてしまった。
>>465
個人的には少し汚れたくらいがいいと思うけど、
油汚れはクリア塗装でも落ちにくいので、
アルコール含有のウェットティッシュか、アルコール染ませたティッシュを掛けて、
しばらく放置して汚れを浮かす・・・とかかな。一般論でスマソ
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:23.42 ID:???
- これから131の人は股下77と名前つけてもらえないかな
その方がわかりやすい
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 22:55:25.46 ID:???
- >>465
つバイクウオッシュ または 中性洗剤
- 470 :股下77:2011/09/26(月) 23:43:33.28 ID:???
- ハゲを呼び込んで、このスレを荒らして申し訳ありません。
この書き込みを最後に失礼します( ´ ▽ ` )ノ
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/26(月) 23:59:14.62 ID:???
- 死ねよ
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:08:53.88 ID:a8zqXLDA
- >>465
あのですね、汚れはすんごく落ちずらいですよ。
そのうちどうでも良くなりますよ、フレームよりチェーンやスピロケットが
きれいならそれで良いじゃないかってね。
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 00:26:15.30 ID:???
- フランドルカラーもそこだけはネックですね。
マットブラックは少し擦っても跡が残るんでない?
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 13:17:03.75 ID:???
- >>472
使用に伴うキズはいいね
綺麗すぎたら盆栽になるし。
スプロケ、チェーン、リヤディレーラーは
綺麗がいいのは同意。
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:51:46.94 ID:???
- やはり自分のバイク晒さない方がいいんだろうと思ったな。晒すやつも弄られることわかって晒すんだろうが
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:57:01.68 ID:???
- ここをどこだと思ってるんだ、当たり前のこと書くな
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 20:58:07.40 ID:???
- まあ、たまにマジレス返してくれる良いやつもいるんだけどな
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:53:15.13 ID:???
- >>475
上みてもらうとわかるけど晒してる人わりといる
もしよかったら自慢のリドレーアップお願いできればと思うのですが
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:01:21.21 ID:???
- >>475
周りの人は気を遣って差し障り無いコメントするから、
こういうとこで忌憚の無い意見を聞くのもいい機会じゃない?
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:09:33.70 ID:???
- 死ねよ
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:12:58.51 ID:???
- 無理矢理荒らさなくていいのよwww
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 12:23:39.42 ID:???
- ピナスレに較べたらまだましw
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 13:14:17.43 ID:NsP32L3H
- 海外通販でフレーム買ってきた人居るのですか?
- 484 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 13:33:18.62 ID:???
- >>483
買いましたよ。
- 485 :ninja!:2011/09/28(水) 15:22:32.15 ID:???
- (^-^)/
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:24:55.95 ID:???
- お スレーンで?
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 18:49:14.33 ID:???
- >>484
ダモ?うpして!
カタログで見るのと実写でみるのでは違うからな
参考にしたい
自分も年末くらいにボーナスで買えればなと思ってる
出ればだけどね
- 488 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 18:56:02.16 ID:???
- >>487
申し訳ない、まだパーツ全部揃ってないから形になって無いっす。
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:38:06.81 ID:???
- >>488
XS?
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:41:48.55 ID:???
- >>489
聞くなw
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:20:26.07 ID:???
- Noah Fast買う予定の人いる?
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:44:38.05 ID:???
- >>491
あんなのいらね
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 23:01:00.90 ID:???
- >>491
XS?
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 00:20:36.17 ID:???
- >>493
聞くなw
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 01:28:42.59 ID:???
- >>488
あ、全然気にしなくていいよ
完成してポジション出してから全然いいよ
自分で組み立てするのかな
プロだなー
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 01:32:17.17 ID:???
- 足の長さ83センチくらいだと身長176くらいなのかな
その程度の人がS一番合うのかな
- 497 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 04:01:56.42 ID:???
- >>495
申し訳ない。
一応今週末に残りのパーツ発注かけようとは思ってるんでまた機会があればうぷします。
ちなみにサイズはMです。
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 13:04:14.62 ID:???
- スレ違いだが、スレーンでシューズ頼んだぜ。
クーポンくれば、それ使ってフレーム注文する。
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 18:04:57.71 ID:???
- 5日ごろ2012モデルのNOAH RS入荷予定の連絡来た
JPさんも最初から9月入荷予定なんて言わなきゃいいのに
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:40:56.39 ID:???
- サイト更新キター
いよいよだ
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 20:52:25.94 ID:???
- >>500
なんのことだ?
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:06:42.15 ID:???
- >>498
スレーンは安いの?
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:57:41.43 ID:???
- >>501
JPに2012BIKEが載ってる
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 21:57:56.38 ID:???
- オリオンちゃんだけホイールが…くやしい…でも…ビクンビクン
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:00:14.69 ID:???
- ダモクレスISPカタログ落ち?
- 506 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 22:10:30.67 ID:???
- ISPの時代も終わったかな
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:47:52.00 ID:???
- オリオンのチームカラーがかなりの高級バイクに見える
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 22:53:27.16 ID:???
- 2012はダモのISPないよ
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:40:18.80 ID:???
- 海外の1205AヘリウムはDi2フレームなのに
JPは違うんだな
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 23:58:57.90 ID:???
- ダモが一番安っぽい…(´・ω・`)
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:03:20.16 ID:???
- というかダモって11と全く同じ?
- 512 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 00:05:21.25 ID:???
- 完成車はオリオンだけか
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:10:13.46 ID:???
- >>511
変化なし
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:31:28.01 ID:???
- コンパクトないんだね
凄く欲しかったのにショックだw
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:39:18.33 ID:???
- 旧モデル探せばいい
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 00:43:44.79 ID:???
- 海外通販なら2012もあるぜよ
2011と同じっぽいけど
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 02:10:54.46 ID:???
- ヘリウムのトップチューブ 湾曲してるのか?
写真はそう見えるんだが
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 02:13:27.84 ID:???
- >>502
ウイグルと変わらんでしょ ウィグルは、衣料品の欠品多いし
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 05:10:39.81 ID:???
- >>2012
君みたいな馬鹿には無いだろうよ
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 05:22:06.43 ID:???
- 2012に期待w
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 11:35:20.93 ID:???
- 2012モデル 各社つや消し多いなぁ 流行りなの
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 15:13:33.74 ID:???
- やっぱダモなのかなぁ
もうメーカー超えて、名フレームの域に達しているよね
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 18:08:21.12 ID:???
- リドレー本家で色んな国を見てみた
赤黒のエクスって日本だけなんだね
しかし何故台湾のヘリウムだけベルギーチャンピオンカラーなんだ!
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 19:28:09.28 ID:???
- 売れてるカラーをチョイスして各々の国でカラー違うんだろ
日本人は黒赤好きだろ
ジャイアントにもあるじゃん
黒に赤いジャイアントロゴ
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/30(金) 22:59:34.70 ID:???
- >>522
>もうメーカー超えて、名フレームの域に達しているよね
とうの昔からそうですが。
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 00:34:47.46 ID:???
- 昔ダモ試乗した時、ある程度脚ある人じゃないと踏み切れないだろうな〜って思ったんだけど、実際どう?
試乗じゃ思いっきり踏めなかったからさ。
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 01:31:45.12 ID:???
- ダモはよく剛性があると言われ誤解されがちですが、決してガチガチのフレームではありません。
前三角は剛性高くガッチリと作り、ヘッドを太く、フォークを先細にしてしならせてあり、
スプリント時のたわみを抑え、安定性を重視しながらも、フォークで乗り心地を改善させている。
リヤもガチガチではなくて、どちらかというとウィップの効いた快適性の高い形状。
スコットのCR-1が近い例で、チェーンステーはBB付近で縦に広く、リヤエンドに
近づくにつれて縦は狭めて横に広くしてBB根元の駆動撚れを防ぎつつ、乗り心地を改善する手法。
ダモの場合では縦に広いチェーンステーが外側に捩れるようにしてそれを実現していて、
ガチガチではなくむしろ踏んだときにはある程度のしなりを付与している。
シートステーも直線ではなくやや上側にアーチを描いて、縦方向の衝撃を吸収する設計。
ステー自体は横方向にエッジを利かせて横剛性を高めて捩れを防いでいる。
これはフレキシブルシートステー(極細シートステー)と同様の考え方で、縦方向のクッション性と捩れ剛性を
高める手法。フレキシブルシートステーではややリヤブレーキ周りの剛性が落ちるけど、
ダモのシートステーでは重量はかさむがブレーキ周りの剛性が落ちないという利点がある。
ダモの設計は決して時代遅れなガチガチフレームではなく、快適性もかなり追及された上での
剛性で、しなりで伸ばす設計なので、硬くて踏みきれないってことはあんまり考えなくて良いと思います。
実際、200q走ってさらに700M級の峠越えまでこなせたので、足が疲れててもまだ走れる良いフレームです。
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 02:04:38.43 ID:???
- エクスカリバーは?
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 03:26:50.56 ID:???
- 遜色ないけど優れてるわけでもない。
>>527さんを否定するわけではないけど脚力に見合ったフレーム選択
は必要かと思います。
時代遅れ?なガチガチフレームでも俊敏な脚力がある人にはそれが正解。
ドグマやターマックSL3に乗っている方は絶賛するけど私には固いだけのフレーム。
脚力欲しい…(´・ω・`)
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 07:28:55.93 ID:???
- >>527
結構しなるのか。
詳細インプレありがとうございます。
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 08:21:23.09 ID:???
- ねえエクスカリバーは?
なんでダモばっかなの?
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 08:46:13.24 ID:???
- ネーミングが厨二的でいいね
エクスカリバーとかダモクレスとか
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:16:53.11 ID:???
- フレキシブルシートステーになってからのエクスカリバーって、スプロケは
何トップまで大丈夫?
14トップの66ジュニア使いたいんだけどさ。
持ってる人いたら
http://www.cb-asahi.co.jp/item/38/01/item11500100138.html
これ参考に計ってもらえると助かるんだけど。
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:17:39.28 ID:MtkAf1FQ
- ムラマサとかカシナートとうのも欲しいなぁ
- 535 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:36:41.17 ID:???
