■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今のメガバスは嫌い。
- 1 :名無しバサー:2011/03/17(木) 13:24:25.33
- 昔のメガバスの方が好きだ!
ルアーもあのころの方が好きだ!
最近のメガバスってどうなの?
メガバスらしさがないじゃんw
ルアーも今一じゃんw
さあ好きなように書いてくれw
- 2 :名無しバサー:2011/03/17(木) 13:28:17.46
- そうですね
- 3 :名無しバサー:2011/03/17(木) 13:32:51.76
- バイオスワームやりだしたころからおかしくなっていった気がする
- 4 :名無しバサー:2011/03/17(木) 13:41:39.32
- メガバスに魅力がなくなったのは2000年頃
ちょうど金森と契約して、恥ずかしい七色竿を出したあたりから
- 5 :名無しバサー:2011/03/17(木) 14:14:26.33
- 金森がいなくなって性器を取り戻したぞ!
品薄がいいなんてただのミーハーだろがwバカみてーw
「好きだった無名のミュージシャンが有名になったからファンやめた、有名になる前の方が好きだった」
ってのと同じくらい意味不明w
勝手にやめろw
クソスレたてんなグズ
- 6 :名無しバサー:2011/03/17(木) 14:36:18.69
- そうだねじゃあ終了します
- 7 :名無しバサー:2011/03/17(木) 14:36:42.45
- 品薄のころがいいなんて、誰も言ってねえぞw
あの頃の方が個性的で好きだってことだ!
音楽の話はしてねーんだよ!ばーかw
- 8 :名無しバサー:2011/03/17(木) 14:51:23.19
- メガバスのルアーってすぐに膨らんじゃうんだよね ファットディープ×201とかプレミアム?
- 9 :名無しバサー:2011/03/17(木) 14:56:15.10
- >>5
金森と契約したせいで昔からのユーザーは消えて
うんこみたいな初心者がユーザーになったからね
メガバスも初心者相手の商売すればいいと思って
どんどん手抜きになり、今じゃパソコンでルアー作って
竿はペラペラになっちゃたw
- 10 :名無しバサー:2011/03/17(木) 15:00:25.94
- 結局何があっても今の現状は社長判断から来た結果だよ!
- 11 :名無しバサー:2011/03/17(木) 15:03:43.09
- 今こそ名曲シャドウを収録したCDをルアー付きで出してくれ。
- 12 :名無しバサー:2011/03/17(木) 15:06:24.87
- スクリームのあたりから狂乱し始めたな
ロッド数も乱舞狂乱
終わり
- 13 :名無しバサー:2011/03/17(木) 15:11:43.52
- ルアーは、まあPOP・MAXまでじゃない?
金森って大阪のフィツシングショーの
メガバスブースにいたぜ!その後なの?
- 14 :名無しバサー:2011/03/17(木) 15:24:34.67
- つまり金森はまだ離れてない
- 15 :名無しバサー:2011/03/17(木) 15:41:14.26
- 俺はフェイズ2でファンを止めた。
- 16 :名無しバサー:2011/03/17(木) 15:56:06.91
- ある業界の人からメガバスを牛耳ってるのは伊東の母ちゃんってきいた
- 17 :名無しバサー:2011/03/17(木) 16:08:20.72
- バスボの上でギター持って歌ってるのを見た。
ドン引き
- 18 :名無しバサー:2011/03/17(木) 16:32:00.41
- >>17
八郎潟で柏木が、釣れるといいなぁ〜♪とか歌ってる映像あったよね?
- 19 :名無しバサー:2011/03/17(木) 16:46:58.39
- >>18 あった!まさしくソレ!
あとホテルで自分の商品の説明する時に撮影スタッフへの上から目線w
別にアンチじゃないけど、あれはイカンよ。
- 20 :名無しバサー:2011/03/17(木) 16:56:04.04
- >>19
目薬つけ終わってから話すやつとかX-バイツでキレてるシーンは見てて気分悪いですね。
- 21 :名無しバサー:2011/03/17(木) 17:01:55.45
- あんなにもめて撮影しなくてもねw
最終的に「かまわん」「いいよ」だもんなあw
- 22 :名無しバサー:2011/03/17(木) 17:20:27.46
- まあメガバスから出してるビデオだからいんじゃないの
- 23 :名無しバサー:2011/03/17(木) 17:20:59.43
- そんな事より伊東社長は林真澄に激似
- 24 :名無しバサー:2011/03/17(木) 17:22:15.40
- 竿出しすぎでわけわからんだろ
100種類は軽く超えてそう
- 25 :名無しバサー:2011/03/17(木) 17:23:01.49
- 琵琶湖を戻す会
目 的 : 琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の粛清を行う
開 催 日 : 2011年3月20日(日) ・・・ 雨天決行
時 間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします
受 付 : 草津市津田江1北湖岸緑地(別図参照) ※旧志那中湖岸緑地
交 通 : ■車の場合
瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し、
琵琶湖博物館の手前約1kmに湖岸緑地パーキング有り。
■公共交通機関の場合
JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
参 加 費 : 大人2000円,子供1000円(保険料等の実費)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
駆除方法 : エサ釣り
持 ち 物 : 釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ有料でお分けいたします。
また若干数ではありますが、竿を有料レンタルいたします。
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
お 願 い : 会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。
主 催 : 琵琶湖を戻す会
会場は足場もよくトイレもありますので、
ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
宮城沖地震義援金大歓迎です
- 26 :名無しバサー:2011/03/17(木) 17:49:48.07
- 昔のインディーズに近いノリのメガバスが好きだった奴等には今のメガバスは受け入れにくいとは思う。
けど…悪い部分ばかりじゃないし良い竿やルアーもあるのは事実なんだよな。
ただ…竿は種類を厳選して絞るべきだとは思う。
- 27 :名無しバサー:2011/03/17(木) 18:26:53.51
- 確かに、出しすぎw
- 28 :名無しバサー:2011/03/17(木) 18:56:08.68
- >>26
具体的に良いルアーって何?
- 29 :名無しバサー:2011/03/17(木) 19:06:45.00
- >>28
X-70 X-80トリックダーター VISION 95 グリフォン
ワームは高いし溶けるからいらね。
- 30 :名無しバサー:2011/03/17(木) 19:08:02.49
- >>25
お前、コピペしすぎだ
琵琶湖のバス・ギルを駆除するのに参加費取るのかよww
地震の義援金って所も怪しいな、どうせ参加費と義援金をネコババするんだろ?
そもそもいくら釣ったって、バス・ギルが居ない琵琶湖になんて戻らないからなww
それくらい分かるだろ?例えば100匹、ギルの居る池のギル50匹駆除しても
一年たつと150匹になるって事もあるみたいだ、それぐらい繁殖力も高いんだよ
琵琶湖を元に戻す無理だな諦めろ、絶対に無理だ。お前らは何匹か駆除したら
もうすぐで元どうりになるって思うかもしれないが、実際には減って無いぞ
お前らのしようとしてる事は自己満足だと思うぜ、元に戻すなんて確実に無理だからやめとけ
- 31 :名無しバサー:2011/03/17(木) 19:15:03.63
- >>28
SR-Xサイクロン、グリフォン、DEEP-X100、200、80、95、110、プロップダーター、POP-X、MAX
あくまで俺にとってだけどねw
- 32 :名無しバサー:2011/03/17(木) 19:23:55.76
- DEEP-X100と200
X80
vision95と110は確かに名作
コレは買って損はしない
- 33 :名無しバサー:2011/03/17(木) 19:41:07.37
- DEEP-Xは中古でも高いからラッキーのCB200にしてる
地元のベリーは
DEEP-X 100 200 840円
CBシリーズ 315円
- 34 :名無しバサー:2011/03/17(木) 19:54:37.33
- >>31
それほとんど10年以上前のルアーじゃん
今はなんかないの?
- 35 :名無しバサー:2011/03/17(木) 19:59:15.44
- イトーがオバチャンぽいから嫌い。リアルな豹のプリントがされてる服着て大阪のスーパーで買い物してたら怪しまれないで。
- 36 :名無しバサー:2011/03/17(木) 20:05:17.47
- >>34
個人的にはDEEP-X300と150に期待してる。
去年末に購入したばかりだから釣れてはいないがw
後、今年発売されるであろうw水車が気になる。シンキングだったら嬉しい。
ワームはなぜかITシュリンプが好感触。
結構助けられてる。その位かな。
- 37 :名無しバサー:2011/03/17(木) 20:05:31.79
- 良スレ
Xー70、グリフォン、deepX100・200、GdogX、しすかちゃん・めざましくん、
この辺はいまだに変わることなく超一軍
他メーカーもたくさんあるけど、今は普通に買えるからブームが去ってから、
相当買いだめした。
デスも昔のカタログカッコよかった。
THE god hand は今読んでもカッコ良し。
竿自体もすごくよさげに見える。
実際は大した竿じゃなかったけどね…
- 38 :名無しバサー:2011/03/17(木) 20:16:18.98
- >>36
つまりITシュリンプだけか…
メガバスのこの10年って何だったんだろうな
- 39 :名無しバサー:2011/03/17(木) 20:22:03.93
- >>38
確かにな。この10年位は新作ルアーは迷走状態だったと思う。
少なくとも良作と言える物が僅かしかなかった感はあった。
ただ…竿に関しては数本は求めていた竿があったので購入した位だね。
ブームの頃の勢いは無く普通に買えるのは嬉しいけどね。
- 40 :名無しバサー:2011/03/17(木) 21:52:30.64
- ディープX300はよく出来てる
- 41 :名無しバサー:2011/03/17(木) 22:04:00.54
- グリフォンが売れちゃったのが迷走の始まりだった希ガス
Deep100とX70、初代犬は今でも好き
- 42 :名無しバサー:2011/03/17(木) 22:06:21.83
- 拾ったサイクロンはいい。12月でも釣れた
やはり拾ったルアーはよく釣れる。
- 43 :名無しバサー:2011/03/17(木) 22:13:42.76
- 高活性の時イチジク4.1良かったな。ちぎれにくいから。
低活性の時はカットテールにぼろ負けだったけど。
- 44 :名無しバサー:2011/03/17(木) 22:16:18.28
- リールに手をつけたのもまずかった
- 45 :名無しバサー:2011/03/17(木) 22:23:16.64
- >>44
同意します
初期デスの頃はどんなリール合わせるか思案するのも楽しみだった
- 46 :名無しバサー:2011/03/18(金) 06:09:09.76
- 好きなのは、
POPX、X-55、初代ドッグX、95、アンスラックスの小さい方、XJ-100、
ハゼドン、バンピーワーム、ベイトXコンセプト、サイクロン、XPODだな。
あと何かあったかな・・・とにかくもう何年もバンピー以外は中古でしか買ってないな。
スクリームXとRATとかボディをほぼ使いまわしし始めた時点で萎えたな・・・。
- 47 :名無しバサー:2011/03/18(金) 09:01:52.57
- タイプXのころから、おかしくなりだした。
- 48 :名無しバサー:2011/03/18(金) 09:51:09.20
- 伊東が太りだしたり、チョビヒゲ生やした頃とかぶるな。ダメになった時期w
- 49 :名無しバサー:2011/03/18(金) 10:00:23.26
- 金森加入辺りから怪しくなったよな
やたらマンセーしてたから
- 50 :名無しバサー:2011/03/18(金) 11:05:44.46
- THP(とっても派手なパフォーマンス)あのシリーズ無意味だろ?
