■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
4万以下のクロスバイク41台目
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:36:18.02 ID:EQ+o25v0
- 4万円以下のクロスバイクを語るスレです。実用やセカンドバイクにどうぞ。
4万以下のテンプレwiki
http://wiki.nothing.sh/2346.html
前スレ
4万以下のクロスバイク40台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308505756/
関連スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307450506/
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:38:10.23 ID:???
- 「クロスバイクのカンタンな選び方」
■タイヤ:大きさは基本700で、歩道走る人は太いタイヤ(32C〜)でガンガン走りたい人は細いタイヤ(23C〜28C)、クイックレリーズできると便利。
■シフター:グリップよりトリガーのほうが望ましい 。
■重量:だいたいの目安として13、4Kg以下推奨、それ以上は重すぎ。(ドロヨケなどオプション付属は除く)
■ギア:街乗り、ポタリング専用ならボスフリーギアでも問題なし。
■フォーク:段差をよく走る人にはサスがあってもいいと言われますが、低価格車のサスはMTBのサスほど優秀じゃないので、むしろ無い方が普段快適に走れます。
■エンド幅:ホイール交換したくなるほどがんばって走る人や、ロードのお下がり使う人以外はエンド幅135mmでも問題無しです。
※メンテナンス:自分のバイクが長年乗れるかどうかは、メンテ頻度で結構変わります。少しでも暇があったら拭いたり注油してあげましょう。
選び方:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-cross.html
エンド幅:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-hub.html
ボスフリー式とカセット式スプロケット:http://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20070613-freewheel/freewheel.html
メンテナンス:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
メンテナンス:http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:48:01.33 ID:???
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:53:12.71 ID:???
- ) __ r( ,、_ /俺 こ
あ (_ , ‐''" ̄  ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ ,'. の ん
あ / ヽ フハ _ ミ {. 番 ど
. っ ( i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\ r'⌒ヽ { だ は
!! ) ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ } ミトー } l ろ
( }ノノ _.’- 'ノノ 冫=} ,' ,.‐'" { {い) / ノ_
Vヽハj⌒ i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,' ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
l. f⌒ヽ.{ ”´-'' " `、 ',〈.、,.. ,.‐'´ `' 、``丶、
i、 i ⌒> l! r, ノ l )__.. -ァ /
i \(( lj , ‐--.ィ ! Y´_ ./ \ \\
`、 こ、. { j i j ゙i゙ { \ \\
ヽ リ \ `_'二. ,' /ノ 丶、,、イ \ \\
V ヽ / { \ \\
↑>>1
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 22:58:21.58 ID:???
- |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:00:22.03 ID:???
- |┃三 ノノノ ,ノ j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,人
|┃ ノノ/,.- '´:::::l, | ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
|┃ /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ! ´ ノ:::::::「ド、'l l,
|┃ /´ ゙\'、'、:::::::::::::l 「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|┃ | \ヽヽ、::::| j:::|::::/,イ .j.'、ヽ
|┃ l、 ヾ'7-、,.;゙ l、::j;/ト;l, l, ヾミ、
|┃ ト、 .| ゙'j Fj.ヒ;'_ノ l l, ヾ、
|┃ ! ,,...、、.ヽ, / |´ f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
|┃ l,/:::::::::::;;;;;Y .f7''ト! 〉-‐-、l, い,.'、
|┃ l;::::;r‐''´ ./ |' !.! / Y゙ ! |. l,
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:02:47.77 ID:???
- |┃ .|lヽ l j ! ,.ィ'´゙ト-、 l
|┃ l,.|. \ .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
|┃ L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
|┃ .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
|┃ /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
|┃ ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
|┃ ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
|┃ .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
|┃ /:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
|┃ .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:05:19.72 ID:???
- |┃ r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
|┃ ( | | | LL____} >>1
|┃ L _,人|─-、 | ノ
|┃ `¨¨´ ハ. ト----‐ァ介l /
|┃ / } | / / | | ノ介ー'TY^'ー、
|┃ __, ィ'"´>'ー、 | 〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
|┃ r'彡'___{_{ ̄´ ノ \.辷二二二ニ|____,>
- 9 :>>1のテンプレ修正:2011/06/27(月) 23:14:56.93 ID:???
- >>1のテンプレ修正
定価4万円以下のクロスバイクを語るスレです。
実用やセカンドバイクにどうぞ。
定価4万以下や4万円以下の特売を探すスレです。
4万以下のテンプレwiki
http://wiki.nothing.sh/2346.html
特売などで定価4万円以上の自転車が実売で4万円以下になっている場合は、
販売している店名を添えて語ってください。
宣伝を行うスレではありません。
定価4万以下のクロスを語り、実売4万以下は特売情報を語るスレです。
価格によらず製品情報(スペック等)は各々の機種の専用スレで語ってください。
定価及び実売4万以上のクロスバイクの雑談・情報収集等はクロスバイク専用スレでしてください。
★☆クロスバイク専用スレ 53台目★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306822676/
前スレ
4万以下のクロスバイク40台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308505756/
関連スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308911775/
他、多数
- 10 :>>2のテンプレ修正:2011/06/27(月) 23:16:39.71 ID:???
- >>2のテンプレ修正
「クロスバイクのカンタンな選び方」
■タイヤ:大きさは基本700で、歩道走る人は太いタイヤ(32C〜)でガンガン走りたい人は細いタイヤ(23C〜28C)、クイックレリーズできると便利。
■シフター:グリップよりトリガーのほうが望ましい 。
■重量:だいたいの目安として13、4Kg以下推奨、それ以上は重すぎ。(ドロヨケなどオプション付属は除く)
■ギア:街乗り、ポタリング専用ならボスフリーギアでも問題なし。
■フォーク:段差をよく走る人にはサスがあってもいいと言われますが、低価格車のサスはMTBのサスほど優秀じゃないので、むしろ無い方が普段快適に走れます。
■エンド幅:ホイール交換したくなるほどがんばって走る人や、ロードのお下がり使う人以外はエンド幅135mmでも問題無しです。
※メンテナンス:自分のバイクが長年乗れるかどうかは、メンテ頻度で結構変わります。少しでも暇があったら拭いたり注油してあげましょう。
選び方:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-cross.html
エンド幅:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-hub.html
ボスフリー式とカセット式スプロケット:http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070613-freewheel/freewheel.html
メンテナンス:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
メンテナンス:http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:19:29.31 ID:???
- ●○以前のスレで話題になったもの●○
アート サイクルスタジオ (NEW!) クロモリクロスバイクC400(700x28C 21段- 12kg)税込 31,290 円
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/989270/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/artcycle/cabinet/c400lg15002pxl.jpg
GIOS MISTRAL(700x28C 24段- 11kg)実売40,000円以下?(情報多数あり)
http://kanzakibike.com/s_06gios.html(大阪の店 安いとの噂)
http://www.job-cycles.com/brand/gios/cb_mistral/index.html
http://www.job-cycles.com/brand/gios/cb_mistral/photo.jpg
◆◇よく話題にあがるもの◆◇
あさひ プレシジョンスポーツA(700x28C 24段CSトリガー 12.4kg) 34,800円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/08/00/item36606800008.html
あさひ プレシジョンスポーツC(700x28c 24段CSトリガー 12.7kg)36,800円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/28/item100000002843.html
スポーツデポ・アルペンブランド「IGNIO」 IGNIO クロスバイク自転車 IG-Gスポーツ44
(700×28C 24段CSトリガー(コンポはSRAM VIA)12.3kg) 定価29,900円(税込)
http://www.alpen-group.jp/company/news_release_20110131b.html
KhodaaBloom Rail-S2 (700x28C 24段CSトリガー 12.2kg) 定価39,900円(税込)
http://www.khodaa-bloom.com/2011/rail/330-rails2
※その他はwiki参照
http://wiki.nothing.sh/2346.html
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/27(月) 23:20:24.77 ID:???
- ★☆前々スレ特価情報★☆
★通販可☆
KONA DEW 2010年モデル(700x37C 24段-トリガー -kg)32,760円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/jitensya-ousama/10020362/
http://www.konaworld.jp/2010kona/dew.html
US POSTAL SPARK (700x28C 24段 マイクロシフト製トリガー 11.5kg 後輪非クイック) 29,800円(税込)送料込
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001112524/index.html
http://japan.brosbikes.com/spark.html
MARIN MUIRWOODS 2010年モデル(26x1.4 24段-トリガー -kg)37,170円 送料別
http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/05/item100000000533.html
http://www.funfancy.jp/ffc/goods/index.html?ggcd=03100070&cid=
★実店舗☆(※報告があったものを抜粋 店舗によって状況、価格は異なります)
GIANT SEEK R3 2009年モデル(700x32C 24段-トリガー 11.8kg)29,900円(スポーツデポ 在庫セール品)
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0718078&action=outline
CORRATEC SHAPE WAVE SPORT2 2009-2010年モデル(700x32C 24段-トリガー 11.8kg)39,900円(スポーツデポ 在庫セール品)
http://www.cycle-yoshida.com/frontmake/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00614494
KhodaaBloom Canaff C1.0S-2 (700×28C 24段CSトリガー 12.3kg) 29,800円(スポーツデポ 在庫セール品)24,800円(ハンズ在庫セール品 )
http://khodaa-bloom.com/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=342:c-10-s-2&catid=81:canaff&Itemid=180
GIANT ESCAPE R3 2010年モデル?(700x28C 24段グリップ 11.3kg)34,800円(スポーツデポ 在庫セール品)
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616102&action=outline
CORRATEC SHAPE WAVE3 2009-2010年モデル(700x32C 24段-トリガー 11.4kg)39,900円(スポーツデポ 在庫セール品)
http://www.cycle-yoshida.com/daiwa/corratec/bike/cross/shape/0wave3_page.htm
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 01:15:49.83 ID:???
- だから特価情報なんて意味無いってば。
その時だけの物なんだから。
これだから乗っ取り屋は・・・
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 01:38:35.02 ID:???
- >>3->>12は荒らしにつきスルー推奨
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 02:15:58.36 ID:???
- わざわざ荒らしにくる定価厨の民度が酷いな…
>>3->>12まで全部同一人物でしょ
気にせず今まで通り実売4万スレとしてここでやろう
実売4万切ってればそれでOK
こっちの方がわかりやすいだろ?
定価派の人間は定価4万超えの機種扱いたくないなら、定価4万以下と厳密に定義して別スレ立てて出ていってくれよ
特価品は除外とか訳がわからないことするなよ、どれだけ安ければ特価品かなんて人によって違うんだから
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 04:28:59.12 ID:???
- USPSみたいに特価情報で盛り上がるのはアリだけど
特価品押し付けるのはやめろ
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 04:30:41.90 ID:???
- 特価品ていうか、定価4万を押し付けないでくれ
ロードの価格帯別のスレも全部実売価格でやってるし
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 04:49:23.99 ID:t0+j+OBa
- 結局前スレの流れのまんまじゃん
この話になると「ここは1から定価4万以下スレだった。乗っ取り?」とかまたなる
だからもう今後のためにもスレ別にすりゃいいんだってば
ここは厳格な定価スレにして、別に実売スレを立てるってさ
「圧倒的需要の前にしばらくすりゃ落ち着く」とか言われても待つのが面倒
こんな荒れ方が5〜10スレに1回出てきて相手するのも馬鹿らしくない?
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 04:52:10.30 ID:???
- >>18
だから定価派が出ていってくれよ
現に定価派が貼ったテンプレの>>12の車種はほとんど全部定価4万超えですよ
定価派は矛盾した存在なんだよ
- 20 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 05:10:13.61 ID:t0+j+OBa
- >>19
だからそれを言っても「ここは1から定価スレ。乗っ取り?」云々なるんだってば
前スレのくだらんやり取り見たくないだろうけど見直してみなよ
どっちが出ていくとかそんな下らんやり取りで何レスくらい消費した?
一旦落ち着いても、またこのまま続ければいつか同じ議論が再燃して荒れるよ?
もう実売4万以下スレ1を立てて定価厨気にせず気持ち良く語ろうよ
定価スレなんかすぐに閑古鳥が鳴くだろうから笑ってやろうぜ
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 05:21:26.71 ID:???
- もう一つ特化品スレで立てればいいんじゃない?
4万円って縛りもなくなるし幅広く特価品で盛り上がれるぞ
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 05:55:53.69 ID:???
- まあとりあえずこのスレがどういう展開になるか見守ってからかな
定価厨からしてみれば、>>1のテンプレの時点でこのスレを使いたくないだろうし
別にこのスレ立てた人を庇うわけじゃないが、実売派がこれとは別にスレ乱立させて混乱の元を生み出すのは良くないと思う
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 06:07:42.92 ID:???
- クソスレ乙
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 06:25:40.75 ID:???
- 出て行くなら特価派だと思う
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 06:44:52.17 ID:???
- 特価派なんて居るのか?
定価派と特価含めた実売派じゃないの
特価品限定なんてやったら、ネタが無いときは何も話すこと無いぞ
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 06:47:34.40 ID:???
- 結局実売4万以下もここで聞いてくるだろうけどなw
いままでと何も変わらん
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 08:58:09.66 ID:???
- もうそろそろライトウェイが在庫処分セールで4万以下のバイクどんどん出てくるかな
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:00:04.42 ID:???
- >>27
スレチなんで消えろ
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:25:59.76 ID:???
- 定価派だけど>>27みたいな書き込みは俺はアリ
スレチは>>28
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 09:30:08.50 ID:???
- いちいちめんどくさいから
定価4万以下は全てスレチでOK
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:26:50.79 ID:???
- 荒らしはいつも夜中まで起きてるんだな
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:44:04.13 ID:???
- >>20
だって「ここは1から定価スレ」は嘘で4万以下ってだけだったじゃん
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:48:11.14 ID:???
- 4万以下という枠組みを作って語るというスレの趣旨を壊して荒らしたいだけの奴が出て行けば済む話や
4万以下にこだわらないならここじゃなく別スレで語れば良い
定価ってのはスレ分けしてスレで語りやすくする上でのわかり易い線引きだよ
>>32
>>1からなんて見てる限り誰も言ってないぞ
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:49:08.73 ID:???
-
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前らの頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
- 35 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:50:11.26 ID:???
- _,..,,__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::;;;;;;;;`ゝ | どんな具合です?先生 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ < この>>1のオマ●コは。 _,,,......_ | うむ、わしのチ●ポの太さに
.|iiiiiii人. ` `i〕 \__________ /´ ヾミシ`ヽ. |. ようやく馴染んできたわい。
__/ ̄ i、 ノト'´ _,iヘ_ へ. `!,-、_!< こりゃ主演やらせてもいいわな
./ ´ ̄ヽ / トi_!二l ̄ ノ ヽ \_____________
/ / / /, ,' , ト、 // ヽl∀)_ノ `ヽ、
.l゙ ;;.l l /, ' , ',ノ ;l / | :;, ̄ ヽ、
.! ;;;l i l ,' ' ,' ','./ イ l io,' :;l´ 、 i、
│ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″ ヽ ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、 ヽ
! `,! l l; ;', ', ノ;; ;;l / `゙'''''''" ;;;;;ン、_ !
ヽ;;;;/ ! l ./;;;; ;;:! ,/  ̄ミヽ、 ( ( i っ ;;;;;;;〈 / ノ
/゛ ./'´/ ヽ.、 ,,;;;ノ/人ヾ ..:;ヽ ,-一!;;:,, _;;;;:::''''-ヽ/ / ズボボッ
巛 ! ;| (、 i_ ̄``ーヾ、リゞヽ, ヾ:::;;;リ i ,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡ ズボボッ
. 巛 ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾf) ノリ ::;;;;ヽ--┴―'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
/;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽフ ;;:八ヾソ !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ
./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;);;;i′ !/_ ,-―ヽ、 l ζ `゙'''ー/゛ , , , ノ
ト ,',', ','/  ̄ ア゛,' ', , , ノソリi .!、_ノ゙ / ハ i、 ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:51:21.24 ID:???
- \ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! ! _,,−''
,-'"ヽ ∩___∩
/ i、 _,、 | ノ ヽ
{ ノ "'" "'"'"/ ● ● |
/ | ( _●_) ミ
/ 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_
i し ま う ま \ ヽノ / \ /
/ `ー-ー'" } < ニャーン! >
i' /、 ,i / \
い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
/'''7'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ /i | / / .. ̄ .フ ./. / ./二/ / . . ____
_ノ / i i__ . ノ /__,l ̄i __/ (___ /__,--, / /____/
/__,/ ゝ、__| /___,、__i /___,.ノゝ_/ /___ノ..
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:54:01.75 ID:???
- 元は定価4万以下とか概念はなく
4万以下の自転車を語ろう、探そうというスレだったが
荒らしが4万以下のクロスなんてカスやルックしかなくて意味ねぇし5万未満ならR3が入ってくるから5万以下スレにしようぜ
などと言い出したので荒らしよけに定価4万以下を入れたのが始まり
そういうわけでとりあえずこの話は終わりという事で荒らしは無視して次スレまでダラダラいつもどおりで語ろうか
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:56:58.59 ID:???
- >>33
アンカー通りの>>20に書いてるようだが?
それにアンカー無しの1からだから、このスレ(4万以下のクロスバイク41台目)の1から
って意味じゃなく「4万以下のクロスバイク」すれの1台目からって意味だと思うぞ。
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 10:59:22.91 ID:???
- >>37
>荒らしよけに定価4万以下を入れたのが始まり
じゃあ逆効果なんだから定価って入れない方が良いって事だよね
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:01:59.06 ID:???
- >>38
間違ってアンカーつけてしまってたすまない
>>20の人が確かに言ってるようだが
前スレなんかの話だと
最初のスレは定価とかつけていなかったがという1スレ目のリンクつきで語ってたよ
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:06:29.60 ID:???
- 丁寧なのはいいが荒らしに構ってやる必要なんてないぞ
この話題ここでストップな
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:16:48.17 ID:???
- ttp://------###%%%%%%%%%%%%%%%%######%%%%%%%%%%%%%%%%%%%#####--------
ttp://-----##%%%%%%%%%%%%%----------###%%%%%%#%%%%%%%%%%%%%###-------
ttp://---###%%%%%%%##-----------------/##%%%%##%%%%%%%%%%%%%%###-----
ttp://--##%%%%%%%%##---------------------##%%%##%%%%%%%%%%%%%%###----
ttp://-##%%%%%%%%##-----------------------+##%%##%##%######%%%%###---
ttp://##%%%%%%%%##-------------------------###%#############%%%%###--
ttp://#%%#%%%%%%##--------------------------/##################%%%##-
ttp://#%##%%%####/--------------------###+---##%################%%%##
ttp://%##%%%%####--------------------------/######################%%#
ttp://###%%######---#-------------------------+####################%%
ttp://##%%%######-###--------------------------##--#################%
ttp://##%%%########------------------------###-#----#################
ttp://##%%#######-------------------------#####-----#################
ttp://##%%#######---##+-----------------------------########---######
ttp://############-#####----------------------------#########----####
ttp://-###########--###-----------------------------#########----####
ttp://-########/###---------------------+------------########--######
ttp://--#######--/+----------+#---##//###+-----------########-##/--##
ttp://----######---------------####------#-----------###########----#
ttp://------####-----------------#-------##----------##########------
ttp://------#####----------------##------##----------#########-------
ttp://-------#####----------------##-----#-----------########--------
ttp://-------#######---------------/###+------------####=###---------
ttp://--------########---------------------------########=##/--------
ttp://--------###########/--------------------####==######=###-------
ttp://---------################################=====###$=##==##-----#
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:22:22.16 ID:???
- このスレになってから変なAA貼る奴が出てきたな
これだから定価厨は
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:35:40.07 ID:???
- ミストラルうってねーーーーーーーーーw
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:37:04.93 ID:???
- こりゃ投稿時間からして>>33->>37まで同一人物の自演だな
荒らし避けなんて定価入れろ言ってて自分たちがあらしてるんだからなんだかな
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:43:27.17 ID:???
- と、実売厨が自演をしております
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:45:24.44 ID:???
- おっと、荒らした定価厨が出てきたようだ
定価って入れると荒れないのかいw
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:47:19.65 ID:???
- 騎手の落馬で背中が軽い!!
+. / ヽ‐‐ ヽ +
+. 彡 ヽ +
彡 ● ●
キタ━━━━彡 ( ::::: :::::l━━━━!!!!
+ 彡 ヽ | +
彡 ヽ l
彡 (__人__)
+ / ` |r┬-| +
/ __ `ー'´
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/  ̄ ̄ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
 ̄/ ̄/  ̄ ̄7 / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
./ / / _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:48:29.69 ID:???
- 定価厨さんいい加減にしてくださいよ
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 11:52:34.10 ID:???
- ∧∧ ∩
(´・ω・`)/
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ
('(・ω・`∩ (つ ノ ∩´・ω・)')
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(・ω・`∩ ヽヽ_) (_ノ ノ ∩´・ω・)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ し ら ん が な ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:05:19.52 ID:???
- クソスレの予感w
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 12:27:35.57 ID:???
- 「定価」ないし「実売」という単語が含まれるレスは
ほぼ100%荒らしと荒らしへの反応(つまり全部荒らし)です
この二つの単語はNGワードに入れる事を強く推奨します
情報価値のあるレスにこれらの単語が使われる事は極めて稀です
NGして困る事はありません
スッキリしますよ
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:06:12.57 ID:???
- このスレになってみて分かったけど、定価厨は定価を入れないと荒れるぞって言って自ら荒らしてるだけなんだよな
>>33なんかわかり易い例
- 54 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/28(火) 13:10:55.60 ID:???
- 定価を言う奴は完全無視しよう
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 13:16:07.01 ID:???
- ?
?? ???? ??? ???
???? ????▲ ????
??? ??????? ???
? ?? ?? ?????? ▼ ?
? ?????????■?? ?
? ??■??■??▲ ?
? ???? ?▼?????? ?
? ?? ??? ??????? ?? ?
? ?? ??? ?? ????? ?? ?
??? ???? ??????????? ?
?▼ ??? ?????????? ???
? ?▲?? ??????■ ?? ?
? ?? ??? ? ?????? ?? ?
┃ ?? ??? ??????? ?? ┃
┃ ?? ??? ?????■ ?? ┃
┃ ?? ?? ??????? ?? ┃
?■ ? ?????▼ ??
?? ▼????? ??
??? ??■?
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:12:45.14 ID:???
- イオンに売ってるクロスってどんなもんじゃろ?
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:16:50.75 ID:???
- 店にもよるが、あまり本格的なのは置いてないことが多いかな
外装6速で泥除け、カゴ付きの15kg以上有る自称クロスが置いてるイメージ
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:20:29.93 ID:???
- 本格的じゃないんですね、
ここで言う本格的とはどんなバイクなのでしょうか?
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:31:03.97 ID:???
- http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?itemlist_max_count=60&plan_sid=1&page_id=50&item_sort_key=0&plan_item_workfile=nwww2_20110628142103_27308&plan_mid=1&plan_lid=1742&itemlist_start_index=0&seqno=217249&purchase=1
例えばこれ見れるかな?
イオンのサイトの有った奴だけど、外装7速、700*40Cの太いタイヤ、16.6kgってスペック
ママチャリの代わりとして使うならこれでいいけど、重いし、タイヤも太いから坂道や長距離乗ると体力的にしんどいよ。
本格的なのがどんなのかは荒れてるがテンプレをひと通り見てくれると助かる。
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:33:54.37 ID:???
- >>59
ありがとうございます
重さがダメなんですね
ちょっと見てきます
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:39:16.20 ID:???
- >>60
重さもだけど、変速やタイヤ的にも
ちゃんとしたクロスバイクが欲しくて、坂道や長距離を快適に乗りたいならこんなのを勧める
>>59はカゴや泥除けが付いてて便利なんだが、クロスバイクって呼べるかは微妙
重量 12kg前後
タイヤ 走る道や自分のスタイルに合わせて28C〜35Cぐらい
クイックリリース付き 意味分からなかったら調べてみてね
変速 坂がある程度ある街なら3*8の24段変速だと楽
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 14:40:34.57 ID:???