- >>534
ムラマサはヤバい。事故りそう。
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 09:56:37.99 ID:???
- しかも、周りも巻き込んで・・・
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 11:58:34.33 ID:???
- >>533
32mmくらいだから14Tは無理。
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 13:34:09.12 ID:???
- >>537
ありがとう。旧型は40mmくらいだから、16トップでもいけるのにな。
諦めて12トップか。
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 14:20:18.13 ID:???
- >>504
オリオンだけ完成車だからな・・・
いくらグループ会社だからといって、
ヘリウムにまでチューブラー履かせるのはどうかと思う。
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 17:08:03.05 ID:???
- ここの内蔵ブレーキも、サツにブレーキつけてないねと因縁付けられることになるな
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 19:50:03.75 ID:???
- ノアRS買うならサーベロS2の方がいいなw
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:18:59.09 ID:???
- >>528
ほれ
ダモ 初期加速はエクスより鈍い。加速の仕方が段階的(二段加速)で爽快感あり。
下りは最高。登りはきついが、惰性で登れる坂なら良し。ダンシングの変化が顕著。
風の影響がエクスより大きい。(追い風なら凄し進むし、向かい風ならしんどい)
疲れてくると貧脚にはきつく、ペダルが重い。
エクスに比べて振動は結構くるが、慣れれば問題ない。ハンドル操作クイック。
運動性能が高く敏捷性に優れるので、自分が操作してる感が高い。
事故ったり、フレームやパーツを傷つける確率はエクスより高い。
ある程度スピードを出して乗りたいフレーム。
エクス 初期加速がダモより優れる。どのギアでも万遍なく加速。
登りがダモより圧倒的に楽。ただしダンシングしても変化が少ない。
下りは安定しすぎて退屈。ハンドルの動きモッサリ。
風の影響がダモより少ない(追い風はダモほど楽しくないが、向かい風もなんとなくきつい程度)
ペダルを回せば即座にホイールが反応。意外とカッチリしてるが、
思いっきり漕ぐとダモより撓る。
ダモに比べて振動吸収性や路面追従性がよく、弾かれない。平地の巡航能力も高い。
直進性が高く安定感があるが、自分が操作してる感はダモより薄い。
こけたり、事故ったりする確率はダモより低い。
まったり長距離を乗るとかなり楽。反面レーシーさをも併せ持つので乗り方次第
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:49:04.08 ID:???
- 参考になった
サンクス!
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:49:12.42 ID:???
- ぼったくりじゃん。 サーベロ買うならBH買うわ。
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 20:51:13.45 ID:???
- 便乗ですみません。
ノアはどうなんでしょうか?
- 546 :542:2011/10/01(土) 20:56:29.01 ID:???
- 俺はノア持ってない。他の人頼む
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:00:37.40 ID:???
- 小さいサイズはかっこわるい
- 548 :352:2011/10/01(土) 21:02:47.33 ID:???
- 2011 ORION XS 白、本日納車。店から家まで16km程ですが走って帰って来ました。比較対象がMTBで近所を走ってただけなのでインプレと言える次元じゃ無いのですが、ちょっとだけ言わせて下さい。
軽い、速い、面白い(^^)
全然違いますね。走っていて何もかもが軽いです。異次元。ひたすらに感動しながら家まで帰って来ました。
暫くは走って走って走り倒します。
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:19:08.55 ID:???
- ヘリウムはどうでしょうかなぁ?
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:28:26.59 ID:???
- エクスカリバーといっしょ おわり
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 21:53:35.24 ID:???
- うそくさいw
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 22:25:36.13 ID:???
- >>549
http://www.embrocationmagazine.com/team/ridley-helium
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 23:10:34.41 ID:???
- >>542
すごいわかりやすかった
サンクス
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 23:38:15.37 ID:???
- ダモに相性いいロープロってなんだろ
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/01(土) 23:59:57.81 ID:???
- >>548
おめでとう!
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:13:48.06 ID:???
- >>548
\|宣|ゝおめでとう!
/|宣|/ そして
\|宣|/ おめでとう!
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:17:13.08 ID:???
- >>554
ハイペロン
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:27:07.17 ID:???
- >>557
の半額ぐらいで何からないですかね
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 00:56:49.46 ID:???
- >>558
F2R
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 01:20:09.86 ID:???
- >>548
オメ
初ロードだと全てが軽いよねw
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 02:40:30.50 ID:???
- >>548
おめ!
サイズ合わせたらうp頼む!
参考にしたいから身長と股下も教えてもらうと助かる!!
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 16:40:05.04 ID:???
- ノアとかフェートンって専用エアロシートポスト以外って付けれんのかな。
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 18:41:13.91 ID:wNWPQWvb
- >>548
おめでとう
自分もGIANTのエスケープから、初めてのロードバイクでオリオン買ったのさ
でも、ニブチンなのかな?
3000km走った今でも、乗り比べて違いがあんまり分からないよ
持ったときに少し軽いかなってぐらいしかね
- 564 :352:2011/10/02(日) 22:48:55.07 ID:???
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsf3rBAw.jpg
ちょっと写真が歪んでる気がしなくもないですが、まあこんな感じです。店には初心者セッティングといわれてます。身長171cm 股下77cmです。
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/02(日) 23:58:51.73 ID:???
- やっぱ時代はXSやな
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 10:17:23.36 ID:???
- >>564
おめ。自転車は右向きで撮るとよりカッコ良く映るよ。
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 11:16:18.40 ID:???
- >>564
おめー気温的にも乗りやすい時期よね
- 568 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 15:22:22.18 ID:???
- ノアRSってあんま話題に上がってないけどエクスカリバーやダモクレスと
比べてどうなの?本当にサイスポのインプレで絶賛されてるぐらい
巡航性能高いなら12年モデル検討したいんだが…
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 16:16:55.66 ID:???
- >>568
本当です。これでおk?
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:15:47.05 ID:H3J18XJa
- サーキット向きかな ノアRS
- 571 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 18:36:11.22 ID:???
- サーキット向けって鈴鹿のエンデューロとか?
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 19:17:23.46 ID:Fs1v05kO
- >>570
さあ?きっとそうだろうね。
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 21:17:56.88 ID:???
- >>571
鈴鹿は知らないけど、つくばとか茂木とか
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:03:33.56 ID:???
- 安井のエクスカリバーインプレ来たね。
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/03(月) 22:51:10.55 ID:CVqFGzIN
- カリバーの赤を予約、なかなか取扱店なかった・・・ところが、白のVSやフランドルが激安のまま売れ残っている店が。。
105で組めばオリオンより安いかも。。。実は必死で探すほどのモノやなかったか他のに変えようかと後悔
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 02:31:51.35 ID:???
- >>564
やっぱりいいよね^^
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 02:33:13.72 ID:???
- http://www.goocycle.jp/impression/vol_56.html
安井のはっとくか
えくすかりばー
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 02:45:28.75 ID:???
- チビちゃんサイズのインプレは参考になるんだろうか?
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 07:07:02.49 ID:???
- 安井ちゃん的にはエクスそこまでビビっとくるものないのかね
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 09:25:39.08 ID:7w22eNKW
- ハイエンド乗ると ミドルグレードは
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 10:38:08.95 ID:???
- でも、安井のインプレ好きだけどな。
今回は少し言い訳がましくもある感じだけどw
でも、確かにフレームサイズや乗り手の体重で
乗り味も変わるだろうからなあ。
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:26:39.71 ID:???
- ダモの時はテンション高かったなw
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 11:34:23.59 ID:???
- 安井ちゃんも一応は300だか400km走ってみてのインプレてのはいいな。
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 12:49:41.90 ID:???
- iSPだと気軽に借りられないからヘリウム ノアはインプレ出ないな。
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 14:38:15.44 ID:???
- 安井ちゃんの体型じゃねぇ…
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 17:56:00.83 ID:???
- >>582
その前のインプレがBHのG4だからなw
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:01:18.35 ID:???
- >>580
そんなお粗末な話をする前に、ダモクレスで走れ。
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 19:23:55.68 ID:???
- ちょっとダモクレスで走ってくる
- 589 :!omikujidama:2011/10/04(火) 19:51:21.49 ID:???
- そい
- 590 :!omikuji!dama:2011/10/04(火) 19:53:23.69 ID:???
- なにやってんだ
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:08:54.76 ID:???
- ダモクレス、ダモクレスと連呼されたら欲しくなってきた。
欲しいなぁ。はぁぁぁ
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:12:07.10 ID:???
- 買えばいい
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:12:45.15 ID:???
- そんなお粗末な話をする前に、ダモクレスで走れ。
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 20:59:18.70 ID:???
- ダモクレスは完成車ないんだね。105で組んでいくらくらいかな?30までなら買いたいが。
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:05:17.92 ID:???
- >>594
足し算もできない人にはどうかな
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:06:21.16 ID:???
- ステム、ハンドル、ホイール選ばなきゃ30きれる
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:20:05.79 ID:???
- >>594
今年モデルはないようだが去年モデルまでは105で27万程度だったぞ
残り1時間だけどXSヤフオクで178000円で出てるよ
カードあるならslaneみてみれば
アルテグラで25万程度で売ってるようだ
ちなみに2011、少し前まではフレームのみで15万円程度で売っていた
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:22:30.49 ID:???
- 俺もリドレーもってないけどこのスレにきて
役に立つことあるんだな、とつくづく思った
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 21:29:32.18 ID:???
- そ、そうか。よ、良かったな…
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:15:19.79 ID:???
- ロットの新チーム名がロット・リドレーに決定!
リドレー12年ツールも見れるな
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:31:14.57 ID:???
- 俺はレース観ないからどうでもいいわ。
リドレーが好き、ただそれだけ。
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:33:46.88 ID:???
- Slaneはいつの間にかridleyの10%引き無くなってるんやな
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 22:53:10.88 ID:???