- 51 :名無しバサー:2011/03/18(金) 11:07:26.62
- メガといえば静岡県人
震度1 気付かない。お茶が美味い
震度2 敏感な人なら気付く。みかんが美味い
震度3 ほとんどの人が気付くが3秒で忘れる。アジの干物が美味い
震度4 お〜揺れとる揺れとると笑い3分で忘れる。黒はんぺんが美味い
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見るが3日で忘れる。こっこが美味い
震度5強 コンビニの陳列棚は崩れない。うなぎパイが美味い
震度6弱 ブロック塀は倒れない、常日頃の避難訓練の成果で死傷者もほぼ出ない。ミナミマグロが美味い
震度6強 県人未到の震度だったが家屋の倒壊もなし。富士宮やきそばが美味い
- 52 :名無しバサー:2011/03/18(金) 11:12:16.25
- 今放送してるCM「エーシーッ」が連続でウザイ。
「笑っていいとも」は、このまま、終わればいい。
- 53 :名無しバサー:2011/03/18(金) 11:15:29.31
- 110は釣れるし好き
- 54 :名無しバサー:2011/03/18(金) 12:05:10.86
- VR マッドタイガーはオクで入れ食いだから好き
- 55 :名無しバサー:2011/03/18(金) 12:07:10.33
- >>49
まさに気分は メ ガ 乗 り だね( ^ω^)b
- 56 :名無しバサー:2011/03/18(金) 12:23:13.14
- お金のない人は他メーカーへ (-。-)y-゜゜゜
- 57 :名無しバサー:2011/03/18(金) 12:39:49.74
- TYPE-Xってパクリ?
- 58 :名無しバサー:2011/03/18(金) 12:43:00.99
- レーベルのぱくり
- 59 :名無しバサー:2011/03/18(金) 12:54:22.72
- >>52
こんにちワン
ありがとウサギ
いいなこれ
- 60 :名無しバサー:2011/03/18(金) 15:22:19.33
- モノのぬくもりが消え失せたね
一番大切にしてたと思うんだが
- 61 :名無しバサー:2011/03/18(金) 15:43:31.12
- X70が出たときに「あ、こりゃーあかんでぇ」と思った
グレハン70のヌメヌメとしたアクションは無くなり、バタバタミノーに成り果てていた
- 62 :名無しバサー:2011/03/18(金) 16:54:04.50
- ありがとウサギはカワイくないよなw
- 63 :名無しバサー:2011/03/18(金) 17:04:56.97
- ウサギのクチビルが生理的に無理
こんにちワンありがとウサギこんばんワニさよなライオンまほうのことばでたのしいなかまがポポポポ〜ン
- 64 :名無しバサー:2011/03/18(金) 17:20:23.36
- まあ日本もメガバスも終わりだな。
- 65 :名無しバサー:2011/03/18(金) 17:32:02.36
- >>59
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/6/76c8ee07.jpg
- 66 :名無しバサー:2011/03/18(金) 19:23:42.35
- 現在のラインナップを見ているとフェンを手本としているように感じるのだが…どうだろう?
やたらフェイズ1ばかりが評価されてばかりだがフェイズ2以降でも良竿もあると思うのだが、、、、
- 67 :名無しバサー:2011/03/18(金) 23:58:51.71
- >>64
しかしバスの世界記録は日本という事実
- 68 :名無しバサー:2011/03/19(土) 01:01:32.70
- フラップスラップ以後のルアーは好かないな。
色モノ路線だよな。
- 69 :名無しバサー:2011/03/19(土) 10:56:57.17
- FX6.6は最近買ったけど色々使えそうだ
DEEP-X300とか、使えるルアーは最近また増えてきたよな
見た目に愛着湧かないけど
- 70 :名無しバサー:2011/03/19(土) 13:40:30.87
- 何をやってもマイナスイメージしか無い今のメガバス。
ZEAL末期と似てきているように思う。
倒産はしないだろうけどね。
- 71 :名無しバサー:2011/03/19(土) 17:03:09.30
- >>23
たしかに〜
- 72 :名無しバサー:2011/03/19(土) 17:33:09.10
- 95と110には世話になったが他社のミノーでも同じように釣れるんだよな
- 73 :名無しバサー:2011/03/19(土) 17:41:57.07
- >>65
やめれw
- 74 :名無しバサー:2011/03/20(日) 03:33:39.53
- 今考えるとバイブレーションX スマトラってすげぇ不謹慎なネーミングだよな
- 75 :名無しバサー:2011/03/20(日) 12:51:29.76
- ディープカップビーバーの爪カットチューン…
- 76 :名無しバサー:2011/03/20(日) 12:58:16.83
- オカシラヘッドのパタパタアクション
- 77 :名無しバサー:2011/03/20(日) 16:13:42.10
- ジャークするとリップが動いて、イレギュラーって…
ジャークすりゃどんなミノーだって、イレギュラーアクションするんじゃねーの?
- 78 :名無しバサー:2011/03/20(日) 17:22:03.31
- 言いたいことはわかるがラパラなんかはしないな
- 79 :名無しバサー:2011/03/20(日) 17:25:36.11
- オルカのハタキックアクション
- 80 :名無しバサー:2011/03/20(日) 17:27:41.74
- 今のメガバスは嫌いってスレタイ…昔から嫌いだな
- 81 :名無しバサー:2011/03/20(日) 21:13:54.70
- 今のだと6ccは好き
- 82 :名無しバサー:2011/03/20(日) 21:29:35.87
- ZZ-DAXだけは理解不能だった
- 83 :名無しバサー:2011/03/20(日) 21:35:25.26
- あっ、ラパラね…。
- 84 :名無しバサー:2011/03/21(月) 00:03:53.31
- タイプXだったっけ…カエルの形したやつ?
アレから全く興味なくなった
- 85 :名無しバサー:2011/03/21(月) 13:48:01.23
- レーベルのパクりルアーだろww
- 86 :名無しバサー:2011/03/21(月) 13:52:09.69
- >>84
早巻きしたら水面割ってどうにもならないんだよな
拾ったから使ってみたけど、あれって立てて遊ぶしかないよなw
- 87 :名無しバサー:2011/03/21(月) 19:21:44.09
- >>86
あれグリゼロとかと一緒で、水面ゆっくり引く用みたいなもんでしょ ?
- 88 :名無しバサー:2011/03/21(月) 19:41:43.16
- >>87
グリゼロより性質悪いけど
- 89 :名無しバサー:2011/03/21(月) 21:21:24.23
- ちゃんと日本人スタッフだけで運営して欲しかったです。
- 90 :名無しバサー:2011/03/21(月) 21:25:14.72
- 社長がちょんじゃん
- 91 :名無しバサー:2011/03/21(月) 22:18:49.74
- 浜松と言えばブラ公
- 92 :名無しバサー:2011/03/21(月) 22:27:45.97
- 怖いなブラさん
良かったあの女と付き合わなくて ぴ
- 93 :名無しバサー:2011/03/22(火) 00:55:03.32
- お前たちいってきまスカンク見たか?
- 94 :名無しバサー:2011/03/22(火) 04:41:25.27
- お前らが下手くそだってのがわかる
良スレだな(笑)
- 95 :名無しバサー:2011/03/22(火) 06:22:08.58
- リベンジとリバイアサンの違いって何ですか?
- 96 :名無しバサー:2011/03/22(火) 13:18:24.60
- 魚掛けた後に「リッべーンジ」って叫べるか叫べないかの違い
- 97 :名無しバサー:2011/03/22(火) 16:23:14.82
- やっぱり社長が林真澄にソックリだとみんなが気付いた辺りからだと思う。
- 98 :名無しバサー:2011/03/22(火) 19:20:10.75
- >>95
リバイアサンがステイシーに売り上げ、釣果の共に負けたからそのリベンジとして作られた
- 99 :名無しバサー:2011/03/23(水) 07:10:23.22
- タイプX俺は好き
- 100 :名無しバサー:2011/03/24(木) 03:09:39.45
- >>95
水中で止めた時の浮き姿勢が違う
- 101 :名無しバサー:2011/03/26(土) 23:12:53.69
- オロチX4いつの間にかマイナーチェンジしてるなw
F5-68X4を去年買ったのと比べたら、バットが太くなっていてビッグテーパー化
されている。最初からこっち出せよ!バランスもよくなってるじゃねーか!