- ボスフリー
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 15:01:15.51 ID:???
- 定、価厨マジでうぜーな
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 15:33:39.16 ID:???
- オートライトとか21段泥除け付きとか、
それを売りにしていた旧イグニオがなくなったとたん、
テンプレからそのカテゴリーの自転車すべてが消え去ったなw
で今度は24段カセットじゃないとクロスじゃない的。
イグニオ工作員が酷い。
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 16:12:51.81 ID:???
- 荒らしって言葉が汚いから解りやすいな
- 66 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/28(火) 17:08:02.43 ID:???
- 実売価格で良いじゃん
何でそんな定価がいいの?定価ってのはメーカーが定めた値段
実売は実際売ってる値段
スレの趣旨に合わせるなら実売の方が通念的にあってるでしょ
だから家電でもPCパーツでも家具でも実売価格で比較してるよ
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:10:21.20 ID:???
- >>66
だからそれでいいってば、ずっとそうでしょ。
もうこの話は終わり。
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:18:03.96 ID:???
- は?逃げんなよ定価厨
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:20:01.65 ID:???
- 真性につきスルーで
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:21:00.59 ID:???
- イグニオ工作員とか言ってる人はだれと戦ってるの?
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:21:21.50 ID:???
- タイトル:4万以下のクロスバイク40台目
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/1001 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/1001 (0.10%)
間接的な誹謗中傷:415/1001 (41.46%)
卑猥な表現:102/1001 (10.19%)
差別的表現:13/1001 (1.30%)
無駄な改行:0/1001 (0.00%)
巨大なAAなど:0/1001 (0.00%)
同一文章の反復:1/1001 (0.10%)
by 糞スレチェッカー Ver1.28 http://holo.orz.hm/kuso/kuso.cgi?ver=128
SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
前スレに負けないようにもっと頑張れ!
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:23:13.64 ID:???
- 実際は実売で動いてるスレだから今のところ問題ないな
新参はちょっと混乱するだろうけどw
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 17:56:45.32 ID:???
- 定価で区切っとかないと店によって違う実売値段のがふらふらしてて5万以下スレになるんだよ
っていうのも前スレだったかで説明あったな
ほんとループさせて荒らすの好きだな
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:04:37.48 ID:???
- うむ、実質実売で回ってるスレだからそれでいい
勘違いしたヤツがそれに対して文句いってきたら
また考えなきゃいかんが今のところ大丈夫だし
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:05:29.15 ID:???
- 定価なんてのはテンプレ好きに譲っとけばいいんだよ
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:48:01.90 ID:fAxqmXWw
- もう書き込みするときは常にageでよくね?
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 18:49:42.66 ID:UZA04Ixv
- そういや任意IDなんてのがあったな
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 20:08:16.37 ID:???
- GIOSのミストラルはよく挙がりますが、チェレが気になっているのですがあんまりよくないですか?
買うならミストラルのほうが良いのかなー?
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 20:14:57.36 ID:???
- ミストラルはホイールのR500が持ち上げられてるだけでしょ
サス付きが気に入ったのなら、無難なスペックだけどCELEでいいと思うよ
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 20:21:59.51 ID:???
- >>79
ありがと白が綺麗だったので決めます
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:39:45.56 ID:???
- 自分のチャリが安売りされてるのが悔しい
やつが定価厨
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:51:55.08 ID:???
- 定価厨はR3を目の敵にしてるがゆえに、言ってることの支離滅裂さが分からなくなってしまった存在にしか見えない
だって奴ら、定価4万以下ってテンプレに固着してるのに特価品は特例措置で例外とか言って来るんだぜ
>>9のテンプレのこの一文を見た時点で日本語が通じない人種と判断した
定価及び実売4万以上のクロスバイクの雑談・情報収集等はクロスバイク専用スレでしてください。
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:54:35.69 ID:???
- 定価厨のおかげでここがクソスレになってしまったな・・・
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 21:56:51.40 ID:Jn6X9o7x
- 何か意見を言いたかったらageましょうねー
ほぼ自演だから無理かw
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:11:31.87 ID:???
- >>84
お前がほとんど自演してったって言うなら信じてもいい
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:13:11.30 ID:???
- そもそもここって一万円札を4枚もってる奴がどんな自転車乗れるかって話やろ?
それなら定価はもちろん特価も割引も載せたらええねん。
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:47:16.00 ID:???
- コスパのいいクロス増えたなぁ。
アートサイクルのC400、IGNIOの24段モデル
自分の乗ってるkurotzという選択肢はもう消えてしまうのかもな・・
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:49:39.85 ID:zL2UwKxC
- >>86
そういうこったな。特価だの実売だの定価だのくだらない。
「4万以下のクロスバイク」ってスレッドタイトルになってんだろ?
4万以下で買えるんならいいんだよ。
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:51:04.19 ID:t0+j+OBa
- ヨドバシでUSPS見てきた
ありゃ小さいねー。レディースだね、大きさ的には
白しかなかったけど綺麗で中々かっこいいね
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:55:36.14 ID:???
- 4万は超えてしまうけどkurotzならAR600は安いと思う
- 91 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 22:58:36.57 ID:2wf9kPPG
- USPS白いいよー 168cmしかない俺にはピッタリだった
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:07:08.92 ID:t0+j+OBa
- >>91
168もあるとちょっと小さくないか?
ヨドバシの表記だと〜165センチって感じで、フレームサイズも380mmだし小さく見えた
ちょっと見ただけだから実際跨ぐとまた違うのかな?
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:10:00.25 ID:???
- それ例の淀通販よりサイズ小さいよ
店舗にはサイズ違いが置いてある所あるらしいね
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:35:55.70 ID:???
- 通販のは430mmだな
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:37:01.83 ID:t0+j+OBa
- >>93
なるほど。通販のはもう少し大きいのか。納得
ありがとう!
- 96 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/28(火) 23:37:29.09 ID:oPwJzq+t
- USPS430mmは売り切れ
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 00:18:03.49 ID:???
- >>59
そんなのまだ甘い。
近所のホームセンターにあった17,000円の「クロスバイク」
・タイヤサイズの表記が27インチ
・後輪はママチャリ同様のバンドブレーキ
・前かご取り付け金具が、ママチャリ同様の頑丈なのがにょきー
・シートクランプもママチャリ同様の頑丈なのが
・ライトもママチャリ同様のリムダイナモ
・ハンドル・ハンドルステー周りもママチャリ同様の(ry
とりあえず、トップチューブがあって、代わりに荷台がなくて、
チェーンケースもない所が「クロスバイク」って事らしい。
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:01:16.02 ID:p6RBLlPR
- 今日、新聞にイオンバイクというイオングループの自転車屋のチラシが入ってたんだけど、
その中にモーメンタムというブランドのクロスバイクが35800〜49800で載ってた。
ジャイアントの別ブランドらしいけど評判はどうなん?
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:06:16.10 ID:???
- http://www.giant.co.jp/information/2010/09/momentum.php
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:12:57.64 ID:p6RBLlPR
- >>99
とりあえずジャイアントとは直接は関係ないのはわかったけど、
OEMってことはモノ自体はジャイアントと同じってこと?
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:15:56.53 ID:???
- イオンバイクはアンカーのFA700とかのアルミフォークのクロスをカーボンフォークってPOPに書いて売ってる位アヤシイ商売してるからねぇw
>99の上げてるリンク踏むと判るけど勝手にGIANTの名前まで使っちゃってるし私なら買わないw
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:21:32.90 ID:???
- イオンにはスポーツオーソリティがあるやん
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:22:45.84 ID:RtBwdKdg
- Corratecのクロスバイクってどう?
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:23:05.44 ID:???
- http://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/image/navi/momentum.pdf
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:23:06.35 ID:p6RBLlPR
- まあ35800〜49800円も出せば本物のジャイアント買えるんだけどね。
チラシの中でもモーメンタムだけが高い。他は1〜2万円代の自転車ばかりだけど
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:26:11.69 ID:8Ae0Q2KD
- 4万程度のクロスバイク使用者ってカギはどうしてる?
U字?ワイヤー?地球ロックはする?
この価格帯ならプロには狙われないだろうから、中高生対策でいいかなと思うけどどうだろ?
スレ違い気味でゴメンなさい
ただカギスレに行くと何でも「ABUSのbordo」とか言われちゃうんだよな
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:26:14.53 ID:???
- >>103
スレ違いな程に高い
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:27:31.27 ID:p6RBLlPR
- >>104
結局関係あるの?ないの?
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:37:13.98 ID:???
- 例えるならレクサスブランドしか入れていなかった国に
カローラ店系列の車を入れるようになる感じ
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:51:34.00 ID:???
- 企画、設計、販売はホダカで製造だけがジャイアントなのに
まるでジャイアントのブランドであるかのように
イオンが勝手に宣伝してるだけ
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:55:41.05 ID:p6RBLlPR
- トップバリュのカップヌードルみたいなもん?
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 01:57:07.98 ID:???
- モーメンタムの商標みたいなの登録してるのジャイアント本体だったと思う。
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:00:09.44 ID:???
- ブランドとしてはあるけど商品自体はGIOSのミストラルと一緒で
ただのブランド貸しと言っていいと思う
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:02:15.27 ID:p6RBLlPR
- ハマーとかランボルギーニの自転車みたいなもんか
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:14:30.55 ID:???
- それとはだいぶ違うと思う
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:21:08.59 ID:???
- 2012のR3は結構安くなるみたいだけど
プレスポの価格は変わらないのかな
R3に対抗して値下げしてくれると嬉しいのだが
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 02:21:34.40 ID:???
- 木綿はジャイアント台湾?中国?の登録商標だったはず
んでジャイアントの日本法人飛び越えてイオンと提携して売ったから
日本法人から(怒りの)無関係通達が出た、っつー経緯をどっかで見た
作ってるのは無論ジャイアントだし、ホダカのコーダもそうだっけ?
以前はイオンバイクスレあったんだけど過去ログでしか読めない
んで、自分は過去スレで相談して木綿iNeed買いましたよ
クイックレリースじゃないのだけが悔やまれるが他は大満足
自分のレスから
>アルミ700C×32C、3×7SPD、このスレ的には重量級の16.5kg!
>ボスフリーでナット止め、だがトリガーシフト
16.5kgもママチャリに比べたら天使の羽のように軽い
32インチで路面に神経質にならずに走れるし
なにげにオートライトが優秀!照射範囲がキレイな円形ですごく明るい
あと盗難保険がデフォで付いてるので、駐車時に少し心強い
ただ、今は同価格でもっと上のクラスの型落ちが買えるから
デザインやオプションに魅力無ければそっち買っとけって感じ
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 05:09:16.82 ID:RtBwdKdg
- >>107
高いってことはここに出てるのより良いの?
どれくらいの値段?
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 06:23:47.65 ID:???
- >>118
ぐぐれ
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:17:22.20 ID:???
- >>118
>>1から見直せクズ
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 08:35:28.66 ID:???
- >>118
SWなら至って普通のクロスバイク。
ただ去年までのモデルはフォークがアルミだったので乗り味は固かった。
今年からクロモリフォークになったのでその辺りは多少改善されてるかも。
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:08:41.68 ID:???
- >>118
とても丈夫でとてもすばらしいよ
プレスポ>R3>ミストラル>R3.1>コラテックかな
コラテックも型落ちの小さいサイズなら39800円で売ってるよ
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:45:46.38 ID:p6RBLlPR
- クロッシムってブランドのクロスバイクを見かけたけど評価どうなの?
- 124 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 09:54:51.15 ID:???
- 値段相応
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:37:09.04 ID:???
- >>122
どこでか言わんかい
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:39:52.49 ID:???
- >>125
地方ならDEPO
東京なら浅Jってとこ
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:45:38.96 ID:???
- >>118
4万以下になったら>>12みたいに特化情報載せてるよ
それ以外は定価4万以外だからこことは関係がないことが多い
>>120
煽り言葉とか使わんようにしよう
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:46:21.47 ID:???
- >>127
死ね屑
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:47:48.23 ID:hE9qClQg
- はいはい、sagesage
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:49:46.55 ID:???
- 特価情報知らずにプレスポでも買ってしまった定価厨の僻みだろw
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 10:55:08.04 ID:???
- >>126
4万以下で売って無いじゃん
http://www.jiggyarea.com/corratec-cross.html
店頭なら置いてるのか?
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:17:22.12 ID:???
- コストパフォーマンス優先で味気ないのはプレスポでこりた
色気がほしい
次買うならイタリアンブランド、予算少ないからバッソの日本企画車にしよう
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:28:06.06 ID:???
- しらんがな
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:31:44.88 ID:???
- プレスポから乗り換えるならこの価格帯じゃ意味無くないか?
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:34:02.93 ID:???
- ブランドの好みだけだから
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:34:49.22 ID:???
- ミストラル様いったくやがな
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:35:30.85 ID:???
- プレスポってデレーラーはアルタスでしょうか?
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:37:19.01 ID:???
- >>137
確かそうだったかな
いちおう
【プレスポ】あさひPB 43【シェボー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306418428/
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:43:33.09 ID:???
- >>136
その割に見ないねぇ
4万超えてるせいだろうか?
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:45:06.42 ID:???
- >>138
ありがとうごじます
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:46:07.19 ID:???
- >>139
ミストラル様は37800円だったよ
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:55:19.38 ID:???
- デポって当然のように話題が出るわりに店舗数少なくね?
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 11:56:56.14 ID:???
- >>141
じゃあ何でこんなに売れないんだよー
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:07:20.01 ID:???
- ttp://www.cycle-yoshida.com/motocross/mongoose/cross/8kaldi_double_page.htm
¥33,600(税込¥35,280)
謎の保温マグカップがついてこの値段
700Cにこだわりがなければフルフェンダーにスタンドも付いているしいいな
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:07:26.42 ID:???
- そもそもミストラルは店で売ってるのを見たことがない
ここで信者のゴリ押しが強いイメージ
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:10:22.09 ID:???
- >>144
これは笑った
なんだこりゃ
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:11:35.87 ID:???
- >>144
マグカップすげぇなこれw
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:17:10.84 ID:A7aXgmyM
- >>146
え、なにかおかしいか?
非常にまっとうでオトクな通勤車だと思うが?
少なくともここ荒らしてるやつらオススメの700cはいて街乗りどうのと言ってるクロスより、もまともに考えてる街乗りクロスだろ
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:24:25.05 ID:???
- >>148
俺は笑わないから買ってうpしてください
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:25:11.65 ID:???
- >>143
安いけど、デザインが糞だからだろう。
GIOSロゴ多すぎるのと、ロードからクロスまでデザイン全部統一してるのを辞めろ。
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:50:57.59 ID:???
- ミストラルが売れてないってwww
売れすぎて在庫どころか予約も出来ないくらいなのに
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 12:54:15.26 ID:???
- じゃあこのスレでは扱えないな
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:01:05.05 ID:???
- プレスポもR500付けたら良いのにな
塗装とかサドルのロゴみたいなお化粧はいらんから徹底的に質を求めて
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:03:15.99 ID:???
- 要らんだろ、街乗り車にそんなもん
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:07:32.00 ID:???
- てかプレスポのサドルロゴはオシャレどころかうわっ…ってもんにしかなってないかと。
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:11:43.05 ID:???
- ミストラルのサドルは何であんなにもっさーなんですか?
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 13:13:22.91 ID:???
- 今4万以下で買えないらしいのでミストラルネタは一時休止です
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:23:38.04 ID:???
- てかミストラルは専用スレ無いのか?
プレスポ、IGNIO、USPSなんかは人が増えてスレが立ったが
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:35:10.17 ID:???
- ミストラル、サドルくらい目をつぶってやれ
R500履いてるのが奇跡って価格設定なんだから余り無茶言うなって
2012はもしかするとR501-30履いてくるかも、R501より安いし
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:40:04.42 ID:???
- でもフレームでいうとプレスポの方がいいじゃないですか
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 14:45:13.07 ID:???
- え?
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:02:32.38 ID:???
- >>160
見た目重視でアルミフレームの進化を逆行しちゃったからなー
どうせならTRADISTくらいまで振っちゃえばいいのにね。
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:03:08.50 ID:???
- プレスポはオールクロモリでしょ
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:05:22.24 ID:???
- クロモリ()
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:07:51.15 ID:???
- >>163
そんなのだったら売れなかったろうな
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:08:58.31 ID:???
- えwちがったかww
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:13:48.54 ID:???
- ワイズの特価表又更新されてるね
QUICK5しつこくサイズ残ってるけどそんなに人気無いのか?
http://ysroad-iruma.com/2011/06/625.html
- 168 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:17:11.09 ID:???
- >>160
プレスポのフレームは良いものだ
ものすごく長い坂を車の流れにあわせた無茶なスピードで下っても
ぜんぜんガタガタブルブルしない安定性を感じさせてくれた
もうあんな無茶はしないけどな
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 15:19:52.98 ID:???
- >>167
格好悪いからじゃないか?
ヘッドチューブとダウンチューブの太さに対して、あのフォークだと見た目にみすぼらしい。
http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-9QR5.html
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 16:05:09.34 ID:???
- >>167
欲しいのあるな。しかし入間は遠い…
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:33:42.49 ID:???
- >>170
店舗間移動は基本、地元のYに引っ張れ
入間にも物は無いから引っ張って来るって書いてあるよ
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 17:55:22.79 ID:???
- 札幌ハンズでSW3が44,800円
5000円はみ出してるがお得なので余裕あるかたどぞー
サイズは520で色は青白
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:10:23.17 ID:8zUlHoiq
- いつこのスレが実売になったんだ
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:12:41.36 ID:???
- 今朝から見たい
- 175 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:18:22.98 ID:???
- >>173
なってないから気にしなくていいよ
基本>>9みたいな感じで気楽にだらだらしてるだけ
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:27:11.91 ID:???
- 初代スレからだろ
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:31:54.87 ID:???
- そんなにいやなら定価さんは定価4万円以下の自転車の話題を振ればいいのに
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:43:51.86 ID:???
- 実売4万以下は特売情報を語るってどんな意味なんだろうねw
車種の雑談が一切NGって時点で定価厨の定義に疑問を感じる
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 18:59:06.43 ID:8zUlHoiq
- 実売の話題を振る人のすべてがsageという不思議w
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:00:16.46 ID:???
- 上げてるやつの方がすくねーよ
- 181 :849:2011/06/29(水) 19:10:52.94 ID:???
- 定価4万以下
プレスポ
イグニオ
その他なんちゃってクロス
以下予想されるレス
プレスポは値上げしたしダサい
イグニオはまあまあだけどもダサい
その他なんちゃってクロスはやめとけ。
この繰り返しでスレが埋まるわけだ。
- 182 :「181:2011/06/29(水) 19:14:52.00 ID:???
- 誤爆です。すいませんでした
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:15:42.12 ID:???
- >>181
実際定価4万以下に限定したらその流れで話題が無くなることは目に見えてるよね
だから定価厨も特価品は除外とか訳がわからないことを言ってるわけだし
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:17:29.02 ID:???
- >>183
>>9
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:17:36.05 ID:???
- まぁ、いいじゃん、本人も誤爆って言ってるようだしね
スルースルー
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:18:57.86 ID:???
- >>184
何?君の作ったテンプレ貶されて悔しかったの?
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:20:01.58 ID:???
- >>183です
たしかに>>9の書いてある通りですよね
バカなことをいってごめんなさい
- 188 :183:2011/06/29(水) 19:24:55.38 ID:???
- >>187は自分じゃないです
てか定価厨って自演までしてくるのか
荒らしと変わらないって思ってたが、ここまでくると完全に荒らしだな
- 189 :183:2011/06/29(水) 19:27:53.10 ID:wIUn99Gm
- >>188
なんで俺の振りして書き込んでんの?
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:28:32.63 ID:???
- >>189
sage忘れてるぞw
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:30:35.24 ID:???
- いいから「定価」と「実売」はNGに突っ込め、話はそれからだ
この二つさえ消せばこのスレはいつでも通常運転
- 192 :849:2011/06/29(水) 19:30:43.90 ID:???
- うは、すげー成りすまし&自演だな
基地外が一匹いるんだなww
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:30:47.01 ID:wIUn99Gm
- 知ってるよ。区別するためにID表示してるだけ
君もID非表示にしないでageたら?
- 194 :183:2011/06/29(水) 19:33:10.12 ID:???
- 定価厨さん、ageとIDで自演がバレてますよw
俺はsageでしか書き込まないんで
これ以上荒らすなら隔離スレ立てますよ^^
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:38:34.93 ID:wIUn99Gm
- sageでしか書き込まないって自演がばれないようにするため?
何もやましくないのだったらageでいいよね?w
- 196 :183:2011/06/29(水) 19:43:47.22 ID:???
- 君の成りすましと自演はageる馬鹿が君だけだからバレちゃったね^^
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:46:09.33 ID:wIUn99Gm
- どうみてもIDすら晒せない時点で君が自演だよw
- 198 :183:2011/06/29(水) 19:48:30.52 ID:???
- なら何で183の書き込みはsageにID無しだったんだろうねw
俺に成りすまして何かメリット有るの?
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 19:49:17.09 ID:???
- >>183のIDがわからない以上今ID晒してもなんも意味ない
晒さないから自演とか頭湧いてるのかと
- 200 :849:2011/06/29(水) 20:04:53.11 ID:nYCQ7rca
- というわけで、4万以下で買えるクロスバイクについて語りましょう。
特売情報歓迎!
雑談おけ!
購入相談おけ!
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:13:51.71 ID:???
- 実売4万で新スレたってるぞwww
俺あっちいくわw
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:14:12.88 ID:???
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309345785/
ほら、ここで思う存分語れよ
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:44:45.18 ID:???
- こりゃID:wIUn99Gm辺りが実売派が多勢なことに気づいてスレ分裂させようと工作したな
まああっちでやるか
あっちが盛り上がればここは過疎るだろうし
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 20:57:55.54 ID:???
- 実売4万以下のスレが2つになってしまったわけだが・・・
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:03:25.13 ID:???
- 定価厨が乱立させて荒らしてるんだから仕方ない
ここは>>181が語るようなスレにしてくれ
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:04:36.54 ID:???
- >>205
荒らしが作ったスレは落ちるまで放置がセオリーではないかな?
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:04:59.44 ID:???
- デポでR3買うつもりがハイパードライブ500になっちまったw
嫁にはコーダのc2.4cs
二台まとめて8万だったけど、大満足w
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:08:27.48 ID:???
- ここは定価スレ。向こうは実売スレ。すみ分ければ良いだけじゃね?
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:10:21.23 ID:???
- ここも実売スレだけど?
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:13:19.41 ID:???
- あっちに移動でいいんじゃないか?ここまで粘着体質の荒しと同じスレに居たくないよ
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 21:49:31.31 ID:???
- よしじゃあ定価厨の俺は、あっちにいくわ。
実売はここで過疎ってろw
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:11:15.99 ID:???
- どうぞ、どうぞ
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:24:34.81 ID:???
- 今日のスレのレス見て何この猿芝居って感じなのだが…
とりあえず次スレから荒らしにスレを先に立てられないように気をつけるとするか…
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:33:06.17 ID:???
- こうなってしまった以上は
・定価4万以下のクロスバイクxx台目(仮)
・実売4万以下のクロスバイクxx台目(仮)
の2スレ体勢で今シーズンやってみて
その結果次第で今後どうするか決めたら?
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:40:47.43 ID:???
- 荒らしに構って荒らしに合わせてやる必要がないよ
今までどおりさ
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/29(水) 22:57:27.96 ID:???
