■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今のメガバスは嫌い。
- 1 :名無しバサー:2011/03/17(木) 13:24:25.33
- 昔のメガバスの方が好きだ!
ルアーもあのころの方が好きだ!
最近のメガバスってどうなの?
メガバスらしさがないじゃんw
ルアーも今一じゃんw
さあ好きなように書いてくれw
- 431 :名無しバサー:2011/11/19(土) 01:56:41.10
- このリグが流行ればスピンドルも漏れなく売れるなw
- 432 :名無しバサー:2011/11/19(土) 01:58:07.00
- どうせやるならスピンドルだけじゃなくて一個一個違うワームにすればいいのにw
- 433 :名無しバサー:2011/11/19(土) 02:06:43.61
- ジャッカルの加藤誠司が試そうとしてた矢先だったらしいから悔しいだろうなぁw
- 434 :名無しバサー:2011/11/19(土) 02:28:18.63
- アラバマリグに先を越されたという台詞が、
いつでてくるのか楽しみだw
- 435 :名無しバサー:2011/11/19(土) 02:37:45.98
- 加藤は後付けで温めていたリグがある(キリッ
ってやるだろ
- 436 :名無しバサー:2011/11/19(土) 02:39:07.49
- バス釣り界のシャンデリアやぁ(彦摩呂風)
- 437 :名無しバサー:2011/11/19(土) 10:07:59.71
- バス釣りのリグというより漁だな。
海とかで効きそう。
- 438 :名無しバサー:2011/11/19(土) 10:10:09.93
- http://www.youtube.com/watch?v=Lk0suXi7Vtc&feature=related
- 439 :名無しバサー:2011/11/19(土) 21:28:20.20
- これがリグならもうサビキでいいじゃない
- 440 :名無しバサー:2011/11/20(日) 06:34:06.00
- >>438
トリプルヒットか凄いな。
しかし重いだけで引いて無い感じ…
ダブルヒットならした事あるけどこういう時はたいして走らないんだよな。
- 441 :名無しバサー:2011/11/20(日) 07:29:58.62
- >>432
それやるとスペースコロニーみたいにクルクル回り出すよ
- 442 :名無しバサー:2011/11/21(月) 07:55:14.35
- メガバスはグッドデザイン賞取ったのを誇らしげにアピールしてるけど、それってマカ王がモンドセレクション取ったのを新聞の一面広告で宣伝してるのと変わらんぞ。
- 443 :名無しバサー:2011/11/22(火) 17:19:54.17
- 金森いないと宣伝にならん
- 444 :名無しバサー:2011/11/22(火) 18:10:57.14
- >>443
え?
- 445 :名無しバサー:2011/11/22(火) 20:00:17.51
- 金森いなくなって安心してメガバス買える俺たち\(^^)/
- 446 :名無しバサー:2011/11/24(木) 16:13:37.91
- 金森のせいで捏造ブーム\(^^)/
- 447 :名無しバサー:2011/11/24(木) 17:10:00.91
- >>429
オリジナリティ皆無だろ
アラバマリグじゃねーか
知らないなら書くなアホ
- 448 :名無しバサー:2011/11/24(木) 18:24:22.95
- スパークリグにチヌ針付けてエビで可能性は無限大
- 449 :名無しバサー:2011/11/24(木) 21:53:08.10
- 次のルアーは藻
- 450 :名無しバサー:2011/11/24(木) 21:54:59.77
- ツボから藻がピョコっと
- 451 :名無しバサー:2011/11/24(木) 22:09:06.48
- ベビーシャッド+ハイカット
http://www.megabass.co.jp/products/bass-lure/shading-x.html
そしてパクリ
http://www.megabass.co.jp/products/bass-lure/spark-rig.html
- 452 :名無しバサー:2011/11/24(木) 23:29:34.35
- 最近かっこ悪いな。
- 453 :名無しバサー:2011/11/25(金) 10:27:09.99
- グリフォンは今見ても惚れ惚れするねぇ・・・
- 454 :名無しバサー:2011/11/25(金) 10:41:12.84
- XPODってアクションし辛いね。
- 455 :名無しバサー:2011/11/25(金) 11:43:34.26
- >>454
Jrは特に動かし辛いよな。
- 456 :名無しバサー:2011/11/25(金) 11:53:35.46
- http://www.youtube.com/watch?v=fdPIaIZtKrE
- 457 :名無しバサー:2011/11/25(金) 17:54:19.98
- 過去のメガバスと今のメガバスは違うメーカー
〜1999年 Megabass(baにアクセント)
2000年〜 Megabass(Meにアクセント)
- 458 :名無しバサー:2011/11/26(土) 18:10:43.62
- 金森さんのおかげ
- 459 :名無しバサー:2011/12/03(土) 15:17:09.17
- 新作のシャッドとかいるの?