- 102 :名無しバサー:2011/03/27(日) 00:50:31.80
- メガバスはもう昔とは別物だな
同じ名前でも違うものなんだから嫌いになって当然
- 103 :名無しバサー:2011/03/27(日) 02:58:44.36
- >>95、>>98
と言うより
下野さんにリバイアサンを馬鹿にされたから(頭上がりなんて・・・ぷっ)
リベンジを出した。
その後、イマカツが頭上がりに気が付いてリップライザー出して
今度は下野さんが馬鹿にされた。
- 104 :名無しバサー:2011/03/27(日) 03:30:32.11
- ジャッカル加藤さんはリバイアサンを評価してるんだよな
ロドリのシャチョーとの対談もあったし、1年か2年前のロドリで
これまでに出したルアーの特集でもリバイアサンの名前は出てきてた
結局アイツがトーナメンター風吹かせて無知を披露しただけだったんだ
今思えば、今江が捻じ曲がってしまったのもアイツのせいなんじゃないかとさえ、、、
- 105 :名無しバサー:2011/03/27(日) 06:59:38.86
- つか元々今江はねじ曲がってる
- 106 :名無しバサー:2011/03/27(日) 07:32:41.90
- 今江のシークレット48に書いてあった話で
下野が今江に
「俺はいつも年間通して順位が安定してるけど
おまえは乱高下はげしいから俺の方が上やん」
みたいな話あったやん
あれどういう意味?
ちなみに下野はいつも下位で今江は年間2位だった時代。
今江の嫌味を兼ねた自慢と解釈したけど
- 107 :名無しバサー:2011/03/27(日) 08:49:42.78
- >>106
下野がそう言ったんだろ?
それは1位や下位を繰り返すより10位を何度もとれる方が
安定しているってことだよ。
トーナメントは色んなシチュエーションがあるからそれは難しいことだろ。
今江自身も下野のそれは褒めてたよ。
- 108 :名無しバサー:2011/03/27(日) 09:26:27.36
- 96年?の初期ロッドはガイドのフットがダブルで丈夫だった、その後シングルフットになってガイドがよく曲がった、その後エボが出始めて興味無くなり変なグリップ出て呆れた。初期はシンプルなデザインだったしバスを捕る道具ってかんじが好きだった。クソ竿もあったけど!
- 109 :名無しバサー:2011/03/27(日) 09:38:12.34
- 下野氏と伊東は仲悪いの?
- 110 :名無しバサー:2011/03/27(日) 13:36:05.24
- 下野を好いてる奴の方が少ないだろW
トーナメントをやれば下の方をウロウロしてるのに現実ではやけに上から目線。
昔のコイツが書いた本みたらいまとなっては間違ってる知識がかなり多い。
- 111 :名無しバサー:2011/03/27(日) 17:00:14.60
- ポップマックスの分離してるようなヤツ(タイガーマックスだったか?)って他の追随を許さない駄作だよね
- 112 :名無しバサー:2011/03/27(日) 17:04:58.96
- カズラは更に上をいく駄作だと思うけどねw
- 113 :名無しバサー:2011/03/27(日) 17:06:48.60
- イマカツは本人の見た目、ルアーの見た目共に次元の違う駄作ってか駄作以下
- 114 :名無しバサー:2011/03/27(日) 17:15:06.71
- イマカツ程駄作連発のメーカーも珍しいよな
メガ、ジャより酷いから目も当てられない
- 115 :名無しバサー:2011/03/27(日) 17:21:21.16
- DVDもさ、上下巻に分けるのも気持ち悪いよね
- 116 :名無しバサー:2011/03/27(日) 17:39:42.89
- 菊本もきもいよね
- 117 :名無しバサー:2011/03/27(日) 18:06:32.63
- >>103
今江が言ってるのはフローティングの頭上がりなわけで
- 118 :名無しバサー:2011/03/27(日) 18:07:54.43
- >>109
下野の本でメガバスぼろくそに言ってるよ
メーカー名は隠してるけど、誰もがメガバスとわかる
- 119 :名無しバサー:2011/03/27(日) 18:12:52.56
- 下野は昔からスポンサー以外のメーカーをボロ糞に言うからなw
- 120 :名無しバサー:2011/03/27(日) 18:18:24.36
- >>117
どっちにしても姿勢に関係なくつれたという事実だけがw
- 121 :名無しバサー:2011/03/27(日) 19:06:13.60
- >>117
廃盤になったリバイアサン(F)の話だろ。
- 122 :名無しバサー:2011/03/27(日) 19:30:56.27
- >>121
フローティングの存在なんて忘れてたわ
お前すごいな
- 123 :名無しバサー:2011/03/28(月) 03:52:49.39
- >>107
下野が今江に言ったんだけど
下野はいつも最下位近辺で安定。年間も最下位付近
今江は乱高下するけど、結局年間2位
下野褒めるとこあるかな?
- 124 :名無しバサー:2011/03/28(月) 05:52:42.87
- >>123
俺が見た時は下野は結構良い順位につけてたよ。最下位近辺ではなかった。
今江は下野にテキサスとなんだったかのリグを教えてもらったって言う
くらいだし尊敬してると思うから皮肉は言わんと思うよ。
- 125 :名無しバサー:2011/03/28(月) 22:11:20.62
- 出始めのライブXやベイトXの頃は今みたいなリアル
志向ぢゃなくて自分が作りたいルアーを形にしたって
感じで嫌いじゃなかったけどその後が悪かったね。
本業のルアーは駄作連発、ロッドもモデルチェンジ
しまくりで価値を無くしていってリールはぼったくり
ラインはワゴン行き、ソルトではエバグリに完敗、と。
- 126 :名無しバサー:2011/03/29(火) 01:31:39.00
- >今みたいなリアル志向
2000年ぐらい境にリアル志向からCAD丸出しに変わったよ。
それでメガバス人気は終わった。今というか10年前の話だな
- 127 :名無しバサー:2011/03/31(木) 15:46:15.97
- アメリカではけっこう売れてるのだろうか??
- 128 :名無しバサー:2011/03/31(木) 15:53:24.55
- DEEP-X 200のアイ曲げるやつ思い出した。
- 129 :名無しバサー:2011/03/31(木) 16:08:44.21
- >>127
ラッキークラフトの一人勝ち
- 130 :名無しバサー:2011/03/31(木) 16:18:14.28
- そりゃラッキーだな
- 131 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/31(木) 16:31:18.38
- キライキライ大嫌い
- 132 :名無しバサー:2011/03/31(木) 22:01:58.90
- こらぁ下野を馬鹿にするなぁ!無理にでもほめれるところをさがしてあげてくれよ!
- 133 :名無しバサー:2011/04/01(金) 00:43:51.65
- 下野プロは好きです!
村田基は嫌い
- 134 :名無しバサー:2011/04/02(土) 13:59:24.84
- アンスラックスのヒレってあってもなくても変わりなくね?
- 135 :名無しバサー:2011/04/02(土) 14:18:00.33
- >>134
人を釣るためには重要なパーツだろうが
- 136 :名無しバサー:2011/04/05(火) 14:53:49.82
- 最近今江の竿はメガににてきたよなあ
おかしなイニシャル入れたりwwww
- 137 :名無しバサー:2011/04/05(火) 15:41:10.49
- zxsddd
- 138 :名無しバサー:2011/04/05(火) 19:07:19.31
- 今江は常にメガの後追いしてるだけだからなw
- 139 :名無しバサー:2011/04/12(火) 14:40:38.05
- オルカは好きだお!テール取るとおもろいよ
- 140 :名無しバサー:2011/04/13(水) 13:46:55.05
- 昨日野池で
初代デストロイヤーF4−66Xが
捨ててあのを見てワロタW
折れてないしリールもダイワのミリオネア付きW
- 141 :名無しバサー:2011/04/13(水) 13:53:36.78
- 置き忘れだろ。
多分、盗難届けでてるぞ。やっちゃったのか?
- 142 :名無しバサー:2011/04/13(水) 14:29:38.66
- >>140
それオレのだよ
死ぬ直前まで握ってたわ
- 143 :名無しバサー:2011/04/26(火) 18:43:16.23
- やっぱ初代だな。
エヴォとかフェーズ2以降はなんかヤダ
- 144 :名無しバサー:2011/04/29(金) 20:55:54.77
- オロチX4とフェイズ3の四軸は四軸風のカーボンシートを巻いているだけ、図解とまったく違うサギのメガバス最低だ。金森もメガバスに嫌気がさした気持ちがわかってきたわ。金森もかわいそうだわ
- 145 :名無しバサー:2011/04/29(金) 21:21:18.77
- >>144
オイオイw
別スレではフェイズ3は6軸模様と言ってたろ?なんでこっちは違うんだw
- 146 :名無しバサー:2011/04/29(金) 21:56:05.35
- 昔は良かったなんて言わないで
- 147 :名無しバサー:2011/04/30(土) 13:05:38.54
- 昔も竿はたいしたこと無い。
見た目は綺麗だけどね。
- 148 :名無しバサー:2011/04/30(土) 13:14:08.01
- 今思えばルアーもたしたことなかった
アイデアが良いいのがあったが他のより釣れたとは思わないな
- 149 :名無しバサー:2011/04/30(土) 13:25:02.18
- POPXは今でも神ルアーだわw
管釣りで伊東さんが釣れたのには驚いたw
管釣りと言えばベビーグリフォンも良い仕事する
他のルアー糞
- 150 :名無しバサー:2011/04/30(土) 13:26:24.41
- 魚より人間が釣れたなw
- 151 :名無しバサー:2011/04/30(土) 14:26:04.45
- POPXとかアライくんの人気絶頂期を
思い出すと涙が出てくるわ・・
- 152 :名無しバサー:2011/04/30(土) 15:11:45.33
- べビグリはさりげに良ルアー
管釣りで大型のマスが良く釣れる
- 153 :名無しバサー:2011/04/30(土) 15:20:44.54
- 管釣りで使うと実感する
昔のルアーはよく釣れる
- 154 :名無しバサー:2011/05/01(日) 00:07:51.49
- リミテッドだしすぎ
- 155 :名無しバサー:2011/05/01(日) 00:18:02.27
- ワンテンマグナムって何さ。ワンテンの名前の意味わかってんのかオイ
- 156 :名無しバサー:2011/05/01(日) 00:21:03.62
- ワンテンの名前の意味ってなんなの?