- ホントだ。スレーンめ、計算すると日本と変わらんぞ。
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:04:41.22 ID:???
- 日本からの問い合わせ多かったんじゃない?
安くしなくても売れると踏んだか
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:11:56.79 ID:???
- 実質送料無料だしVAT抜けば十分安いんだけど残念だ
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/04(火) 23:23:11.95 ID:???
- 十分安いって書いたが2-3万くらいしか違わないなw
国内より選択肢は多いけど
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 10:32:45.98 ID:vJUFYTWe
- ウィグルで扱わないのか?
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 14:29:59.73 ID:???
- つーか、いまどきダモ買う理由が在るか?
他にも良いフレーム沢山あるだろ
ダモに拘る理由が判らん
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 14:50:53.25 ID:???
- >>608
同価格帯でお勧めのフレームを教えてください。
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 15:25:33.62 ID:???
- おれ、09ダモだけど良かったよ
フルアルミからの乗りかえだったけど、
カーボンのしっとりした乗り心地に驚いた。
長距離走っても疲れ具合が違うよ
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 15:47:40.74 ID:???
- competitivecyclistでノアRS見ると、色で値段が違うな。
安い方は2011モデルなんかな?
- 612 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 17:57:07.99 ID:???
- >>608
最近のカラーリングがいまいちだけど、あの形は唯一無二のカッコ良さ。
重いし、乗ったらそれほどでもないけどさw
>>610
乗り心地ならエクスカリバーはもっと驚くよ
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 18:10:59.46 ID:???
- ダモのリアエンドに惚れる
もう少しフレーム全体を軽くしてくるたら嬉しいが
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 19:25:26.04 ID:???
- ダモって代替が効かない魅力がある気がする。見た目も含めて。
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:00:53.53 ID:???
- >>611
確認したらまだ2011しか売っていない
セール価格なるから毎日2回くらいこれからみてたほういいぞ
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:05:47.44 ID:???
- リドレーで色とか込みで最近一番かっこいいフレームって何?
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:11:18.26 ID:???
- >>616
エクスカリバー イヤンヴァカンカラー
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:20:46.21 ID:???
- 俺はイヤンカラー苦手
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 20:46:50.40 ID:???
- ASTERIAの1106Bは結構好きだ
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 21:57:00.91 ID:???
- ダモはポッツァートのイタリアチャンプカラーがいいな
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:11:09.78 ID:???
- http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/o/g/kogkog/DSCF1227.jpg
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/05(水) 22:17:27.05 ID:???
- ウホッ! いい色
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 00:33:01.59 ID:???
- >>621
XS?
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:45:29.09 ID:???
- 俺のエクスカリバーがほめられてる件
http://www.goocycle.jp/impression/vol_56.html
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:46:41.30 ID:???
- このモデル、シルバーがなかったら抜群の格好良さだと思う
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 21:47:32.41 ID:???
- 褒められてる…
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 22:54:55.96 ID:???
- ミドルクラス?デュラにFFWD??フレーム価格安い意味あるのか?
ここまでして「使えない」フレームあるのか??金を使えるか
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:01:50.82 ID:???
- ノアは見た目がやりすぎ
ヘリやエクスはフツー
つまるところダモが最高。
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:07:29.87 ID:???
- ダモはRIDLEYの文字が小さいから好きじゃない
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:07:44.79 ID:???
- ダモはガキっぽい。
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:19:46.95 ID:???
- RIDLEY乗って、乗り心地と、デザインに満足した。
2台目もRIDLEYって思ってる、エクスか、ダモかな。
でも、今のフレームも気に入ってるから、走りに行く時に迷うな。
複数台所有してる人って、どうしてるの?
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:21:34.90 ID:???
- >>631
ほかに自転車を持ってない場合で事故ったら、その瞬間から納車まで3ヶ月〜6ヶ月は
乗れなくなるから、2台目の自転車や予備のホイールは常備しておいたほうがいい。
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:34:46.58 ID:???
- ロードだけで4台同時に所有してたことあるけど結局気に入った1台しか乗らなかった
だって一番ポジション出てるし一番走るやつ乗るに決まってるじゃん
なので今は1枠1台
ロード、TT、シクロ、MTBの合計4台
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/06(木) 23:56:07.26 ID:???
- ロゴの形が安そうだよな
サーベロとか丸文字のロゴにしてもらいたい
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 00:23:11.08 ID:???
- >>631
普段いつも通り乗るときや、どっか店に入ったりメシ食いに行くような
サイクリングでは今使ってるやつで、長距離どっか行ったり、山に走りに行ったりとか
純粋に走ることを楽しむときにはニューマシン使えばいい
2台あると飽きがこなくていいよ
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 01:59:21.26 ID:???
- ダモが最高っていってる奴らは予算的にダモしか買えないだけだろ
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 02:47:38.00 ID:???
- 何から何まで高けりゃいいってもんでもないだろ
いいと思うなら安物でも高いもんでもそれが一番
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 04:39:00.49 ID:???
- >>631
普段使い用
レース・気合が入っているとき用
観賞用盆栽(兼予備機)
みたいな感じ。
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 06:32:14.65 ID:???
- ダモもエクスも予算かわらんやん
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 07:52:27.87 ID:???
- へりRSもそこまでやし
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 08:22:59.85 ID:???
- 日本未導入機種ですか?
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 11:52:48.25 ID:???
- リドラーのみんなはホイールは何かな?
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 11:58:32.34 ID:RdD15mr/
- ボラ ワンの予定
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 12:13:50.65 ID:rVo0EyKy
- アルミリムのコスミックSLと前輪のみキシリ
練習でもレースでも使えるアルミリムが一番かな
レースといっても年間10以上も参加しないからフルカーボンホイールは必要ないかなと…
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/07(金) 18:14:40.33 ID:???
- F6R
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 01:00:45.10 ID:???
- 人間ダモの
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 01:13:42.94 ID:???
- ダモクレス エクスカリバーとあるんだからマサムネ ムラマサも出せよ
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 01:26:41.19 ID:???
- みんな給料いくら?
ボーナスいくら?
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 07:50:04.83 ID:???
- くだらない質問するなよ。
2chには年収1500越えしかいないだろ
俺は0だけど
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 11:50:54.62 ID:???
- 俺は年収1300万の貧民なのでNOAH買えません
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 14:20:06.40 ID:???
- 1300万ペリカですか大変ですね
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 14:35:12.23 ID:???
- ヘリウムとダモならどっちが柔らかいのだろうか
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 16:23:11.90 ID:???
- ダモだろ
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 17:13:15.84 ID:???
- 36歳で手取り年収で210万くらい
ボーナスはないよ
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 18:50:12.94 ID:???
- 一年間働いてもダモが10台か…辛いな
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/08(土) 20:35:26.66 ID:???
- NOAHにEC90 AEROつけてる
海外通販で安かった
重量と硬さは申し分ないけど、ディープリムだから風に弱い
平地巡航は問題ないけどダウンヒルはちょっと怖い
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:33.58 ID:???
- >>ダウンヒルはちょっと怖い
かなりスピード出るので怖い?
意外と横風受けて。狙ったラインが通りに行かなくて怖い?
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 00:39:11.11 ID:???
- 最近画像投稿ないんじゃない?
そろそろ誰かうpよろ〜
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 00:47:53.55 ID:???
- うるせー死ね
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 01:05:48.26 ID:???
- 今日荒川でサイレンス・ロットカラーのヘリウム見たけどかっこよかった。
エクスカリバーとかダモはありふれすぎていて駄目だ
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 01:53:51.99 ID:???
- リドレーあんまり見ないぞ
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 02:10:37.98 ID:???
- ありふれてると言えるほど普段は見ないわな
レースとか出たことないけど
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 08:24:58.84 ID:???
- >>657
速度の乗った状態の横風が走行ラインを乱してちょっと怖い
速度が60〜位になると鈍くてもエアロ効果は体感できるから、思った以上に速度は出るのでNOAHといい組み合わせだと思う
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 14:42:39.43 ID:???
- 60キロも出るのか?
もしかして実業団とかの人?
というか普段乗りでもそんな高いホイールつけてるの?
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 15:16:47.17 ID:???
- 普段使いに躊躇する値段じゃないと思うが
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 16:31:36.32 ID:1L/aJe1+
- 高いのはタイヤ いまだに二の足踏むわ
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 17:34:30.66 ID:???
- リドレー、来年度は新星ロット・リドレーに供給されるが、カラーリング次第では
ちょっと待ってしまいそう・・・
ヴァカンソレイユでもいいけど、白黒じゃなく、白黒赤とかだったら最高なのに・・・
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:37:36.22 ID:???
- チームカラーの旬は短いので俺はスルー
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 18:57:02.36 ID:???
- >>667
ピナレロスレでは2012モデルのカラー・グラフィック非難ごうごう。
うれんだろうなぁ。
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 19:20:29.12 ID:???
- 死ぬ程どうでもいい情報流すなks
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:42:52.40 ID:???
- >>633
大概そうなるのを見越して俺も基本一台
ノア・ファストのブレーキって違和感とかなく普通ですかね?
感触とか効き、耐久性とかメンテとか
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 20:45:42.69 ID:???
- そうだねえ 現在 ママチャリ フラバー ロードと有るが、フラバー乗ってない。
サイクリーに売り飛ばそうかとさえ考えてる。
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:35:34.47 ID:???
- 俺は3台ロード持ってるけど全部乗ってるなぁ。
フラペで使える普段乗りと、サイクリング用のSPDのと、思いっきり走る用のSPD-SL
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:41:23.31 ID:???
- リドレーをフラペで乗るくらいなら粗大に出すわ
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/10(月) 22:52:23.65 ID:???
- リドレー+ジーパン+フラペ=最強にオシャレ
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 00:34:32.32 ID:JOUg+oBu
- >リドレー+ジーパン+フラペ=最強にオシャレ
だが裾が真っ黒くろすけ
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 00:48:44.09 ID:???