どう考えても買わんと思うけど
逆にベイトXは今でも使うよな〜
- 460 :名無しバサー:2011/12/03(土) 19:32:42.51
- ベイトX使わねえよw
新しいの出すなら潔く昔のルアー整理しろよ
- 461 :名無しバサー:2011/12/03(土) 22:32:20.02
- 使うだろjk
むしろ新しいの要らない
- 462 :名無しバサー:2011/12/04(日) 01:21:37.17
- ベイトXじゃないと釣れないという状況に遭遇した事はないが
ベイトXで釣りたいという気持ちにはなる不思議なルアー。
- 463 :名無しバサー:2011/12/04(日) 01:34:19.97
- ポプX、ワンテン、グリフォンこのへんは今後も売り続ける限り買うだろう
それ以外は
- 464 :名無しバサー:2011/12/04(日) 03:53:45.93
- コレじゃなきゃ釣れない なんてルアーはそもそも無い
でもベイトXは貴重なフローティングだから使う場面はある
- 465 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/04(日) 04:08:46.15
- 今のメガバスで廃盤になったルアーって何があるかな?
- 466 :名無しバサー:2011/12/04(日) 07:54:33.65
- >>465
廃盤かどうかは分からんがX30、スモルト、ZZDAXは見なくなったね。
- 467 :名無しバサー:2011/12/04(日) 07:57:34.81
- >>465
X-MOW。
- 468 :名無しバサー:2011/12/04(日) 09:55:32.94
- >>465
旧ドッグX
- 469 :名無しバサー:2011/12/04(日) 11:45:17.26
- >>465
バス用のリップレスベイト
- 470 :名無しバサー:2011/12/04(日) 11:46:02.72
- >>465
DEEP-X201
- 471 :名無しバサー:2011/12/04(日) 11:46:49.61
- >>465
バス用のオルポア
- 472 :名無しバサー:2011/12/04(日) 14:34:09.56
- >>465
金森隆志
- 473 :名無しバサー:2011/12/04(日) 14:56:52.56
- >>472
本人は廃盤だけどTKまだ生きてるよw
・・・初期の岸道見返してみると普通に好青年だったのになぁ・・・どうしてこうなった
- 474 :名無しバサー:2011/12/04(日) 19:25:11.85
- 金森いないのに誰が宣伝するのよ
- 475 :名無しバサー:2011/12/04(日) 22:18:30.52
- >>473
最初のショップ店長だった頃は「アメリカ行きてぇ〜」だったけどな。
メガと契約してロドリに出るようになった頃からおかしくなったな。
- 476 :名無しバサー:2011/12/05(月) 01:38:29.29
- カナモは業界が育てた(キリッ
- 477 :名無しバサー:2011/12/05(月) 04:24:59.11
- F5 1/2 68エボルジオンはレギュラーですか?
ファーストぎみですか?
- 478 :名無しバサー:2011/12/05(月) 21:58:49.87
- メガバスってニワカが使ってそうなイメージがあるんだが・・・・
気のせいかな?
- 479 :名無しバサー:2011/12/06(火) 08:04:35.01
- >>478
ニワカの代名詞的なメーカーだったが、もうニワカは残っていません筋がね入りのマゾだけです
- 480 :名無しバサー:2011/12/09(金) 10:03:24.42
- >>465
ホームページには出てるがヘアージグ店頭で見なくなったね
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)