- 157 :名無しバサー:2011/05/01(日) 00:26:18.40
- そのうちでかいキューゴーも出るんじゃね?
- 158 :名無しバサー:2011/05/01(日) 00:34:20.15
- ごめん、ワンテンマグナムって130oなのね
意味わからんわw
- 159 :名無しバサー:2011/05/01(日) 01:07:39.06
- 昔は単純なサイズ違いは出さないのをポリシーにしてたような気がするが最近は…
- 160 :名無しバサー:2011/05/01(日) 01:36:44.89
- POPX X-70 コアユ グリフォン 95 は今でも現役
最近出てるメガルアーは買う気がしない
名前の付け方おかしくない?
- 161 :名無しバサー:2011/05/01(日) 02:28:27.16
- そーいえば、レベルXって言ったっけ?菅釣り場まだあるの?
- 162 :名無しバサー:2011/05/01(日) 09:13:34.94
- まだある。小学生でも50匹とか釣れるらしいが、俺は数匹しかつれんかった
小学生に釣り負ける俺。
ロッドスタンド持ち込んで流れ込みのポイントに陣取る奴がいるから排除してほしい。
そいつが移動しても、ロッドスタンドが基地のようになっててそこで釣りできない。
- 163 :名無しバサー:2011/05/01(日) 14:30:56.02
- 魂のこもったハンドメイドモールドが棒切れ(スクリーム)に変わった時
メガの衰退が始まった。アンスラ(小さいの)までは許せる。
DEEP-X100、マーゲイ、X−70(拾い物)でしか釣果がない。
POPXは逸材
- 164 :名無しバサー:2011/05/01(日) 14:49:44.49
- DOG-X、GDOG−X、POP-X、POP-MAX、DEEP-X100、200
X80、95、110、プロップダーター、V-FLAT、ハゼドン、オカシラヘッド
これらは名作であとは迷作
- 165 :名無しバサー:2011/05/01(日) 15:07:49.67
- >>164
俺それ全部イマイチだわ他メーカーで代替ルアーあるし
おれはべビグリ、サイクロンは好きで使ってる
メガのルアーって動きぱっと見いい奴多いんだけどね
逆に微妙な奴の方が何故か釣れる
- 166 :名無しバサー:2011/05/01(日) 15:14:19.25
- おかしくなったのはBait-Xのへんだな
- 167 :名無しバサー:2011/05/01(日) 15:22:21.78
- >>165
その代替ルアーを挙げてくれないか?
- 168 :名無しバサー:2011/05/01(日) 18:29:24.09
- 165じゃないが
DOG−X⇒TDペンシル
POPX⇒TDポッパー、マイケル
グレートハンティング95⇒TDミノー(SP)
ハゼドン⇒ゲリヤマクラブ、スライダーワーム
⇒側ルアーで代替出来る
- 169 :名無しバサー:2011/05/01(日) 18:31:43.87
- >>168
価格帯が似たようなもんだなw
- 170 :名無しバサー:2011/05/01(日) 18:35:04.86
- 談合じゃないか?ってくらい価格同じだから
驚く事もないでしょ。
ルアーごときに3000円だ、5000円だなんて
使いたくないしな。
- 171 :名無しバサー:2011/05/01(日) 18:57:01.44
- ふーん、そんな釣り堀で楽しいのか?羨ましいな…
- 172 :名無しバサー:2011/05/02(月) 00:35:32.48
- 先の地震でDOG-Xの金型が壊れたから生産終了って釣具屋で見た
どうせ復刻するんだろうなと冷ややかな目で見てしまった
- 173 :名無しバサー:2011/05/02(月) 00:42:00.48
- Dog-Xの金型が壊れたって話は地震関係ないんじゃないか?
ちなみに修復させようと思ったらできそうだが、過去は振り返らないというポリシーで
そのまま終わらせたとかいうようなことを社長自ら雑誌かなにかで書いてたような
- 174 :名無しバサー:2011/05/02(月) 00:46:34.23
- 新型出しても旧型DOG-XもJSYに余ってるしな
- 175 :名無しバサー:2011/05/02(月) 15:49:08.72
- メガバスは金森の踏み台になって消えたやんw
- 176 :名無しバサー:2011/05/02(月) 16:21:05.76
- その金森も時間の問題
- 177 :名無しバサー:2011/05/02(月) 16:43:21.55
- その金森が時間の問題w
- 178 :名無しバサー:2011/05/02(月) 16:45:38.39
- その金森の時間が問題w
- 179 :名無しバサー:2011/05/02(月) 23:06:05.94
- 時間はタップリありますYO!
- 180 :名無しバサー:2011/05/03(火) 00:05:20.77
- 金森はカリスマだからな
- 181 :名無しバサー:2011/05/03(火) 00:13:02.56
- 髪はあまり無いがな
- 182 :名無しバサー:2011/05/03(火) 00:41:43.05
- メガバスはマイナーチェンジしてく主義だから
金型が壊れたくらいなんともないだろうな
- 183 :名無しバサー:2011/05/03(火) 01:03:49.33
- 今のメガバス嫌いじゃないが、昔のメガバスの方が良かったと思う
背中に製造年が入らなくなった頃から変わった気がするかな
昔みたいに店で並んだりしなくても今はいつでも欲しいルアーの欲しいカラー手に入るから良いけどさ
- 184 :名無しバサー:2011/05/03(火) 01:17:50.34
- 塗りや作りは綺麗だな
- 185 :名無しバサー:2011/05/03(火) 01:46:26.35
- >>183
作った分、全部はけてたのが余り倒すようになって年数いれるのをやめたんだろうな
- 186 :名無しバサー:2011/05/03(火) 04:56:25.33
- 年号入ってないやつは
もう最終形態ってことじゃないの?
全部もう年号ないの?
- 187 :名無しバサー:2011/05/03(火) 22:31:17.72
- >>164
今日久々にワンテン使ってみたが悪くない。というかすごくいい。ということで
このへんはまだおかしくなってない頃だなと実感した
- 188 :名無しバサー:2011/05/03(火) 22:40:17.30
- ワンテンが最初で最後です。
- 189 :名無しバサー:2011/05/03(火) 22:42:42.80
- >>187
だいぶ前だけど村越&山木コンビでプロリダ縦断でいう番組やってて
バスがボイルしてる湖でアメリカ人のガイドが山木にワンテン使えって言ってたよ
ジャークベイトとして合格ってことなのかね
- 190 :名無しバサー:2011/05/03(火) 22:51:21.84
- >>164は言うに及ばず
意外と皆が使わないリベンジ、マーゲイ、6CC、最近だと300とかも凄くいいよ
要は使いどころだと思うんだが?
- 191 :名無しバサー:2011/05/03(火) 23:05:03.58
- そら110はえーミノーよ
メガバスはどのジャンルも死角はないと思うけどな
- 192 :名無しバサー:2011/05/03(火) 23:23:48.41
- オカシラヘッドで社長の言う所の
パタパタやるとめっちゃバス怒るってのが
リベンジやマーゲイでもできる様になると
アフター後に浮き出す頃まで
ワームに擦れた奴もイチコロ
- 193 :名無しバサー:2011/05/03(火) 23:36:16.23
- その釣りはしたくない
- 194 :名無しバサー:2011/05/04(水) 00:45:59.48
- >>191パタパタって何?
- 195 :名無しバサー:2011/05/04(水) 00:46:17.42
- >>192だった
- 196 :名無しバサー:2011/05/04(水) 01:12:35.67
- >>194
Xバイツ1見るといいよ
ちょっと違うけどXバイツ3でリベンジと200でやってる
- 197 :名無しバサー:2011/05/04(水) 01:23:13.60
- キックバックさせるってことか?
- 198 :名無しバサー:2011/05/04(水) 03:11:07.20
- ロールするってこと
ああいうジグヘッドってなかなかない
- 199 :名無しバサー:2011/05/04(水) 06:09:52.10
- 簡単に言うと、ラウンドヘッドのジグヘッドならその場でシェイクしてもパタパタしないけど、
オカシラヘッドをシェイクすると、頭の形状から左右に倒れてパタパタする
それが効果的・・・らしい
- 200 :名無しバサー:2011/05/04(水) 08:25:08.72
- ルアーを工芸品として扱っている俺は、生々しさがあるメガバスやジャッカルがお好みです。
昨日、中古屋にパッケージ入のXPODのリミテッドカラーが800円で売ってたので、リアクションバイトしましたw
やっぱり人も良く釣れるルアーですねw
- 201 :名無しバサー:2011/05/04(水) 08:43:36.64
- カナモがいないメガなんて糞も同然!!
- 202 :名無しバサー:2011/05/04(水) 10:18:30.44
- >>201
逆だよ 逆
カナモのせいでアンチメガが増えたの知らないのか?
- 203 :名無しバサー:2011/05/04(水) 20:21:25.02
- メガバスルアーはよく釣れた。
ハゼドンチビドンにニードルクローラー
- 204 :名無しバサー:2011/05/04(水) 20:44:48.24
- シグレも外れルアーなの?
ものっそい釣れるで
- 205 :名無しバサー:2011/05/04(水) 20:49:13.75
- >>204
ものっそいって、どこの地方?