- 確かに
40スレ以上に渡って「実際の話題がどうだったか」を考えれば
こっちが出て行く必要はないな
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 03:11:19.67 ID:???
- なんでくだらないことでいちいちわけんの?
GPSスレもそうだったけどほんとアホらし
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 04:02:21.72 ID:???
- 荒らしの仕業ですからー
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:01:02.49 ID:???
- 自転車の性能
定価4万以下<<<<<<<実売4万以下
このステは定価厨のおかげで特価情報がなくなりましたww
実売3万以下のホムセンちゃりでも乗っとけww
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:09:23.26 ID:???
- 煽りレスをタイプミスしたままうpしちゃうと、恥ずかしくて生きてられない気分にならない?
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 09:32:14.36 ID:???
- べつに気づいてないから全然平気
指摘されたら喉から手が出るほどはづかしいけどねww
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 11:16:56.17 ID:???
- プレスポスレで空輸で輪行というちょっと面白いのをやってる
輸送する面で軽いのが重要になってくるが安いってのも良いもんだな
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:49:52.26 ID:???
- >>203
ちょっとまて
実売スレ立ってんなら張れよコノヤロウ
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 12:55:22.55 ID:???
- あーあみんなあっちいっちゃって
このスレの存在意義なくなっちゃったよww
ホムセンチャリってタイトルに変えたらいかがwwww
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 13:06:21.70 ID:???
- 輪行でふと思ったが
雑に扱う(扱える)低価格機なのにディレイラーガード付きって意外と無いな
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:03:25.72 ID:???
- このスレは雑談禁止。
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 14:58:21.73 ID:???
- 定価4万以下なら、プレスポかイグニオにしとけ。
楽天とかで売ってる二重価格クロスはやめとけ。
あれらはクロスの形をしたママチャリだ。
以上、このスレは終了します。
以後は書き込まないで下さい。
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:25:20.98 ID:???
- >>226
>>227
荒らそうとするな
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:49:50.72 ID:???
- 二重価格は、このスレだめだろ
高い方が定価で、値引きした実売が安い方だろ
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 15:51:28.12 ID:???
- そもそも定価なんてあてにならんのになww
トレックぐらいだよ
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 16:03:38.28 ID:???
- 定価4万以下なら、プレスポかイグニオにしとけ。
楽天とかで売ってる二重価格クロスはやめとけ。
あれらはクロスの形をしたママチャリだ。
そもそも定価は4万越えるし。
以上、このスレは終了します。
以後は書き込まないで下さい。
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 16:03:49.62 ID:???
- なんちゃってクロスというけれど泥除け+太タイヤは必然なんだよな
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 16:06:55.79 ID:???
- クイックがなかろうが21段だろうが
需要があって安けりゃ良いんじゃね?
2010モデル
GT TRAFFIC4.0
希望小売価格 41,790円 (税込)
販売価格 27,860円 (税込 29,253 円) 送料込
ttp://item.rakuten.co.jp/hakusen/1484199/#1484199
らしい
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 16:22:27.11 ID:???
- >>233
実売4万以下のクロスバイク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309345785/
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 16:23:50.57 ID:???
- おいおい定価厨のいるこのスレで特売情報のせんじゃねーよ
買われちまうだろw
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 16:36:51.72 ID:???
- >>234
スレを荒らしやすいようにテンプレ壊したり乗っ取りなどをする荒らしと一緒に語りたくはないよ
実売でスレを立てたみたいだけどもうこちらのスレを荒らそうとしないでくれ
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 17:23:38.13 ID:???
- >>227
>定価4万以下なら、プレスポかイグニオにしとけ。
ダメだろプレスポは定価空欄だ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/28/item100000002841.html
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 19:55:23.58 ID:???
- >>237
そういう定価でも特価でもない物はこのスレでは一番扱い辛いのねん
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 22:22:11.54 ID:???
- お前らの好きな〒車出てるぞ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g104755009
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:33:34.86 ID:???
- >>239
新品だな
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/30(木) 23:46:22.93 ID:???
- USPSて台湾製だったのか
ジャイかメリダのどっちやろ?
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 06:21:40.93 ID:???
- そろそろ12年モデルが出そろうころか
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 08:33:32.61 ID:???
- >>241
どっちでもないという現実
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:34:30.71 ID:???
- 特売品レベルの自転車を常時4万以下で売ってくれたらいいのにな
IGNIOやプレスポをちょいと弄る程度でできそうな気もするんだが
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:37:42.05 ID:???
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77059306
11年モデル ベネトン700Cクロス21Sアルミフレーム新品レッド
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:43:30.01 ID:???
- ドッペルぽいな
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 11:52:56.38 ID:???
- >>245
妙に塗装が汚く見えるが写真の撮り方か高圧縮のせいだよね?
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:02:41.64 ID:???
- >>245
普通にネットショップで買って送料無料の方が良くないか?
http://e-maruya.com/?pid=26003280
http://store.shopping.yahoo.co.jp/champloo/700-21cr-bnt.html
まあそれ以前に商品に魅力が無い気も・・
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:02:58.58 ID:???
- >>245
そういうフレームは好きだが首をかしげるところが多いなそれ
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:11:13.61 ID:???
- パーツ詳細がわかわらん
書いてないという事は書けないようなパーツなんだろうな
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:13:49.42 ID:???
- こういうの買う層は細かい事書いても分からないから
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:45:43.76 ID:???
- age
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 12:55:24.03 ID:???
- 四万以下のおすすめクロスバイクを教えて下さい。
用途は片道五キロの通勤です。
坂道あります。
雨の日は乗りません。
カゴは無くても大丈夫です。
よろしくお願いします。
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 13:47:59.65 ID:???
- >>253
今だとUSPSが買えるからそれかな
他はプレスポ・イグニオとか
>>9-12あたりから残ってるのが有れば
こっちでも聞いてみ
クロスバイク購入相談スレッド Part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308911775/
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:01:10.93 ID:cp9dZ0cN
- クロッシムってどうですか?
国道をひたすら走る予定(一日30km位)
2万の4万って度の程度の差がありますか?
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:09:40.27 ID:???
- >>255
入門用ならおすすめ。
買って3ヶ月でペダル踏む度に「ギッギッ」と変な音してきたけど
クロスバイクの雰囲気は味わえる。
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 21:11:25.13 ID:???
- >>255
せめてイグニオぐらいは欲しい距離だな
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:10:42.72 ID:???
- クロスバイク初心者なんですが、
身長156でも乗れるそこそこスピードの出る4万以下のおすすめおしえてもらえますか?
平日は往復15kmの通学で週末は30kmぐらい乗るつもりでいます。
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:14:21.01 ID:???
- お店でたずねなさい。ここではまともな回答は得られないよ。
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:30:57.80 ID:???
- >>258
関連スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307450506/
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:34:25.32 ID:???
- >>259>>260
はい、ありがとうございます(´・ω・)
>>260さんのほうで聞いてみます
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/01(金) 22:50:06.81 ID:???
- >>260
>>261
投げやりなスレ立てしてるせいで>>1で古いままのようだが
とうの昔に新スレになっとる
クロスバイク購入相談スレッド Part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308911775/
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 13:30:55.33 ID:???
- 尼で2万なんだけどアメリカンイーグルってどうなの?
駅置きだからこの価格帯が良いんだけど、乗ってる人居ない?
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 14:53:59.56 ID:???
- >>263
本体重量 : 15.5kgの奴だと思うが
乗ってないが重すぎるかと
12kgくらいで探すのがいい気がした
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 15:06:09.89 ID:???
- うちの8万のクロスは
前カゴと鍵と泥除けとスタンドとキャリアで10キロ→13キロになっちゃった
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 20:10:57.99 ID:???
- やっぱオプションにちょっとつけるだけで簡単に3kgぐらいふえるんだなあ
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 21:00:44.01 ID:???
- その中じゃキャリアが一番重そう
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:17:00.04 ID:???
- ミストラルもスレが立つくらいに購入者が増えたってとこかな?
GIOS MISTRAL ジオス ミストラル
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309599480/
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:20:55.83 ID:???
- とりあえず静かなスタートだね
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/02(土) 23:34:28.38 ID:???
- どこのスレから分家したのか知らんが
気づいてない人も多そうだ
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 03:08:14.52 ID:???
- シュウィンのクロスバイクを買ったんだが・・・
http://www.schwinn-jpn.com/09bikes/voyageurgs_m.html
SELLE BASSANOって書いてある安っぽい黒いサドルが着けられてる。
SCHWINN コンフォートチューンドスーパーソフト
じゃないの??
悪徳販売店なんですかね??
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 03:14:04.68 ID:???
- 何処で買ったかによるんじゃね?
通販だと業者が利鞘稼ぐ為に入れ替えたり、メーカーに一番安い構成で出荷してもらったり
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 03:25:58.38 ID:???
- >>272
町の自転車販売店で、かなり大きくて昔からの老舗。県内に販売店が10くらいあるところです。
田舎だし、足元みられてるのかな?
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 03:33:08.23 ID:???
- >>273
買った店のレシートや保証書のコピー添付してシュウインに連絡すると面白い事になりそうな気がする。
最初はシュウインに「カタログと違う安物サドルが付いてきたけどどういう事だ?」って言って見たらどう?
普通なら「どちらでお買い上げになりました?」って聞いてくる筈だけどシュウインの反応がどうなるかだな。
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:20:13.90 ID:???
- >>271
座り心地はどうなの? 悪くないなら気にしなくてもいいじゃね。Selle Bassanoはサドル専業メーカーだし。
ヴォヤージュGSってかなり長い期間マイナーチェンジしながら売ってたみたいで
http://www.schwinn-jpn.com/08bikes/voyageurgs_m.html
こんな黒サドルの時期もあるね。
貼ってくれた09年モデルのサドルは正直、スプリングがクロスバイクとミスマッチだと思う。
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 09:24:12.54 ID:???
- 大体実店舗で商品見て買ってるのに、シートが違うとか後で言うなって話だろ。jk
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 17:45:15.79 ID:???
- あさひに売ってる2.5万付近のクロスどうですか?
http://www.cbasahi.co.jp/item/62/20/item100000002062.html
http://www.cbasahi.co.jp/item/03/00/item36637000003.html
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 17:48:16.48 ID:???
- あれみれない…
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item36637000003.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/62/20/item100000002062.html
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 17:54:16.77 ID:???
- >>278
これ買うくらいなら、もうちょい金足してIGNIO買え
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 18:12:11.01 ID:???
- もう少し予算増やしてIGNIOかプレスポかR3(実売は4万切るって噂)買った方が良いと思う。
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 18:13:38.99 ID:???
- R3はないな
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 18:25:26.87 ID:???
- >>278
いわゆるルック車。
この板でその自転車を薦める人は誰も居ない。
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 21:02:09.72 ID:???
- >>281
何であんな良い物を
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/03(日) 21:49:48.32 ID:???
- >>277
車のロゴに一万円払えるのならいいかもね。
自転車そのものは>>59のほうがはるかにマシ
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 09:23:58.13 ID:???
- http://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/kz-105/
このモデルさんがかわいいのですが
名前とか事務所わかりますか?
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:12:42.37 ID:???
- 今KYUZOってダウンチューブにでっかく書いてる
クロスバイクに乗った、ぽっちゃりしたねーちゃんが走ってた。
変に似合ってたな。
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:29:07.03 ID:???
- いくらなんでもキュウゾウはねえべ
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 14:33:08.94 ID:???
- ホントだかわいいほれたw
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 15:11:06.20 ID:???
- >>285
男、女どっち?
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:03:34.37 ID:???
- 日本語が読めない人が居ると聞いて
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:09:58.16 ID:???
- 日本語が読めない人が居ると聞いて…
「ねーちゃん」と書いてあるが(´・ω・`)
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 22:17:13.28 ID:???
- >290-291 にボケを殺された>289が率直に可哀想
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/04(月) 23:48:46.52 ID:???
- こういうのをアスペルガーなんちゃらって言うんじゃないんですか
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 00:17:55.48 ID:???
- 話が噛み合ってないレス内容からして
>>286と間違えてると予想
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 14:42:41.58 ID:???
- R3 2012ってあさひで売り出されるかな?
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 14:45:39.97 ID:???
- そりゃ売るでしょ
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 15:05:15.22 ID:???
- このままじゃプレスポ死亡なので値下げするのかね‥
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:13.86 ID:???
- >>296
プレスポ納期7日〜10日
中旬までにR3の販売量増えるのかな?
なやむのー
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 01:08:16.10 ID:???
- 348 名前:ツール・ド・名無しさん:2011/07/05(火) 22:55:22.49 ID:iapIFx/L
そのデポは2010年のハイドラ500とクロスライン50が半額で投げ売りしてた。
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 17:08:05.04 ID:???
- 2012R3は、まだ発売されていないだろ。
手に入るのは、いつも通りなら盆明けから9月に発売されるから
直近でいちばん使いたい時期であろう盆休みには間に合わない。
盆休みに使いたいのなら、2012R3は対象外になるよ。
9月まで待てるなら、購入候補のひとつにしてもいいと思うけど
相変わらすのSRAMコンポなのが残念なところだ・・・
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/06(水) 18:31:20.71 ID:???
- 近場の店にいったら、
2012年度分はもう完売ですとか抜かしてたから「はあ?」
完売はないだろ。お前のところの発注力では無理だというだけ
でと思った。
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 03:27:18.52 ID:???
- なんで最初から発注力(笑)が高い店に行かないのか
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 08:23:52.26 ID:???
- >>301
販売力ある店に行けばいいじゃん。
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 08:29:37.71 ID:???
- R3の鉄板ショップはどこ
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 11:40:01.85 ID:???
- ジャイアントショップだろうね。都内以外だと店舗は多くないし、お値段も高いが。
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 11:41:29.48 ID:???
- プレスポは来年9s化して化ける
今年は様子見
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 13:02:47.95 ID:???
- >>305
定価のショップなんていらんわw
鉄板=最安って意味なの
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 13:04:14.10 ID:???
- アフターサービスとか、セッティングとか、購入相談での親身さも考慮しろよ
安けりゃいいなら、通販主体ではずれひくこともあるぞ
だいたい、お前の定義なんか知らんww
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 13:04:53.86 ID:???
- >>306
うーん 高性能化して 値段上げても 売れないような気がするけどな..
お金だすんだったら、ちゃんとしたメーカーのやつ買うだろうし
プレスポは安い わりにちゃんとしたメーカー(あさひ)で売ってるんで
人気あるんだろうと思うけど(よく知らない通販で買えるような自転車よりは)
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 13:13:56.87 ID:???
- 安い割にはお得だったってだけだからな
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 13:18:15.78 ID:???
- 近所に店舗がないと無価値だな
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 15:38:11.35 ID:???
- いつでもどこでもすぐ買える
どこぞみたいに4万円の自転車が2ヶ月待ちなんて無い
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:20:53.65 ID:???
- >>309
アリビオに続いてアセラも9速になったので、大手メーカーのパーツ仕入れ価格で見れば、おそらく+1000円程度で9速化できるかと。
2000円値上げしたんだから、ESCAPE R3との差別化としては有効な手かもしれない。
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:22:25.91 ID:???
- 9速なんてチェーンが切れやすくなるだけで
メリットなんてゼロ
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:29:25.89 ID:???
- >>314
…
どんな運用してるの?
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 18:42:31.53 ID:???
- フロント真ん中固定
リア456くらいです
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:44:41.70 ID:???
- >>314
8・9速は同じチェーンだったと思うから変わらないだろ
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:48:02.46 ID:???
- >>317
いや、6〜8速が同じで、9速は別。
けど普段使い用クロスとサブのロードとMTBは9速だけど、チェーンが切れるなんてまず起こらないだろ。
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:50:13.87 ID:???
- クロッシム23000円
プレスポ40000円
17000円差かー
悩む
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 19:54:19.23 ID:t+kBcved
- >>319
両方試して要らん方を売れw
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:01:08.37 ID:???
- >>319
送料込みの価格っぽいからクロッシムは7段の方か。
サイズが小さめ1種類しかないから、自分の身体に合うかどうか注意。
ちなみにBBハイト(地面からボトムブラケットまでの高さ)が高めなので、適正なサドル高にすると足は地面につかなくなる。
フロントはシングルだけど、フロントディレイラー用のケーブル台座があるので、フロント多段に改造することはできる。
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:05:34.87 ID:???
- プレスポは店頭で買えるから価値が有るんだろ
あれを通販で買う意味なんか無い
送料込み4万なんて、もはや店頭で買うR3と変わらない値段になっちゃうし
最も、クロッシムの21速の方買うならイグニオが価格的に競合してくるけどな
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:07:38.36 ID:???
- イグニオ買おうと思ってたが、結局SW買った。
買ってからいろいろ弄って今はもう少し高いのかってもよかったかなと思ってる。
何か始めるとはまっていろいろ弄る人はイグニオやプレスポはやめといた方が良い
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:09:06.54 ID:???
- SWってなに?
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:10:42.90 ID:???
- >>324
コラテックのshape waveじゃないかな?
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:11:22.78 ID:???
- >>324
イグニオということはスポーツデポだから、デポお得意のコラテック SHAPE WAVEだと思う。
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:12:18.25 ID:???
- あー、言われてみればw
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:17:36.26 ID:???
- うちの近くまだ29900の09seekが1台残ってる
Sサイズだからかな・・・
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:19:11.84 ID:???
- Sって結構売れ筋のサイズじゃないの?
男性にも女性にも需要あるし
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:30:48.98 ID:???
- >>320
無駄すぎワロタw
>>321
その通り7段です。
身長は170なので丁度よいかなと。
>>322
プレスポは店頭で買うつもりですよ。
車体36800円+保険3000円位?
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:32:31.79 ID:???
- 410mmなら男でも小さい人ならなんとか
390mmならキツいだろうなさすがに
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:34:28.88 ID:???
- >>330
身長170だと420は小さい。あきらかに小さい。
適応身長155〜175なんて、誰にでも売りたいから書いているだけだ。実際は165cmくらいまで。
何より、プレスポを店頭で買えるならできればプレスポにしたい。
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 20:55:56.07 ID:???
- 実売4万以下ならESCAPE2012が最強だろ
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:27:31.92 ID:???
- >>333
発売したら定番にはなるね
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:28:27.35 ID:???
- プレスポ買うならちょっと足してESCAPE R3だな
安く上げるならイグニオや他の選択肢にするし
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:30:40.76 ID:???
- >>332
ああいう形だし170cmなら悪くないと思うが?
逆に160cm以下の奴には勧められない、もちろん一応乗れるけど。
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:36:02.03 ID:???
- >>335
R3はないわ
壊れやすい
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:41:25.32 ID:???
- どこが壊れやすいの?
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:43:34.42 ID:???
- >>338
誘導しておくか
GIANT ESCAPE R3 R3.1 68台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309874892/
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:45:04.80 ID:???
- >>337
そう言う事はソース出した上で言わないと意味無いよ
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:49:49.25 ID:???
- 誘導とか以前に、ソース無しで壊れやすいって言ってる人間こそ叩くべきだと思うんだが。
そもそも自転車メーカーはフレームやフォーク以外のパーツは買って組み立ててるんだから、
変な部品使ってない限り壊れやすいとか一概に言えるもんじゃない。
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 21:53:06.93 ID:???
- 叩くとか言い始めてるが
お前さんちょっと自転車板から離れとけ
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:12:03.39 ID:???
- >>341
誰も信じちゃいないんだから放って置けばよろしい
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:35:19.47 ID:???
- >>337と>>339のヒットアンドアウェイがムゴイw
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:38:28.27 ID:???
- んで身長170が420に乗るのは丁度よい?
それとも窮屈?
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:39:31.20 ID:???
- 車種何よ
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:40:25.45 ID:???
- 175だけど520に乗ってるよ
とくにでかいとは感じないが、もうちょいサドル上げたい。
シートポストの活用的な意味で
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:45:16.92 ID:???
- >>346
クロッシム420!!
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:46:10.51 ID:???
- >>347
カタログの写真とかは見栄えのためにシートポストがすごく出ているけど、
かなりの脚長でない限り適正なサイズのフレームだったらあんなに出ないぞ。
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:50:00.84 ID:???
- >>349
あ、そうなんですか。
キャリアつけたらサドルバッグ付けるたなは厳しい隙間だったから、
フレームがちょっとでかサイズだったかなと思ってました(^^;;
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:52:32.17 ID:???
- >>345
身長170cmのプレスポ乗りだが460でちょうどだな
股下が重要で俺は74cmだが
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 22:55:16.04 ID:???
- >>350
サドルバッグを付けるのが厳しいくらい出ていないなら確かにフレームでかめかも…
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:07:52.76 ID:???
- >>352
こんな感じです。
推奨身長の下限が175です(^^;;
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9YCYBAw.jpg
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:15:20.99 ID:???
- >>353
シートポストキャリアまで付けているならそりゃ無理だw
ポストの長さはこんなものだと思うよ。
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:16:52.82 ID:???
- >>354
ありがとうございます!
ちょっとでかかったかなと思ってましたが、安心しました(^O^)/
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/07(木) 23:34:43.37 ID:???
- SHAPE WAVEは4万以下じゃ買えなかった気がと思ったが>>12の時に買ったのかな
良いな
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 00:28:24.63 ID:???
- 今でも買えるDEPOが有るぜ
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 00:29:56.07 ID:???
- 今度一ヶ月点検に行くからそのとき大曲デポの在庫レポしますわよ
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 08:05:02.58 ID:???
- 近所のチャリ屋が2012のR3を37800円で売るらしい・・・
通勤用でプレスポ買った俺涙目・・・
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 08:09:32.90 ID:???
- プレスポ選択する事が間違いだろ
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:09:29.22 ID:???
- 型落ちのブランドかっとけば良かったのに
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:18:20.73 ID:???
- プレスポを何故選んだのか説明宜しく
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:19:37.35 ID:???
- プレスポでも本人が満足してればいいだろ
今回は本人が後悔してるのが問題だけど
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:49:43.94 ID:???
- 本人 満足してなさそうだけど
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 09:50:32.63 ID:???
- >>353
そんなサドルの角度でいいのか?
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 10:32:51.24 ID:???
- R3でたら周りがそればっかりになるからプレスポでもいいじゃん
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 10:33:38.59 ID:???
- その理屈は・・・わからん
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 13:39:13.13 ID:???
- 今でも売ってるよ。
全部のDEPOじゃないけど、不良在庫のある店でw
探すなら、近くのDEPOに片っ端に電話で問い合わせるといいよ。
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 13:41:14.51 ID:???
- SRAMコンポが嫌な人は、2012R3がでても右往左往する事には変わりはない。
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 14:40:26.22 ID:???
- 折れたり壊れた時にシマノみたいに対応が早くないとけっこう困る
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:10:31.10 ID:???
- >>323
イグニオを買ってしまったんだが
いじりにくいもんなの?
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:13:36.44 ID:???
- 対応が早いというよりは、替えのパーツがどこにでもあるという感じかな。
SRAMだと、基本取り寄せしかないから時間がかかる。
まあ、めったに故障をするわけじゃないけどね。
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:14:23.08 ID:???
- そもそもクロスはエンドバーつけたり気に入ったサドルに交換したり
消耗品のブレーキやタイヤ交換くらいしかしない物と思っておいた方がいいかと
デフォで使わずに改造してる人なんて数人程度よ
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:14:23.97 ID:???
- DEPOなんて近くにないし。
ていうか都内にも数店舗しかないのになんでこんなにDEPODEPOいうやつがいるんだ?
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:16:23.25 ID:???
- >>372
SRAMディレイラー折れはやたらと聞いてる気がする
実際駐輪場で折れてるのを何度か見かけたが
あれ惨いな
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:17:44.47 ID:???
- 今日買いにいったぜー
明日引き取り予定だから楽しみだ!
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:38:28.27 ID:???
- SRAMが悪いと言うよりは
Shimanoのエントリーグレードコンポのパフォーマンスが
異常に高いと言うべきかもなぁ
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 17:44:01.94 ID:???