- 自転車板のメーカースレってどこも似たような感じだな
アホばかりやで
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 05:58:39.42 ID:ZLaizdNI
- リドレーのような戦闘能力が高いフレームはレースがよく似合う
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:07:25.98 ID:???
- 逆に戦闘力の低いメーカーてどこ?
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 08:51:14.60 ID:fdV7J5nM
- ビオール
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 09:04:59.23 ID:???
- バッソ
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 11:52:54.27 ID:???
- デローサ
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:00:38.58 ID:???
- 端折るとツールに機材だしてない所。でもアンカーのトップモデルはガチ。
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:03:59.56 ID:ZLaizdNI
- >>679
ピナレロやビアンキなどオシャレ感の強いメーカー
昨日のレースで見た戦闘能力の高そうなのはタイムやサーベロやスペシャ
自分はダモだけどノアのあのゴツいフレームの戦闘能力の高さは際立ってたね
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 12:26:05.08 ID:???
- おもしれーなおまえらw
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:04:22.10 ID:???
- 戦闘力ワロス
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:45:27.02 ID:???
- そのうちスタウターが…とかありせかうだな
ある意味、リドレーは厨二病的だからいいけど。
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 13:47:15.54 ID:???
- ピナレロもビアンキも、プロチームや
プロコンチが使ってる(た)よ。
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 15:52:31.44 ID:???
- 店員がオリオン奨めてきたけど、コスパあんまり良くないな
ラレーCRMなら、フルカーボンにWH-RS80にフル105で、実売16万円だからなあ
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 16:45:28.95 ID:???
- コスパでしか判断できないコスパ厨が
気に入ったのを買やあいいんだ
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:51:10.73 ID:???
- >>689
あれは凄いお得だね。フレームもトライゴンが作ってるから間違いないよ。
- 692 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 21:51:12.82 ID:???
- ラレーごときに16万出すなら中華カーボンフレーム・中華カーボンホイール・6700コンポで組むわ。
対して実績も無ければフレームの質が良いわけでも無いのに16万とかぼりすぎ。
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:26:40.16 ID:???
- ラレーの価値は内装モデル出してるくらい
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 22:27:08.19 ID:???
- ヴァカンソレイユの本家サイトで2012〜2013年はビアンキのオルトレ乗る風な事が
書かれているんだがリドレーとの契約って2011年で終わりだったっけ?
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:23:17.80 ID:???
- >>693
でも、ラレーなのにシマノの内装ハブですよ?
スターメーアーチャーでない時点でだめじゃね?
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:31:40.73 ID:???
- ヴァカンソレイユとは3年くらいの契約なはず
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/11(火) 23:48:31.04 ID:???
- 「スターメーアーチャー」「シュルンプ」なんて、誰も知らないし。
ラレーも台湾だし、プロンプトンやBD1に付ければ
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 01:27:33.58 ID:???
- 来年からビアンキって話聞いた。
残念すぎる。
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 07:17:09.17 ID:???
- 今度はロットだろ
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 20:23:45.98 ID:???
- チーム名自体がロットリドレーだしね
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:58.16 ID:???
- チーム名にブランド名入れられるほど儲かってんのかな
初代リドレースレからここにお世話になってるが
隔世の感があるな。
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/12(水) 22:59:30.75 ID:???
- リドレー フレーム下部にチャイナァとでっかいシール張ってあるからね
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:49:24.38 ID:???
- 俺のは古いからTAIWANだ。
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 08:58:41.65 ID:ipc0y/j1
- うらやましい
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 10:14:35.92 ID:???
- >>697
ラレーはグレートブリテンだよ?
君、無知だなあ
企画や生産拠点がアジアだろうとラレーブランドである以上
デザインやパーツ選択で英国らしさを出すのは当然じゃないかね?
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 15:36:53.84 ID:???
- おい、ここはラレースレなんだからリドレーの話すんなよ
- 707 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 22:43:31.48 ID:???
- ダモに乗ってる人、ペダル・ボトルケージ付きで何キロくらい?
ホイールによるとおもうけど、教えて下さい
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:04:37.91 ID:???
- 7.8kg
- 709 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/13(木) 23:33:48.09 ID:???
- 相当軽くない?
- 710 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:30:24.85 ID:???
- 前スレだったかエクス組みで6,8kg行ってたのは
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:42:12.65 ID:???
- >>708
おれもコーラス・レー3で7.8kg
バネ秤だけど。
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 00:49:02.82 ID:???
- 7kg切らないのか
- 713 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 05:32:53.95 ID:???
- >>710
あの人のはREDでZIPPだったっけ?
それにしてもすれーん高いな。国内で買うか。
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 09:31:34.34 ID:???
- 過去ログ読んでみた。
しまうまエクスの人はREDにZIPPで6.3kgだった。
俺も金があればなぁ。ぁぁぁぁぁぁっぁぁ。
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:36:55.92 ID:???
- ダモで7kg切ってる人は聞いたことないな。
エクスとダモのフレーム重量差は200gくらいだっけか。
ZIPP&REDで6.8kgだと単純にダモだと7.0kg、
やはりダモに7.0kg切りは難しいかもわからんね。
そもそも軽さを重視したらダモは選ばんし、
しょうがないかw
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 11:40:26.79 ID:???
- あ、6.3kgか、すまん。
じゃあ7.0jg切れそうかな
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 13:15:53.11 ID:???
- エクスとダモのフォークは重量差はあるのかな?
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:15:45.79 ID:???
- 未だにダモが良いと言う奴の気が知れん
他メーカーのフレームもここんとこ安くなったしな
(例)
ダモ:22マソ(フレームセット)
look586:26マソ(フレームセット)
性能:look586>>>>>>>>>乗り越えられない壁>>>>>>>>>ダモ
それでもダモを選ぶお前らの理屈は??
- 719 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 18:28:14.44 ID:???
- 他にも良いのあるのはわかるよ
おれ、一昨年買ったばかりなんだ
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:02:01.70 ID:???
- LOOK586は36万だろうがよ。実売と定価で比べるってアフォか
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:05:30.78 ID:???
- RIDLEYは基本ワイズで買えば20%引いてもらえるから実売17.5万だしな。
比べるなら566だろ。566のが高いけど。
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 19:40:26.62 ID:???
- 586と比べられて光栄です
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/14(金) 20:29:21.51 ID:???
- 性能だけで比べるのはいかがなもんでしょう
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 06:06:28.04 ID:???
- Ridley News(本国)より抜粋しました。
リドレーは新しいワールドツアー「ロット−リドレー」との長期的なサポートへ進みます。2011年シーズン
終了でヴァカンソレイユDCMへのサポートを終了することを決めました。
リドレーは新しいプロジェクトのためにコンタクトを受け、ヴァカンソレイユDCMに相談しました。そして私
たちは再度チームの将来を含め検討し始めたのです。
ヴァカンソレイユ チーム・マネージャー
「今年、私たちはリドレーの専門知識および革新から更なる成長をすること
が出来ました。私たちはそれらの大きな支援に非常に感謝し、この共同作業
を継続することができないことが残念に感じます。しかしながら、ワールド
ツアーの変化は、前進し続けたいチームおよびスポンサーからの柔軟性を求
めます。リドレーからロットとの協力チームを考えていると知った後、私た
ちはチームとの長期協力に興味を持っている他のバイクメーカーとの会話を
始めることに相互に合意しました。私たちの意図は2013年より(リドレーと
の契約)長い間、ともに働くことです。私たちは、新しい長期に渡るバイク
メーカーとの契約を終了させました。私たちは数日でそれをリリースするで
しょう。」
リドレーにとって、ロット・プロジェクトはパーフェクトでした。ヴァカン
ソレイユDCMとの私たちの協力は良好でした。しかし、この新たな機会で、
私たちは2013年までヴァカンソレイユには協力できなかったでしょう。その
ため、私たちは今シーズンの終わりまでにサポートを終了することについて
同意しました。
リドレーはロットと完璧なサポート体制で新たなチャレンジを続けます!!
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 08:58:52.95 ID:???
- ヴァカンソレイユカラー買った奴涙目
買いたかった俺涙目・・・
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 09:22:11.43 ID:???
- カラーリングが好みだったから買っただけなので、
サポート終わっても問題ないけどね。
今週届いて、明日晴れたら初乗りです。
楽しみ。
あれ?なんだか画面がぼやけて見えない・・・
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 11:05:28.82 ID:???
- ノア VS 買うなら今か
- 728 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 12:53:43.60 ID:???
- >>762
おめ
何 買ったの?
- 729 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 17:42:50.74 ID:1HyORz4k
- >>762に期待
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:26:05.35 ID:???
- >>724
これ、ヴァカンソレイユカラー買った奴涙目じゃね?
08年モデル見ても、間違いなくロットカラーの方が格好いい
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 21:54:24.50 ID:T6/zaYfF
- 726じゃないけど、ノアRS買っちゃったよ。
カラーリングの好みで買っただけから
自分の買ったやつがチームカラーだったなんて後から知った。
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/15(土) 22:15:08.32 ID:???
- むしろ1年だけのチームカラーをピンポイントで買うなんて素敵な出来事
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 01:54:58.08 ID:???
- ユニベットよりは活躍したからいいんじゃね?w
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 07:31:09.05 ID:???
- しかし2012モデル出た早々、供給チーム変更とは。
これから買う人の事 何も考えてないな。
コルナゴの様にベーシックカラーが有るわけでもなし。
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 14:14:35.21 ID:???
- >>728
>>762じゃないけど、俺もノアRSです。
赤黒白は格好いいけど戦闘的過ぎて敬遠しちゃった。
- 736 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/16(日) 22:28:24.71 ID:???
- >>734
安井行生のロードバイク徹底インプレッションvol.56 RIDLEY EXCALIBUR
ニューモデルではないが、ヴァカンソレイユカラーが限定発売されたことを機に試乗を行った。
http://www.goocycle.jp/impression/vol_56.html
- 737 :734:2011/10/17(月) 04:11:57.10 ID:???