- 206 :名無しバサー:2011/05/05(木) 00:47:30.64
- 同感。カナモ消えてよかったよ
- 207 :名無しバサー:2011/05/05(木) 03:31:58.07
- なんか懐かしいけど、振り替えれば ルアーを、ラジコンみたいに動かす のに執着 しちゃったり(魚、度外視・・) Guanium GHostなるキツメのカラー リング に目を奪われて方々の釣具店巡り と・・・ シタケレドモ
ま〜楽しませてもらったよ あの頃の社長にわ
アイデア的にもプロモーション的にもxbites1の頃までが、
諸行無情
- 208 :名無しバサー:2011/05/05(木) 14:18:20.56
- > ルアーを、ラジコンみたいに動かす のに執着
あ〜これなんか分かるわ
メガのルアー動かし安いんだよね特にトップは
で自由自在に動かせるようになって楽しかったんだけど
微妙な動きの他メーカーの方が釣れたのよねorz
レッドペッパーとかTDポッパーZEROとかTDペンシルとかね
- 209 :名無しバサー:2011/05/05(木) 14:38:07.89
- >>204
だがトリックトラウトシケイダーの
羽逆さ付けチューンしただけの代物
それを知ってから(TTシケイダー現物見てから)微妙な気分
- 210 :名無しバサー:2011/05/08(日) 14:30:44.14
- 昔のメガバスルアーのパッケージ裏の説明は、なんか遊び心のある内容だった。
今は安い格好良さしかない。
- 211 :名無しバサー:2011/05/08(日) 14:49:33.96
- 聞きあきたよ。
- 212 :名無しバサー:2011/05/08(日) 18:27:27.33
- >>162
来月行ってみる
女の子でも簡単に釣れるもんかな?
- 213 :名無しバサー:2011/05/09(月) 05:32:24.05
-
ルアーバブルで自社製品が超人気になるとともに調子に乗って(コイツ調子に乗り過ぎやろ!)
いつのまにか伊東自身も釣り上手キャラになってた。(本当は相当下手糞)
ほとんどロドリが先導したんだが・・・
90〜92年頃のTB誌を読み返すといろんな意味でオモロイよ。
当時雑魚会社、現在崖っプチ&なんでもアリのゴミ会社。
製品を売るための会社グルミの嘘ってやつだな!
伊東が釣りがウマイって信じてる奴はドシロート!
伊東は自分大好き目立ちたがり屋な性格なんだから
勝てそうな自信あればメント出てるよ。
出てないって事は自ら上手くはないと認めてるのと一緒。
伊東がメントに出れる実力なんてあるわけないだろう。
コイツのブザマな映像見てもわからない奴がいるのか?
- 214 :名無しバサー:2011/05/09(月) 12:53:11.46
- 熱で膨らんだ古いメガバス
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g97332518
- 215 :名無しバサー:2011/05/09(月) 13:05:06.81
- >>214
熱膨張ならパーツラインも浮き出るよ
- 216 :名無しバサー:2011/05/10(火) 12:31:03.23
- メガバスルアー、オク1円スタートで160円で落札されてしまった。ほんと人気なくなったなぁ。トホホ。
- 217 :名無しバサー:2011/05/10(火) 15:32:26.15
- >>216
今は市場在庫たんまりあるから希少価値ゼロだから仕方ないよ。
メガバスだったらタックルベリー以外の
メガバス=最高みたいな認識しかない中古屋で高く売れるぞ。
- 218 :名無しバサー:2011/05/11(水) 02:33:31.19
- >>216
ウチの近くの中古屋では中古品の買い取り額はPOPX¥100〜250円
未使用&未開封品でも¥450円で、売値が¥700円だからな〜〜〜
個人のショップではメガバスルアーはレジにて40%引きで、3個で¥1500円
それでもメガバスは全然売れないらしいよ。
今、確実に売れているブランドは・OSP・EG・NORIES・プラドコ・ラパラ・
JACKALL・IMAKATSU・FISH ARROW・だからメガバスの入る枠はないな!
潰れた悪徳ショップ&転売屋ザーマーカンカンかっぱの屁〜〜ザーマーカンカンカッパの屁〜〜
- 219 :名無しバサー:2011/05/11(水) 02:58:19.65
- プラドコ・ラパラ売れてねえだろww
- 220 :名無しバサー:2011/05/11(水) 03:19:49.19
- メガバス使わない奴も分かってない奴だけどなあ
初期もいいけど最近のでもいいのあるよ
昔:どうせ見かけだけだろ←もったいない
今:最近のは見かけもしょぼいし絶対イラネw←これももったいない
無理して使わなくてもいいんだけどね
最近のだとFX6.6なんてゲフンゲフン
- 221 :名無しバサー:2011/05/11(水) 03:45:03.51
- >>204
シグレは桧原野尻湖で一番釣れると評判
某プロもこっそり使ってる
- 222 :名無しバサー:2011/05/11(水) 05:36:33.78
- カナモが抜けて人気ガタ落ち
哀れwww
- 223 :名無しバサー:2011/05/11(水) 06:26:14.91
- >>220
FX6.6は良く飛ぶね
小さすぎてそれ以外に使い道ないけど
- 224 :名無しバサー:2011/05/15(日) 19:38:52.88
- バイブレーション-X TOHOKUマダー
- 225 :名無しバサー:2011/05/15(日) 20:00:19.85
- バイブレXのフローティングをもっかい出して欲しいんだけどなぁ
- 226 :名無しバサー:2011/05/17(火) 06:42:49.28
- デストロイヤー3,000円とか…w
- 227 :名無しバサー:2011/05/19(木) 11:13:10.60
- 今のメガバスも悪くないぞ。
こないだF3-610GTZ買ったけど結構気に入ってるよ。
みんな、まわりのアンチに惑わされすぎ。
- 228 :名無しバサー:2011/05/19(木) 23:09:54.18
- 悪くはないよ
けど突出して良くもない
普通のバスロッド
メガバスでなければならない感じがまったくない
- 229 :名無しバサー:2011/05/20(金) 00:22:14.63
- 性能云々以前にロッドのデザインが壊滅的に駄目だろ
昔のシンプルでクールなデザインの頃が好きだった
今のいかにもDQN受けしそうなゴテゴテしたデザインが全く受け付けない
- 230 :名無しバサー:2011/05/25(水) 07:41:38.76
- >>225
あれって限定だったの?
- 231 :名無しバサー:2011/05/31(火) 18:08:58.07
- パワーボムは、久しぶりにいいような気がする
- 232 :名無しバサー:2011/05/31(火) 19:20:29.52
- UVインパクトは久しぶりに心踊った。
ブラックライトで持ってるメガルアー全て
確認したいね♪
- 233 :名無しバサー:2011/06/02(木) 13:56:05.50
- 一風竿 利休
バカにされまくり
- 234 :名無しバサー:2011/06/02(木) 19:50:29.45
- 俺はメガバスよりデカバスが好きだな。
- 235 :名無しバサー:2011/06/12(日) 10:44:46.39
- これがスレストッパーか!
- 236 :名無しバサー:2011/06/12(日) 15:03:47.17
- 僕は、ミックジャガーより、肉じゃがが好きだな
- 237 :名無しバサー:2011/06/12(日) 15:19:16.81
- 初代トマホークは良かったな〜( ´Д`)y━・~~
- 238 :名無しバサー:2011/06/13(月) 03:14:02.19
-
デポビタンリー
- 239 :名無しバサー:2011/06/13(月) 09:07:11.83
- 今年からメガバスの生産量が増えて、アメリカでも普通に買えるようになった。
(つっても、値段は日本の倍はする)そしたら、
FLWツアーのビーバーレイク戦でワンテンが大人気、
上位入賞者のほとんどすべてが4日間ワンテンをひたすらジャーク
http://www.flwoutdoors.com/flwondemand.cfm?cs=flwtv&vid=12256
釣具屋のおっちゃんもベタ褒め
その次のレイク・ハートウェル戦でもワンテンのジャークで入賞者
http://www.flwoutdoors.com/flwondemand.cfm?cs=flwtv&vid=12491
ワンテンが出た頃のメガバスは良かったなぁ。
逆にここ3,4年は変なルアーばっかりだけど。
- 240 :名無しバサー:2011/06/13(月) 09:20:32.05
- ワンテンは神ルアーだな、マジで。
デッドスローのただ巻きで、磯のヒラスズキが
狂ったように食いついてくるw
- 241 :名無しバサー:2011/06/13(月) 11:37:24.13
- 最近のはギミックとかコンセプトが先行して
ルアー自体の性能はおざなりな感じだよな〜
- 242 :名無しバサー:2011/06/13(月) 12:12:49.57
- 最近は突然知らぬ間に新製品が出てくる
しかも社内のコピー品というかデザイン使い回し
メガバスファンじゃなくてもドン引きなのに
昔からのファンはどんな気持ちなのか・・・
- 243 :名無しバサー:2011/06/13(月) 12:27:09.81
- カナモがいなくなったのは大打撃ですねwww
メガ終わったなwwwwww
- 244 :名無しバサー:2011/06/13(月) 12:38:07.06
- カナモリだけはねーわwww
さっさといなくなれwww
- 245 :名無しバサー:2011/06/13(月) 12:49:37.56
- いやもういねーから
- 246 :名無しバサー:2011/06/13(月) 12:56:04.39
- 昔はポプクスが1600円で消費税込1680円だったのに
今は定価1680円に消費税付けて売ってるのな
中古屋で新古を買うから要らんけどセンス無い値上げだ
- 247 :名無しバサー:2011/06/13(月) 13:00:05.38
- FX6.6は値段高いから手が出し辛い。
ベイトフィネス向きなのかな?
あれ買うくらいならビフリを選んでしまうんだが
良いとこあるなら教えて!