- >>374
東京人の感覚で言えば、公共交通機関数十分で行けなければ近くにない、縁がない店なんだろうけど、
地方民にとっては1時間内にあれば充分近くの店だから。
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 18:28:26.79 ID:???
- >>377
日本の利用事情を考えて作られてたりしてな
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:27:19.80 ID:???
- >>377
SHIMANOはエントリーもコスパいいし、DEORE、105ぐらいの中核グレードもコスパ良いって聞くな。
それ以上の高級品は分からないが日本に住んでる以上シマノのコンポ使っておくのが一番無難なのかも。
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:32:33.57 ID:???
- >>374
最寄りの自転車取り扱いデポに公共交通機関使って2時間かけて行ったぞw
それも半分はバスだ…
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 20:50:24.91 ID:???
- 俺なんか、最寄りのDEPO行くのに電車よりチャリで行く方が早いんだぜ
電車はかなり遠回りな都会の不思議 @大阪
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 21:39:44.42 ID:???
- 最寄りの仙台新港DEPOは津波食らって未だ休店中
周りの店は殆ど営業再開してるんだが
仕方ないからチャリで1時間弱かけて泉のDEPOまで行った
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 22:05:55.18 ID:???
- >>382
住之江のとこ?
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/08(金) 22:20:22.32 ID:???
- おれも一日に6軒デポ回って3万のSEEK発見したな
通りすがりにアルペンの本社ビルの前通ったけど無駄に立派
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 00:18:26.33 ID:???
- >>384
残念、天王寺です。
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 08:15:58.51 ID:???
- >>383
お前残念だったな
津波で流された高級バイクをゲットする100年いや1000年に一度のチャンスだったのに
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 10:19:35.42 ID:???
- 塩水かぶった自転車を火事場泥棒する男の人って…
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 10:19:39.42 ID:???
- >>387
火事場泥棒なんて勧めるな
実際にDEPOの近くのキリンビール工場ではビール取り放題だったらしいが
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:38:25.90 ID:???
- あまりというかほとんど話題に上がらないオリンピックオリジナルクロスバイクは、このスレ的にはどうなんだ?
今日行ってみたら、元の値段だとプレスポのほうが・・・となるが、広告の品で29800円だったから、
この値段なら候補ぐらいにはなるかと思ったんだけど。
http://ebook2.webcatalog.jp/engine/isapi/frame.dll?bc=155194&co=olympic&ul=ja&encode_key=6fe2acaf1461fe7ad8e43c2631cba4bb
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/09(土) 23:56:49.33 ID:???
- >>390
IGNIOと同じ値段じゃね?
IGNIOが3*8 24sで トリガーやクイック付き12kgくらいだったはずだ
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 00:09:25.36 ID:???
- >>391
今日ちょろっと見た感じだと、3*7 21Sだけどトリガーで、12.8kgぐらいだったはず。クイックは忘れた。
うーん、選ばれる要素は色ぐらいか。どちらか二択ならIGNIO買うもんな・・・。
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 00:55:07.35 ID:???
- 詳しい仕様わからないけど、パッと見ルック臭いなー
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 03:14:47.25 ID:???
- まだデポSEEKあるの!?
出遅れたから諦めてたけど明日行ってみようかな。
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 07:38:58.64 ID:???
- >>394
お前の近所のDEPOのことなど知らん。どこのDEPOなのかすらわからないし。
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 09:50:48.25 ID:???
- プレスポ買おうぜ!
保険込み4万でコスパいいぞよ
飽きたら…
駅放置→撤去→盗難された!→受理→20%で新車(差額で他新バイク)
まあこれやったら詐欺罪だがw
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 09:56:39.00 ID:OQLpOh7M
- 普段使いからたまに数十キロの移動に3万以下で探してるのですが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/f-select/vo-crc7021al.html
これなんか良さそう?
マウンテンバイクにも興味はありますが重いと聞いたので検討中です。
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 12:18:28.04 ID:???
- >>397
その予算ならデポのIGNIOがいいよ
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 12:59:52.72 ID:???
- デポが近所にないっつーのダラズ
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 13:25:17.80 ID:???
- >>399
だったら少しだけ予算オーバーするけどテンプレにもあるこれは?
アート サイクルスタジオ (NEW!) クロモリクロスバイクC400(700x28C 21段- 12kg)税込 31,290 円
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/989270/
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:22:19.58 ID:???
- 2ヶ月待ちです
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:33:03.31 ID:???
- プレスポいいよー
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 14:49:50.17 ID:???
- >>397
その予算なら気に入ったやつ買えばいいよ
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 15:01:35.32 ID:???
- プレスポは良いけど値上げが駄目だ
値段戻せと
パーツもR500や穴あきサドルやエルゴグリップにしろと
お化粧は不要だ
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 15:11:40.03 ID:???
- 最初はプレスポがいいよ
盗難保険&無料点検(保険込み4万円)
次は15万フルカーボンロードだな
- 406 :397:2011/07/10(日) 16:10:20.73 ID:6PDDE8FJ
- 皆さんありがとうございます。
先ほどスポーツデポに見にいった所
http://item.rakuten.co.jp/alpen/4599900307/
この在庫がありましたので即買いしてしまいました。
価格もこのままで色はフレームがレッド泥よけがシルバーでしたが
嫌いな色ではないので良かったです。
一つ残念だったのは、担当の店員さんの脇が臭かった事です。
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:17:33.41 ID:???
- >>406
他の人がIGNIOと言ったら
>>11のこれなんだが
http://www.alpen-group.jp/company/news_release_20110131b.html
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:20:13.66 ID:???
- >>406
そのお店をkwsk
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:20:34.00 ID:???
- >>407
はい。把握はしてました。
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:24:29.84 ID:???
- >>408
店員の悪口書いといて言いにくくなってしまいましたが・・・
大阪北部の店舗です。
私が購入したモデルは在庫ラストぽかったです。
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 16:52:24.14 ID:???
- >>409
把握して買ったなら良いのだが
まぁ大切に使ってやってくれ
フルフェンダー付きは良いよな
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 17:12:37.96 ID:???
- >>405
WiggleでFOCUSが通販出来なくなった今、15万でフルカーボンロードはかなりきついぞ。
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 18:38:57.37 ID:???
- >>410
箕面店だな。
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:50:25.82 ID:N8uDhfNQ
- ネットで2万くらいで売ってるクロッシムはなんか難ありですかね?
クロスで安いのもなんか不安ですが
もうサンセットオレンジのポチっちゃいましたが
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:50:56.52 ID:???
- いいとおもうよ
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 21:57:42.74 ID:N8uDhfNQ
- >>415
そうですか?ありがとうございます
乗る前からダメ出しとかあったら乗らなくなりそうでw
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:29:15.57 ID:???
- 全くいじらず乗り捨てるならクロッシムでも問題ない。
オプション品でたくさん金使うならその金でもうちょい上のランクの買ったほうがいいと思う
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:30:24.53 ID:???
- ダメ出しその一:ママチャリ仕様のサムシフタープラス
ダメ出しその二:LBDの方は、ボスフリー+クイックレリーズの組合せで最高の耐久性
ダメ出しその三:どう見ても、ママチャリ用としか見えないハンドル
ダメ出しその四:空気圧管理ができない、日本のママチャリ標準の英式バブル
(自宅にある空気入れがそのまま使えるという利点があるが・・・)
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:41:21.95 ID:???
- 結局2012R3が最強なの?
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/10(日) 23:43:51.34 ID:???
- んなもん出てみない事にはわからない
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 00:40:56.79 ID:???
- 出てますよ
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 02:31:12.32 ID:???
- くそう、今年度に入ってエスケープと迷って買ったクロスがサイズ大きくて失敗したのに……
2012モデルから値下げでトリガーとかひでぇよ、年度初めに戻りたいorz
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 02:32:44.76 ID:???
- >>421
でてねぇよw
>>419
2011モデルまでの振れやすいホイール(2012モデルは不明)
SRAMコンポの採用等
結構、弱点は多い
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 06:09:18.46 ID:???
- >>423
もう置いてるとこあるけどなw
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 06:35:35.73 ID:NdllYJ95
- >>422
何買ったの?
>>423
R3に限らず、このクラスのクロスは粗探ししていけばどこか弱点あるもんだよ
ある程度妥協しないで買いたいなら予算倍ぐらい必要だし
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 07:52:29.24 ID:???
- グリップシフト(笑)
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 08:39:28.55 ID:???
- >>426
まあそれが欲しくて買うようなもんだ
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:12:22.15 ID:???
- >>425
弱点というか安く仕上げるための妥協点だね
でも普通に使っててフレームが折れたとかのはエスケープくらいだよ
ロードじゃ軽量化したために折れるケースをよく聞くが
12kg前後で折れるとかMTBみたいな使い方したのかとむちゃくちゃ言われてた
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:24:40.95 ID:NdllYJ95
- >>428
売れてる製品はそれだけそういった報告も多くなる
そこまで品質に問題の有る商品なら、GIANTは世界最大のメーカーにはなれなかっただろう
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:35:01.91 ID:???
- エスケープのフレーム折れた話が時々出るけど元ネタがどこにあるか判る人居る?
探してるけど見つけられないorz
GIOSのフレームが割れたのとかは見つかるんだけどねぇ;
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:37:37.85 ID:w2Yr8b38
- >>431はハゲ
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:40:01.60 ID:???
- >>432はイケメン
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:40:35.55 ID:???
- >>431
色々とガンガレw
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:41:27.95 ID:???
- >>444はデブでハゲ おまけに童貞。
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:43:04.15 ID:???
- >>434
呼んだか?
- 436 : 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 12:50:17.40 ID:???
- なんなんだよいったい
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:52:35.24 ID:???
- >>428
ネタだったみたいだよ?
ジャイの対応どうだったか報告するって言いながら、
騒ぎだけ起こしてばっくれたみたいだし。
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:57:24.07 ID:???
- >>437
そっか、安心したよ。
色々調べて2009年のGIOSのピュアドロップの割れた画像等は確認出来たけど2008年のエスケープのは
どう言う訳か見つからなくて難儀してたんだ。
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:57:36.48 ID:???
- GIANT R3 破断 でググレばすぐ出てくる
そういやGIANTといえばMR4のチューブが破断しまくって酷い事にもなってたな
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:58:03.78 ID:???
- >>439は
>>430に
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 12:59:53.60 ID:???
- >>438
グーグルでGIANTの自転車の破断画像がイメ検で出にくいように誰か申請してるっぽいな
R3の破断でイメ検したらセーフサーチをオフにしないと見れなくなってる
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 13:28:41.81 ID:???
- >>439
どうやって折ったか分からない物の、フレームが折れた
画像を見ても何の意味も無いけどね。
俺も転倒してマリンのクロスバイク折ったし。
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 13:41:33.71 ID:???
- >>437,>>439,>>441
皆さん有り難うございます、結局以下の2008年のスレと
2007年上がった黒色の破断画像しか確認出来ませんでした。
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/bicycle/1226050827/
神経質になっても仕方が無いので気にしない事にします。
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 13:44:35.58 ID:???
- 2010も他の掲示板でだが折れてたよ
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 07:05:14.78 ID:???
- トリガー(笑)使いにくいし、何よりかっこ悪い。
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 10:43:43.67 ID:???
- グリップシフトの使いづらさにはかなうまい。
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 11:00:12.32 ID:???
- 正直どっちでも問題無い
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 14:43:22.11 ID:???
- 橋のふもとにありがちな下を潜ってすぐ登るような道で、下りの加速にのって、そのままのギヤで登ろうとした時、
残り約2mで「やべっ、少し加速が足りなかった!?」となったら、一気にシフトダウンできるグリップシフトの安心感は異常。
その間約1/4秒。
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 15:02:18.69 ID:???
- しかしグリップってママチャリとか
ルッククロスにしかないんだよね
R3以上だとほとんどトリガーばっかだな
需要は本当に少ないと思われる
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 16:51:14.75 ID:???
- >>448
中学生かよ
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 18:22:37.55 ID:???
- トリガーでも一度に3段までシフトダウンできなかったっけ
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:20:22.84 ID:???
- 反論のしょぼさに愕然。
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 20:58:20.16 ID:???
- >>448 >>452
荒らそうとするな
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:05:28.22 ID:???
- >>448
ところがなんと!あと2段ダウンすれば丁度良いギヤ比になるのだが、
グリップシフトでは勢い余って3段シフトダウンしてしまう確率があるのであった!
しかし手を抜くと1段しかシフトダウンできないかもしれない!
ましてや中途半端に動かせば1.5段あるいは2.5段変速して、カラカラとみっともない音を立ててしまう。
そんな無様な姿をするくらいならいっそ死んだ方がマシというものだ。
くっ…俺はどうすればいいのだ!
トリガーシフトなら2回指を動かせば、確実に変速できるというのに。
キャサリン!俺はどうすればいいのだ!
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:16:35.03 ID:???
- そんなあなたにバーコンorWレバー
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 21:42:12.70 ID:???
- >>455
いいね。メーカーはシマノ不可ダイアコンペならなお良し。
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:15:08.95 ID:???
- >>454
>グリップシフトでは勢い余って3段シフトダウンしてしまう確率があるのであった!
グリップシフトでは勢い余って3段シフトダウンしてしまう可能性があるのであった!
じゃね?
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:17:52.39 ID:???
- >>454
トリガーは奥まで押し込めば2段シフトダウン出来るの知らんのか・・・
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:23:00.48 ID:???
- >>454
そんなに下手糞なら、ゆっくり2段回せばいい。
それでもトリガーで2段落とすのと変わりは無い。
悪路の坂道を降りてるときも、暗くて手元が見えなくても
常に掴んでいる安心のグリップシフト。
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:24:01.24 ID:???
- >>458
>>454
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:25:33.99 ID:???
- トリガー押してる人って、何が良くてトリガー押してるの?
イメージ?
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:42:30.45 ID:???
- 個人の好みですね完全にはい論破
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/12(火) 23:53:45.02 ID:???
- 安物グリップシフトは操作が硬くて嫌だし
別に岩山を駆け回ったりする訳じゃないから
複数段一気に変速する必要もないんでSRAMの高級品を使う理由もない
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 00:21:35.13 ID:???
- グリップ>トリガーでokです。
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:12:01.57 ID:???
- 俺はこれに同意見
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308911775/668
668 :ツール・ド・名無しさん :sage :2011/07/09(土) 21:31:37.01 ID:???
>>665
グリップシフトは変速時に手首が起きたり寝たりするわけで、実質的に腕を動かすことになって、上体の姿勢がいちいち変わるのがイヤだなあ。
人差し指か親指だけで、しっかり変速出来るのなら気にならないのかもしれないけど、自分の場合は無理なんで。
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:14:07.83 ID:???
- >上体の姿勢がいちいち変わるのがイヤだなあ。
変わらん変わらんw
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:24:10.86 ID:???
- >>465
腕を突っ張らかってるせいなのか何だか。
そんな事になる理由がよく分からん。
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:24:25.25 ID:???
- グリップシフト間違えてゴリっちゃって
変速することあったな
あとゴツっとしてて安物だと見た目ダサい
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:26:29.78 ID:???
- いや見た目だけならグリップの方がシンプルで格好良いと思う
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:28:49.99 ID:???
- えっ
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 01:41:33.44 ID:???
- >>466-467
ママチャリやMTBルックやR3に使われてるような
安いグリップシフトの話だと思う
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 07:09:52.27 ID:???
- 君はトリガーで指動かすのが遅いんじゃないの。
早く正確に変速しようとすればするほど、トリガーの方がグリップより早い。
どんなに早く動かしても、ようは回数だから変速数をミスする事がないからな。
グリップは早く変速しようとすれば変速ミスがつきまとう。
端から端に回すような適当な乗り方ならどうでもいいんだろうが。
- 473 :472:2011/07/13(水) 07:11:23.65 ID:???
- >>459
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:13:36.59 ID:???
- トリガーシフターのいいところは、どんなに強く(速く)指を動かそうが1回は1回でそれ以上で
いき過ぎがないところだな。だから安心して操作できる。
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:21:34.89 ID:???
- 今日 ママチャリで久しぶりにグリップのったけど、汗ですべってダメだ(/ _ ; )
まあグローブはめればいいのだろうけど
ちょいのりママチャリで しかも
こんな暑いとなー
グリップはダメだヽ(;▽;)ノ
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:26:53.56 ID:???
- >>472,>>474
慌てすぎw
レースじゃないんだから落ち着いて回せ、急がず焦らず確実に。
体が覚えてくれば何段でも確実に変えれるさ。
まあ>>468みたいなのは論外だけどね
回す気無しに回るほど軽いシフト感じゃない筈なんだがww
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 08:32:28.00 ID:???
- オートマティックシフターにしないの?
ケイデンスを入力すれば速度に応じてその付近のギヤにしてくれるやつ
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 09:10:50.89 ID:???
- >>475
それは・・・体質異常かもしれない。
ハンドルから手が離れて落車する前に、医者に行って
精密検査を受けてはどうだろうか?
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 10:45:48.78 ID:???
- グリップシフトのデメリット
・手首と掌の最適な位置を維持しにくい
・ゴムが劣化してベトベトボロボロ
・ロックナット付きブリップはグリップシフト専用しか選択幅が無い
安物のグリップならカットすれば付けられる事もある
・グローブが早く痛む
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 11:57:25.32 ID:???
- >>479
>・手首と掌の最適な位置を維持しにくい
バーエンドバーとか付けて持つところさえ変える事を厭わないのに?
>・ゴムが劣化してベトベトボロボロ
これは物にもよるし体質にもよるんだろう
うちのMTBは20年近くなるけどベタベタにはならなかった
擦り減ってはいるし右のゴムは裂けてきてるけどね
>・ロックナット付きブリップはグリップシフト専用しか選択幅が無い
これは諦めろVブレにディスクブレーキのパッドが付かないのと一緒で
専用の物を使うのは宿命だ
>・グローブが早く痛む
これは大袈裟だな
特別早く傷むとかならなかったぞ?
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 12:07:40.37 ID:???
- >>479
逆にグリップシフターのメリットで軽量というのもあるぞ
http://himahima2.exblog.jp/10642463/
ちなみにR3なんかに使われてるX3でワンペア138gだ
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 12:39:55.75 ID:???
- 要約するとこうか?
トリガーを押す理由
たんなる好みで、メカメカしくてかっくいい
グリップを押す理由
機能的に優れていて、見た目もすっきり
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 12:54:57.85 ID:???
- トリガーは早く変速しようとすると、途中カスッて抜ける事があるんだよな。
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:05:23.85 ID:???
- しかし なんでグリップってままチャリとか
ルッククロスみたいな安物の自転車しかついてないんだろうね?
5万以上のクロス、30万ぐらいの高級クロス、フラバとか
トリガーじゃないやつ、ほぼみたことないな...
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:09:32.40 ID:???
- グリップシフトのカバー部分だけ破れてしまってトリガーに変えた
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:21:35.58 ID:???
- >>480
> バーエンドバーとか付けて持つところさえ変える事を厭わないのに?
バーエンドなんかは自分の好みや気分で掌の位置を変えるものだが
グリップシフトは好みの位置でグリップを握っていても切り替えのたびに変えなきゃいけない
距離を長く走っていると余計にうっとうしく感じるよ
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 13:50:24.53 ID:???
- >>482
×要約
○ボク様ちゃんの意見
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:34:23.75 ID:???
- このスレの定価実売論争と同じで
現実を覆そうとする奴がやたら必死なだけだな
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:42:14.08 ID:???
- 実際グリップが使いやすいという現実。
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 15:45:54.81 ID:???
- グリップシフターは慣れてくるとフリクションレバーと同じ感覚で操作出来て楽だね
調整しっかりしておけばちゃんと変速決まるしね
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 16:59:27.81 ID:???
- デイレーラーの調整が出来なくて、グリップで調整してた人がトリガーに変えたって話しがあったね。
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:09:43.12 ID:???
- 醜い連投だこと
まぁそんなにグリップシフトの評価が高いなら
今頃世のクロスもMTBもグリップシフトだらけだろう
そうじゃないって事はそういう事だ
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:19:57.13 ID:???
- >>491
そいつ、ここでトリガーをゴリ押ししてる人。
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:22:41.97 ID:???
- >>465
>グリップシフトは変速時に手首が起きたり寝たりするわけで
それ、使い方間違えてるよw
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:27:35.23 ID:???
- >>492
確かにそうだね。
グリップって5万以上のクロスバイクや高級車に搭載されてるのみたことないしな
人気も需要もないような気がする。
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:32:37.43 ID:???
- グリップは安く上がるからだな
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:43:16.77 ID:???
- SRAMの上の方のグレードのグリップシフトは一度使ってみたくはある
見た事すらないけど
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 18:45:30.52 ID:???
- グリップ厨が必死過ぎて気持ち悪いです
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:48:11.75 ID:???
- どっちもなー
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 19:52:16.15 ID:???
- >>492
あれですよ、使いこなせない人が居るからメーカーが積極的に取り入れないんじゃないかと。
自動車のマニュアル車みたいなもんです。
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:01:34.27 ID:???
- マニュアル車www
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:04:07.99 ID:???
- >>500
>>471>>484
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:17:40.06 ID:???
- マニュアル車に近いのは昔小学生が乗ってた、
トップチューブにどでかいレバー付いてるヤツとか?
あれ、なんて名前のシフターなんだろ。
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:19:15.96 ID:???
- >>502
その辺はあれですよ、軽貨物車とかは安く出来るから
マニュアル車になってたりするのと同じなのではないかと。
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:23:31.76 ID:???
- >>503
ttp://comics.sakura.ne.jp/cycle/cy02.htm
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 20:31:25.84 ID:???
- >>505
おお、ありがとう。なつかしいなー。
20世紀少年にでてきそうな実車みつけた。のりてー!
http://rough_sketch.m78.com/special/top.html
スレ違い、失礼しました・・・
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:00:11.69 ID:???
- >>448
シマノのトリガーシフターは押し込み1回で3速ダウンできるよ。
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:06:03.41 ID:???
- >>504
変速付きママチャリがグリップシフトな時点で
操作するスキルが云々はあり得ない
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:08:23.38 ID:???
- トリガーシフトだと擬似ブルホーン(エビ・カニ?)にしてもギアチェンジしやすいが、
グリップシフトだとハンドル先端に付けると使いにくい。
自分はグリップシフトの自転車にエンドバーを付けて、
エンドバーにブレーキという擬似ブルホーンにしているが、グリップシフトは元々の位置にした。
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:39:23.26 ID:???
- >>508
>操作するスキルが云々はあり得ない
普通はな。
でもここのトリガー房たちは、こぞってそのスキルが無いんだぜ。
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:42:20.52 ID:???
- 何が悪いって、ベトベトになる事!これに尽きる
あんなの商品として出してる事自体がダメだろ
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:43:43.77 ID:???
- グリップシフトをブルホンの先端に付けてる人が居たらしいw
考えただけでも使い難いのは解りそうだよな。
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:45:46.46 ID:???
- トリガー押してる人の言い分が二転三転してる件
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 21:49:38.98 ID:???
- おまえらスレ違い過ぎる
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:03:10.48 ID:???
- 話題提供にあんまならんと思うが
元から定価4万以下で売ってるが
3万円以下なら悪くは無い?
SCHWINN シュウイン SPORTERRA
ttp://www.schwinn-jpn.com/10bikes/sporterra_m.html
残ってるのが小さいサイズだが
2010 MERIDA メリダ CROSSWAY TFS 200R
ttp://item.rakuten.co.jp/d-plus/m-amc2410/
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:04:28.19 ID:???
- >>514
スレ違いの話題を人格否定含めてネチネチネチネチやる方が見る人を不快にさせることができるからな。
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:11:54.60 ID:???