- >>736
エクス買えって? 体重60あるし、踏み込むタイプだから俺には合わない
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 10:56:15.71 ID:???
- ノアRSってオールラウンダーってなってるけど、実際はどうなの?
ヒルクラもそこそこいける?
やっぱマスドとかクリテ向き?
購入者の方は、どんなシチュエーションが多いんですか?
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 11:06:28.21 ID:???
- 去年 とあるヒルクライム大会でノアに抜かれた ロープロ入れてたな 俺のアルミでは追いつかなかったの あぁんもう悔しい
- 740 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 11:50:35.61 ID:???
- でも感じちゃう
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 12:58:58.55 ID:???
- 来年の6月には、ロットカラーが出るのか。 うふふ 笑っちゃう。
- 742 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 13:12:48.92 ID:???
- >>737
でも、ヨーロッパのプロチームが
エクスカリバー使ってなかったっけ?
素人なら大丈夫でしょ?
硬さ、しなりの好みはあるとは思うけど。
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 17:53:42.38 ID:???
- そんなお粗末な話をする前に、ダモクレスで走れ。
- 744 :55:2011/10/17(月) 21:49:25.23 ID:???
- さてスレーンで小物 買い物した。クーポン来ないかなあ。
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/17(月) 23:37:49.54 ID:???
- ノアやヘリウムを買う経済的余裕が無い奴がダモやエクスカリバーを買う。
ダモを買う奴の言い訳「ポッツァートがーー」
エクスを買う奴の言い訳「ISPじゃないヘリウム」
- 746 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 00:28:02.39 ID:???
- 活かせる脚も無いくせにエアロフレーム買う馬鹿。ISP買う情弱。
- 747 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 01:04:43.51 ID:???
- 適材適所だろ、乗こなせもしないくせにプロスペック使う意味がわからん
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 01:38:41.15 ID:???
- >>746
そうだな、君はママチャリがお似合いだと思うよ
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 02:00:12.10 ID:???
- >>748
お前は三輪車からやり直せ
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 02:42:28.22 ID:???
- >>747
ノアは硬いらしいから素人が乗るのは無理があると思うけど、
ヘリウムも硬くて素人には扱えないレベルなのかな。
素人にとってこそ、軽い車体は使う意味があると思うんだが。
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 03:30:19.60 ID:???
- 素人の定義よりけりだな
まあ本人が満足すればいいんじゃないの?
〜を買うやつは〜だ、とかいちいち他人の自転車にケチつけるやつとかなんなの?とか思う
自分は大層いいもの乗ってんだろうからそれで満足してろよ
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 06:57:59.40 ID:???
- ケチつけてるのは貧乏人の妬みでしょ
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 07:31:52.45 ID:???
- リドレー自体が貧乏人御用達だろう。フラグシップも安い
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 09:14:51.39 ID:???
- 高いのがよければKING3(笑)でも乗ってろよ
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 10:31:57.70 ID:???
- >>753>>754お前ら賢いな。お得なリドレーでは上下関係はない。
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 10:47:21.05 ID:WWPRDS1f
- サイクルモードでは、目玉はノアFBか
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:19:15.48 ID:WWPRDS1f
- >>750
やっぱりそうだよな。
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 12:39:07.67 ID:???
- 貧乏人がちちくり合うクソスレ
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:01:32.28 ID:YrXAXKuZ
- 自転車趣味人に貧乏人は少ないだろ?
貧乏人といえば車かママチャリ
自転車趣味人で最も多い層は大卒の中流層
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:03:35.60 ID:???
- リドレーは貧乏くさいんだよね、スレ住人からして
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:28:32.95 ID:YrXAXKuZ
- じゃあ、ここの住人や自転車板の住人はインターネット>自転車って訳か?
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 13:51:27.62 ID:???
- 確かに金あったらTime欲しいな
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 14:33:41.18 ID:???
- 金あったらキング3 盆栽バイクだよ。20キロくらいで流して、見せびらかすんだよ。
- 764 :762:2011/10/18(火) 15:03:06.67 ID:???
- おれはVXRSが欲しいんだよ
XSかSがどっかないかなー
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 15:48:04.21 ID:???
- お前ら、リドレー本当は好きじゃないんだろ。
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 16:12:14.22 ID:???
- いや、好きだから次もリドレーに決めてる。
色で選べばヘリウムなんだが、扱えるかが心配。
何買っても性能の全てを発揮出来るなんて思ってないけど、あまりにも
オーバースペック過ぎなのも嫌だなと。
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 17:25:03.16 ID:???
- オーバースペックだろうがなんだろうが好きなヤツを買えよ
何買っても本人次第なんだから
どうせだったらテンションやモチベ上がるヤツ買った方がいい
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 18:06:52.09 ID:???
- たかが自転車にオーバースペックとか
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 19:46:10.85 ID:???
- >>766
何 言ってんのよ ヘリウムなんて一部分だけ50t使ってるだけで
後は40,30tよ。 平均すると40t 大したことない。
ピナレロなんて60tよ。
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 20:30:05.92 ID:???
- 去年思いの外ボーナス良くてダモを買う予定が勢いで595を買ったんだ
すごくいいバイクで愛着あるが一度買うつもりだったダモにも乗りたいから
今年のボーナス出たらダモも買うよ
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:08:21.29 ID:???
- >>800
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 21:29:39.08 ID:???
- コンパクト…
どこ行ったん?
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/18(火) 22:47:40.97 ID:???
- >>770
止めとけ。それはさすがに無駄使い。
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 01:48:10.93 ID:???
- ノアRSって、電動対応フレームじゃないの?
- 775 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 06:01:28.30 ID:???
- >>769
dが大きければ良い的な考え方はいかがなものかと
アマンダとか80dよ
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:05:48.37 ID:???
- dでもない話だな
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 10:47:03.27 ID:???
- >>769
30t/24tのダモですら、剛性不足という日本人ははたして何人いるものか……
- 778 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 11:46:48.04 ID:???
- >>769
カーボンの素材だけで性能が決まるわけでもないでしょ
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 13:28:57.59 ID:???
- 貧脚スペック厨がお騒がせして申し訳ございません
- 780 :766:2011/10/19(水) 14:17:20.89 ID:???
- 何だか変なこと書いたみたいですまん。
でも脚が無い人間なんで、マテ変には結構気を使うんすよ。
へたった24tフレームから30t、40t、50tのフレームだかんね。
そりゃ自転車だから、漕げば進むのはわかってるけどさ。
でもさ、剛性がありすぎて回し切れなくて、逆にタイムが落ちるとか、
脚がすぐ売り切れる、ロングで疲れるとか無いのかな?
別の機材スポーツで、マテ変したらタイムが落ちてガックシ来たこと
あるから、ナーバスなんだよね。
その剛性に負けないように練習、硬さに慣れるってのは判ってるけど。
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 15:48:04.53 ID:v1GQ+IFx
- ヒルクライムが苦手なんだが、ヘリウムを選ぶべきか。平地はまだ得意なんでノア選ぶべきか。悩む。
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 15:56:56.98 ID:???
- 基本的に勘違いしてるっぽいけど、
高弾性カーボンを使うのは軽量化のためだよ。
高弾性なら、管をペラペラに薄くしても必要な剛性が確保できる。
逆に言うと、30t程度でも、大径で分厚く作ればいくらでも硬くなる。
おそらくダモがこういうタイプなんじゃないかな。見たこと無いけど。
勿論、お高い高弾性カーボンを使った軽量フレームってのは、
レースをやってる人のために作るものだから、硬くしてあるケースは多いだろうよ。
でも、ダモとヘリウムの乗り味を比べてどっちが硬いかは、乗ってみないとわからないと思う。
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:09:49.26 ID:???
- チューブラーなら乗り心地良いんでないの
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 16:37:13.97 ID:???
- いまどきは弾性の違うカーボンを適所に使い分けて上手く剛性をバランスさせとるでしょ
数字だけでゴチャゴチャ言ってても話にならんよ
- 785 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:06:27.24 ID:???
- 24トンをへたらせるくらいだから、脚力はあるんじゃない。
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 17:29:53.41 ID:???
- いや、長い年数掛けて距離乗ったから、いい加減へたってるだろうと。
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:22:58.36 ID:???
- トンは意味あんのか?
どこのカーボンも当たり所であっさり折れちゃうね。
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 20:42:35.69 ID:???
- >>787みたいは馬鹿がカーボンはやわいとか言うんだろうな。強度と剛性を根本的に
勘違いしてるし、走るのと関係無い力を掛けたときの破損とかを素材のせいにする。
一生ママチャリ乗ってて欲しいわ。
- 789 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 21:08:25.18 ID:???
- だいたいペダル ハンドルで受けてくれるけど、コーナーで滑るとあらぬ方向に持ってかれるからな。
気がついたら側溝の中に居たよ。そのときはRDとエルゴ Fフォーク(ヒットしてクリア塗装にヒビ)を交換した。
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:14:50.51 ID:YSZfFd4S
- 機材でタイムが変わるなんて一流
普通の人はプラシ(省略されました…
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:25:40.47 ID:???
- 中途半端なグレード買うと「このフレームより上があるかも…」
なんて思っちゃうからノアかヘリウム買ったほうがいいよ。
ノアは2012になってシフトケーブル入れる穴と
シフトケーブルの出し方がどう改善されているか気になるな
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:31:53.07 ID:???
- >>790
軽さこそジャステス 登りでは如実にわかる
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/19(水) 22:48:06.64 ID:???
- >>787
トンの高いカーボンは力を掛けたときに変形しにくい=剛性高い
弾性限を超えてしまうと、金属は変形するけどカーボンはあっさり折れる。
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:16:04.32 ID:???
- >>781
ヒルクライムを考えるならヘリウムだろ。
ノアは見た目的にロープロのホイール入れたら負けな気がしない?
異論は認める。
- 795 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 00:44:20.81 ID:???