- 248 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/13(月) 13:07:57.00
- >>247
サイズの割に飛ぶ以上
- 249 :名無しバサー:2011/06/13(月) 15:02:31.29
- 確かに今メガのルアーを新品定価で買う理由が無いよな
中古屋いけばほとんどの種類・カラーが揃ってるし
- 250 :名無しバサー:2011/06/13(月) 18:04:11.46
- 買う理由自体もないけどな
- 251 :名無しバサー:2011/06/13(月) 18:15:34.29
- メガバス=中古屋で見かけるルアー=メガバスの名作
だから最近のどうせ要らないし、欲しいのは中古で買えるし
もしかして今は最高かも知れんな・・・
- 252 :名無しバサー:2011/06/13(月) 19:16:00.33
- 今の、と付けなくてもずっと嫌いですよ
- 253 :名無しバサー:2011/06/13(月) 20:02:27.99
- 昔は好きだった奴に同意求めてんだ
お前じゃねーよと
- 254 :名無しバサー:2011/06/13(月) 20:05:38.09
- 昔も今も嫌い
メガバスのロッドって高い癖によく折れてるみたいだし
- 255 :名無しバサー:2011/06/13(月) 20:08:18.95
- エバ竿よりは折れないから心配スンナ
- 256 :名無しバサー:2011/06/13(月) 21:47:16.37
- エバもメガも竿の中身は一緒
塗装が違うだけでどんぐりの背比べ
- 257 :名無しバサー:2011/06/13(月) 22:38:16.99
- そこでデプスですよ
- 258 :名無しバサー:2011/06/14(火) 01:15:44.27
-
アスネリアス
- 259 :名無しバサー:2011/06/14(火) 01:20:39.44
- depsは物干竿であってバスロッドじゃないぉ
- 260 :名無しバサー:2011/06/14(火) 01:55:50.99
- vibration-xは実際の釣果は知らんが、
見た目は今のヤツより昔のヤツの方がいいな。
今のヤツは常時口開きっぱでアホに見える。
- 261 :名無しバサー:2011/06/14(火) 21:00:19.77
- 同船者には絶対負けんの頃が一番好きだった
- 262 :名無しバサー:2011/06/15(水) 11:59:03.46
- ウルトラも割と好きだけど重すぎて1軍にはならない
あれは造形がメインになっててルアーのバランス考えてなさそう
- 263 :名無しバサー:2011/06/15(水) 15:45:32.54
- >>262
なんでLW(ローウェイト)やスマトラ使わないの?
- 264 :名無しバサー:2011/06/15(水) 16:47:02.00
- スマトラと旧バイブXは使ってるよ
そういうことじゃなく、オリジナルサイズは重すぎて駄目だと言っただけ
現に重すぎを自覚してかライトウエイト出てるじゃん?
- 265 :名無しバサー:2011/06/15(水) 17:14:52.61
- LWは単純にシャローモデルでしょ
旧バイブXのフローティングみたいなもの
- 266 :名無しバサー:2011/06/15(水) 17:26:49.10
- 単純もなにも設計変えずにウェイトだけ軽くすれば
深度浅くなるのは当然だが・・・
べつにアレでもカウントダウンしてから使えばいいのだよ
というか1/2ozだしバイブとしては全域問題ない重さ
- 267 :名無しバサー:2011/06/15(水) 17:35:51.74
- 葛藤
今回のテーマは葛藤です。僕は小学三年生からリトルリーグに入りました。野球をやりたい、その思いだけです。
そして練習は楽しくなく、でも試合は緊張感が最高に楽しく感じました。
しかし日曜日に釣りに行けないのです。 野球よりは釣りが好きでした。
僕は中学生になったら、野球はやめて、日曜日は釣りに行こうと考えてました。
中学生になり、シニアリーグには行かなかったのですが、なんと、野球部に入部してしまいます。野球にも魔力があります。確か中学生のいつかに葛藤と言う言葉を知りました。
高校生になったらバイトしてルアーを買いまくって釣りに行きまくってやる!そう思って高校に進学し、またしても野球部に入部です。そして、今現在も草野球をやっています。
釣りと野球の葛藤人生ですが、釣りが上です。 こんな葛藤は幸せだと思います。
- 268 :名無しバサー:2011/06/15(水) 18:39:53.29
- >>266
だから単純に、だよ(w)
いちいちモールド作り直さんでしょ
いまの琵琶湖意識して突貫で作ったんじゃないの?
(ウルトラ出た当初は琵琶湖は今ほどウィード濃くなかったしね)
俺は結構好きだよ>LW
あと重すぎて駄目ってのは好みだよな
バイブ通に人気のスラバーなんて超重いし
確かに軽くすれば、よりスローに、ケツも浮く流行りのタイプにもなろうが
まあ伊東の好みなんで、意見あれば投書するかチューンすれば?
- 269 :名無しバサー:2011/06/15(水) 19:02:19.44
- 重いっつーのも単純に(w)重いんじゃなく
必要以上のオーバーウェイトな気がするんだよね
重くてダルいっていうか・・・スラヴァーは持ってないけど
バランスよければ重くても違和感はないんじゃないかな
- 270 :名無しバサー:2011/06/15(水) 19:58:56.05
- 言わんとすることは分かるよ
TNとか出てきたし、ルアーとしての運動性能上げるなら、
もう少し軽くて、ケツの容積増やした方がいいはず
出来れば俺もそうなってほしい
一緒に投書しよう
でも今んとこ実釣で不満ないし、いまだ伊東社長の設計を信じてる部分もあるw
何か意図あってだろうとw
あと、スラバーはかなり薄いのに重くてメタルバイブ的
広く深く早く探る意味でのバイブとして一部に人気
それはそれはタイトなアクション
ウルトラは良くも悪くも、その中間って感じかな
- 271 :名無しバサー:2011/06/15(水) 20:33:54.07
- まぁ、ウルトラはまだマシな頃のメガルアーだからね
旧型が1992年、ウルトラは1999年だっけな
今みたいに堂々と使い回しするなんてなかった
- 272 :名無しバサー:2011/06/15(水) 21:51:12.99
- ウルトラとかプロトの数凄かったね
湖北でバンバンテストしてた
- 273 :名無しバサー:2011/06/15(水) 21:56:35.45
- クリアウォーター向きと考えた方が良さそうだな
- 274 :名無しバサー:2011/06/15(水) 22:12:36.99
- 昔は琵琶湖でギャンブラーってイメージだったのに、
何時の間にか地方野池、地方ダムにジョンボートってイメージに
- 275 :名無しバサー:2011/06/15(水) 23:53:07.06
- 秘境でしか釣りしないのは仕方ない部分もある
だってバスプロじゃないんだもの
バスプロなのに秘境ばかりの加藤と今江は・・・
- 276 :名無しバサー:2011/06/16(木) 00:01:48.64
- いや琵琶湖の方が秘境より、デカイのは釣りやすいはず
滋賀大阪京都でメガバスの売上が悪かったから、他にターゲット変えただけだろ
- 277 :名無しバサー:2011/06/16(木) 00:26:11.50
- 琵琶湖はリリ禁になってみんな離れたよなぁ
- 278 :名無しバサー:2011/06/16(木) 00:43:09.54
- そのターゲットの田舎層に受けたのがカナモリ!笑
悪いけど田舎にはあんなのいっぱいいるからね
東京に服を買いに行く(ドヤッ
- 279 :名無しバサー:2011/06/16(木) 01:42:45.07
- 今のメガバスってどれだけ生産してるのか知らんけど
HPのカタログ見る限りでは半分くらい不要なルアーが占めてるよね
- 280 :名無しバサー:2011/06/16(木) 03:29:44.50
- おい!伊東さん!
HT800で復刻してよ!
あのかっこいいフェイズワンってやつを!
- 281 :名無しバサー:2011/06/16(木) 08:44:50.81
- 久しぶりにプロップダーター使ったら、爆笑したぜ。やっぱ昔のルアーはいいね
- 282 :名無しバサー:2011/06/16(木) 08:45:58.47
- 爆笑→爆発
でした。スマン
- 283 :名無しバサー:2011/06/16(木) 09:14:15.42
- 爆発?
- 284 :名無しバサー:2011/06/16(木) 09:14:28.22
- コスメはフェイズ1でもう少し長くしてくれたらメガバスに戻るわ
エヴォルジオンがでてあまりのダサさに離れて色んな竿使ったけど、今だに初代デスをこえる竿はない
- 285 :名無しバサー:2011/06/16(木) 12:51:17.38
- バスの事は知らんが
シーバスやってるんだが、X-80って釣れるよな。
しかも、SWじゃなくてロケットダーターやトリックダーターの方が釣れる。
ロケットダーターって廃盤なのな。
いいルアーなのに。中古で売ってたら買うけど。
ところで背中の年号いつから消えたんだ?
- 286 :名無しバサー:2011/06/16(木) 12:55:05.62
- 2006くらいからかな?
- 287 :名無しバサー:2011/06/16(木) 15:37:22.40
- え?消えてるの?
年号あるようなルアーしか使わんから知らなかったw
- 288 :名無しバサー:2011/06/17(金) 10:16:01.18
- SW用の目玉、昔に戻してくれ
- 289 :名無しバサー:2011/06/17(金) 10:31:08.14
- フェイズ3、あんなにグリップ細く絞ってなかったら欲しいんだけどな・・
- 290 :名無しバサー:2011/06/17(金) 12:26:40.36
- >>287
俺も知らなかったwwそんな前から無いのかよww
- 291 :名無しバサー:2011/06/17(金) 12:38:07.92
- ずっと年号あるもんだと思ってたけど・・・マジでないの?