- 結局のところは、グリップシフトはスキルがないと変速ミスするって事だよ。
スキルがないと変速ミスするって事は、スキルある人でもそこでいくばくかの能力を発揮しているってことだ。
んでトリガーならそんなスキルを発揮する必要が無いから、その分だけストレスが無くなるって事。
ママチャリみたいに適当に変速してミスしても大丈夫な、のんびり自転車なら問題ないけどな。
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:43:58.98 ID:???
- グリップシフトに限らないけどママチャリは精々3速だしね。
ワイヤーの遊びが大きいからノッチも大きくできるんでグリップシフトでもギアの入りはいい。
グリップシフトはハンドル径の半周ほどでローからトップまでフォローするわけだから
シフト数が増えれば当然密度が上がり、ギア間の遊びが減るので
シフター側にノッチを入れてギア位置を決めてしまうとちょっとしたワイヤーの伸びで
ギアが入りきらずカラカラとチェーンが当たったりする。
それを手動で微調整できるようにシフト数の多いギア用のグリップシフトはノッチを浅くして
かなりアナログにギアを変える。ロードのダブルレバーほどではないけどね。
感覚的にはグリップシフトはマニュアル、トリガーシフトはセミオートマ。
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 22:46:31.85 ID:???
- >>506
懐かしすぎてワロタw
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:41:50.41 ID:???
- >>511
そりゃ脂汗のせいだろw
>>480見ろよww
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/13(水) 23:52:48.24 ID:???
- >>512
そりゃ使いにくかろう
トリガーにしても解消されないが
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 00:31:46.76 ID:???
- >>506
走っててタイヤがロックして急停車すると
チソコ強打するんだよなw
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 01:17:35.94 ID:???
- グリップが色々と良いのは解ってるけど、わざわざ替える決め手が無いんだよな。
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 01:57:32.33 ID:???
- グリップシフトの意見が2分するのって
R3についてるX-3しかしらないかX-0を知ってるかの差だろ
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 02:18:24.88 ID:???
- Yの特価表更新されたけど、QUICK5売れないな
http://ysroad-iruma.com/2011/07/711crossbike.html
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 04:22:21.12 ID:???
- >>524
SRAMならリア10s化に伴って
上位MTBコンポのグリップシフトを全部廃止しましたよ
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 09:00:18.14 ID:???
- >>525
そのリスト、各店舗がデータ更新してないから在庫あるように見えるけど、ほとんど売り切れだよ。
店舗に実車があっても売約済みで取りに来ていないだけで、実際は買えない。(札には成約日3月とか多い)
クイック5だけはちょこちょこ残ってるけどねw
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:29:39.70 ID:???
- >>526
確かに10速とかなると色々難しくなるからなー。
基部の径を大きくしてX5みたいなインジケーターにしてやればいけるだろうが、
折角のグリップシフターの軽量で丈夫って部分がスポイルされるだろうし。
もし10速作るなら、もうインジケーター無しにしてしまえば良い気もするな。
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:35:32.98 ID:???
- >>525
けっこう割引されてるんだな
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 12:43:26.46 ID:???
- >>527
三月売約でまだ引き取りにきてないのかw
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:26:35.59 ID:???
- >>521
トリガーシフトならブルホーンでも操作性はフラットの時と同じ。
グリップシフトは手首を縦ひねることになるので操作性は格段に落ちる。
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 13:43:09.50 ID:???
- >トリガーシフトならブルホーンでも操作性はフラットの時と同じ。
いやいやwww
まあやってみ
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:04:27.71 ID:???
- お前らブルホンにフラハン用のシフター付けるなよw貧乏人がwww
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 14:54:31.85 ID:???
- 最終的な理由は>>523だな。
手首が云々は普通動かないから多分嘘で、オートバイのアクセルでも想像しての書込みだろうな。
- 535 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 15:04:21.82 ID:???
- というか わざわざ変えるじゃなくて
5万以上のクロスのほとんどが
デフォルトでトリガーばっか
これをどう説明する?
グリップが需要あるならどう考えても
デフォルトで搭載しないか?
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 16:53:22.40 ID:???
- 需要があるならShimanoもママチャリ用以外にグリップシフト作るはずだしな
>>526のような事もないだろう
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:40:31.99 ID:???
- グリップ→トリガ
利点は様々だが絶対に取り替えたくなるほどの利点ではない。
トリガ→グリップ
そもそも変える利点が無い。
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:42:19.89 ID:???
- 時代はWレバー
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:48:06.45 ID:???
- >>537
>利点は様々だが
その様々な利点がいっこうに上がってこないから困ってるんだ。
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:49:35.55 ID:???
- グリップシフトはグリップ太くて嫌
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:53:54.34 ID:???
- 現実を見てないのはグリップの良さから目を背けてるトリガー房。見てるのはただの現状。
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 17:55:20.85 ID:???
- シマノさんも現実見てないんすね
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:48:43.30 ID:???
- ここまですると流石に好きなんだなーと思う
http://www.fukai.com/namazu/gripshift.html
まあ普通に気に入っているってレベルならこんな人も
http://page.freett.com/dom/bicycle/parts-16.htm
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 18:54:33.87 ID:???
- sramのグリップシフトの説明
http://www.giant-pa.jp/sram/items/x0_twister.html
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:10:35.11 ID:???
- >>539
お前のようにただ論破したいだけの馬鹿以外誰も困らないだろ。
他は使いたいシフターを使いやすいように使うだけ。
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:33:38.86 ID:???
- グリップシフトは勝手に変速しちゃうのがねぇ。
そりゃ高いのを付ければそんなことは無いんだろうけど
4万円台の完成車でシフターだけに張り込むのもヘンな話。
だったら最初から安くても変速ミスのないトリガーシフトのがいいわけで。
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:46:31.78 ID:???
- トリガーシフトって一纏めにしてるけど、どこのメーカーのどのグレードのシフターの事を想定しているの?
ちなみにR3に付いてるシフターはシマノだとターニーグレードな
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:50:06.23 ID:???
- >>546
>グリップシフトは勝手に変速しちゃうのがねぇ。
どんなに安くともそんな仕様になっていないですよ。
回さない限り変速しないように出来ています。
ってマジレスしちゃいけないんだっけ?
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:53:59.45 ID:???
- 変速するよ。
立ち漕ぎしたり段差でフロント持ち上げたりすると
ちょっとズレてチェーンがガリガリ言ったり。
コレがないだけトリガーのがいいと自分は思った。
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:56:22.78 ID:???
- ハンドルに力入れすぎじゃね?
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:59:18.25 ID:???
- >>549
>>543のグリップシフト好きもそんなこと言ってるな。
ま構造的に得手不得手があるのはしょうがない。
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 20:59:18.47 ID:???
- 握り方変すぎるだろ
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:13:06.64 ID:4m2OLpQZ
- SCOTTのSUB40ってのが39900円だったんだけど、
この価格帯の中ではお買い得でしょうか?
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:26:59.86 ID:???
- >>549
クロスバイクで街乗りで?ありえへん
10何年使ってたクロスでもそんな事一度も無かったぞ
>>543みたいにトリックやったり思いっきりDHやるとかならいざしらず
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:36:44.62 ID:???
- >>549
ハンドルに力かけるときは小指と薬指側をしっかり握れば
そうそう回る事は無いはずだよ?
まだ持ってたら試してごらん。
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:58:03.87 ID:???
- >553
間違いなく買い 普通より1万近く安い ここで出てる物と比べたらワンランク上
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 21:59:03.47 ID:???
- >>553
タイヤが太めなので舗装路での高速走行には少々不利だけど、(不満ならある程度細いのに交換できる)
4万円と考えるといい感じにまとまっている。
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:02:59.73 ID:???
- >>553
俺が買いたいくらい
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:05:11.15 ID:???
- >>553
気に入った色とサイズが合えば買いだと思うよ。
見た目はポップだけどかなりレーシーな感じ。(良くも悪くもSCOTTらしく)
でも何故かリアエンドが135でホイール交換が絶望的w
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:08:28.97 ID:???
- >>530
3月の節電騒ぎにワイワイセールに駆け込んだが、今となっては取りに行くのメンドクセって事らしい。
ワイズもさっさと返金してこっちに回してくれよ・・・
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:12:44.92 ID:???
- >>560
>今となっては取りに行くのメンドクセ
うわ…
世間一般の人たちの流行への流されやすさ、飽きやすさを思い知ったわ。
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:13:21.67 ID:???
- >>559
いやいや、クロスバイクだし
- 563 :553:2011/07/14(木) 22:15:32.37 ID:4m2OLpQZ
- >>556-559
回答していただいた皆さんありがとうございます。
今はルッククロスに乗っていて、買い替えを考えています。
待ち乗りで普段の足代わりに使うのであまり高いのは買えないので、
このスレに来ました。
>>557
場所によっては歩道とかも走る事があるので32cは逆にありがたいかもしれません。
>>559
リアエンドが135で絶望的とは?
あまり良く分からないのですが、規格が特殊なのでしょうか?
ちなみに170cm標準体型でSサイズのフレーム(440?)はどうでしょうか?
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:17:12.02 ID:???
- サイズはいいところじゃない?
リアエンドは一般的なクロスバイクと一緒
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:20:57.69 ID:???
- >>559
リアエンド135mmでもホイール交換は普通に出来るだろw
2〜3万程度の完組ホイール買うくらいなら、手組みで組んでもらうほうがマシなホイール出来るしなw
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:30:11.51 ID:???
- >563
サイズについては出来れば実際に跨ってみたほうがいいと思うよ
実車ない場合はサイズが近いクロスで確認するとか
エスケープR3のSサイズあたりは寸法近くて置いてる店も多いから試してみるのもいいかも
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:31:37.07 ID:???
- >>565
700cの8段スプロケ以上のホイールで安いの挙げろ
- 568 :553:2011/07/14(木) 22:34:11.85 ID:4m2OLpQZ
- ありがとうございます。
サイズ大丈夫そうなら買ってみようかと思います。
売り切れてなければ・・・ですが・・・
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:34:49.90 ID:???
- 過疎ってるけど、一応スコットのクロススレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280818425/
リアエンド幅は分かりやすく言うとタイヤをつける所の幅ね。
ロードは130mm、MTBは135mm、クロスの7割?は135mm
135mmのクロスだと、軽いホイールに交換したいなって時に、ロード用の完組ホイールを買ってきてポン付けする事ができない。
加工の工夫をするか、>>565の言うように特注で作るしかないのよ。
じゃあMTBのホイールをポン付けだ!って思ってもMTBは径が26インチなのでそれも不可。(てかMTBは方向性が違いすぎるw)
てかリアエンド130mmのクロスってこのスレの範囲だと何があるのかな?
コラSWとミストラスくらいしか思いつかないけど。
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:37:44.82 ID:???
- 言わせたいのか?R3と
- 571 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:37:50.34 ID:???
- エスケ!
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:37:55.49 ID:???
- >>567
XR240リム+DEOREハブでタキザワの手組み。
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:38:03.01 ID:???
- SUB40が39900ってーと
スポーツオーソリティでまだ売ってたな
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:38:18.41 ID:???
- >>572
工賃いくら?
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:38:59.12 ID:???
- 心配しなくてもホイール交換なんかしないって
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:40:54.76 ID:???
- >>574
リムとハブとスポーク一式買えば無料。
1万円以上なら送料無料だから、前後セットなら11500円くらいになって送料も無料。
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:42:37.88 ID:???
- >>576
めちゃくちゃ良いこと聞いた。
手組みするにもテクニックも道具もないし、組んでもらう工賃も勿体無いと思っていたところです。
ありがとうございます。
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:45:59.76 ID:???
- >>576
それは安いなwwR500とか比べもんにならんわ
- 579 :569:2011/07/14(木) 22:46:01.26 ID:???
- >>570,571
マジで?
コスパ良いけど、マッタリ仕様なんだろうなと思って興味なかったわw
ちょっとR3に興味出てきた。
2012のR3買って弄り回すのも面白そう。
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:47:59.33 ID:???
- >>577
俺もクロッシムのホイール換える時にお世話になった。
注意として、DEOREハブは「ハブ&ハブ部品」からではなくて、シマノコンポーネントから行くんだぞ。
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:48:00.41 ID:???
- >>544
ここには、新イグニオに使われているVIAがないみたいだけど
どうなっているんだろ?
価格でいえば、X-3はターニーの上位クラスと同じぐらい見たいだが
VIAは、黒ターニークラスということか?
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:49:45.39 ID:???
- 手組み全然わかんないんだけど、予算と大体の希望伝えて、お任せで組んでもらったりもできるの?
リムハイト30以上でR500より若干軽くて黒いホイールで!とか。
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:50:38.75 ID:???
- X3がアルタスクラスでVIAがターニーくらいじゃない?どっちも使った事無いけど
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:55:23.43 ID:???
- >>582
手組みの技術がある店員がいるなら店頭で可能なんじゃない?
パーツの知識があれば通販でパーツを指定。
例として、タキザワならリムがXR-300ブラック、ハブがDEOREのブラック、スポークがDT REVOLUTION 2.0×1.5ブラック、
これで前後合わせて約1700グラムで19680円。
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 22:57:45.92 ID:???
- >>582
俺もそのくらいの希望くらいで普通に組んでもらったぞw
DEORE XTハブとMAVIC OPEN SPORTリムで2万5千円くらいだった
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:40:05.85 ID:???
- 今日、会社の子のママチャリ借りたけど、グリップシフト、ギヤチェンジ楽だわwwwww
ビニールテープで補修してあったけどw
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:46:44.26 ID:???
- 四万以下クロスに2万5千円のホイール装着って胸熱!
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:47:25.51 ID:???
- 39800クロスにR6700付けてますがw
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:49:58.69 ID:???
- グリップシフトをずっと使ってて、その後にトリガーに変えて数年。
ここ読んでちょいと嫁のグリップシフト自転車に乗ってみたが、トリガーシフトが楽すぎる事がわかった。
俺はもうグリップシフトには戻れん。
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/14(木) 23:51:59.94 ID:???
- 長時間乗ると疲れるよ、握ってカチカチするのは
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:38:16.31 ID:???
- 二年前、初クロス購入する時にシェボーとイグニオで散々迷ったが
決め手はシフターだったぉどちらを買ったかは、賢いこのスレの住人には解るよね?
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:39:23.60 ID:???
- 両方ともだめだわ
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:41:47.34 ID:???
- >>589
だが戻った俺がいるw
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:48:50.15 ID:???
- ここの意見と間逆で、海外のハードな乗り方をする人達からはグリップが支持されてるんだよな。
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:48:54.81 ID:???
- >>589
どっちでもいけるエキスパートになっていて欲しかった
人って退化するのね・・・
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:49:40.98 ID:???
- >>594
ハードな乗り方ってMTBとか?
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:50:37.63 ID:???
- >>594
大事な事を忘れてるぞ
ここは軟弱クロスバイク乗りのスレだ
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:53:05.99 ID:???
- いやいや、大事なのはグリップで勝手にシフトチェンジするなんて言ってる輩は嘘ばっかりって事だろw
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 00:54:15.09 ID:???
- 悪路走行するならグリップのがいいけど…
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:01:33.70 ID:???
- >>594
ソース出せや
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:17:31.99 ID:???
- >>598
そういう決め付けは良くないよ
嘘なのか未熟なのか、若しくは馬鹿なのか不器用なのか、可能性はいくつも有るじゃないか
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:20:37.29 ID:???
- 因みにMTB競技でグリップシフトが支持されるのは
MTBが走る場所の中では比較的良好な路面での話だよ
XCの範疇を超えるような悪路だと
ハンドル保持の重要度がとんでもなく高まるからグリップシフトは使えない
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 01:30:02.66 ID:???
- >ハンドル保持の重要度がとんでもなく高まるからグリップシフトは使えない
だからグリップシフターなのでは?
釣られてる???
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 03:14:46.81 ID:???
- 変速するのに最低でも指2本使う上に
グリップ上で大きく場所を取るグリップシフトが
何故ハンドル保持で有利になると思うんだ?
体重移動やハンドル操作の激しいDHではグリップシフトはまず使われない
XCや里山ライドなら好き好きだろうけど
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 05:17:20.79 ID:???
- >>604
グリップシフトの使い方も判らないのか?
トリガースフトはフロントをアウター側にする時と
リアをロー側にする時に必ず親指を使わなきゃいけないのが困る
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 07:13:33.09 ID:???
- >>594,599
けどシマノもSRAMもガチ競技に使用されるような上位グレードのコンポになるほどトリガーオンリーになっているねw
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 07:42:13.00 ID:???
- どう考えても グリップはママチャリレベルでしか採用されてないし
606のいうことがすべてなんだろう
ただ少数派としてグリップ愛好家が
ほそぼそといるだけ
もう現実では歴然としてるのに
グリップ派 頑張るな(笑 ( T_T)\(^-^ )
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 07:44:41.47 ID:???
- >>607
実際はグリップシフトなんかに大して執着なんかしておらず、
掲示板上でできるだけ相手をいらつかせることをネチネチネチネチ書き込めれば満足なんだと思うよ。
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:33:22.79 ID:???
- つーかぶっちゃけ、グリップが支持されないのは見た目と拡張性でしょう。
グリップの色を換えたいとか、エルゴングリップ付けたいとか、シフターのランクアップしたいとか。
街乗り用にハンドルカットしたら短めのグリップに交換したいしね。
グリップシフトだとハンドル周りをいじれない(いじったとしてもバランスが悪い)上に、
黒くてゴツゴツしてるのがダサいってものあるんじゃないかな?
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 09:33:40.47 ID:???
- ミストラル厨がいなくなったと思ったら今度はR3のグリップ厨かよ
目糞鼻糞
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:07:50.03 ID:???
- グリップシフトの利点
チェーンが外れたとき、微妙な調整で直せる事が多い。
厚手の手袋をしてても平気。
手元がみ難い暗がりでも常に掴んでいるので、常にノールックでシフトチェンジ可能。
とっさのシフトダウンを一気に行える。
ディレーラーの調整が狂っても、微妙な調整で補える。
フロントディレーラーがあたっても調整して当てなくできる。
悪路でもシフトチェンジが簡単。
トリガーシフトの利点
色が変えられる。
- 612 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:11:31.57 ID:???
- ミストラルの目玉はR500
R3の目玉はグリップシフト
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:19:13.61 ID:???
- >>604
"グリップ"シフトは"グリップ"から指を離さないからだね。
ただ激しい使い方だとシフターが回る事があるので改造したりする人もいる。
http://www.fukai.com/namazu/gripshift.html
http://blogs.yahoo.co.jp/cjncm022/22683989.html
http://www.geocities.jp/skyelephant2001/bike/mymtb/akatsuki.html
こうやって見るとトライアル系の人が多いね。
どっちが良いとか言う気は無いし、みんな好きなもん使えば良いじゃん。
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:49:58.66 ID:???
- >>607
>グリップはママチャリレベルでしか採用されてないし
逆に言えば上位のグリップシフターはわざわざ付け替える人用って事だよね?
まあ好きずきだけど、必死に否定するほどの物でもないと思うよ。
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 11:54:13.08 ID:???
- わざわざ付け替えてまでグリップシフトにする人はいないってことか
グリップシフトのトリガー化は聞くけど
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:02:15.72 ID:???
- >>613
>"グリップ"シフトは"グリップ"から指を離さないから
正式名称がSRAMは「Twister Shifter」、Shimanoは「Revo Shifter」なの知ってる?
グリップシフトは日本限定の俗称だよ
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:05:56.97 ID:???
- >>616
構造的な話なんだが・・・
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:06:50.54 ID:???
- なんでこのスレはカイガイデハーで例示して満足してる奴が多いの?
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:08:13.22 ID:???
- >>615
?
居るから有るって話じゃない?
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:09:07.19 ID:???
- >>617
じゃあ元の話題に戻って
手が離れないのと保持できるかどうかは別だよね
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:09:50.90 ID:???
- ShimanoはMTB上位コンポに設定がない
SRAMは撤退した
世界第1位と第3位のコンポメーカーが
これ以上ないくらいハッキリわかる形で結論を出してるのに
なんでまだこの話題が続くの?
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:14:33.64 ID:???
- いい加減スレチだから移動しろ
【トリガー】シフター専用【グリップ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310699633/
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 12:15:26.15 ID:???
- >>620
なぜ保持できないの?
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:22:18.81 ID:???
- DEPO以外に3万以下でGIANTが買えそうな店ってないですかね?
近所のDEPOは全滅でした。
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 17:35:31.73 ID:???
- >>624
GIANTは3万以下で売ってないが
GIANTの自転車なら各専用スレで聞いたほうが良い
とりあえず総合で聞いてみるが良い
【台湾】GIANT 総合スレ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308328185/
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 18:44:06.19 ID:???
- ここでおk
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 20:47:40.60 ID:???
- >>621
ただの企業戦略。メーカーのブランド力を誇示する為他社が開発した物はなるべく使いたくないが、
メーカーのブランド力が及ばないママチャリや安い自転車では機能的に優れたものが選ばれるから
収益を確保する為に仕方なく作っている。
メーカーが○○と言うのは、ブランド品のバッグ(笑)と同じレベル。
同じレベルだから、言ってる事もほぼ同等。
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 21:57:19.66 ID:???
- ママチャリや安い自転車で好まれるのは安いパーツです
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 22:21:36.87 ID:???
- 安くて良い物っていいよね
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:07:19.77 ID:???
- 高級車みたいに手入れ怠ったら一気に性能が落ちたり壊れやすくなる物じゃなくて
性能は最初から低いけど丈夫で長持ちってのが良い
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:29:30.93 ID:???
- >>611
いろいろツッコミどころが満載で。
>手元がみ難い暗がりでも常に掴んでいるので、常にノールックでシフトチェンジ可能。
それグリップだろうがトリガーだろうが当たり前。
トリガー使っててわざわざ見てる奴なんていないって。
>とっさのシフトダウンを一気に行える。
それって下手糞なだけだから。ちゃんと適時にシフトダウンしてる人間には利点がさっぱりわからん。
>ディレーラーの調整が狂っても、微妙な調整で補える。
>フロントディレーラーがあたっても調整して当てなくできる。
つまり逆に言うとシフターの微妙な位置でディレイラーが変な位置になっちまうってことだ。
だからいつもばちっと決まらず微調整が必要。
>悪路でもシフトチェンジが簡単。
簡単って言うか悪路で勝手にシフトチェンジしてダメだろ。
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:33:10.01 ID:???
- >>631
>>622
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/15(金) 23:50:51.28 ID:???
- >>631
>つまり逆に言うとシフターの微妙な位置でディレイラーが変な位置になっちまうってことだ。
>だからいつもばちっと決まらず微調整が必要。
そんなわけ無いじゃん。
無理やり手で押さえてなきゃノッチの所に入っちゃうって。
ってか普通に調整しろよ、走りながらでもアジャスター回せるんだから。
>簡単って言うか悪路で勝手にシフトチェンジしてダメだろ。
しないってば、どんなオカルトだよ。
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 00:09:03.62 ID:???
- >>632
誘導しても無視されてるようだが
どうも話をループさせてでもこのスレを荒らしたいいつもの荒らしなんじゃなかろうか?
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 01:05:25.04 ID:???
- ゼビオのクロスが18日まで1万円引きの25900円ってなってる。
スペック不明だが前にどっかのスレで写真あったような?
今はなき西友の25000円クロスよりはこっちの方がかっこいいかも。
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 01:23:18.97 ID:???
- グリップシフト=マニュアル
トリガーシフト=オートマチック
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 01:37:21.16 ID:???
- >>636
意味不明
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 03:39:17.24 ID:???
- まぁでも表現としてはあながち間違ってないかも?
Wレバーがインデックスになった時やデュアコンが出た時もそんな感じで揶揄されたけど
結局楽な方便利な方が主流になった
実際グリップシフトも消えつつあるし、歴史は繰り返すって事なんじゃね
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:42:19.40 ID:???
