■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart22【チューンド】
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2011/08/13(土) 13:37:58.46 ID:???
- 一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。
・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。
■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart21【チューンド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308667578/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ25【シティサイクル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313034114/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:15:51.78 ID:???
- 逆にペダリングが上手いなら立ち漕ぎでもしない限り
下方向に漕ぐことはあんま無いだろうからむしろロスになるってこと?
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:19:15.59 ID:???
- このページの一番下の図の0-90度の範囲と90-180度の範囲を見比べて
違いが分かれば、ああなるほどねって思うはず
ttp://www.clubkong.com/gear.html
でも俺はこんなハズかすぃマシンには乗れないw
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:20:15.47 ID:???
- 乗り心地悪そ・・・
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:23:51.52 ID:NcZVtUrP
- http://item.rakuten.co.jp/mercurys/swing-263-eb60?s-id
このママチャリも同じ仕組みだろうか。
試しに買おうかと思ったが売り切れてたw
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 22:28:23.14 ID:???
- >>951
それでは補助金が出ない
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:27:02.41 ID:???
- >>955
なんだか びよ〜んびよ〜んてしそうだな
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:36:13.79 ID:???
- タンク付きのインフレータ一緒だな。
抵抗が増えて重くなってロスが増える、最悪の機構。
一瞬の力を逃さない効果はあるけど全体のロスの方がはるかに大きい。
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:41:44.17 ID:???
- そのインフレーター弁が壊れてんじゃねえの?
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/27(火) 23:59:43.05 ID:???
- サカモトには竜馬って名前の自転車もあったね
でも初めて軽快車のシールドBBを開発したところだから
多少は許してあげて
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:10:56.56 ID:???
- http://www.acorsports.com/products/files/big/393Jdj4pcHDSogF.jpg
こーゆーのってママチャリにも使えんの?
それともスポーツ自転車にしか使えんの?
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:14:39.25 ID:???
- 俺はママチャリ固定ローラーに乗せてるよ
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:16:15.26 ID:???
- >>961
シングルなら使えるかな。
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:19:02.43 ID:???
- 15mmのナットがスタンドの穴に入れば使えるけど普通は使えんわ
穴がデフォで半円にカットされたのならなんとかなりそうだが実物合わせてみないと分からん。
自分で切ってしまうのが手っ取り早いかw
しかしシートチューブをクランプするメンテスタンドは安くないからなぁ
そうなってくるとチェーン&シートステイの片側を引っ掛けて後輪浮かせるタイプしかないかな
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:23:01.71 ID:???
- 例えば100リットルのタンクが付いてたら3barまで加圧するのにえらい仕事量が必要と思わないか?
それは500ccのタンクであろうと同じこと。
また、撃力で虫ゴムやらスーパーバルブを開こうにもタンク内の空気の加熱にエネルギーをくわれる。
タンクの利点があったら教えてくれよ。>>959
かっこいいとか?
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:42:28.83 ID:???
- >>961
これと同じようなの持ってる人多いかもしれないな。ウチにもあるけど、
130mm後輪クイックの両側を支える感じで、クイックにピッタリ嵌るように出来てるんだよ。
ママチャリの後輪15mm(だっけ?)のナット止めハブに使えないこともない。
けど、引っ掛けるだけで、固定とまではいかない。
後輪クイック車なら、かなりの安定感あるけどママチャリだとすぐ外れるんじゃないかな。
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:47:48.57 ID:???
- >>953
∧_ ∧
(´∀` ) <アナルほどね!
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
- 968 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:51:54.63 ID:???
- >>965
タンク付きはハンドル押し込む力が減るのがメリットでなかった?
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 00:57:11.41 ID:kRhkBqlr
- >>960
>軽快車のシールドBB
見た感じ、チェーンガード取り付け金具も付けられるようだね。
スポーツ車用のBB本体で金具留めたり、スペーサー使ったりとかしなくて済むようになるな。
近くにリアル店舗があるから覗いてみるか。
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:29:05.43 ID:???
- >>968
基準がわからんからなんとも。
チューブに空気入れる圧力が基準なら必要な力は同じ。
タンクに逃げる動圧の分だけタンク付きがわずかに不利だけど誤差範囲。
でも人のする仕事量はタンク付きが圧倒的に不利。
空気を暖めるエネルギーばかりに仕事が奪われる。
とにかく20cmを1秒でストロークするってのが基準なら確かに力は減る。
けど、タンクの分だけ圧力は減るからチューブには空気が入らん。
人がポンプを動かすならタンクは無い方が良い。
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:37:40.69 ID:???