- >>781
まよわずいけよ、いけばわかるさ
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 08:10:42.41 ID:???
- ダ―――
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 09:31:10.57 ID:???
- なあ ヘリウムにノアのフォークと謎テープ張れば最強じゃね?
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 15:34:35.03 ID:???
- そんなお粗末な話をする前に、ダモクレスで走れ。
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 17:39:39.46 ID:???
- はい
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:43:54.00 ID:???
- 800ならノアVSが、日本でも発売される
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/20(木) 22:50:42.00 ID:???
-  ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O
。 (という夢を見たんだ)
r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ,
_ 〆_゙'ir''⌒" )
ξ⊂! っ》` く ∠___
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
. /シ"`゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `''
.,へイ ,.--、 \ .,,、`lニン-゛
(,.⌒'‐┴‐.ヘ . \__ノ
ト、__,.ィ シ ノミヽ_
.リ ./.ノγ.ノ ').._
ス ,,_ノ..γ-イ ノ.ノシ
/^'' ‐- .ヾ/.| ."レ
.,.< ィ .>、ゞイ
_,,.-.'" .ノ' ‐-ゞ、__∠ .ヽ
ムレッ'" ヒト二フ",ソ
|__| |__|, . ̄
- 802 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 10:00:45.78 ID:???
- 802ならロットカラーが追加販売される。
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 11:30:56.55 ID:???
- 自分が買って限定カラーでると泣ける
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/21(金) 21:36:59.78 ID:???
- 今のカラーに満足してれば問題ない
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 14:24:07.32 ID:???
- なんでエクスカリバー 40トンで無いのかなぁ?
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 16:33:21.78 ID:???
- 値段が高くなるからだろ
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 17:22:40.66 ID:???
- ノアRS 値段変わらないのに
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 17:35:20.86 ID:???
- ノアRSはシートステーのスリット無いし50と40ton使ってないじゃないと思ったら
JPスポーツのサイトには40ton書いてあるな公式サイトには無いけど
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:12:30.79 ID:???
- slaneではエクスよりダモのほうが高いんだが日本じゃエクスのほうが少し高いんだね
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 19:46:01.41 ID:???
- 海外でも定価はエクスの方が高い
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/22(土) 22:06:34.35 ID:???
- slaneよりコンプリートサイクリストの方が安いんだが、モデルが去年モデル。
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 06:38:23.27 ID:???
- >>808
2012フレームのシートチューブの付け根には、
30tonと書かれたシールが貼ってあった。
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 08:02:49.93 ID:???
- JPに訂正記事が有った。ノアRSは30トンだな。
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/23(日) 20:24:54.95 ID:???
- >>813
そんな記事あったっけ?
そもそも、訂正記事のみで過去記事はそのまんまってのは不誠実じゃね?
- 815 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 22:53:54.04 ID:???
- 過去記事というか現行のスペックは、40tを残したまんま。
不誠実というか頭悪いぞJP。
サイクルモードはノアRS XSとSサイズ エクスカリバー XSとSサイズ やる気出たかJP
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 23:04:42.46 ID:???
- 以前はカスタムカラーやってたなと思って問い合わせてみたら、納期も不安定で金額も掛かるから今はやってないとの返事が。
エクスカリバーを「ライムグリーン/白」で欲しかったんだけどな・・・
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 23:08:55.43 ID:???
- >>816
やってないのは日本だけ。JPは代理店で右から左に横流ししてるだけだから
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 23:22:04.37 ID:???
- や、だからJPでも以前は受け付けてたと記憶してたんで、問い合わせた次第です。
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 23:27:40.46 ID:???
- 昔サイクルモードで聞いた時は10本まとまればオーダーできるような事言ってたと思う
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/24(月) 23:40:41.22 ID:???
- メールで1204Aのノア入れてと頼んでも、無理て返事だし。
何の為のHPさ 本国ではこういうのが、今年度モデルだってさ。
どのカラー 入れてほしいの? クリックして投票して 上位2色入れるからさ。
という感じでやればいいのにさ。
- 821 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 05:07:20.63 ID:???
- >>820
無駄なスペースが読みにくい上に文もメチャクチャ
- 822 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 09:46:18.95 ID:???
- JPにメールで1204Aのノアを入れてと頼んだが、無理だという返事だった。
本国ではこれが今年度モデルだってさ。
Web上で投票して、上位2色を入れるようなシステムにすればいいのに。
何の為のHPなんだよ?
翻訳してみました。
- 823 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 10:11:00.82 ID:???
- リドレーのカラーリングが年々ひどくなってきている。
カチューシャが赤くなってから特にひどい。
- 824 :820:2011/10/25(火) 16:33:57.18 ID:???
- >>822
わざわざ書き直してどうも。読みやすいよ。
- 825 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 16:37:07.00 ID:???
- なあ ヘリウムてエクスカリバーと金型違うのか。トップチューブ真っ直ぐでないよね。
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 21:25:24.58 ID:???
- 2011ダモ105完成車(ブレーキはテクトロ)が22万だったんだけど買いかな?
サイズもピッタリだし
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 23:15:55.03 ID:???
- >>826
2011と2012とでフレーム変わってみたいだし、
コンポが105でいいなら買いじゃね?
ブレーキ交換しても安くつくでしょ。
- 828 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/25(火) 23:34:56.71 ID:???
- ブレーキ位ならすぐ代えられるしこれ買いたいんだが
このスレでマットの白は黄ばんだ感じになると書いてて心配で
余り詳しくないんだがどうゆう処理を施せばキレイに保てる?
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:50:41.30 ID:???
- 保てないんじゃね?
気に入ったなら買えば良いと思うけど
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:55:18.94 ID:???
- 塗装屋に持ってく
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 00:56:43.72 ID:???
- マットはムリっしょ
だから人気がない
売れ残っている
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 07:45:11.92 ID:???
- マジか、ワックス程度じゃ無理なのかな
仕方ないからその辺は諦めて買おうと思う
レスしてくれた人ありがとう
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 09:07:38.73 ID:???
- 黄ばむっていうと汚いイメージだけど、アイボリーな渋色になってくるって考えて乗ってる
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/26(水) 15:36:15.57 ID:???
- よごれるの気にしてる奴はロード向いてないよ
オブジェとして部屋に飾っておけ
09NOAHのR-Surfaceなんて1年経てばバキバキにひび割れしてくるんだぜ
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 10:45:57.96 ID:???
- >>834
やっばりスリットが悪いのか
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 10:51:56.28 ID:???
- >>09NOAHのR-Surfaceなんて1年経てばバキバキにひび割れしてくるんだぜ
割れたら塗装剥離してクリア吹いた方が良さそうだ。
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 17:25:39.42 ID:???
- R-Surfaceってあのザラザラシールのことだろ
保守部品取り寄せて張り替えればいいだけじゃん
たしか1セットで諭吉くらいしたと思うけど
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 17:31:16.62 ID:KTcqsjBK
- R-Surface 謎テープの事か。
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/27(木) 21:26:40.22 ID:???
- リドレーとサーヴェロ、エアロダイナミクスはどっちが優れているんだろ
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 00:15:14.03 ID:???
- ノアFASTが優れてる。 出っ張りが少ない方が優れているはず。
話変わるんだがヘリウムにノアフォーク付けて、謎テープ貼ってディープはけば最強じゃね?
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 01:05:03.09 ID:???
- テープの効果なんか体感できるやつ絶対いないだろw
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 01:32:13.09 ID:???
- 空気圧 0,2変えるレベルと思うが。
合計で幾つかが大事。軽量化と同じだね
- 843 :834:2011/10/28(金) 05:48:53.59 ID:???
- 間違えたR-surfaceじゃなくてR-paintね
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 12:40:07.55 ID:???
- だれか海外通販しないの?
- 845 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 19:42:08.14 ID:???
- うわー
いつかX-FIREにしたろーと思ってたら
BB30化・・・
クソっ、俺がもっと稼ぎがよければ!
もっと早く買えてれば・・・
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 20:19:38.40 ID:???
- >>844
したよ
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/28(金) 23:01:00.25 ID:???
- >>846
どこで、何 買いました?
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 00:23:33.34 ID:???
- >>845
型落ちだっていいじゃない
- 849 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 00:52:43.58 ID:???
- なんでBB30嫌うの?SRAMのBB30クランクでいいじゃん
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 14:21:13.00 ID:???
- いや おれカンパだし、スラムてシマノのサードパーティーでしょ?
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 17:38:14.59 ID:???
- 短かっ
http://www.goocycle.jp/impression/images/vol56/image02.jpg
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/29(土) 23:11:23.23 ID:???
- まあこいつはXSでも大きいとかほざいてる時点でレビュアーには向いてない
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 10:06:58.87 ID:???
- ほんと毎回そう思うw
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 10:18:48.11 ID:???
- エクスカリバーのハンドリングがかなりクイックとか言ってるもんなあ・・・
単にステムが短すぎるだけだろw
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 10:22:53.55 ID:???
- 実際はどうなの?
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 11:41:27.54 ID:???
- ベントフォークのエクスカリバーより、ストレートフォークのダモクレスの方が
はるかにクイック
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 12:20:59.27 ID:???
- うんうん
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 16:34:12.32 ID:???
- エクスカリバーよりダモクレスの方が踏み込むとスッと進む
BB付近の剛性が高く、力が逃げている感じがしない
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 17:10:06.52 ID:???
- >>854
ありえないステムの長さだもんなぁ 俺(171cm)なんて130mmでもちょっと短いかなぁって最近思ってるのに
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 17:14:01.31 ID:???
- フレームのサイズは?
XSで171ならまあ乗りなれたやつならそんなもんだろう。
その身長でSでステム130なら猛者すぎるw
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 17:20:42.90 ID:???
- BB周辺はエクスもダモも剛性高くて力が逃げてる感じはしないなあ。
どちらかといえばより少ない力でよく進むのはエクスの方。
ただ、エクスはダンシングするとフォークがしなりすぎて力が逃げるので
シッティングがお勧め。
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 17:34:15.40 ID:5BjXUuDI
- >>859
サイズ間違ってない?