- ディレイラーの調整云々行ってる奴は馬鹿だろwww
普通にメンテしてればシフターの形状なんて関係ねーってw
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 07:43:19.85 ID:???
- 簡単に言えば
グリップシフト = アナログ
トリガーシフト = デジタル
だろ。
ラジオの周波数をつまみを回して調節するか、ボタンを押して選択するかみたいな。
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 08:02:33.48 ID:???
- グリップ派が利点だと思っていることが、トリガー派には欠点だと思えるんだから
こりゃどうにもお互いに理解しあえないでしょ。
いっぺんに回せるとか、微調整できるとか、ハンドルの握り部分についているとか。
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:08:37.53 ID:???
- だから好きなもん使えで終了!
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 12:50:04.82 ID:???
- >>640
デジタル化の今はトリガーだよな!!
HD我質だよな
今時アナログのボケボケがぞうなんかみてられないよな
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 21:13:56.33 ID:???
- で結局GIANTの2012が最強なんだろ?
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 22:55:58.78 ID:???
- 発売されてみないことにはな
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:08:17.38 ID:???
- してるってば
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:13:52.03 ID:???
- >>646
これだね
GIANT ESCAPE R3 R3.1 68台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309874892/854
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/16(土) 23:19:13.37 ID:???
- >>643
反応の遅いデジタルが一番汚いと思う
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 02:45:49.70 ID:???
- >>631
>トリガー使っててわざわざ見てる奴なんていないって。
始めて乗ったときは無理。つまり慣れが必要。
>それって下手糞なだけだから。ちゃんと適時にシフトダウンしてる人間には利点がさっぱりわからん。
緊急時以外に一気に下げることなんて無い。緊急時にも対応できるのが利点。
>つまり逆に言うとシフターの微妙な位置でディレイラーが変な位置になっちまうってことだ。
ディレーラーの調整が狂っててもトリガーなら大丈夫とでも思っているのか?
>簡単って言うか悪路で勝手にシフトチェンジしてダメだろ
勝手になんて何処にも書いてない。
つまり、トリガー派の言い分は嘘ばっかり。
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 03:04:53.05 ID:???
- >>649
見なくても使えるように出来てるよ?
ってかそんなの見ながら走ってたら危ないから。
初めて走る時は、実際に走る前にレバーの位置は
指で確認くらいしてもいいと思うけどね。
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 07:32:38.33 ID:???
- 価格コムでクロスバイクのランキング見ると
2万円とか14000円くらいでカッコイイのが買えるみたいなんですが
これは店舗で買うにはどこにいけばいいんでしょうか?
やはり自転車は店舗で買いたいので
それともネット販売限定の激安価格なんですか?
http://kakaku.com/bicycle/hybrid-bicycle/
BR-700 Reise
Raychell CR-7006R
あたりが欲しいです
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 09:24:00.89 ID:???
- >>651
近所の店で聞く
メーカーに聞く
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 11:05:12.26 ID:???
- >>649
>緊急時以外に一気に下げることなんて無い。緊急時にも対応できるのが利点。
グリップなら一気にシフトダウンできてトリガーじゃ一気にシフトダウンできないって思考がそもそも間違いだ。
つかシフトダウンが必要な緊急時ってどのような状況を想定しているのかまず説明しろ。
>ディレーラーの調整が狂っててもトリガーなら大丈夫とでも思っているのか?
ディレイラーが狂っていたらどっちでもおかしなことになるだろ。
トリガーはノッチでギア位置をきっちり決めているが
グリップはノッチをあまり深くできないからズレやすいということ。
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 12:17:00.41 ID:???
- >>649
君がグリップの利点としてあげている事柄は、欠点の裏返しにある微小な利点なんだよ。
緊急時に一気に下げられるのが利点というが、その分普段でも自分の想定以上に下げてしまう可能性がある。
トリガーで指をすばやく2回動かすのに間違って3回動かしてしまう奴は不器用な奴でもまずいないが、
(トリガーシフトは力加減によるミスというのはありえない。どんなに力を入れようが2回は2回で2段変速する)
グリップで2段すばやくダウンしようとして、勢いあまって3段分動かしてしまうことはある。人間だれにもミスはあるのだから。
それがストレスになる。
めったにない緊急時の利点ために、普段の走りで力加減によるミスというデメリットがあるのがかなり良くない。
ディレイラーの調整が狂っても微妙な調整が出来る。
つまりディレイラーの調整が完全な時にも、謝ってシフターに力をかけてると微妙に現在の変速位置を狂わせる事が出来るって事。
トリガーは調整を完璧にしとけば、もうずれることはなく、むしろどんない微妙に力を加えてもレバーで狂わせることが困難。
ディレイラーの調整なんぞ調整ネジでさっさとしちまえばいいのに、わざわざ調整が狂っている時みたいな
ケースでメリットがあってもそれは微小で、結局はたまのデメリット(こっちも微小だが)があって意味が無い。
トリガーっていうのは、グリップシフトに比べてシフトミスを無くすためにあるシフター。
どんなに思わず力強くレバーを引いても、ゆっくり引いても一回は一回で一段自動で変速してくれるのが利点。
グリップシフトは力の入れすぎ(加減しすぎ)で、シフトミスの可能性がついてまわる。
手元がぶれまくる悪路ではさらにグリップシフトのシフトミスは増える。
何でグリップは悪路で簡単なのかもわからんが、仮に簡単でもミスが増えちゃ意味が無い。
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 12:32:53.78 ID:???
- 昔のWレバーは完全なアナログで、ほぼ無段回に動くレバーを自分で最適位置に調整する、今から思えば不便な物だった。
それに比べてトリガーシフターは完全なデジタル。
グリップシフターはアナログ的な機構にノッチをつけた、アナログとデジタルの中間にあるシフター。
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 12:33:43.94 ID:???
- だから何でここ↓でしねーんだよ禿豚
【トリガー】シフター専用【グリップ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310699633/
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 12:58:46.52 ID:???
- スレ違いネタで何が何でもこのスレを荒らしたいんだろ
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 14:33:54.00 ID:???
- そもそもこの無駄な争いはグリップシフトを否定したところから始まってるんじゃね?
それぞれでいいのにずいぶん前からママチャリだのなんだのけなしてるやつがいるだろ。
トリガーシフトじゃなきゃ失格みたいな勢いで。
フロントギアの段数争いも似た感じだけど(もしかして同じ人間か?)
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 15:02:39.82 ID:???
- 結論:
自分が良けりゃなんでもいい。
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 16:59:21.16 ID:???
- >>658
同じ人(個人的にはあの日本語っぽい鳴き声をあげるだけのけものを人間と言いたくはないが)かもね。
エスケープやFXスレを荒らしているのも同じやつかもしれん。
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 17:29:21.68 ID:???
- >>658 >>660
自演はいらないから出て行け
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:02:34.08 ID:???
- >>654
>>649じゃなくて悪いけど
>グリップで2段すばやくダウンしようとして、勢いあまって3段分動かしてしまうことはある。人間だれにもミスはあるのだから。
無理やり早く回そうとすれば起こりえるかも知れんが・・普通ならんだろ?ってか自分自身は記憶に無い。
そんなレアな事がストレスになるかね?
俺はグリップシフターのメリットはザックリ言うと安くて軽くて壊れにくいだと思ってる。
操作性に関しては完全に好みの問題と言っていいんじゃないかな。
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:17:39.75 ID:???
- >>662
>俺はグリップシフターのメリットはザックリ言うと安くて軽くて壊れにくいだと思ってる。
>操作性に関しては完全に好みの問題と言っていいんじゃないかな。
それだけならば、軽くて壊れにくいグリップシフターが高級車種にも採用されてトリガーシフターは消えていくはずでしょ。
でも実際は逆。
操作性に関して好みなのは正しいが、
大事なのはトリガーシフトの操作性が好みな人が多いって事だな。
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:32:41.51 ID:???
- つーか、必死になってる1名は2011以前のR3乗りなんじゃね?
2012がトリガーになって値段も下がって絶賛されてるのが悔しいんだろうwww
ボクちゃんのR3が最高なんだ!って無理やり思い込みたいんだよきっとw
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 19:34:29.58 ID:???
- >>664
荒らすな
出て行け
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:23:49.18 ID:???
- まぁ自板はどのスレでも「自分の選択は正しい」「自分の買ったものは失敗じゃない」と
思い込みたいとおぼしき書き込みが散見するけどね。
だからこそ車種にせよパーツにせよちょっとでも貶されると食い付く馬鹿が必ずいる。
でそういう馬鹿はまた別の物を貶してまた別の馬鹿が食い付く。
そんな自板スパイラル。
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:30:01.30 ID:???
- いつもの認定厨同士の煽りあいですね 醜いです
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 20:53:45.30 ID:???
- 2012以前のR3乗りは負け組
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:06:47.42 ID:???
- トリガーは操作中たまにガチッと固まって動かなくなるのが困るんだよな。
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:08:43.68 ID:???
- チェーンは長い方が重いから、フロントは1枚にした方が軽くなるって結論が出たみたいだそ。
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:12:46.25 ID:???
- >>669
あれどうやって回避するの?
上げたいときに固まるからいったん2段下げて上げなおすと直るけど、仕組みがわからない。
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:17:20.87 ID:???
- >>669
なんだそれ?
6年間で2機種使っているけど、一度もなったことないぞ。
どこのなんていうシフター?
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 21:19:24.76 ID:???
- ただ調整してないだけだろw
俺もなったことないわ
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 22:02:15.02 ID:???
- 要するにジャイのR3はごみカスだということだ。
これで終わり。
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/17(日) 23:11:25.35 ID:???
- >>663
高級車種には良い悪い抜きに高いものを付けがちなだけですよ。
安いパーツ付いてると嫌がるでしょ、意味も考えず。
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 00:03:16.12 ID:RoGD33OH
- 定価厨で荒れた前スレに続いて今度はシフター厨かよw
このスレは本当飽きないなwwwwwww
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 00:38:50.99 ID:???
- >>676
解ったから荒らすな
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 01:26:39.16 ID:???
- トリガー、どんなに力を入れようが2回は2回で2段変速するって言ってるけど
1回で多段変速するんだけど
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 03:23:55.95 ID:???
- >>669
STIでもたまにある。>>671と同じように2段シフトダウンすれば直る。
上がりきれずに上がったと誤認識した状態なんだと思う。
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:41:14.76 ID:???
- >>674
ジャイゴミカスわろたwwww
ミストラル最強wwwww
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:44:52.21 ID:???
- サイクルベースあさひって価格的には、どうなんですか?
価格.comの最安店より少し高いくらいなら許容範囲ですが、
あまりにも高いのは嫌です・・・
購入相談してもらって、結局買わずに帰るということがとても苦手なので
出来れば事前にあさひの価格情報を知っていきたいのですが
他の候補としては、サイクルスポットがあります。
どっちが安いんですか?
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:49:23.53 ID:???
- まずはリアル店舗とネット店舗の価格の違いについてのあさひのページを読むべき
チェーン店は良くも悪くもチェーン店
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 08:58:30.06 ID:???
- あさひは自分の自宅からだとバスをのらないといけない距離にしかなくて、
サイクルスポットというところは、歩きでいける距離にあります。
パンクしたとき等はとてもあさひには自転車を押して歩いて行くことは出来ません。
ただ、より全国的なチェーン点であるあさひのほうが安いんではないかという期待と、
品揃えという点でどっちにいこうか迷ってるんですが。
自宅すぐ近くの小型チェーン店、遠くの大規模チェーン店、どっちがいいんでしょうか?
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 09:17:34.64 ID:???
- 自分でメンテできないんだったら近所の店にしとけ。
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 09:20:06.24 ID:???
- >>683
その条件なら近い方が良い
チェーン店同士なので、小規模か大規模化はこの場合はあまり影響しない
チェーン店ってイメージで安心しても結局は店員がサラリーマン化バイト君化してると
別部署の門外漢が修理担当に回されて修理出したら随分ヘタクソに弄られて
これなら俺がやった方がマシレベルな外れ店員にぶち当たる可能性もなくはない
もちろん確かな腕前の奴も配備されてるがかけもちだったりで、全員が凄腕のプロじゃない
あさひはリアル店舗とネット店舗ってのがあって、リアル店舗はネット店舗より高い
これは人件費とか在庫不要とかでの効率の関係が大きいが
普通サイクルショップでリアル店舗で買えば、ネットの通販よりは割高になるけど
何かあった時は買った店で丁寧に見てもらえるっていうアフターケア代も含んでる場合が多く
自分で修理改造できないなら、ネットで買うより結果良くなる場合もあるわけだが
そこをあさひは自店以外の持ち込み修理も一律価格ってのを売りにした
つまりネット店舗で買ってリアル店舗で修理頼むってのを通販のリスク回避として売りにしてる
ただネット店舗とリアル店舗は基本的に別扱い
リアル店舗で買った場合に選択できるパーツ代10%オフ可能な会員制(ただし会費必要)とかも
ネット店舗で買った場合は受けられないとか、この辺は縦割り行政みたいに互いがリンクしてない
パーツ交換とか消耗品を交換とか何かあった時に自分で何とかできない場合は
ちゃんと腕の確かな店員に頼めて近くでこまめに寄れる店を選ぶのがベスト
チェーン店店員は入れ替わりするから、当たりか外れか分からんし
この人だから安心して頼めるって指名とかはできない
自分でちょっとずつ覚えて工具買って全部自分でできるようになりたいなら
どこで買っても構わん、価格優先で買って自分で何とかすればいいから
こういう悩みからは解放される、とにかく安く手に入れればいい
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 10:05:16.61 ID:???
- >>683
パンク修理すら自力でできないんだから、近所にしとけ。
まっとうなクロスバイクだったら、自転車屋が遠くても輪行で持っていく方法もあるけどな。
- 687 :683:2011/07/18(月) 10:07:22.10 ID:???
- >>685
情報ありがとうございます。
1つ気になるのは、自宅近くのチェーン店は店舗がコンビニくらいという小ささで
店内の半分がシティサイクルっていう店なんですよ・・・。
そのせいで、あさひのような大規模店ならもっと安いタイプのものが置いてあるのに、
小規模なせいでより高いモデルを買わなきゃいけなくなったりしないかってことなんですよね。
ジャイアントの3万2000円くらいのモデルより、マイナーメーカーの2万円のやつのほうがいいので。
店舗にない商品の取り寄せになった場合って定価になるんですかね?
しかも1週間後とかですよね。
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 10:08:38.25 ID:???
- QRの自転車のパンク修理ならママチャリよりも遥かに簡単に出来るけどなw
自分で出来る位の努力はしろよ・・・
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 10:09:40.36 ID:???
- >>687
>ジャイアントの3万2000円くらいのモデルより、マイナーメーカーの2万円のやつのほうがいいので。
そんなレベルの時点でどうでもいい。その価格帯の定価なんてあってないもの。
同じ車種が両方の店に置いているなんてことすらまずありえない。
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 10:59:33.93 ID:???
- なんかこのスレで冷笑されそうなゴミ車を買おうとしてる気が
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 11:17:31.58 ID:RoGD33OH
- マイナーメーカーの2万ってゴミだろw
外装6段ぐらいのカゴ外したママチャリと変わらんもんを買うのがオチだと思う
- 692 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 11:26:01.20 ID:???
- ママチャリなのにクロスバイクのスレで質問してる理由がわからん。
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 12:57:44.23 ID:???
- あんだけキチガイみたいに定価定価言ってたくせに、誰も定価での話してねーじゃんw
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 12:58:32.56 ID:???
- >>687
安いのが良いなら通販でこれ買いなよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/mercurys/cr276/
シマノの変速機がついて1万円割ってるぞw
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:08:57.02 ID:???
- ジャイの12年モデルやけに安いんだな
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:30:55.86 ID:???
- どこでコストダウンされてるのだろうか
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:33:48.81 ID:???
- >>696
労働者の国籍と人件費〜
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:36:33.18 ID:???
- >>696
元々は4万円台で作れるんだよw
中国バブルで金属の価格が高騰したから5万台に上がっただけw
金属の価格が落着いてきたから、値段が戻っただけのこと
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:37:24.89 ID:???
- >>696
例えばアメリカでは2011年モデルのエスケープ1(日本のエスケープR3と同程度のスペック)は定価520ドル(約41000円)だ。
今まで日本が特別ぼられているだけで、出そうと思えばあの価格で出せたのだろう。
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:44:47.36 ID:???
- そもそも、自転車を買うにあたり、明確に「失敗したー」なんて事
あるのだろうか?同じ価格帯で、明らかに別のバイクを買っておけばよかった
なんて事、4万円くらいの自転車でありうるのだろうか?
だって、使う用途はどうせ街乗りでしょ?自分で気に入ったの買えばいいじゃん。
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 13:48:57.62 ID:???
- >>700
付いてるスプロケ位は気にした方がいいと思うよ?
42T×14〜28Tと 48〜28T×11-28Tじゃ かなり別物
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:02:57.03 ID:???
- ママチャリとルックMTBしか乗ったことがない俺でも3万のモノと4万のモノの違いって感じるもんですかね?
調べたら特売で3万くらいのがコスパ良さそうな感じですが、
もう1万だしてもうちょっといいの買った方がいいかなと思いまして……。
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:23:50.86 ID:???
- 3万と5万は違うと思っていい。3万と4万はどうかな。
>>701
そのくらいは気にするでしょ。ただ、街乗りでしか使わないのなら、
好きなデザインのを買えばいいようにも思う。あとは、重さか。
シングルスピードバイクがこれほど流行ったのは、
軽いのはあるだろうけど、ある意味快適さは無視でしょう?
坂登れなくてもいい、みたいな。
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:47:59.54 ID:???
- 3万のプレスポやIGNIOと
4万のR3やミストラルやコラテックですよ?
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 14:50:10.65 ID:???
- そりゃー違うね
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:36:00.85 ID:???
- あ、やはり素人でも二台を乗り比べればプレスポとr3では違いがでるんですか・・
なやむなー
- 707 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:38:23.96 ID:???
- プレスポ>R3 ってこと?わかります
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:38:35.82 ID:???
- R3程度じゃ違いなんか変わらんわ
5万くらいのチャリなら気に入った奴買え
- 709 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:41:20.54 ID:???
- >>707
プレ<スポR3
です
- 710 :702:2011/07/18(月) 16:42:22.48 ID:???
- 3万か4万かよりもメーカーで選んだ方が良いんですね。
ありがとうございます。
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:44:47.09 ID:???
- 2万までのなんちゃって自転車ととプレスポレベルの違いは「驚愕レベルに違うとわかるんですが
それ以降だとどうなんでしょうか。このあたりの差がすごーくあってあとは2万円前後あがるごとにすこしづつ
性能もあがっていく感じでしょうか?
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:47:14.57 ID:???
- スレ的にプレスポもすっかりお役ご免だな
- 713 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:47:43.67 ID:???
- >>711
性能上げたいならエンジン鍛えろよw
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:49:36.42 ID:???
- >>712
あさひはR3定価販売みたいだからなw
1割引いたらプレスポなんか売れないだろww
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:52:16.87 ID:???
- >>713
それ意味ないっしょ。みんな性能あげたくて金出すんだから。
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 16:56:00.99 ID:???
- >>711
一昔前は3万円と6万円が壁になって分かれてた感があるけど
2012のR3とかでだいぶその垣根が壊れてきたね
初めてなら良く名前の挙がる定番から選んで
使い潰した2台目からちょっと自分の好みを出してけば?
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:03:29.05 ID:???
- 新しい趣味としてクロスバイクをやりたいのだがいいのない?
友達に相談したらトレックをゴリ押しされたが予算が4万円なので無理なので…
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:09:25.79 ID:RoGD33OH
- そんなあなたにこそ2012 GIANT ESCAPE R3でしょw
4万で買える入門クロスバイク
- 719 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:09:55.13 ID:???
- >>717
2012ESCAPE R3くらいかな
あとはプレスポ
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:15:22.51 ID:???
- GIANTの新モデルをいきなり1割引で購入できる店ってあまり多くないと思う。
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:23:46.38 ID:???
- 空気入れとかサイコン等、アクセサリも必要だし
総予算4万なら、車両価格は3万強位で考えないと
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:29:19.38 ID:SSGORDMl
- >>721
717だが空気いれって家にあるママチャリの空気いれじゃだめ?
サイコンとかアクセサリーって具体的には何が必要になるの?
初心者過ぎて分からないことだらけなので教えてくれると助かる
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:37:27.91 ID:RoGD33OH
- 空気入れはバルブの形状が違うから専用の物が必要
サイコンは簡単にいえばスピードメーター
別に必須ではないよ
最初は空気入れと鍵とライトぐらい有れば十分だと思う
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:43:26.81 ID:???
- >>722
一度にそろえると大変だから、無いとどうしても困るものから揃えていけばいいよ。
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:45:12.00 ID:???
- けどどうしても無いと困るものである空気入れ、ライト、鍵だけでも合わせて5000円くらいになるからな…
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:48:27.86 ID:???
- サイコンライト鍵ポンプなどのアクセサリーって、最初は全く知識がないから
安けりゃ何でもいいや、ってお店にある適当なものを買ってしまうんだよね。
で、後で不満が出てどんどん買い換えてしまう、と。
まあ自転車本体も同じだけど。
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 19:52:42.43 ID:???
- >>722
R3とプレスポなら英式バルブアダプタ付いてるからしばらくは空気入れ買わなくてもなんとかなる
まあアダプタ自体200円程度だからなw
早いうちにメーター付きの仏式ポンプ買わないといけないけどね
あとはライトとスタンド辺り持ってればどうにかなる
- 728 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:03:29.92 ID:???
- >>710
初心者っていうなら、メーカーの違いなんて分かるわけないでしょ。
無名メーカー有名メーカー問わず、製造工場は
同じ工場で作られてるって事もあるわけだし。OEMっていうかな。
>>711
自転車はとにかく値段で性能が変わると思っていいです。
安い自転車はフレームがとりあえず頑丈で作られていて壊れにくいけど、重い。
使われる部品も安いけど、重くてデザイン性に欠ける。
高い自転車はその逆。で、部品の値段っていうのも、大体、値段に応じて
性能が決まっているものです。だから、乱暴な言い方をすると
自転車の性能も値段で判断すればいい。20万円以上のものになると
使いこなせる腕がないと意味ないけど、10万円以下ならほぼ値段で考えればいい。
安くていい自転車があるとすれば、型落ちのバーゲン品。
ただ、5万円以下のものでそういうバーゲン品がどれほどあるかは疑問です。
だから、自分がいいなっていうの買えばいいんです。
しいて言うなら、通販は避けて、実店舗で買う事。
一応は自転車メーカーとして名のとおってるものを買う事。
買った後、雨風をさえぎるように保管して、チェーン掃除を定期的にし、
必要な箇所にオイルやグリースをさすようにし、
気になったら自転車屋さんにお金を払って見てもらう。
こういうふうに乗っていけばかなりの期間快適に乗れます。
- 729 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:05:22.12 ID:???
- 逆ってことは壊れやすくて軽いってことですね
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:08:54.67 ID:???
- >>728
ただ安いと言っても、最低レベルを下回る安さだと造り自体が粗悪で重いのに壊れやすい。
クロスバイクで4万円というのは、特価をのぞき、その最低レベルをこえたあたりの価格帯だと思う。
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:12:00.63 ID:???