- 292 :名無しバサー:2011/06/17(金) 14:07:12.37
- 現行品はないよ
ついでに社長の名前もいらんのに・・・
小学生がおもちゃに名前書いてるわけじゃあるまいしいい加減こっちもなくせよ
- 293 :名無しバサー:2011/06/17(金) 14:17:55.38
- 年号ないpopxとdogx見つけたけど
サインみたいな手書きの製品名と重さだけは書いてあった
deepx200Tは2005って書いてあった
- 294 :名無しバサー:2011/06/17(金) 14:38:23.83
- 重量やルアー名、社長表記は継続、生産年の表記がなくなった。
- 295 :名無しバサー:2011/06/17(金) 18:44:38.88
- yuki ito いらないから生産年の方が良い
- 296 :名無しバサー:2011/06/17(金) 19:32:34.88
- ワンテンマグナムSPに2011の年号が
- 297 :名無しバサー:2011/06/17(金) 20:33:12.54
- 最近は伊東が手彫りしてないの?
- 298 :名無しバサー:2011/06/17(金) 22:06:13.43
- 社長シュリンプってテキサス以外でいい使い道ないかな?
- 299 :名無しバサー:2011/06/17(金) 22:16:55.19
- 生産年書いてあったら2008とかが並んじゃうから?
- 300 :名無しバサー:2011/06/17(金) 22:20:28.07
- 300!
キリ番ゲッタ郎!
- 301 :名無しバサー:2011/06/17(金) 22:23:07.94
- 300ゲット
- 302 :名無しバサー:2011/06/17(金) 22:23:18.27
- ITシュリンプのITは伊東じゃないだろ?
まんま海老やーん → それ海老じゃん →ITシュリンプ
- 303 :名無しバサー:2011/06/18(土) 00:22:21.89
- 名前表記はルアーに対する自信とか責任の現れと、新しいアプローチの一つだったね。
それ以前にもハンドメイドではよくある手法だったけど、工業製品では目新しかった。
あの当時は、ルアーなら何でも売れちゃうくらいで、無責任なルアーも多かったから
そこから一つ脱却したよね。
そう言えば、きしゅぶっしん!は仏針を使っているルアー以外には要らないのに
コンセプト守らなくなっちゃったもんだなぁ
- 304 :名無しバサー:2011/06/18(土) 02:19:01.54
-
ヒューマンフィッシングシステム(PAT)でハァハァ・・・メガバスは違う
- 305 :名無しバサー:2011/06/19(日) 13:32:00.65
- 象の鼻みたいなワーム
なんで出したのか理解不能
- 306 :名無しバサー:2011/06/19(日) 16:07:03.55
- ハァハァ
イチジクディープスロートでイチジク使って下さいよ
ハァハァ
- 307 :名無しバサー:2011/06/19(日) 17:21:56.76
- 余計なルアーが急増してきた昨今
- 308 :名無しバサー:2011/06/19(日) 17:27:16.67
- 目がバスミノー針直ぐに錆びた
もう買いませそ
- 309 :名無しバサー:2011/06/19(日) 17:48:39.19
-
ディープXまでも流用デザインで看板に傷つけてるしな最近
- 310 :名無しバサー:2011/06/25(土) 13:46:03.24
- タイプXは可愛いから許すッ
- 311 :名無しバサー:2011/06/25(土) 13:53:50.56
- タイプXもただのパクリだからなぁ…
- 312 :バサー:2011/06/25(土) 22:57:25.31
- メガバスのルアーって釣れますか?
- 313 :名無しバサー:2011/06/26(日) 01:21:23.18
- タイプXからパクリが酷くなったかな?
誰が見ても使い回しのデザイン増えた今のメガバス
社員とかどう思ってるんだろうなぁ・・・
伊東もネタ尽きた自覚あるのかなぁ・・・
- 314 :名無しバサー:2011/06/26(日) 01:31:30.29
- ついに社長がりんかとメガバス管理釣り場に
メガバス終わった
- 315 :名無しバサー:2011/06/26(日) 03:36:10.11
- これは…
みんなで自分の意見投書しようマジで
- 316 :名無しバサー:2011/06/26(日) 08:51:39.78
- 金森の次はりんかwww
さすがメガバス
- 317 :名無しバサー:2011/06/26(日) 12:19:00.60
- りんか・・・そんな・・・可愛くないで・・・w
- 318 :名無しバサー:2011/06/26(日) 12:26:48.63
- 偽りの釣りガールなんて必要ない!
- 319 :名無しバサー:2011/06/26(日) 16:33:31.52
- 伊東・・・
大丈夫か?w
- 320 :名無しバサー:2011/06/26(日) 18:01:14.46
- >>316
マジで?終わっとるw
- 321 :名無しバサー:2011/06/26(日) 23:09:00.48
- 不覚にもワロタ
- 322 :名無しバサー:2011/08/02(火) 19:29:53.20
- グリフォンってノーマルのジャラジャラとサイレント
どっちが好み?
- 323 :名無しバサー:2011/08/02(火) 19:33:48.38
- サイレント
- 324 :名無しバサー:2011/08/03(水) 04:43:50.04
- 金森アンチ多いなやっぱ
最近のはともかく以前の金森は好きだったけどなあ俺
キャラ変わりすぎた感はある
- 325 :名無しバサー:2011/08/03(水) 21:30:16.14
- Zクランクぶった切っただけのやつにはびびった
- 326 :名無しバサー:2011/08/03(水) 22:04:19.41
-
最近のあからさまなデザイン流用は何なんでしょう?w
- 327 :名無しバサー:2011/08/04(木) 06:17:52.91
- サイクロンとか新犬Xのツラがむかつく奴俺だけじゃあるまい
- 328 :名無しバサー:2011/08/07(日) 12:39:30.33
- スピンドライブ
シュリンプドライブ
エックスダッド
もっと煮詰めて1個出せばよかったんじゃないの?
それともなんか戦略なの?コレ
逆に欲しくなくなるんだけどさ。。。
- 329 :名無しバサー:2011/08/14(日) 22:48:40.34
- 本スレage
- 330 :ARMSオーナー ◆VrFhrH3EVY :2011/08/15(月) 09:30:42.02
- 何か最近のルアー見てると釣果より販売数が大事に見える
昔はこんなん釣れるかなぁ的だった様に思う
社長になって設計思想していないのでは?
- 331 :名無しバサー:2011/08/16(火) 17:17:33.37
- 魚より客を釣るのが商売の掟。
- 332 :名無しバサー:2011/08/17(水) 22:48:55.30
- メガバスのルアーって、中古ルアー屋に凄まじい数が溢れてるからな…
奇をてらった、変なルアーじゃないと商売できないんだろう、もう。
正直、変り種のルアー造っても、釣果がよくなるとも思えないので、
コレクション用だな、今のメガバスは。
- 333 :名無しバサー:2011/08/24(水) 22:13:28.47
- 新人セイナあまりのブス&化け物顔にメガバス嫌いになったw
- 334 :名無しバサー:2011/08/25(木) 02:20:26.76
-
デポビタンリ─
- 335 :名無しバサー:2011/08/25(木) 03:22:21.80
- >>333
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1289974380/
- 336 :名無しバサー:2011/08/25(木) 03:35:15.58
-
デ
ポ
ビ
タ
ン
リ
|
- 337 :名無しバサー:2011/08/25(木) 16:59:37.08
- ・ビッグバンバンビリーバンバン
・ルアーデザインの社内リサイクル
・ヘドンを再塗装するカリメロチェゲラッチョ?企画
迷走を通り越してよくわからないメガバス
- 338 :名無しバサー:2011/08/25(木) 17:25:15.03
- まずちゃんとした総合カタログを作るべき。
この辺りの姿勢がまず間違ってる。
- 339 :名無しバサー:2011/08/25(木) 18:59:58.08
- ビッグバンでどっか消えちゃったんでしょw
- 340 :名無しバサー:2011/08/25(木) 19:07:43.02
- 社長は紙カタログの方が良いと発言してたな
ちゃんとした商品紹介のwebページあるから、重いだけのwebカタログはマジ要らんわね
今年みたいに新製品のみのカタログでもいいし、本音は昔みたいなコンセプトアルバムが欲しいわ
Fショー帰りに読んで無駄に燃えるあの感じが懐かしい
- 341 :名無しバサー:2011/08/25(木) 21:13:18.59
- WEBも見にくい
- 342 :名無しバサー:2011/08/26(金) 11:13:25.87
- コンセプトアルバムだって有料で販売してたのだから
総合カタログを作らない意味がわからんよ。
販売店の店員も商談しずらいって嘆いてた。
- 343 :名無しバサー:2011/08/26(金) 11:36:02.17
- メガバスはPOP-Xまでだろ
- 344 :名無しバサー:2011/08/26(金) 13:28:56.57
- 毎年カタログ出す必要ないけど(欲しいけど金かかるよなメーカー)
せめてWEBは見やすくして欲しい
フラッシュ系のウェブは8割方が失敗作
- 345 :名無しバサー:2011/08/26(金) 13:56:34.56
- 有料のカタログを作れないような会社になっちゃったのかよ・・・・
金が掛かるとか財布の心配までされてるし・・・
- 346 :名無しバサー:2011/08/26(金) 14:46:07.59
- カタログって金かかる割に安値でしか売れない(もしくは配布)から
効果絶大なメーカーじゃない限りはやりたくないもんだぞ
バス釣りなんて小さな市場でカタログつくるのは大赤字でしょ
- 347 :名無しバサー:2011/08/29(月) 16:47:50.91
- メガもう駄目かも分からんね
- 348 :名無しバサー:2011/08/31(水) 00:33:20.16
- メガ竿使ってみたいけど
種類多い、すぐに新しくなるはで
選ぶのが面倒になり結局一本も買ってない。
そういう人たくさんいると思います。
- 349 :名無しバサー:2011/08/31(水) 09:39:29.33
- メガに限らず多いよ竿って
- 350 :名無しバサー:2011/08/31(水) 13:39:43.45
- >>347
何を今更w
- 351 :名無しバサー:2011/08/31(水) 14:47:14.92
- 「釣れる」より
「売れるルアー」が
「良いルアー」
捻り出せ!