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:08:38.07 ID:???
- 背中をドンと押されたような加速感
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:12:58.73 ID:???
- ヒルクライムの時にシッティングとダンシングを併用する乗り方だと
ダモの方が良いって事?
両方乗って比較したいけど、無理だから悩む・・・
- 865 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:20:25.97 ID:???
- 個人的には、ロードバイクのインプレって、ホイール・タイヤ・サドルのインプレ
だと思うが。
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:22:37.40 ID:???
- ちゃうちゃう明確にフレームで差がある
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 18:27:17.98 ID:???
- >>864
ヒルクラに関しては圧倒的にエクスカリバーの方がよい。
ただし、ダンシングには向いてない。
ダモは登りそのものに向いていない。ただしダンシングするとけっこうマシになる
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 21:07:30.26 ID:???
- >>867
そうでもないと思うけどな。ハムを鍛えた状態で乗ってる?
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:25:26.50 ID:???
- >>868
鍛えなくても登れるのが登りに強い車種
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/30(日) 22:31:55.81 ID:???
- >>868
どこを否定してるのかさっぱりわからん。
エクスのダンシングに関して?
ダモの登りに関して?
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 00:25:12.22 ID:???
- >>870
ダモの登坂性能について。
>>869
それはようするに軽さでしょ?
軽量系の人にはエクスのがいいだろうけど、ある程度筋肉つけた人だと厳しい。
まあ、筋肉ついた人自身が重くてヒルクラ向きじゃないと言われればそれまでだけれど。
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 00:28:03.20 ID:???
- ヘリウム買っておけ
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 01:34:47.96 ID:???
- エクスも結構重いので軽さはたいして変わらないが、
登りは本当によく登るよ。両方持ってるけどダモとか相手にならない
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 01:38:31.81 ID:???
- よっぽどの剛脚ならダモでも登れるのかも知らんが、
それならノアやヘリウムの方がよさそう
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 12:53:44.33 ID:???
- ヘリウムも、今時の軽量バイクとしては重いな。800gramは切らないとね。
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 15:08:52.33 ID:???
- 俺は74kgあるから、どの自転車に乗っても登りは避けるようにしてるよw
- 877 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 15:12:27.14 ID:???
- >>862
プロのステムは140mmくらいがザラだから、乗れる人ならそんなもんだろうなぁ 手が長ければの話だが
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 16:42:54.64 ID:???
- ステムが長いと乗れてるんだw
さすがだ、参考になるww
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 20:25:47.42 ID:???
- 乗れてるか、自分の適正サイズより小さめのフレームを買ってしまったか
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 22:59:45.05 ID:???
- 胴長自慢はしたくない
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:07:12.91 ID:???
- ノアのフォークのスリットとか効果ある?
ミニ四駆からのスリット厨なんで気になってたまらない
- 882 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:17:14.16 ID:???
- 多分 効果有る、時速30キロから効果有るはず。
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:22:57.33 ID:???
- タイトスカートのスリットがいいです
- 884 :ツール・ド・名無しさん:2011/10/31(月) 23:58:50.53 ID:???
- >>879
最近のフレームはヘッドが長めだから落差が欲しい場合
ワンサイズ小さいフレームになるんだわ
- 885 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 00:47:06.82 ID:???
- ほう ラクダのこぶを無理やり作るわけでないんだな
- 886 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 05:15:11.35 ID:???
- 禿同
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 17:21:32.39 ID:???
- LOOK695がひどいらしい。ヘッドが140mmだと思ってたら、ヘッドパーツがあるから165mmくらいになっちゃうらしい。
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 19:01:07.27 ID:???
- はいはいらしいらしい
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/01(火) 20:51:14.66 ID:???
- LOOK695て、トップチューブが屈折して変なステム付いてる奴?
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 02:23:20.17 ID:???
- 変なステムはちょっと変なステムに変わったんでしょ?
- 891 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 17:23:07.12 ID:???
- 可変ステムは認めん
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:08:45.05 ID:???
- 2012Noahの主な変更点
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=h8qJb2Ews2c
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:49:18.75 ID:???
- ぬめぬめしてるフレームだぬ
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/02(水) 22:52:28.55 ID:???
- だぬだぬしてるフレームめぬ
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 09:38:03.59 ID:???
- サイクルモードでは、エクスカリバー ノアRSか まあ妥当だな
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 11:06:38.66 ID:???
- ダモクレスがないのは納得いかない
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 12:50:41.10 ID:???
- アスティナで、我慢しとけ。見た目はダモ。
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 12:53:22.95 ID:???
- ノアRS VSカラー海外通販しようと思ってるが、一応試乗車乗っておくか。たった2.3日だし。
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 16:07:15.36 ID:???
- 結局 ノアRS 40 30 どっちだっけ?
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:20:41.19 ID:???
- チーム「ヴァカンソレイユDCM」が使用するフレームカラーと同じイメージで、、ベルギー国旗色もあしらわれたサドルです。
そして、サンマルコ製のチタンレール、なんと重量は155gと超軽量です。
価格1マン切りか 安いな 抑えとくか
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 22:56:48.39 ID:???
- >>899
http://www.jpsg.co.jp/2011/10/ridley_news_188.php
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/04(金) 23:34:09.70 ID:???
- 一応 40トン使ってるんだね たぶんラグ付近か表面だけか。
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 00:52:38.71 ID:???
- サイクルモード
ノア、ノアRS、ダモ、エクスがあった
ノアとダモがSのみで他がXSとSだったと思う。F2Rがちょっと欲しくなった
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 09:46:13.65 ID:???
- 午前中はリドレーブースで過ごすか。
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:18:14.61 ID:???
- リドレーブース 年々人気だなぁ 20人並んでる 入り口に近いし。
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 10:39:41.51 ID:???
- F2R 値段上がったよね ハブ変わって
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 12:41:54.64 ID:???
- ノアiSP サイズSでもいけたよ。身長165のちびっ子だけど。だもんで、ヘリウム買うよ。ホイールはF6で、
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 13:14:27.46 ID:???
- >>907
楽チンポジションだけで乗るなら良いだろうけど、
トップ長と落差もちゃんと考慮しないと痛い目見るぞ。
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 16:18:03.83 ID:???
- ノアRS試乗する男 髪の毛が腰まで有る、なんてーか場違い。
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 20:25:01.80 ID:Gr8BQRdM
- エクスSとダモS試乗した。
エクスは予想通り、軽やかでしなやか、最高だね。
ダモはガチガチレースバイクかと思ったら意外とマイルド、
個人の嗜好もあるだろうけど、両車とも好印象、
ノアRSは意外と硬かったなぁ。
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/05(土) 23:12:33.59 ID:???
- ダモだけフルコーラスで他はアルテorデュラだったかな
ヘリウムも乗ってみたかった
- 912 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 02:16:47.85 ID:???
- noah fast試乗させない時点でJPは糞代理店
- 913 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 10:45:55.21 ID:???
- 俺のヘリウム1204カラーまだぁ?
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 11:06:27.31 ID:???
- JPがnoah fast試乗会を彩湖で開いたら神だぬ。4年前から見てるが、段々とブースは大きくなるし入り口近くになるし嬉しいよ。
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 11:57:56.67 ID:???
- 今日X−fire納車だ〜。マジかっこよすぎる。
関西シクロ5連戦はこれで戦うつもり。
フレームのみ購入でコンポはSRAM RIVAL、ホイールはコスカボSL
重量は8.7kgだった。シクロだからまずまずの重量だと思う。
さっそく昼から試乗してこよっと。
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 12:55:43.06 ID:m5AIfB89
- おめおめ。関西はシクロ盛んだってね
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:04:54.10 ID:???
- すごいディーン発見
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108070751
- 918 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 14:09:33.99 ID:???
- >>917
糞ワロタ
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:03:35.05 ID:???
- JP娘撮ろうと思ったが、おぼこ臭いんで止めた。
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:14:08.36 ID:???
- >>917
ワロタ
Noah Fastは試乗できなくても仕方ないかもな
前ブレーキ壊れたらフォーク交換
後ブレーキ壊れたらフレーム交換なんて
プロでもない限り手を出せないよw
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:31:04.69 ID:???
- 一応 ノア ヘリウムのVSカラーを入れるよう交渉してるようた。 決まれば年末年始。
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 15:58:25.23 ID:???
- >>917
これは酷いw
ほんとに80万で売れると思ってるんだとしたら相当おめでたいやつだなw
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:16:10.79 ID:???
- すこいホットパンツ娘が、エクスカリバー試乗してた 色白の太ももがエロい。
- 924 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:28:58.79 ID:???
- >>917
>>サイクリングロード走っていると、結構目を引くようで、視線がうれしいです。
そりゃTTでサイクリングロード走っていたら奇妙だよ
>>貧乏で、お金に困って出品しているわけではありませんので、無茶な値下げ交渉には応じません。
・・・理解に苦しむ・・・
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 16:39:00.58 ID:???
- 長い直線や信号無しだから、サイクリングロードで練習するんでしょ?
- 926 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 17:24:05.48 ID:???
- あまりの首長っぷりに絶望したんじゃね。
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 17:24:44.36 ID:???
- 都会のサイクリングロードはママチャリやらジョガーやら犬の散歩やらで混雑してて、
30km/hも出すと危ないんだよ
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 18:42:50.72 ID:???
- 全然>>917と関係ないんだけど、サドルにこういうボトルケージ付けるのって
何処で買えるの?ツールボトルと輪行袋が入れられそうだから買いたいのだが
- 929 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 19:57:07.16 ID:???
- トライアスロンやってるショップ
- 930 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:16.73 ID:???
- コラムスペーサーてんこ盛り首長でシートポストもほとんど出ていない
Sサイズでこれはキツイ
完全な素人か相当背の低い人ですね
- 931 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:10:01.95 ID:???