- >>717
自転車以外に必要なもの、リストアップしてみます。
・鍵 安物なら100円ショップのものでも。
どんなものを買っても、ワイヤーで切られたらアウト。
どういう鍵を使うかは自己責任で。
・ライト ホームセンターで3000円程度のフラッシュライトを
バイクガイのライトホルダーを使うのをおすすめ。
ネット情報を駆使してとにかく明るいのを選ぶこと。
・バックライト 後続車に存在を知らせる赤いライト。
すぐ壊れるがとりあえずっていうならダイソーのでもOK。
・充電式電池と充電器 ライトを使うのだから、当然必需品。
・ヘルメット かぶったほうが何かと楽。通販は使わない事。
必ず品揃えの豊富なお店で現物あわせをし、「必ず」
自分の頭に合うものを買うようにする。「少しでも違和感があったら」
買わない。実店舗で買うと定価販売が多いが、
自分の頭に合うものを買うのだからかえって安上がり。
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:15:16.32 ID:???
- やっぱりクロスでもヘルメットは必要ですか?
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:19:08.79 ID:???
- ↑ヘルメットは8000円くらいから。OGKのがおすすめ。
・空気入れ フロアポンプと持ち運びするためのポンプと、二つ必要。
フロアポンプは2000〜3000円ほど。
ミニポンプは3000円ほど。
・サイクルコンピューター あったほうが断然楽しい。
有線式と無線式があるが、有線式のほうが安い。
3000円くらいから。
サイコンは別としても、上のものは「必ず」必要かな。
全部で2、3万円ってところか。
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:24:05.93 ID:???
- >>732
現実問題を言うと、使う整髪料と髪質次第w
クロスバイクだとママチャリよりはスピードが上がるから、
髪の毛が乱れる。風に弱い髪質ならw何かかぶりたいところ。
帽子でもいいんだけど、風に飛ばされるというリスクがある。
ヘルメットのほうが楽。バンダナ使ってる人も多いかな。
ヘルメットかぶってるほうが、周りに対しての印象はいい。
あと、ヘルメットかぶってると暴走運転出来ないなっていう
自己規制も働きやすい。だから、いろんな意味でヘルメットをかぶったほうが
いいと、私は思う。
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:38:05.17 ID:???
- ヘルメットしてると気が大きくなって逆に、ってことはないのかな
- 736 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:46:49.11 ID:???
- 横断歩道の赤信号で、小さい子連れの親子がきちんと待ってる横を
平気で信号無視して渡れるタイプの人なら気が大きくなるかもw
- 737 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 20:56:28.81 ID:SSGORDMl
- 717だが
みんな教えてくれてありがとう( ̄▽ ̄)
とりあえず鍵やライトが必要なのはわかった
とりあえず自転車本体がなければ意味がないので店に行こうと思うのだが、あさひみたいなところでもあるのだろうか?
自転車屋なんて中学上がる時にママチャリ買って以来行ってないから全くわからなくて…
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:02:56.34 ID:???
- >>737
知識ないならいろいろ回れ。で、それぞれの自転車屋さんの口車に乗せられるなw
メンテナンスも含めた長い付き合いがあると思って、店を選べ。
理想は「気に入ったお店で気に入った自転車を買う」事だ。
こういうスレでこういう事を書くのもなんだが、
ネットの自転車の評判は偏ってると思っていいw
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:21:44.22 ID:RoGD33OH
- あさひでもいいけど、予算的にもれなくプレスポ勧めれられるぞ
あさひオリジナルの自転車で悪くはないんだが、
ESCAPE R3が値下げした今となってはプレスポ積極的に勧める気はならないな
プレスポは今年モデルで逆に値上げしてデザインもダサくなったし
- 740 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:48:32.62 ID:???
- > ID:RoGD33OH
ID消し忘れか?
出て行け
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 21:48:48.87 ID:lNOYBtjA
- 安いのがよければイグニオでもいいけど
やっぱ今はR3がオススメかな
- 742 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:02:37.55 ID:wjKsrGWG
- 2012モデルのR3は、実質2011モデルののR3.1で実売4万以下。
固い選択だ。
でも、最初の一台なら見た目で好きな奴を買う方がいい。
何を買っても何か不満でるんだから。
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:12:31.67 ID:???
- ミストラルとR3で悩んでるんだけどミストラル売ってないからR3にしようかと‥
- 744 :683:2011/07/18(月) 22:13:06.08 ID:???
- 今日自転車屋いってきたんですが、ママチャリでも25000円くらいはするのばかりだったのが驚愕・・・
1万円台のやつなんて本当にゴミみたいな自転車や折りたたみみたいな小さい奴しかなかった。
それくらいの差額なら3万4000円だしてジャイアントの一番安い奴買いますわ。
ところで、自分が今回クロスバイクを買う理由というのが、今まで乗っていたクロスバイクを撤去されたからなんですが
ジャイアントの新品を購入するのと、5000円出して引き取りにいくのどっちがいいと思いますか?
撤去されたクロスバイクは、チェーンがサビだらけ、グリップがボロボロで握るたびに手にゴムカスがつく
泥よけが割れてる、鍵とライトつき
というスペックです。
旧型も、ジャイアントの一番安いやつです。
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:14:36.02 ID:???
- プレスポ値上げとは何度も聞くんですが前の値段はいくらだったんですか
- 746 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:15:23.31 ID:???
- にまんごせんえん
- 747 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:18:52.10 ID:???
- プレスポ価格
2007年 29800円
2008年 31800円
2009年 31800円
2010年 34800円
2011年 36800円 ←いまココ
2012年 ???
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:21:38.38 ID:wjKsrGWG
- >>683
手入れしてないみたいだから
5000円で引き取った方が正解。
買ってもまた錆させるから、壊れるまで乗るのがいいんじゃないか。
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:23:56.80 ID:???
- >>744
キミ、不思議な日本語使ってるけど
今年、中学出たあと進学せずにぷらぷらしてる?
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 22:31:06.55 ID:???
- メットが嫌な人はそのお金でアイウェア買うといいと思うよ
BBBのレンズ3枚入りの安いのでいいから
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/18(月) 23:48:33.54 ID:???
- アイウェアと言えば、自分は興和のディメンション使ってる
本来は花粉症用だが安くてなかなか良いぞ。
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:05:05.07 ID:???
- 2012のR3数箇所見に行ったけど定価販売ばっかだった・・・
出揃えば割り引かれるのかなぁ
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:10:50.12 ID:???
- 2011 GIANT SUITTO 2購入。
10年近く乗ったDeoreコンポの安アルミMTBからの乗り換えだけど、
だいたいデフォルト仕様で満足。ただ、グリップシフトは指が痛く
なるのでトリガータイプに替えたい。
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:26:28.21 ID:???
- 防風効果と紫外線予防効果が良さげだったから花粉症用のメガネ使ってるけど
けっこうメジャーなんですかね?
こんなことしてるの俺だけやでほんまにもー、と思ってたんですが。
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:28:50.80 ID:???
- >>753
グリップシフトは指で挟んで操作するんじゃなく親指と人差し指・中指で握って捻るとやり易いですよw
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:39:21.54 ID:???
- つまんで操作する奴なんておらんやろ
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:41:54.71 ID:???
- >>755
親指と人差し指で握り込むようにして捻ってるけどどうも慣れないわ。
あと手が小さいから、シフティングの際にブレーキポジションから若干
左に手をずらさないといけない。
この動作の時に親指の付け根がグリップシフトに当たるので手を痛めてる模様。
なもんで、薬指小指をブレーキハンドルにかけたまま、親指と人差し指で
シフトできるトリガーシフトが理想。
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:45:23.78 ID:???
- 街乗りで風景を楽しみながらたまに写真とか撮りたいのですが、
やはりクロスがいいですよね?
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:46:29.57 ID:???
- ロードでもいいよ
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:46:49.37 ID:???
- まあ好みのもんだから変えるが吉だろうね
ただそれだったらCROSS買った方が良かったんじゃないかという気も・・・
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:50:17.92 ID:???
- 5万程度のゴミみたいなロード買うならクロスのほうがいいかも
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 00:57:50.11 ID:???
- >>758
姿勢がアップライトな方が風景を見渡しながら行ける
ロードだと競馬の馬みたいにどうしても視界が路面中心の前方になるから
あとハンドルにカメラのブラケット固定できるようにすると
簡易スタンドでこまめにスナップ撮れるからポスター用とかの画質求めないなら便利
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 01:04:58.91 ID:???
- >>760
なるべくシンプルにしたかったのでフロント一枚のSUITTOにしたんだけど、
CROSSってトリガー式だったんだね。そこは盲点だった。
とりあえず、7sのEZ FIRE買ってくるわ。
- 764 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 01:09:49.09 ID:???
- >>763
あのけったいなステムとかいろいろ考えるとやっぱクロスやろ
って今更言われてもやろね
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 01:32:09.95 ID:???
- ステムは別に何の問題もないけどな。
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 01:41:51.65 ID:???
- それならええんよ
>なるべくシンプルにしたかったので
って書いてたから無用な機能で重くなるのもどうかと思っただけや
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 07:37:56.42 ID:???
- 隣の市に新しくデポが開店したんで、期待して行ってみたが
旧R3含めて全て4万円より高価で、4万円以下はイグニオクロスだけ。
あの価格差だと、素人にはイグニオクロスしか売れない気がした。
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 09:31:17.95 ID:???
- デポには最高の展開だ
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:29:51.07 ID:???
- イグニオとプレスポの間って結構差があるね。
イグニオのシフトの精度の悪さに愕然とした。
調整してもチェーン擦ってるし。
SRAMのVIAってシマノのターニー以下じゃ?
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:46:02.37 ID:???
- >調整してもチェーン擦ってるし。
調整できていないだけだよ
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:47:27.11 ID:???
- 購入相談スレから誘導されてきました
現在通学のみに使う3万前後クロスを探していて、エンド幅130mm,リア8s,トリガーシフトのものを探しています
自分が探した中ではTRINITY PLUS DOSというバイクがいい感じなのですが他におすすめなどあったら教えていただきたいです
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 10:49:32.22 ID:???
- ここは購入相談スレではないので、欲しければそれを買いなとしか言えない。
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 11:26:59.99 ID:???
- >>770
日本語読めんのか。
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 11:38:46.47 ID:???
- 調整できていないだけだよ
- 775 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 12:01:37.03 ID:???
- 調整出来てないだけだな
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 12:12:53.87 ID:???
- SRAMだからかな?
旧イグはターニーだけどバッチリ決まるよ
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 12:22:12.95 ID:???
- >>771
よいと思う
エンド幅130mmで3万以下は記憶に無い
他にはエンド幅135mmだったと思うがIGNIOなら3万以下で買える
>>772
気のせいだと思うが
購入相談スレから誘導したのお前じゃないだろうな?
- 778 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 12:27:10.65 ID:???
- >>770
ちゃんと調整できてないだけだな
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 12:34:36.45 ID:???
- SRAMとshimanoの品質の差は大きいな。
- 780 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 12:55:54.21 ID:???
- >>757
>シフティングの際にブレーキポジションから若干左に手をずらさないといけない。
常に左にずらして握った状態にしておけば良い。
良いというか、それが普通だと思ってた。
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 13:18:04.21 ID:???
- >>780
それが普通じゃね。
それじゃないと純粋なグリップ部分が短い説明がつかない
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 14:56:15.90 ID:???
- >>779
メーカーで括るのは大きすぎるだろw
どうせなら各商品の詳細レポでも書いてくれ
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 15:01:17.71 ID:???
- >>769
乗ってるけど擦らないよw
まあ、VIAのシフターって感触がもろにバネで、ヌルヌル動くシマノに比べると気持よくないけどね
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 15:04:49.75 ID:???
- >>616
亀レスだが、スラムの前身がグリップシフト社だったから
その呼称が残ってるだけじゃない?ホッチキスみたいに。
シフター自体にもグリップシフトって書いてたから、代名詞みたいになってるんでしょ。
- 785 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 15:18:34.03 ID:???
- VIAをあえて採用するなんて誰得なんだろう
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 16:18:34.11 ID:???
- SEEK R3を調べてたらオールSHIMANOっていうのが魅力的に見えてきたんですが
ほかにもギリ4万以下でオールSHIMANOのものってありませんか?
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 16:31:06.03 ID:???
- >>786
テンプレ嫁
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 18:46:20.09 ID:???
- 2010年モデルのクイック4が40000円で売ってたけど、お買い得かね
今年のジャイアントR3と迷ってる
- 789 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 18:53:04.85 ID:???
- >>788
どこをどう見てもクイック4。
エスケープR3はあくまで定価で44100円としてはお買い得なのであって、
クイック4が4万まで値引かれているならそっちが良い。
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:05:14.12 ID:???
- >>788
クイック5じゃなくて?4ならお買い得。
むしろ、その店教えて欲しい。
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 19:23:15.73 ID:???
- >>789-790
レスありがとう。ちょっと話を盛ってしまった。
本当は40%オフの43000円だったわw
クイック5は4万切ってたからクイック4で間違いない。
じゃあクイック4買うわ!ありがとう。
残り2台だったから、買ったら店を報告するわ。申し訳ないっす。
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:12:55.60 ID:???
- >>790
>>525のワイズの特価品じゃね?43000円でビンゴだし
欲しいんなら地元のワイズいって在庫の確認してもらってその店舗まで商品引っ張ってきな
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:30:55.48 ID:Vf7V4SAU
- このスレにカーボンフォークの車種なんて蛇丼以来じゃないかw
何でこんなにQuickは安くなるまで売れなかったんだろう。
Cannondaleなのに
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:43:12.37 ID:???
- 大丈夫。ワイズのはリスト更新してないだけでほぼ売り切れだから買えないよ。きっと。
客寄せなのか店舗がサボってるのかしらんが、3月のワイワイセールで売り切れたのに今だにリストに載ってるが多い。
クイック5だけ35kで数台残ってた。
>>793
2010だけ強烈に格好悪いからだよw
デザインが悪いうえに「きゃのんでーる」のロゴが小さすぎて目立たない。
ぱっと見キャノどころかルック車に見える。
- 795 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 20:44:29.87 ID:???
- 盗難対策には最高と考えれば通勤通学用にはいいね
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:42:31.68 ID:???
- >>794 強烈に格好悪いからだよw 中略 ぱっと見 ルック車に見える。
要するに蛇丼ってことですね。
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:46:31.55 ID:???
- ttp://www.cannondale.co.jp/bikes/10/images/large/9QR4_gry.jpg
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:52:50.77 ID:???
- キャノンデールのロード糊だけど、>>797は確かに知らないとキャノだと分からんw
なにこのモブ臭
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 21:54:30.09 ID:???
- >>797
だせえww
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:00:38.40 ID:???
- >>797
これにzipp履かせたら世界で一番ダサイ自転車になりそうw
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:13:22.96 ID:Vf7V4SAU
- そこまでカッコ悪いか?
- 802 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:15:53.89 ID:???
- >>801
こんなに変わったんだぜ、もはや整形
ttp://www.cannondale.co.jp/bikes/11/images/large/1Quick4_blk.jpg
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:17:22.40 ID:???
- >>802
なるほどw
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:18:00.55 ID:Vf7V4SAU
- >>802
ホイールと塗装変わっただけでフレーム同じじゃない?
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:20:03.01 ID:???
- リムハイトも違う気が
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:21:45.79 ID:???
- >>804
名前が同じだけで全く別物にみえるんだが
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:21:59.77 ID:???
- >>804
ヘッドチューブあたりがかなり違うと思う。
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:22:25.16 ID:???
- >>804
同じフレームに見える…だ…と?
http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/images/large/9QR4_wht.jpg
http://www.cannondale.co.jp/bikes/11/images/large/1Quick4_blk.jpg
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:24:00.38 ID:???
- どのみちQuickはダサいw
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:24:56.16 ID:Vf7V4SAU
- ごめん俺の目が節穴だったようだw
新しい方はなんて言ったらいいか分からないけど単純な円じゃないフレームっぽいね
GIANTのRXっぽい感じ
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:24:56.52 ID:???
- 個人的には>>797のほうがいいなぁ。
気楽に乗れそう。
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:30:16.42 ID:???
- アワーグラスシートステーがないとキャノっぽくないからな
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 22:51:39.08 ID:???
- 別にダサくないたろw
他にもっとダサいのたくさんある
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:07:33.25 ID:???
- ダサイコールが自演にすら見えるなw
- 815 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:16:08.42 ID:???
- 格好良さは確かに>>802の方が良いが盗まれにくそうという意味で>>797の方がいいな。
これ重要よ。
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/19(火) 23:43:08.22 ID:???
- わざと極端に言うのがかっこいい(キリッ
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 01:15:55.78 ID:???
- >>800
ダサいホイールとダサいフレームの共演だなw
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 02:52:18.10 ID:DnCPWJ72
- ここまでホリゾンタルフレームはゼロ、と
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 09:52:24.28 ID:???
- SCCOTのSUB40が4万切ってたんだけど買いですか?
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 09:54:00.90 ID:???
- >>243
悪い値段じゃないよ
去年も旧モデル処分で同じ値段だったけど
- 821 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 12:27:33.50 ID:???
- >>819
スポーツオーサリティー辺りかな?
MTBよりのクロスバイクが欲しいなら買いだと思うよ。
- 822 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 13:02:12.73 ID:???
- >>797はヘッドチューブが妙に長いんだな
- 823 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 13:05:23.77 ID:???
- SUB40は東急ハンズとかセオサイクルとかでも安くなってるね
- 824 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 13:39:22.88 ID:???
- >>822
サイズの違いかな
http://www.cycling-ex.com/2010/08/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E6%96%B0%E5%9E%8Bquick-4%E7%99%BA%E5%A3%B2.html
- 825 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/20(水) 20:55:52.71 ID:???
- >>767
岡山?
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 11:25:31.07 ID:???
- オーソリティーで2012SケープR3があった。39900円
グリップシフトの旧型は34800円だった
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 11:56:40.07 ID:???
- いよいよR3が4万スレを席巻する時がきた
- 828 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 12:08:27.76 ID:???
- つまりR3が最強でおk?
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 12:48:41.12 ID:???
- 定価4万以下なんだからスレチガイだろ
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 13:18:09.67 ID:???
- 出ましたね定価厨w
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 13:32:14.31 ID:???
- >>829
いい加減にしろ
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 13:39:13.97 ID:???
- >>826-831
この辺は悲しい自演だな
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 13:56:39.19 ID:???
- >>771のTRINITY PLUS DOSって何でこんなに安いんだ?
ttp://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10002855/
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 14:18:57.89 ID:???
- >>832
ちげーよ スレのルール把握してないのはおまえだけ
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 14:23:09.03 ID:???
- >>832
ぢえんじゃないよ
お約束だよ
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 14:25:14.76 ID:???
- ここまでテンプレ
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 15:27:56.24 ID:???
- >>833
フレームとかクランクとかホイールとかブレーキが不明
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 17:05:20.75 ID:???
- こっちと同じというわけでもないんだな
ttp://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10003136/
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 18:42:03.66 ID:???
- この手のルックに多い無意味な定価とスペックが一部しか書いてないね
フロントが42-52なのと重量を書いてないのが気になる
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 18:49:03.21 ID:???
- >>833
ホームピックとかのホムセンにある29800円ロードと同程度だから
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:23:43.52 ID:???
- 8sでシマノコンポでで固めてて11kgくらいなら十分ホムセンクロスやロード以上かと
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:38:23.04 ID:???
- >>841
おっと、ルイガノシャッセ52000円おされな都会の狩人タイヤ幅28ミリなのに謎の12.8kgの悪口はそこまでだ
- 843 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 19:45:00.24 ID:???
- >>841
11キロなの?
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 20:13:35.68 ID:???
- >>843
多分>>838の二重価格表示83,000円の所を44,800円の方とゴッチャに考えてる
二重価格やらかす業者は原価を大手より更に下げて利ザヤ稼ぐから
実際使われてるフレームとかのコストは価格以上に開くけどな
まあ自分の使いたいスペックに届いて価格が懐にあってりゃ
どういう経緯のチャリだろうが原価率いくらだろうがどうでもいいわな
街乗りルック車だけどドロハン欲しいって人にはいいんじゃない
走りはリタノフに毛が生えた程度だろうが
- 845 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/21(木) 23:05:34.41 ID:???
- >>826
どこそれ。
うちの周辺はデポもオーソリティもR3は2011モデルでさえ4万円軽く超えてるんだが。
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 00:37:02.31 ID:???
- >>844
レース出る訳じゃなし、ルックで上等じゃね?
ステッカー適当なブランドに張り替えて
コンポを部分的に手油か丸五に交換すれば、まずルックには見えない。
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 00:40:56.93 ID:???
- 全体的に空気が抜けたチャリみたいになんか重ったるい
それを無視して町チャリとして乗るなら全然オッケー
ツーリングに出かけたらついタイムを記録してしまう
ボーントゥービースピードマニアなら後で他のが欲しくなる
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 03:52:17.73 ID:nq0ug/ur
- >>846
こんな安チャリにコンポだけそれなりの載せてどうすんのw
- 849 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 05:57:01.33 ID:???
- 以前スーパーで買った9800円のギアなしママチャリで150キロ走って死にかけたんだけど
ignioとか買ったら楽になるかな?それともこんな安いとあんま変わんなかったりする?
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:11:52.23 ID:???
- ママチャリにギアを付けた程度には楽になるけど
1回ちゃんとしたツーリングバイク買うとどんだけ無謀だったか分かると思うよ
いやーあの頃は俺も若かったーって
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:24:04.69 ID:???
- >>850
ママチャリにギアをつけた程度とかマジか…だったらママチャリ買うよな
ちゃんとしたツーリングバイクってどんなの?
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:28:52.67 ID:???
- >>849
一気にかなり楽になると思うよ。
特に坂を越えた後のだるさは全然違うと思う。
逆にそれ以上のお金出しても、違いはわかりにくいと思うよ。
実際は違うんだけど、それはマニアの間の差であって、素人にはあまり関係ない差だったりする。
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:35:22.22 ID:???
- ちゃんとしたツーリングバイクって、たとえば何ですか?
なるべくお安く買えるもので、且つ「ちゃんとした」バイクを教えてください。
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:37:35.87 ID:???
- >>853
グレートジャーニー
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:41:33.38 ID:???
- 最初は4万出してイグニオでも何でも好きなの買えばいいじゃん
4万なんてタダ同然なんだから
んで2年ほど乗り込んで色々不満というか物の良し悪しが分かるようになったら
20万〜30万は出して本格的に自転車乗りになる為の入門バイク買えばいい
4万バイクってのはそういう踏み台にする為の丁度良い教習用バイクだ
こいつを死ぬ程バラして弄ってボロボロまで使い潰してしゃぶり尽くせ
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 07:54:39.98 ID:???
- >>853
R3でいいじゃん
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:17:45.12 ID:???
- >>856
R3てツーリングバイク?
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:22:12.39 ID:???
- >>853
日帰りツーリングなのか
日本1周のようなロングなのか
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:28:01.78 ID:???
- >>849
ギア無しママチャ ●
ギア有りママチャ ●●●●●
ギア有り4万クロス ●●●●●●●
ツーリング用10万 ●●●●●●●●●●
まずギア有るか無いかが殆どの差だ
だが日本縦断とか1日150kmが日常のレベルになるなら
迷わず10万クラスのツアラーかランドナーにしとけ
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:28:30.59 ID:???
- 実売4万ならESCAPEが最良だろ
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 09:31:42.86 ID:???
- 逆に普段は10km位だよ、たまに気合い入れて100km走るよって程度なら4万クラスでも全然構わん
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:02:04.36 ID:???
- >>861
毎日通勤で40キロなんですが何を買えばよろしいですか?
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:06:40.63 ID:???
- 電動アシスト付きか原動機付き
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:09:38.40 ID:???
- ESCAPEで100Km
1時間で20Kmの走行を目標に5時間足らずで完走。軽い休憩2回とった程度けど楽勝だった。
連れビアンキの亀と走ったからかも、一人なら途中でやめてたかも。
- 865 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:15:05.64 ID:???
- 2人で走ると頑張れるよね
初めて130km走ったときはかなりルック車に近いラレーだったけど
1人だったら辛かったと思う
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:42:59.35 ID:???
