5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【城山湖】境川CR Part33【遊水地】

1 :ツール・ド・名無しさん:2010/08/30(月) 15:35:26 ID:???
境川サイクリングロードを走る人のスレです。

みんな仲良くヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

他人の気分を害するような書き込みはやめてね。

荒らしはスルーしましょう。

前スレ
【ジェラート】境川CR Part32【ソフト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280844344/

851 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:26:51 ID:???
本町田の人いる?

852 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 14:56:35 ID:???
原町田ならいますけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 15:09:58 ID:???
>>844
町田辺りのすれちがう直前まで眩しいバカってあれだろ?
フォークのハブ横にまでライトつけててしかも水平どころじゃなく上に向いてるやつ。


854 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 15:20:35 ID:???
>>852
いくどん混んでるか見てきて。混んでたら18時に4名テーブル予約しておいてくれ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:01:08 ID:???
>>854
了解!!

856 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:05:30 ID:???
バカが舌打ちしててワロタ

857 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 18:48:32 ID:???
>>856
どっちに非があるかわからんが、こんなところに書き込んでる時点で
おまえの負けだと思う。

858 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 19:00:02 ID:???
>>843
試しに走ってみた。
ちなみに持っていたのは、SF-333XX
これ位じゃ大して見えないのね。
なので、ライトスレを見てるんだけど、何が良いのかね…

859 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 19:18:07 ID:???
200lm前後で十分だと思う
単三なら3000〜5000円で好きなの買ったら
中華ライトなら・・・こっちの水は甘いぞ

860 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 19:21:22 ID:???
>>856
自分が悪くないと思うなら詳細を書き込んでごらん。

861 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:43:31 ID:???
>>854
あー、ごめんごめん。
真向かいの熟女パブに席作っといた。


862 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:46:24 ID:???
>>861
なかなか気がきくじゃねえかw

863 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 20:56:36 ID:???
>>858
市販のLEDだとスポットモードでもまわりに光が漏れるから、
ライトにビニールテープ巻いた(防水の為)紙の筒を着けてる、
内側は白いビニールテープで反射させて、初めは銀色のに
したかったけど手に入らなかった。

ライト本体より長いけど光軸の調整は楽になったよ
あと筒の先は斜めに切って手前が照らせるようにした

864 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:45:22 ID:???
いくどんの向かいの立ち飲みや、
真上の山崎にはちょくちょく行きます

865 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 21:49:41 ID:???
>>863
銀色のテープならホームセンターで流し台関連の売り場で売っているよ。
アルミホイル+両面テープという方法もあるよ。
でもスポットで大丈夫なの? 配光が狭いと暗いCRは怖くて走れない

866 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:26 ID:???
>>865
はじめは手元でオンオフできる遠方用で作ったんだけど
思ったより広く照らされたので常時点灯用にして使ってる
想定していた遠方用まだ、直径が小さくて明るいのを探し中
パトリオ8買ったけどいまいち






867 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 00:55:26 ID:???
配向なら dosun が好きです

868 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 01:42:29 ID:???
雨合羽に夜光ストライプって
安全のためとはいうが、HIDライトには映りにくい。
HID自体、雨に弱いってのもあるけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 08:15:27 ID:???
>>863
そうまでして周辺の遮光する理由ってなんだ?
配光自体をいじってる訳じゃないから別に明るくなったりしないだろ?



870 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 09:50:44 ID:???
話も道もそれるがR134がなかなか気持ちいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 11:10:15 ID:???
そうなんですよ。
健脚な人多いね。


872 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 12:43:15 ID:aS7x/KlR
R134で路上駐車がいて右に出てかわす時に右手を上げてくれ
とつぜん出てくると轢きそうになる
チームジャージとか着てる実業団ぽい人は恥ずかしがらずにちゃんと手を挙げてる

873 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:40:17 ID:???
>>870
境川CRより全然走りやすいんだよね

874 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:40:34 ID:???
俺はクロスだけどやってるよ。
CRもそうだけど、R134だと自転車慣れしてる?のか
割りとわかって貰えてる、様な気がしないでもないと言う一人よがり。
でもに腕を出して、掌を後続車に見せる様にやってるんだが間違えてたのか?
ヤバい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:49:20 ID:???
自動車側からするとハンドサインより後ろ振り向いたりする方が
『これから止まるなり車線変更なりするんだな』って分かりやすいんだけどね
交通量が多いとハンドルから手を離したり腕上げるだけでも危険だし

876 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:50:52 ID:???
>>872
そういう時は、かなり手前から徐々に右よりに出る
そうすると手信号無しでも問題ない
駐車車両の直前で急に右に出るのは、
手信号していても非常に危険

877 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:53:17 ID:???
>>867
DOSUNやIXON IQの配光は良いね
懐中電灯配光は禁止して欲しい

878 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 13:59:54 ID:???
禁止って言っても警察なんかは車の場合はハイビーム推奨だったりするしなあ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3385102/

879 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 14:04:30 ID:???
>>874
そのハンドサインは基本的には「待て」という意味なので、
後ろに対して「前に出るな」と言っている事になる

駐車車両を避けて右に出る場合に使っても意味は通るけど、
右に手を出すハンドサイン=「私が右に出ます」、つまり、自分の行動を示すのに対して、
相手の行動を指示するハンドサインなので人によっては命令されてるとか高圧的だとか感じるかもね


880 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 14:17:23 ID:???
おっ、ホモスレと並んだ!