- 非力な人の気持ちになって考えるとメリットが見えてくるかもね。
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:44:39.36 ID:???
- 何度言えばわかるんだろう・・・
必要な力はタンク付きの方が大きい。
必要なエネルギーはタンク付きの方が圧倒的に大きい。
気持ちになって考えると事実が変わるん?
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:57:17.16 ID:???
- 何故タンク付きが存在するんだろう・・・
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 01:58:17.02 ID:???
- 要は非力な人が鹿威し的に使えるってことじゃろ
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:03:16.67 ID:???
- >>974
そろそろデマはやめたほうがよいでは?
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:13:24.37 ID:???
- なんだバカが噛み付きに来ただけか
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:14:07.14 ID:???
- うーむどうなんかね。
でもタンクは100リッターなんてないのはもちろんだし
タンクとポンプの間に弁があるからストロークごとに
圧が上下してるわけではない。
だから熱を損しているというのは正しくないだろうね。
タンクとタイヤの中は同気圧だからタイヤのバルブは
スカスカ状態に近いだろう。
だからタンクの弁の方が軽ければ軽くなると思う。
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:14:25.78 ID:???
- つーか日本語が酷すぎて何が言いたいのやら
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:15:23.22 ID:???
- よいではないかよいではないか〜
バカ殿様お帰りはあちら〜
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:17:19.90 ID:???
- わかるだろ?
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 02:22:08.79 ID:???
- ロード用クリンチャータイヤでせいぜい8bar位入ればイイ、ってことで
殆どの人はタンク付きのメリットは感じないと思う、昔はシール性能が
良くなかったので高圧を入れるにはタンク付のポンプが必要だったけどね
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 03:18:47.28 ID:???
- シールって何?
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 03:56:22.30 ID:???
- 密封性
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 15:21:36.15 ID:???
- 誰か次スレ(Part23)よろ
軽快車総合スレが代替わりしてないんで
テンプレ(>>1-3)の変更点は前スレがこのスレになるだけ
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 15:56:29.27 ID:???
- 立てますた
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart23【チューンド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317192955/
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 16:46:10.18 ID:???
- 逆にママチャリ用の安い27インチタイヤを
700cのタイヤフレームにはめる方法はありますか
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 17:14:36.50 ID:???
- タイヤフレームが何を指すのか分からん
リムのことだったら難しいと思う。
フォークのことなら、可能な場合もある
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:36:27.55 ID:???
- 27 1 3/8 のイイタイヤ教えてください
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 19:44:30.79 ID:???
- 通勤、通学なら鰤のNew Mighty Roadがお勧め
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 21:05:02.31 ID:???
- >>989
パセラよりいいの?
今使ってるのはKENDAのCOSMOSだけど走行2000kmでサイドひび割れてる
空気圧は指定圧超えて500kpaなんだけど重い荷物乗せたら結構潰れちゃう
なんとかしたいのう
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:14:15.93 ID:???
- kpaって何ですか?
くぱぁー?
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:24:07.77 ID:???
- 正しくは
kPa=〈っぱゎぁ
です
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/28(水) 22:33:27.14 ID:???
- だめだ。 自転車 タイヤ 選び方 で検索しても、スポーツ自転車ばかりヒットする
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 08:06:22.87 ID:???
- 27インチならIRCのCITY POPSかSUPER GOLDだろうな
軽快さなら前者、耐久性なら後者
鰤は中身チェンシンだから細いPasera以外買う価値ない
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 08:08:39.45 ID:???
- そろそろ車椅子のアイツがやってくるぞ。その辺にしとけwww
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 08:50:53.74 ID:???
- あーあ、コンビの片割れが来ちゃったよ
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 11:16:12.86 ID:???
- 27インチだから来ないだろ
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 11:32:17.83 ID:???
- こんなの付けたい
http://aardvark.co.nz/pjet/images/jetscooter.jpg
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 11:39:25.12 ID:???
- 次スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart23【チューンド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317192955/
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2011/09/29(木) 11:39:37.24 ID:???
- 次スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart23【チューンド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317192955/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★