- ラレーをルック車とかw
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 10:52:38.39 ID:???
- ルックに近いだよ
4万以下はメーカー物でもルックに+aだよ
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:07:02.22 ID:???
- >>866
ラレーっつっても国内のライセンス生産の奴だよ
皆さんの好きwなルイガノジオスと同じで本国製じゃない奴
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:12:29.24 ID:???
- そんなのあるのか・・・w
ちょっと見てみたい気もするが・・・
カールトンとかレトロデザインの物を言ってるのかと思った。
すまんこ
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:15:23.81 ID:???
- 日本Raleighって実体はARAYAだから
ブランド名義貸しとしてはこれ以上望めないレベル
Tektroの安物とか混ぜずに全身Shimanoパーツで固めてるし
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:15:57.78 ID:???
- 同じライセンス物でもラレーのはかなり値段の割に良心的だよね
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:24:29.25 ID:???
- ARAYAなんかブランド借りなんかしなくても自分のブランドでだしたほうがいい感じがする
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 11:24:38.15 ID:???
- >>849
自分はママチャリから一番安い鵜丼に乗り換えて世界が変わったよ。
変速のおかげで坂上るのが楽になった。
でエンドバー付けたら、さらに踏ん張れるようになって、今までいけなかったところに
いけるようになった。
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 13:01:16.86 ID:???
- しばらくしたらママチャリと同じようになるんだが
最初の方は本と軽く感じて遠くまで乗ってしまうね
1年経ったらめんどくせぇから普段の足になってる
それでもママチャリの数倍の距離は移動する
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 16:51:47.41 ID:nq0ug/ur
- >>859
自分の場合外装6速ギア有りママチャリと、24速32C5万クロスが有るが雲泥の差だぞ。
変速機の有無も差になるけど、それより車重やホイールタイヤの方がずっと大きい差になると思う
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:01:00.63 ID:???
- >>875
更に35万ロードを買うともう1つ雲泥の壁ができてピラミッド構造に
- 877 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:06:50.80 ID:???
- >>876
まあそうなんだろうけど、俺にはとても35万のロードなんて買えないw
10万ぐらいのロードでもそれなりに変わる?
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:13:37.12 ID:???
- 10万ロードでも23Cなら十分とんがった走りは体験できるな
低速ならクロスと大した差はないが30km/h越えてからの加速が変わってく
高い奴ほど、この街乗りで使わない非日常的な高速での伸びが変わってくから
飛ばすならやはりロードは強い
逆に街乗りでゆっくり乗るならロード買ってもあんまりありがたいと思えない
低速じゃドロハンで視界悪くて人混みじゃ乗りにくい乗り物になっちゃう
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:22:39.18 ID:???
- それ聞くと、やっぱりロードはロングライド向きで街乗り向きでは無いなー。
そんなに遠出をしない自分にとってはクロスでいいや
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:25:19.81 ID:???
- クルマでいうところのスポーツカーだからね
ステーションワゴンやミニバン的に使えるタイプではない
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:28:56.99 ID:???
- 人ごみで泥半の下はつかまんだろw
- 882 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:31:39.70 ID:???
- 今までママチャリだったがクロスバイク買おうと思う
ここの人が言う「ゆっくり」ってどのくらいの事を言うの?
あとやっぱり景色楽しんで走りたいならクロスのほうがいいよね?
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:34:10.47 ID:???
- >>881
つかまなきゃ泥反の意味ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
街中の人に見せつけんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 884 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 17:37:34.62 ID:???
- >>881
いつでもブレーキ掛けられるようにブラケット持って徐行すると
結構前に身を乗り出すから視界が悪いよ
下ハンは一般人なら殆ど使わないので登り坂用と思っておけば
坂では傾斜で下ハン握った位置がちょうど普段のグリップ位置になるからパワー出しやすい
- 885 :882:2011/07/22(金) 17:37:34.81 ID:???
- ってスレチだよね、ごめん
- 886 :849:2011/07/22(金) 18:04:41.56 ID:???
- 総括するとギアの有無がかなりデカくて、クロスバイクだと+α楽って感じか
予算の三万持ってとりあえずチャリンコ屋行ってみるわ、みんなレスありがとう
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:19:01.06 ID:???
- フラットバーロードが安いのなら3万くらいで売ってるが
それで良いんじゃね?
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:19:30.20 ID:???
- >>878-880>>884
ハンドルの種類関係なく不便なほど視界が悪けりゃ
高め近めのセッティングにすればいいだけの話じゃね?
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:24:22.81 ID:???
- >>9の先のアートサイクルとか
ttp://item.rakuten.co.jp/artcycle/977309/
>>833のこれとか
ttp://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10002855/
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:34:55.37 ID:???
- なんで初心者は変速機付自転車のことをギア付自転車と言うの?
- 891 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:37:10.50 ID:???
- >>886
予算3万で実店舗で購入希望なら最初に言ってたイグニオが一番いいかもな
お店行ったら試乗させてもらってサイズ合ってるか確認してくるといいよ
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 18:48:45.59 ID:???
- >>891
特に実店舗で買いたいってわけじゃないんだけど一応どんなもんか見ておいた方がいいかなって
サイズか、わかったチェックする
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:08:27.00 ID:???
- プレスポがバカな値上げをしてなければな
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:11:44.92 ID:nq0ug/ur
- あの値段のプレスポなら値下げしたR3買うもんなー
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:15:46.70 ID:???
- それはないわ
5、6万以上出してまともなのを買う
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 19:54:03.07 ID:???
- おまえなんでこのスレにいるw
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:00:39.52 ID:???
- >>893
ちょっと前にはプレスポってよく名前聞いたのに、ある時期からとんと聞かなくなったのは値上げのせいか
調べたら7000円も値上げしてるんだなwこの価格帯で7000円値上げはそりゃ致命的だよなあ
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:05:55.92 ID:???
- >>897
値上げに見あった進化があるなら売れるんだろうけどね
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:20:20.13 ID:???
- >>855の書き込みはちょっとカチンとくるなw
20〜30万円の価格帯を入門バイクなんて表現しているのにも違和感がある。
街乗りにはクロスバイクで遠乗りにはロードバイクってよくいう。
これは合ってると思う。ただ、街乗りにロードバイクが合わない理由として、
「人ごみの中を飛ばせないから」っていうのがよくあがるが、
これは適切じゃないと思う。そもそも人ごみの中を自転車は走っちゃいけない。
やむを得ずそこを通るにしても、そういう状況なら何乗ってたって
自転車にとって快適とは言わない。
街乗りでクロスバイクが合う一番の理由は盗難対策だと思う。
「道路を自転車で走る事」に慣れさえすれば、走っていて楽なのは
たとえ短距離でもロードバイク。でも、盗まれるとかスタンドつけてないから
駐輪しづらいとかそういう理由でクロスバイクのほうがいいってことになる。
あと、自分が自転車を乗り回す範囲の地形によっても
合うクロスバイクは変わってくる。東京だと坂がいっぱいあるから
やっぱりギアいっぱいあったほうが楽。坂がない地域に住む人だったら、
「ギアそんなにいらないよ」って言うと思う。
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:23:59.52 ID:???
- >>899
この日本で坂が東京より少ない所なんて関東の一部地域だけじゃないの?
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:28:27.72 ID:???
- >>899
まあまあ 2万以下の自転車がバカ売れする昨今4,5万の自転車がタダ当然って考える人が
一般ではめずらしい訳なんで 基準が違ってる人がいるスレではないんでほっとけば?
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:32:56.15 ID:???
- >>899
>東京だと坂がいっぱいある
ん?東京西部は坂ほとんどないじゃん
だから新宿〜立川間のショップは平地多い影響で
比較的電動よりも3〜6万のクロスが良く売れるらしい
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:35:29.30 ID:???
- 普通東京って言ったら23区のことじゃない?
多摩地域を指して東京っては言わないよ
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 20:38:15.18 ID:???
- 自分の住んでる地域しか頭に入れないわ決め付けばっかだわで
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:04:06.92 ID:???
- ルッククロスでも、ママチャリとは別次元何だし
初めてなら、何に乗っても面白い
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:07:32.85 ID:???
- 坂道云々は蛇足だとしても>>899が言いたくなる気持ちはわかるわw
全員がチャリオタと同じ価値観持ってると思うなよっていうイラッと感な
一般の感覚からしたら4〜5万の自転車ですらそこそこ高級品なのに
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 21:11:45.87 ID:???
- だよな。4万の自転車をタダ同然って言われるのはこのスレの人間としては正直腹立つ。
別に価値観は人それぞれだからいいけどさ、世間一般から見れば4万「も」する自転車って目で見られるよw
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:00:46.30 ID:???
- そもそもこのスレは4万円以下を対象としているだろ
6万ぐらいならスレチとはいえ検討の余地があるが
10万とか超えるとさすがにほかのスレでやれよ
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:22:32.79 ID:???
- 比較ネタの雑談って荒れネタの一面もあるから難しいやね
そこを狙って荒らしがなにかとスレ違いネタを盛り込んでくるけど
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 22:55:11.17 ID:???
- ロードで人混み走る、
ブラケット持つと視界悪い、
下ハンは上り専用
2,30万で入門ロード
こいつらロード乗ったこと無いだろ
ポジション出せないカーボンロードで歩道走行ですかwww
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:00:22.43 ID:???
- ロード乗ったことはあるがスレタイの意味が理解できない方が若干一名おられるようで...
- 912 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:27:43.49 ID:???
- ヨドバシ京都にもUS郵便が来たと聞いたので、見てきました。
なかなかいい感じで思わず買いそうに。あれで2万円台とはびっくりですね。
あれでもルック車の部類に入るんでしょうか?
- 913 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:32:46.11 ID:???
- US郵便は名義貸しで実際は日本の会社の企画品みたいね
http://japan.brosbikes.com/company.html
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:34:33.44 ID:???
- >>912
あれのフレームってMERIDAだっけか?
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:38:21.86 ID:???
- そりゃ郵便局は自転車作らんわな
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:41:52.35 ID:???
- >>912
プレスポ位の性能はあるので普通に値段なりのクロスバイクでもあり
ブランド名貸ししてて中味は別会社って意味ではシボレーとかのルッククロス的でもあるか
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:46:11.30 ID:???
- なるほど。そういえば、プレスポが値上げしてなければ同じ価格帯だったんですよね・・・
- 918 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/22(金) 23:47:27.81 ID:???
- え、ゆUS郵便は在庫処分価格だろ?
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:03:45.78 ID:???
- >>914
そんな事聞いたことも無い
ってかあんな安売り自転車メリダに頼んでたら割り悪いだろ
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:17:24.06 ID:???
- やっぱり在庫処分品を除いたら新R3がベストな選択なんでしょうか?
半年前から自転車買おうと思ってるのにまだ決められないorz
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:20:41.49 ID:???
- >>919
メリダがどういう会社か知ってますか
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:21:18.63 ID:???
- 郵便局のクランク長わかる人いません?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bestsport/usps-spark-15-o.html
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:27:57.45 ID:f/QhfIbQ
- >>920
この価格帯だとベストに近いと思う
クロスバイクスレだと安物扱いされてるが、
まともなメーカーの限られた予算でそれなりにしっかり作った自転車かと
- 924 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:29:45.33 ID:???
- >>922
480mmフレームのが170mm
他のフレームサイズは分からん
http://www.adgp.co.jp/ds/tabid/58/CategoryID/76/ItemID/2292/Default.aspx
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:32:12.38 ID:???
- >>921
みんな知ってるよ?
- 926 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:35:14.40 ID:???
- >>924
早速どうもです
380mmだったら165mmだとうれしいなと思ったのですよ
知人女性は147cmだけど大丈夫ですかね?
これ見ると380mmだと145-165cmみたいですけど ^^;;;
http://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/subpage1.html
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:43:21.94 ID:???
- プレスポは標準価格だしやっぱ店舗販売の安心感があるな
UPSのヨドバシカメラやIGNIOのスポーツデポやコーダのハンズなんかはアフターがつらい
整備や故障でエレベーターに乗せて自転車を持って行くとかいやすぎる
意外とすごく大きな要素だと思う
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:44:25.37 ID:???
- >>927
飯倉さんがいるじゃないか
- 929 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:47:42.57 ID:???
- >>926
380mmだったら155mmとか150mm位だと思うんだけどな
uspsはスペック不明が多くて実車みないと不安になるよな
- 930 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 00:57:24.65 ID:???
- >>920
R3はやめとき
後々後悔するだけや
- 931 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 01:00:28.11 ID:???
- R3で後悔って言うけど、何買ったら後悔しないんだ?
このスレのクロスなんて値段優先でどこか妥協して買うもんだよ
上見たらきりがないんだから
- 932 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 01:02:30.22 ID:???
- 「他人と違う俺マジ反骨の気質カッケー」ができなくなる
- 933 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 01:05:06.03 ID:???
- >>925
よかった、>>919はネタだったんだね
本気で言ってるのかと思って心配しちゃったよ
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 01:07:48.06 ID:???
- メリダって書くと知らない人にはアメリカかどっかのメーカーかもってハッタリきくが
美利達って書くと途端に…
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 01:29:40.78 ID:???
- 台湾メリダがOEMでフレーム供給してる先って
シュウィン、GT、マングース、スコット、スペシャライズド、キャノンデール、の一部モデル?
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 02:32:23.01 ID:???
- OEMつうか、どれかのブランドはメリダグループ傘下じゃなかったっけ
- 937 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 04:34:58.67 ID:???
- ttp://www.wiggle.co.uk/ja/raleigh-urban-2-2010/
これやたら安いんだけどこのスレ的にはどうなの?
>>889の
ttp://item.rakuten.co.jp/cw-trinity/10002855/
と迷っているんだけど
- 938 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 05:29:06.39 ID:???
- >>937
送料が89ユーロかかるんでしょ?
>>889はホイールやフレームが何も書いてないから安物だろうし、俺なら両方買わない
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 05:57:29.36 ID:???
- >>936
スペシャライズド キャノンデールはメリダ傘下だね
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 08:25:06.55 ID:???
- メリダ、スペシャライズド、センチュリオンがメリダグループのブランド、
他はOEMじゃないかな
あとキャノンデールはDorel?
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 08:45:45.29 ID:???
- PT2買って安い自転車買うかPT2買わずに5万の自転車買うかどうしたらいいですか?
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:00:41.26 ID:???
- PT2買ってあとで高い自転車買う
取り損なった番組プライスレス
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:01:50.16 ID:???
- テレビなんてゲームするときのモニターとしてしか使わないな
- 944 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:25:06.70 ID:???
- アニメと映画はみるな。
特に映画のテレビ版吹替えはテレビだけだからな…
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:28:04.54 ID:???
- そういやあと三時間切ったか
俺のアナログチューナーボードがゴミになるのも三時間後だ
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:28:34.50 ID:???
- >>945
明日だぞ
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:29:34.80 ID:???
- >>945
よかったなまだ3時間の9倍の27時間もあるぞ
しっかりアナログ放送堪能しとけ
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:31:04.86 ID:???
- >>933
ネタではないよ?
ネタは>>914
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 09:40:42.18 ID:???
- おっと明日か
テレビ観てないから勘違いしたままだったわw
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 10:15:30.06 ID:???
- >>948
いやそっちじゃなくて
「あんな安売り自転車メリダに頼んでたら割り悪い」の方ね
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 10:49:25.08 ID:???
- 割り悪いだろ?マイナーな下請けメーカーで安く出来る所がいくらでも有るんだから
それなりのクオリティーが必要だけど安く作りたいって時には、大量生産を条件に有効だけど
そこまでクオリティーを求めないとかそこまで数が捌けないならメリダに頼む必要は無いよ
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 10:55:42.59 ID:???
- 一杯作るほどコストは易くなるので極端に言えば
もしスペシャセンチュキャノマングースシュウィンで全部同じメリダのフレームでラベルとタイヤとコンポだけ違って同じフレームなら
大量に同じの作っただけ安くできるよ
流石に2万円台のにはそれでも無理で中国産になるけど
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 11:21:13.48 ID:???
- それはいいアイデアだ。自分なら欲しいw
- 954 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 11:33:36.63 ID:???
- 実際OEM供給メーカーのカタログからフレームとフォーク選んで
塗装決めてロゴ入れてパーツ取り付けてるモデルがほとんどだよ
この価格帯に限ればほぼ100%そうなんじゃない?
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 11:38:04.57 ID:???
- 数少なくても安く上げたければ、メリダの現行車種のペイント違いで
発注するとかが良さそうな気がする。
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 11:55:22.89 ID:???
- >>953
実際結構それに近いことやってるよ
てかこの価格帯だとほとんどがどっかのつかいまわし
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 14:09:19.29 ID:???
- >>942
けいあんかって
そこそこの自転車買う事にきめましたw
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 20:09:19.81 ID:???
- 身の丈に合った生活が大事ですよねー
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:40:30.58 ID:???
- >>920
「チャリなんて乗らなきゃ楽しさなんて分からないよ。だからこそ、
くだらない拘りはなるべく捨てて、その中でいちばん早く手に入るものを
選ぶべき。気に入ったのがないから来年モデルを待ちますとか
頭が狂ってるとしか思えない。」
http://twitter.com/#!/dameosan/status/44948182270099456
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:53:06.58 ID:???
- 言ってることは理解も共感もできるけど最後の言動が全て駄目にしてるな
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/23(土) 23:56:48.03 ID:kloRyAoh
- プラモ感覚で弄ったり磨いたり飾るのが目的の人もいるけどね
乗るのはおまけ
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 00:37:38.31 ID:???
- この価格帯なら使い倒してこそって
感じだけどなあ。
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 08:38:04.32 ID:???
- まあ、クロッシム21段より上の自転車なんて、一般人からすればマニアの自転車だからな。
マニアじゃないと
4万円のミニコンポと20万円のシステムコンポの音の差がわからなかったり
PCのセレロンとi7の違いが体感できなかったり
100円ショップの茶碗と人間国宝の造った茶碗の違いがわからなかったり。
5000円のテニスラケットと40000円のテニスラケットで打っても何も変わらなかったり。
自分のよくわからないものに金と時間をつぎ込む
マニアなんて、はたから見たらどれもおかしく見えるわな。
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 08:42:54.32 ID:???
- 4万は2台目のマシンとして使うにも丁度良いんだよ
メインの1台は高価だから気軽に駐輪して買い物とかできなくて
ビンディングシューズにフル装備で純粋に峠や道路を疾走する楽しみを味わう
ってなると普段の買い物とかどーすりゃいいの?って事で
盗まれてもダメージの比較的少ないゲタとして使い倒せて、それでいて十分な性能を持つ価格がこの辺
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 08:45:07.18 ID:???
- だな
4万以下だから多少は雑にも扱えるってのが魅力だ
ただし雑に扱って壊れるようなのは困るが
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 09:14:08.74 ID:???
- >>964
そして2台目がメイン自転車になってしまった俺がいる。
観光メインの俺の使い方だと駐輪しないのってなかなかないんだよな。
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 09:19:44.99 ID:???
- 何だ?
1台目が4万以下のクロスで、いつの間にか10万超のロードが生えてきた俺はもしかして少数派なのか?
- 968 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 09:21:38.55 ID:???
- どっちでもよかっぺ
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 09:24:44.89 ID:???
- 入門にも使えるのが4万以下の良い所だ
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 09:31:01.06 ID:???
- 安い自転車には高価な自転車とは違った別の魅力がある
でも4万以下でもママチャリからの乗り換えから考えると高いんだけどな
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 12:18:26.61 ID:???
- >>970
興味が無い人の感覚だと1万円以下で
ママチャリが買える昨今、2万円超えたら
高級車だと思う。
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 13:46:51.99 ID:???
- >>971
だな
まぁ2万ではさすがにママチャリより需要の少ないスポーツバイク用のパーツを使ったクロスを作れってのは無理としても
4万以下では見た目は二の次としていいから壊れない良いクロスを売ってほしいものだ
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 16:21:56.60 ID:???
- 長い事円高なのに安くならんね
海外通販のwiggleだと異様に安いが
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 16:27:55.91 ID:???
- 在庫が捌けていれば安くする理由はないからね
自転車売れてきてるっていうし、下手に値を崩す意味が無い
だからこそ、この均衡をあえて破って供給増やしてシェア拡大を狙うっていうメーカーが現れれば一気に崩れて安くなる可能性は高いね
来年度モデルの攻撃的な値付けしたジャイアントとか
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 16:39:06.10 ID:???
- そろそろなんで次スレ立てといた
4万以下のクロスバイク42台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311492983/
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 17:21:58.83 ID:???
- で、おすすめは何よ
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 17:22:31.36 ID:???
- >>973
海外通販は送料が1万以上かかるぞ
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 17:42:37.45 ID:???
- >>977
クロスでお気楽に乗るくらいの層から考えると
手間を考えた場合近所の方が良いって考えになりそうだな
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 18:01:00.60 ID:???
- >>937とかよさそうだけど確かによく解らん
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 18:14:04.03 ID:???
- 21段変速とかなら定価4万以下でゴロゴロしてるけど
24段変速にこだわると意外と無い
ほんと奇妙な価格帯だな
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 18:20:54.32 ID:???
- MTBならいくらでもありそうw
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 22:31:42.51 ID:???
- >>975乙
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/24(日) 23:53:27.74 ID:???
- >>515の
2010 MERIDA メリダ CROSSWAY TFS 200R
ttp://item.rakuten.co.jp/d-plus/m-amc2410/
まだ残ってるが小さいサイズは売れんのだな
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:00:44.21 ID:???
- メリダだからじゃないのか?
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:07:30.68 ID:???
- >>937のラレーのやつって送料込でも35kか
サイズが合うなら悪くないな
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:11:32.05 ID:???
- >>983>>937
俺にぴったりのサイズだった
どちらにしようか迷う
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:17:40.35 ID:???
- 格好悪いってのは置いといて、Wiggleで買ったらメーカー補償無いんだよね?
だとお得感も薄れるなー
- 988 :KD124211102049.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/07/25(月) 00:37:57.04 ID:???
- ura2ch
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:46:39.97 ID:???
- >>983
ジオメトリーを見る限りトップ長565mmって巨大フレームじゃないの
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 00:54:58.45 ID:???
- 巨大って事は無いわ、ステムも80mmだし
でも170cm前後の身長なら十分使えるけどね
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 01:48:01.07 ID:???
- トップ565ワロタ
でかすぎ
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 01:53:39.22 ID:???
- 何で?
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 02:01:16.71 ID:???
- >>991
こういうのだってあんだよ?
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00100&category2=gf-dualsport
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 02:06:23.74 ID:???
- ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000039&action=geometry
これと照らし合わせればわかるよ
小さい人間が乗ったらかなりの前傾姿勢になるだろうな
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 02:08:22.72 ID:???
- なぜそれを基準にしなければいけないのだろうか?
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 04:44:55.43 ID:???
- シートチューブ長とトップチューブ長がゴッチャになってる人が混じってる
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 06:15:41.65 ID:???
- トップ565って結構でかくね
ステム100mmであれば身長168-175くらいが適正になると思うんだけど
>>994のジャイ基準だとMサイズだよね
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 06:30:52.49 ID:???
- この辺も見とき
ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000064&action=geometry
ttp://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000070&action=geometry
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 06:39:59.39 ID:???
- ジャイ基準はあくまでジャイ基準なので
例えばガノだったら別の基準になる
極端に違うわけではないけど
各メーカーの基準と照らし合わせないと駄目だよ
異様にシートチューブが寝てるメーカーとか
特に激安車は変なジオメトリのがたまにあるから
シート長の割にえらくトップ長が伸びてたりして
メジャーメーカーの換算が通用しないときがある
ひとつ覚えみたいにジャイ基準貼るだけじゃ駄目
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/25(月) 06:40:07.74 ID:???
- ロードの落差5-10cmっ基準で考えたら巨大って話なだけだな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★