881 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 17:11:42 ID:???
ハンドサイン、見直してみるか。
どもども。

882 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 18:06:04 ID:???
>>878
ドイツの規制を参考にすると良いんだが

883 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:31:56 ID:???
>>869
使ってて良かったとこだけどLEDライトの配光上部がカットされて、
一番明るい中心で視点を置く所をとらえやすくなった事かな 
明るさ自体は変わってないけど、際がハッキリしたのが自分としてはいい感じ。

本当は配光をしぼっておもいっきり集束させたい

884 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 20:35:40 ID:???
>>883
>本当は配光をしぼっておもいっきり集束させたい

自転車用としては思いっきり不向きだなそりゃw

885 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:04:16 ID:???
お前ら気にする場面が違うぞ。
もっと己の髪型や服装に気を使えよw
俺は江の島ついてメット脱いだ時の女の視線が明らかにお前らと違うことを体感している。
俺の周囲の女はみんな例外なく親指を軽くかみながら俺を見てるぞwww

ライトとかどうでもいい。髪型に気を使えよw

886 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:06:43 ID:???
>>885
ハゲてるんですね

887 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:11:47 ID:BS6KKBmS
スポーツするならむしろ髪なんか邪魔だ と若干キテる俺が申し上げます

888 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:13:42 ID:???
>886
だろうなwww

889 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:15:14 ID:???
ピチピチもっこりレーパンの変態なのに髪型なんて気にする方がおかしいだろw

890 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:16:39 ID:???
>>887
だがそれがいい

891 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:26:41 ID:???
>>843
ライトがいくら強力でも深夜に尾根緑道なんて走りたくない

892 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/12(火) 21:26:45 ID:???
笑った

893 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 02:29:33 ID:XLTGu6Cn
尾根緑道行く為にライト用意してたら、雨ふってきちゃった…………。

894 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 03:31:55 ID:???
ここまでの流れを見るに、照明はLED&禿頭の併用でFA?

895 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 03:40:55 ID:???
ハゲじゃないのはどうすれば?


896 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 03:42:10 ID:???
つ永久脱毛

897 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 06:16:45 ID:???
ライトを直接照らすのではなく頭を経由して照らす間接照明とは
なかなかオシャレですね

898 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 07:52:27 ID:???
>>895
愛用のMETを磨くんだ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 09:09:27 ID:???
やっぱり自転車乗ってるとハゲやすい?

900 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 09:38:53 ID:???
自転車に乗るから禿げるのではなく禿げる奴が自転車に乗っている。

901 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 09:40:41 ID:???
そのとおりw

902 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:08:28 ID:???
ヘルメット被るから禿げるんじゃないか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:32:15 ID:???
自転車乗るとハゲるよ


904 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 10:34:34 ID:???
羊のようにおとなしく乗れば大丈夫

905 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 11:28:34 ID:???
羊の髪を被った禿

906 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 12:10:20 ID:???
CRからR246を使い自転車で渋谷まで行く事は可能ですかね?
幾つか通行不可の陸橋があるみたいなんですが
わかりやすい下みちとかあるのでしょうか。

907 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:12:08 ID:???
側道推奨


908 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 13:46:52 ID:Q87vU3c/
溝の口手前でエライめに遭う。

909 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 14:06:03 ID:???
>>906
多摩川を渡るのは旧道な

910 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 14:14:43 ID:???
>>906
スタートは何処から?

911 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 14:20:07 ID:???
>>910
CRってんだから、境川CRと246の合流点じゃないの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 14:46:29 ID:???
>>911のおっしゃる通りで問題ありません。
実際は湘南台です。
ネットで見ると陸橋自転車不可としか書いてなくて。
方向音痴なので出来るだけ246をトレイスしようかと。

913 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 15:37:09 ID:???
側道と間違えて横浜青葉IC入ったりしてw

914 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:30:47 ID:???
湘南台からだと、中原街道の方がまだ走りやすいかも

915 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:41:50 ID:???
どっちにしろアップダウンが結構あってきつかった記憶がある

916 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:47:13 ID:???
246はかなり危ないよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 18:48:49 ID:???
>>915
アップダウン避けるなら、国道一号か世田谷通りだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:03:55 ID:9pGGPv9k
CRは真っ暗で誰もいないから怖いけど、環状4号ならクルマや信号は多いけど
路肩も広めだし明るいし人も多いしで寂しくない
夜な夜な海軍道路のドンツキまで行って帰って来るというコースです

919 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:05:48 ID:???
俺も渋谷にいけと言われたら世田谷通りを選ぶ


920 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:11:01 ID:???
俺も世田道だな。世田道も交通量多いから喜多見から成城に上って城山通り&淡島だな

