■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2万〜5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【01】
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 15:33:40.24 ID:???
- なかったので立てました
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 04:29:44.71 ID:???
- 451だったらポチるとこだった
http://item.rakuten.co.jp/auc-ad-cycle/benetton-20cross-r/
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 05:57:32.05 ID:???
- >>633
ちょっとハデハデだけど嫌いじゃないぜ。
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/01(木) 07:26:25.32 ID:???
- 値段が安いのにフレームが凝ってるな。
ドッペルより良さそうだ。
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 11:29:20.10 ID:???
- 普段のちょこっと乗りと、1BOXで移動した先で使うかどうかです。
頻繁に乗せおろしするわけでもないので、重さはそれほど重要視していないです。
DAHONのOEM?とかいう山新の折りたたみが第一候補で、
次点はあさひのアルブレイズかなぁと考えていますが、ご意見頂けると幸いです。
ちなみに予算は2万〜2万前半あたりが希望です。
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 12:37:00.69 ID:???
- 好きなの選べとしか
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/04(日) 13:04:20.97 ID:???
- >>636
その二種類で悩むなら、まじでどっちでもおk
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 15:58:10.99 ID:MTtR4irt
- 村山コーポレーションのMC-1の旧型を探しています
ハンドルグリップとサドルが茶色のものです
譲っていただける方居ましたら、教えてください。
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 16:05:44.09 ID:???
- >>639
20万円でどうですか?
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 16:52:14.23 ID:???
- 外装変速機付の小径は加速が凄いね
時速25kmぐらいまでの「スゥゥゥーー」って感じの加速は病みつきになる
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 17:35:03.98 ID:MTtR4irt
- >>640
20万はちょっと・・・
一応、状態はどんな感じですか?
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 18:11:40.69 ID:???
- イオンの17段変速で、ドロハンので良いんじゃね? 通常¥39800で、クリスマスやら正月やらのセールだと、¥20000だった気がする。
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/06(火) 23:24:59.28 ID:???
- >>639
元オーナーだけど、いまさら金出して買うもんじゃないと思うけどね。
精度はドッペルの方がよっぽど良いし、柔らかいアルミ材と短いクランクで無駄に疲れるし。
一応、メーリングリストが生きてるからそっちで聞いてみれば?
ttp://www.freeml.com/mc-1/
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 09:50:11.43 ID:jE1IZgH4
- >>644
ありがとうございます!
早速聞いてみます!
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 09:51:34.93 ID:???
- >>643
14段のヤツな。買おうかどうか迷ってるところだが2万なら買わない手は無いな。
年末年始はあんまり休みないけどチェックを怠らないようにしよう。
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 16:33:35.26 ID:???
- 安物買いの銭失い
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 20:57:35.31 ID:???
- そりゃまあ道楽ですから。
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 21:10:32.11 ID:???
- 正直折りたたみ小径がもつポテンシャルを相当スポイルしたのがこのスレの想定する車両
こんなもので評価されたらg.u.でスーツ買ってスーツ使えねーとか言ってるのと同じだな。
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:39.10 ID:???
- miniのアルミ18インチを探していたら
http://www.yodobashi.com/MINI-MINI-AL-FDB166-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/pd/100000001000948455/
に行き着いたんだけれど、アルミの16インチってあるの?
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 01:07:25.47 ID:???
- >>650
GICのサイトには無いな。画像は同じだけどハイテンだ。
http://www.gic-bike.com/mini/mini_fdb.htm
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/08(木) 23:46:07.98 ID:Ed/PFH7D
- これ使ってるやついる?
http://www.rakuten.co.jp/noah-bike/
これとルノーの14インチで悩んでるんだが
どーも怪しくて二の足をふむわ。
検索してもほとんど情報出てこんのよ・・・
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 06:50:24.40 ID:???
- >>652
同じメーカーの電動タイプだけどハンドルが折れた事例あり。
6枚ある画像うちの、下の2枚は見ない方がいい(グロ注意)
http://d.hatena.ne.jp/sinni222/20111103/1320332869
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 17:02:25.43 ID:???
- >>652
これ買うくらいならまだアトールのがいいだろ
軽いけど、この形状は運びやすいとはいえない
担ぐと7キロでも重いよ
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 17:07:08.77 ID:???
- >>653
うわぁあああ
見ちゃった
どうしてくれる!このアホ!
こんなの見ると二万以下の自転車は絶対に買えないな
横折りタイプも避けた方がいいかも
やっぱフレームは折らない方が剛性は強い
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 17:56:52.94 ID:???
- >>655
オマエがアホだろw
653はわざわざ注意してくれてるのに。
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 18:11:47.02 ID:???
- >>656
アホ!
見ない方がいいとか言われて見ずにいられようか?
何も書いてなかったら最初の一、二枚しか見てなかったわ!糞が!
核爆弾の発車スイッチはボタンじゃないらしい
列車の緊急停止みたいな赤いボタンは
絶対に押すなと言われると人間心理で押したくなるんだそうだw
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 18:49:07.65 ID:???