- これは売れんだろう ISP切っちまってるし、Sなんてよっぽどの巨人しか用は無い。
TTバーでもない。タダでもいらね
- 932 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:19:46.80 ID:???
- これほんとにひどいなw
Sでここまでシートポスト切るとなると相当足と胴の比率が・・・
こんなのサイクリングロードに走ってたら嫌でも注目するわw
- 933 :915:2011/11/06(日) 21:29:51.22 ID:???
- >>915
だが、今日琵琶湖岸の砂浜&松林でX−Fire乗ってきた。
スペシャのアルミシクロからの乗り換えだけど、フレームが軽いって素晴らしい。
急坂でもグイグイ登れるし、松林でもガツンとある段差も衝撃がダイレクトに伝わらず、
適度にフレームが吸収してる感じ。買ってよかったわ。
ただ、一点だけ欠点?なんだが、試走終わって車に積むためにホイールはずしたら、
フォークエンドの内側塗装がベリっと前後剥がれてしまったorz
リドレーは塗装メーカー前進なんだから、もうちょっと頑丈な塗装にしてくれ〜
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:43.10 ID:???
- クレームだ 交換してもらえ
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 21:45:35.32 ID:???
- 3TのTTハンドル ホイール前 FFWD F4 後ろ F6なら、結構融通効きそう。
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:11:51.32 ID:???
- >>917
こんなので買い手がつくとか正気で思ってるのかな?
切りすぎたISPは生えてこないのにな
- 937 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 22:20:08.77 ID:???
- つかISP切ったショップもよく売ったな、こんなの
- 938 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:09:23.02 ID:???
- とりあえず100万で買ってくれるっていうんなら売るだろうな
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:17:37.88 ID:???
- ISPのカット量とコラムスペーサーの量のギャップに吹く
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:27:47.08 ID:3iUvzVbm
- 話題のディーンがどれ程の物かって思ったら
高すぎて驚いた。
フレームで60マン?
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:45:20.29 ID:???
- DEANのSはNOAHとかのMと同じくらいだから無理してSにしたんだろうな
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:51:16.67 ID:???
- なにが言いたいか良くわからんカキコになってしまった
とりあえずお前らはXSサイズ乗りにやさしくすべきだと思います
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/06(日) 23:54:19.25 ID:???
- DEANて定価40万以下だろwww
- 944 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 01:38:10.22 ID:???
- >>943
出た当初は60万くらいじゃなかったか?
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 08:16:03.38 ID:???
- だからってその値段をベースにしちゃダメだろ
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 09:18:50.75 ID:???
- だいたい TTマシンて普段のマシンがSならTTだと一つ下を選ぶのか?
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 09:46:29.73 ID:???
- ディーン、持ち主がカッコいいと思ったもので組みましたとあるから
小人で身体の硬いオッサン成金が、
カネにものいわせて組んだって感じじゃね?
ハンドル下げてそれなりに対応出来てもISP周りの違和感は無くならないだろうな…
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 09:51:30.97 ID:???
- このカラーが気に入ったので買う
http://www.slanecycles.com/ridley-orion-frame-1204c-2012-p-20012.html
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 11:01:18.33 ID:???
- じゃあオレはこっち買う
http://www.slanecycles.com/ridley-icarus-sls-1207b-bike-shimano-105-2012-p-19999.html?sesid=cgq22go3mqoavi6asi2jpif314&number_of_uploads=0&delivery=107
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 11:01:44.64 ID:???
- オリオンVSカラーか。いいね。来たら写真あぷ、プリーズ。
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 11:22:23.39 ID:???
- よし、俺はこれだ。
http://www.slanecycles.com/ridley-excalibur-1206b-bike-shimano-ultegra-di2-2012-p-19998.html
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/07(月) 17:25:24.43 ID:???
- >>947
コラム長過ぎで危ないよなー
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 01:12:09.11 ID:???
- オフ会やって画像何枚か上げれば比較できていいかもな。
俺は東京なら行けるよ、古いノア(XS)だけど・・・
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 02:32:00.87 ID:???
- いきなりどうしたw
ぼっちだな、ぼっちなんだな?
俺もだよ・・・
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 03:45:16.30 ID:???
- やったらやったで、その中でぼっちができるだけやで。
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 04:48:13.32 ID:???
- >>947
C-Tやホリゾン換算のC-Cが記入してないところを見ると売る気ないんじゃない?
こんなの所有していますみたいなノリに思うけど。
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 05:43:48.89 ID:???
- >C-Tやホリゾン換算のC-Cが記入してないところを見ると売る気ないんじゃない?
しらないんだろ
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 06:52:50.16 ID:???
- サイクルモードで展示されてたエクスカリバーを見たらビビッとシビレてしまった。まさに一目惚れ。
で、帰りにいつも世話になってるショップに寄って早速注文してしまったw
JPの人が「次の船便は2月です」って言ってたけど余裕で待てる(`・ω・´)
お前らこれからよろしくお願いします。
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 08:08:57.22 ID:???
- >>958
いえいえこちらこそ
ホイールは何にするんだい?
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 09:37:31.52 ID:???
- >>958
オメ!
色は何にした?
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 09:56:54.85 ID:???
- >>959
当面は手持ちのWH-6700で
>>960
黒赤です
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 10:24:14.25 ID:???
- >>955
人生巧者の俺がアドバイス
基本的にふたりならぼっちにならない
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:10:17.38 ID:OdYzcPD/
- >>958
おめめ
コンポは、どうすんの?
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:18:34.64 ID:???
- エクスカリバーのシートクランプがまたつぶれた
これで2個目
締め付けトルク10キロって難し杉
こんなフレームもうイヤ
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:48:14.52 ID:???
- つぶれるてネジが効かなくナルのか?
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 12:57:20.13 ID:???
- >>963
ありり
ホントは電気アルテが欲しいんだけど予算の都合で紐アルテにしました。
ノアみたいにワイヤー内蔵型のフレームだったらローン組んででも電化したと思うけどw
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 13:31:16.35 ID:???
- >>965
フレームを保護するため
ちょっとトルクかけて閉めると
雌のねじ山がパッキって割れる
普通のサイズならいいけど
エクスカリバーのシートクランプは
へんなサイズなので
純正かカンパしかない
しかも高い
- 968 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 14:41:06.29 ID:OdYzcPD/
- サイズ 31-6じゃないんだ。
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 16:06:29.79 ID:g9JGdWMN
- ノアRS ブルー 注文してきた。
サイズはXS 紺アルテグラで!
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 16:58:07.00 ID:???
- おめめ。紺アルテて、何だ?
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:05:49.65 ID:g9JGdWMN
- アルテグラのグレーですw
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:24:34.74 ID:???
- おめ
総額おいくらくらい?
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 17:43:10.88 ID:g9JGdWMN
- ありり
フレーム コンポ以外は、今使っている物を載せ換えるので、30万くらい。
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 18:04:01.19 ID:???
- >>969
おめ
俺も同じノアRSブルーXSに乗ってる
コンポはアテナ
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:12:16.69 ID:???
- 誰かノアファストをスーレコで組むよ という強者はおらんのか?
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:30:42.03 ID:???
- 09noahをTTマシン化しようと思う
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 20:36:38.96 ID:???
- >>967
イマイチ意味がわからん。
雌ネジってボルトを受け入れる金属の小さいやつか?
あのどこが裂けるわけ?
どう考えても割れそうにないんだが・・・
そもそもなんでそんなに力いっぱい締めるんだ?
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:13:22.12 ID:???
- そのあたりはトルクレンチ使えばいいっていうほど簡単じゃないから大変だよね
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 21:21:43.90 ID:???
- むしろ使わない方がいいぞ。これ以上しめたらヤバイとか感覚的に
わかるようになった方がいい
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:13:03.36 ID:???
- 普通、クランプを締めるのに10kg・mはかけ過ぎでしょう?
通常、M5のボルトなら3N・mぐらい。
Carbon Fiber Assembly Gel使えば2N・mでもシートピラーは動かないと思う。
どこから10kgf・mって数字が出てきた?
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:20:34.23 ID:???
- 10nm?じゃないのか?
それでも締め過ぎだけど
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:32:20.45 ID:???
- 10kgて自動車のホイールナットや、
シリンダヘッドボルトくらい強いトルクよ
ファイバーグリップ使うといいよねー
軽くキュッと締めるとしっかり止まってる
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:39:26.44 ID:???
- 次スレ
RIDLEY リドレー 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320759548/
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 22:41:25.20 ID:???
- 付属のシートバンドがイマイチなのは間違いないから
早めにカンパのに交換する事を薦める。
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:00:10.00 ID:???
- さすがにトムソンほどじゃないけど、あれで十分しっくりくるぞ。
交換する意味がわからない
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:20:35.13 ID:???
- >>983
乙、そして梅
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:28:32.06 ID:???
- じつはカンパのシートピンこそ「自滅してフレームを保護する方式」の
元祖なわけだが。
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/08(火) 23:32:08.03 ID:???
- カンパの方が安いじゃん
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 01:12:46.12 ID:???
- シートポストの違いもあるかね。
そしてBBBも忘れないで上げてください
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 10:12:54.45 ID:Lm8LhZ7E
- ここは、名物社長 伝説の創業者て居ないね。 エルネスト ウーゴ ファスト&アンドレア兄弟 今中
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 11:12:19.04 ID:???
- そろそろヘリウム エクスカリバーも、モデルチェンジ? ケーブル内蔵 軽量化
- 992 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/09(水) 21:32:32.19 ID:???
- 埋め
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 21:59:06.08 ID:???
- 埋めますか
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:05:19.43 ID:???
- 埋め埋め
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:07:02.48 ID:???
- 995なら、ポッツアートが、おれにレクチャーしてくれる
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:10:20.30 ID:???
- 埋め
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:10:41.28 ID:???
- 埋め
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:11:34.40 ID:???
- うめますお
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:12:13.30 ID:???
- 埋めまーす
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2011/11/09(水) 22:12:31.12 ID:???
- 1000ならフェルト買う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)