921 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 19:46:09 ID:???
>>919
>>俺も渋谷にいけと言われたら世田谷通りを選ぶ

俺、毎日 バス→相鉄→東急→渋谷です。


922 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:52:37 ID:???
大和橋から町田街道までR246走るけど、その間の陸橋は自転車不可だけど
交差する道路の信号を渡って陸橋から降りてきた本線に合流できるよ。

でも交通量が多くて自転車には危ないっていう話しか聞かないけど。

923 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:53:27 ID:???
世田谷通りは、アップダウンは少ないけれど、道が狭く車が怖いのが難点


924 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 20:58:35 ID:???
>>923
都内に入ればそうでもない。百合ケ丘-生田と鶴川近辺じゃないか?
俺なら町田まで境川で走り、根岸交差点付近で鶴見川に柿生付近で世田道進入だな。百合ケ丘ー生田あたりが走りにくいけどそこだけ歩道に避難だな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:26:47 ID:???
皆さんどうもありがとう。
帰宅したら世田谷道を調べてみます。

926 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:34:27 ID:???
湘南台からなら思い切り遠回りだぞw

927 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:36:22 ID:???
246は江ノ島線アンダーパスと大和トンネルは走るなよ。
ダンプに巻かれたら身体バラバラになるからな。
梶ケ谷陸橋渡ったら左折し溝ノ口駅前を走り高津から側道へ合流すること。
溝ノ口入口交差点は本線側道ともに高速走行で別れていくから自転車はムリ。
側道から二子玉川駅前は旧道。坂を登れば瀬田交差点。
ここも本線から環八に行くクルマに注意せよ。


928 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 21:41:24 ID:???
湘南台からならば、中原街道がいいですよ。走りにくいけど。
港北ニュータウンから綱島経由かマルコ橋渡って五反田から山手通りで池尻まで。


929 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:12:07 ID:???
中原街道は横浜市内はアップダウンは激しいが道は広くて快適。
しかし川崎市内に入ると道が狭くなり、歩道すら無いのに大型バスが通るみたいな恐怖の道になる
渋谷に行くなら、狭くなってからもちょっと我慢して下新城の交差点を左折して北上、
二ヶ領用水と交わるところで用水沿いに進み、二子橋を渡るのが良いと思う
二ヶ領用水沿いがちょっと遠回りになると思うなら、府中街道を渡って適宜二子新地駅方面を目指せばよい


930 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:15:07 ID:???
すずかけ台から田園都市線で輪行だろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:23:29 ID:???
次スレのスレタイどうする?

【秋風】境川CR Part34【トンビ】

ではいかが?

932 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:30:03 ID:???
【トンビ】いいですね
今年の初めに補給食の饅頭を取られた
境川CR初心者です^^;

933 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 22:39:36 ID:???
どこで盗られたの?
江の島?
それとも境川沿い?

934 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/13(水) 23:04:26 ID:???
とんびいいじゃないですか。

って遠回りなのか。だがヤフーの地図でも迷子。
そして眠気が。

935 :906:2010/10/13(水) 23:47:15 ID:???
>927
>929
上から目線でアドバイスありがとうございます。
検討した結果、斜め上を行く感じで第一京浜品川経由で行くことにします。

936 :906:2010/10/13(水) 23:49:51 ID:???
>930
すずかけ台は駅前のアップダウン激しいですよね、南町田のほうがいいに決まってるじゃないですか。


937 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 00:51:39 ID:???
>>935
上から目線ってw
君そんなにナルシストだったの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 00:57:49 ID:???
いや、オナニストです。


939 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 04:16:16 ID:???
まあまあ、なんかあったんだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 08:04:11 ID:???
寝ている間に自分に成り済ましている人が。

ルートはいろいろ検討させていただきますね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:28:12 ID:???
湘南台からなら、長後街道で戸塚にでて国道一号線というのもありだな
アップダウンは権太坂のみ
道も比較的広い
渋谷までだとちょっと遠回りだけどね

942 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:41:06 ID:???
戸塚駅横の踏切で1時間ロスですね、わかります。


943 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 12:53:07 ID:???
秋葉を抜けて行くんだろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 19:40:04 ID:???
柏尾川左岸沿いなら鉄道をくぐれるぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:00:44 ID:???
>944
数年前、橋上で人身事故があり
遺体の一部がみつかってないと聞いてから行ってない

946 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:03:00 ID:???
>>942
線路沿いを走れば抜けられるぞ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 21:15:58 ID:BXUvOT9y
チャリ抱えて、戸塚駅を抜けるんだな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/14(木) 23:54:53 ID:???
>>945
おいっ!
俺がいつも終電後に一人で通ってると知っての発言かっ!

949 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 00:39:11 ID:???
知らねーよカス

950 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:27:20 ID:???
あ?なんやオマエ
ボコボコにすんで?まぢ?おい
ああ?テメェあんまいきがんねーほうがいいぞ?コラ

こちとらイライラしとんじゃボケェ


951 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/15(金) 01:54:54 ID:???
>950
後ろに誰かいるぞ
見えない?

189 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★