- まあ確かに錆び出すとやばいかもしれんな
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 18:54:36.24 ID:???
- お米を洗剤で洗ったり
ペットのシャンプー後を電子レンジで乾かす人と
同じレベルの人がいるぅw
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 21:48:33.55 ID:???
- 見たい衝動にかられるがホントは見たくないんでどんな画像か説明してくれ。
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 21:53:17.34 ID:???
- 説明には電動って書いてるけどステムが折れた画像はif10だよなぁ
頭打っておかしくなったのかな
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/09(金) 22:06:07.95 ID:???
- >>660
ボコボコになった顔面を角度を変えて2枚。
別に騒ぐほどグロくねーよ、むしろ安物乗ってるヤツは教訓として見ておくべき。
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 01:18:54.45 ID:U05y2thB
- うぉ・・・ >>653>>654レスさんくす。 こいつはひでえ・・・
なんかさフレームがマグ合金とかそそってな。こりゃねえわ。
おとなしくルノーかフィアットの14インチにするわ。
ちなみに普段は嫁の足にして、俺が四国とかにうどん食いに行く時に
たたんでフェリーの手荷物にしたり。みたいな予定です。
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 10:44:53.17 ID:???
- http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=261606&i=10017962&c2=709100786
これ乗ってる人いない?
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/10(土) 12:56:08.49 ID:???
- >>663
その3台じゃ船着場から2km圏内を廻るのがやっとだろう。
幼児車並みのギヤ比だからね。
嫁さんの足にもなれないかも?
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 01:42:56.24 ID:???
- わざわざフェリーに乗るんだったら普通の自転車で乗れるだろ。
その分の運賃ケチって折り畳み持っていくにしてもせめて20インチにしとけ。
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 19:40:55.03 ID:???
- >>665
ギア比くらい変えろっての
自転車は買ったらカスタムするものだぞ
ルノーは改造素材としては最適
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 21:18:03.64 ID:???
- >>667
いやいや、独自規格の塊で改造するのは結構苦労するよ
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:30:21.60 ID:???
- >>668
多段化とかはできないが、クランクを交換するのは簡単だ
チェーンラインさえ気をつければ
46Tくらいまでは余裕で付く
後はシートポストとハンドルバーを変える程度で十分乗れるようになる。
ついでに、サドルとブレーキも交換すれば完璧だな
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:45:46.87 ID:???
- そりゃクランク替えるだけなら簡単だろ。
そんな事してもどうにもならないというだけで。
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 22:59:52.13 ID:???
- 14インチだと46x12tでも一漕ぎ4.0mなんだよね・・・。
ショートホイールベースの小径車ならこんなもんだろうけど、遅くて使えん。
そこまで金を掛けられるのなら俺はストライダLTにする。
色々とクセはあるが、大人がマトモに乗れるポジションとギヤ比だからね。
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:06:00.29 ID:???
- >>670
そのどうにもならないというのが速度のことなら、チェーンリングを46Tに変えれば
ケイデンス90で約23.8km/h。折りたたみとしては充分だと思うが。
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:24:22.51 ID:???
- >>671
シングルギアの小径なんてそんなものだろ
それ以上ギアを強くしても坂は登れないし
疲れるだけだ
大体小径で30キロとか出しても上の写真にように
事故るリスクが上がるから危険だ
小径車はそんな耐久性が元からない
小さいタイヤは段差にも弱いから猛スピードでこけたらやばいよ
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/11(日) 23:25:48.73 ID:???
- >>671
ストライダを買うなら5Linksにするわw
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 06:51:47.63 ID:???
- >>674
どっちも癖ありすぎな操舵
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 07:21:21.63 ID:???
- >>672
14インチの折り畳みをケイデンス90で漕ぐとか何の罰ゲームだよ。
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 07:37:54.09 ID:???
- >>675
でも5の16インチは9速だから良さそうじゃないか?
ブロンプトンは、3速しかないし
BD-1とかは持ち運びの形状はいまいちださし
5はバランスが良さげ
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 10:47:08.17 ID:???
- >>677
操舵は癖過ごすぎ、ちょっと気を抜いた状態で段差引っかかると簡単に転ぶ
ステムぐにゃぐにゃだしあれで9速付けるのは乗り手を選ぶ。
あれならアトールにしとくわ、挙動素直だし。
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 12:35:23.37 ID:???
- 14インチで心配な点はタイヤなんだが、12インチのビッグアップルや16インチのマラソンみたいに
とりあえずコレにしとけ!的な物ってある? もちろん普通に国内流通している奴で。
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 14:30:09.35 ID:???
- >>679
パナレーザーのスーパハード14x1.75。
取り扱いが少ないので、結局注文だよ。
それだったら、通販で赤松タイヤ買った方がいいと思う。
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 17:38:00.17 ID:???
- >>678
アトールは重いし
スペースもとるから電車で邪魔だし
中途半端なんだよね
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2011/12/12(月) 17:38:56.51 ID:???
- >>680
そのタイヤはトレンクルで使ってるやつ?
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)