アイデア一つで
ルアー五つ
釣り人を
騙してなんぼの
ルアーです
なんかこんなのメガバス社内に貼ってありそう……。
- 352 :名無しバサー:2011/08/31(水) 15:23:02.92
- アイデア一つでルアー五つw
- 353 :名無しバサー:2011/08/31(水) 15:48:48.38
- >>327
あの下向いた目が気に入らない
まさに駄目ルアー
- 354 :名無しバサー:2011/08/31(水) 17:10:11.53
- 貞子みたいな目だよね
- 355 :名無しバサー:2011/08/31(水) 21:01:00.05
- 今は知らないけど
一昔前、社員の採用基準がバス釣りしない人って・・・
そんな人達が作ったロッドやルアーに魅了あるわけが無い
- 356 :名無しバサー:2011/08/31(水) 23:18:24.95
- あれ?バス釣りしかしないひとが駄目だったきが。
当時の求人広告がまだあるよ。
- 357 :名無しバサー:2011/08/31(水) 23:30:17.99
- 使い回しは良くない
あれでファンもかなり減ってる
- 358 :名無しバサー:2011/08/31(水) 23:33:23.10
- まだファンとかいるの?
ファンという言葉自体が日本から失われてるね。
- 359 :名無しバサー:2011/09/01(木) 00:56:56.09
- DOG-Xワカサギ全然釣れない
- 360 :名無しバサー:2011/09/01(木) 02:01:17.43
- どのメーカーも多かれ少なかれファンがいる
どんなブサイクな芸人でもファンはいる
素人の平岩だってパクリの加藤だってファンはいる
世の中って不思議にできてるんだよ
- 361 :名無しバサー:2011/09/01(木) 04:45:09.31
- お前が一番不思議
- 362 :名無しバサー:2011/09/01(木) 17:56:58.04
- 金森不正発覚
http://impre.net/php/community/read.php?fid=1&tid=18618
- 363 :名無しバサー:2011/09/01(木) 18:56:27.79
- 売名の為ならなんでもアリですな
- 364 :名無しバサー:2011/09/01(木) 19:26:29.76
- 金森引退
- 365 :名無しバサー:2011/09/01(木) 19:40:20.60
- 金森もやらかしたな
ブログでどんな謝罪があるか楽しみだ
- 366 :名無しバサー:2011/09/01(木) 19:54:22.51
- メガはカナモ切って正解
- 367 :名無しバサー:2011/09/01(木) 19:59:43.24
- 多忙な生活の中、慌てて画像をブログに上げたので間違えて同じバスの写真を上げちゃいました
この日の写真はブログに上げてすぐ全部消しちゃってて残ってません
みたいな言い訳して終わりだろ
- 368 :名無しバサー:2011/09/02(金) 07:15:54.01
- 同じバスと証明してよ
魚に大きな違いなんて無いから
- 369 :名無しバサー:2011/09/04(日) 04:54:19.25
- アホだな
同じバスじゃね?と思われる時点で金森のオチ度だよ
同じバスじゃないと証明するのが金森の重要な役な訳で
似てると思ったら掲載しなきゃいいんだよ
素人のバス日記じゃなかろう?
- 370 :名無しバサー:2011/09/04(日) 08:23:34.40
- >>369
すげぇ正論だな
- 371 :名無しバサー:2011/09/04(日) 10:44:37.83
- 話の腰を折って悪いけど、type-xって実際に使った感じどうなの?
動きのパターンが多いみたいだけど、狙った通りのアクションを選んでさせられる物かな
>>369
正論だと思う
- 372 :名無しバサー:2011/09/04(日) 13:29:26.79
- カナモ嫌いじゃなかったけど、これは弁護できんわw
- 373 :名無しバサー:2011/09/04(日) 19:39:14.93
- そもそも同じバスって思える発想がアンチだよね
- 374 :名無しバサー:2011/09/05(月) 03:23:28.67
- 偶然と言い張るには厳し過ぎるわいなw
- 375 :名無しバサー:2011/09/05(月) 20:33:26.94
- 目が余程悪くない限り、同じバスに見えるよな
何で誰もチェックしなかったんだろう
- 376 :名無しバサー:2011/09/05(月) 22:13:48.14
- 常習犯で感覚麻痺してんのかねぇ?
- 377 :名無しバサー:2011/09/07(水) 11:56:49.01
- >>373
あんな同じ場所に、同じ形の葉っぱくっ付いてて
違う魚に見える君の方がスゴイわw
- 378 :名無しバサー:2011/09/07(水) 12:21:18.00
- >>368
同じ葉っぱと証明してよぐらいの返しをしろ
馬鹿なのか?
- 379 :名無しバサー:2011/09/07(水) 13:54:16.56
- >>371
形が複雑な物は、主張のはっきりしない微妙な動きをする事が多い
TYPE_Xがまさにそれ
フックが絡まないように後ろのフックがアイに直接入ってて交換し辛いし
何種類かのアクションがあるのはいいが、それぞれを狙って出せる訳でもない
アクションさせた時の移動量が大きいのも×
バスの反応も良くない
タダ巻きしてシャロークランクとして使える
波や風の出ている時に放置プレイすると普通にバイトがあるが
後ろのフックが足ヒレの部分にジャマされているのか、乗らない事が多い
距離はあまり出ないが、見た目の印象ほど空気抵抗は無い
変なクセは無く、意外と投げやすい
タックルボックスに一花添えるには良いルアーだ
- 380 :名無しバサー:2011/09/07(水) 14:54:42.87
- 俺はV-4バズメタルプロッププラスだけはいまだに使ってるぞ。
- 381 :名無しバサー:2011/09/07(水) 18:01:47.63
- 金森もうメガバスと関係ないじゃん
- 382 :名無しバサー:2011/09/08(木) 11:09:12.03
- >>379
定点でシェイクして使うのが本来の用法みたいなんだけど?
狙ったアクションとか、ミノーじゃないんだから別にいいじゃん
まぁバスの反応が良くないのは同意
フッキングはあまり悪いと感じないが、前のフックが先に掛かってる事が多いような気がする
- 383 :名無しバサー:2011/09/08(木) 16:04:31.54
- タイプXの後ろにスプリットリングを追加したら
戻ってくる度にほぼ100%フックが絡まってるんだがw
やっぱりあの取り付け方には意味があるんだなと
いや、わかってはいたがこれほど絡まるとは思わんかったよ
- 384 :名無しバサー:2011/09/27(火) 00:57:58.36
- 俺タイプX好きで6つくらい持ってるんだが・・・まぁ、好きなのは見た目なんだが。
まぁ、そんな事よりだガッタXをタコベで\1800見つけたんだが買って良いものかと。
「釣れる」なら買う 「釣れるが笑われる」でも買う 「釣れないし笑われる」なら買わないわけだがどーなの?
- 385 :名無しバサー:2011/09/28(水) 19:57:13.96
- お前が「釣って笑え」
- 386 :名無しバサー:2011/10/10(月) 16:52:50.80
- メガバスが塗装しただけのクラップシューター
定価¥1,680(税込)
迷走というレベルじゃなく頭おかしくなってない?伊東
これもビッグバンの一環?ビッグバンまだやってるの?
- 387 :名無しバサー:2011/10/10(月) 17:48:11.50
- メガバス興味無くてたまたま番組観たんだけどさ、ビッグバンってなに?
頭がビッグバン?
デジタルの表示付いてるリールあれなに?
伊東はバス釣りって事忘れた?
- 388 :名無しバサー:2011/10/10(月) 23:26:46.27
- それがサイエンスフィッシングですよ(爆)
- 389 :名無しバサー:2011/10/11(火) 00:15:08.77
- >>387
イッツICV
もしくはシーボーグ
の焼き直し品
- 390 :名無しバサー:2011/10/11(火) 00:20:36.73
- へぇw
しかし・・・あそこまでやると楽しくなくなる気が・・・。
- 391 :名無しバサー:2011/10/11(火) 00:44:03.18
- ジッタースティックだけでやめときゃ良かったものを・・・
マスキージタバグやクラップシューターの色違いなんて、わざわざ買うヤツいるのか?
- 392 :名無しバサー:2011/10/11(火) 01:02:44.34
- 伊東はまだタキオンフッキングとか言ってる?
- 393 :名無しバサー:2011/10/11(火) 01:51:50.97
- 地に足をつけてフィッシュ!!そして返す!
- 394 :名無しバサー:2011/10/11(火) 02:53:29.94
- 迷走という枠を超えたビッグバンw
- 395 :名無しバサー:2011/10/28(金) 00:15:26.15
- 二重あご
- 396 :名無しバサー:2011/10/28(金) 00:18:53.11
- ビッグバンはまだ続いてるの?
- 397 :名無しバサー:2011/10/28(金) 00:57:45.16
- 何年前からシャチョーのロケ専用だったとか言ってるけどよ
最近の流行りに乗るのが嫌だから
昔っから使ってるんですよーって
言い訳してるようにしか思えないんですがね
- 398 :名無しバサー:2011/10/28(金) 03:00:03.85
- 全盛期は過ぎたけど、今後に期待はしてる
ただ今は凄く迷走期だと思う
- 399 :名無しバサー:2011/10/29(土) 01:08:23.42
- 迷走期は続くよどこまでも。
- 400 :名無しバサー:2011/10/29(土) 01:42:43.24
- アーライ!
- 401 :名無しバサー:2011/10/29(土) 02:39:37.48
- てゆーか昔から迷走してたやん。
- 402 :名無しバサー:2011/11/11(金) 22:57:45.38
- http://www.megabass.co.jp/products/bass-lure/hon-jikomi/cattle-tongue.html
今更こんなん要らんよな〜
- 403 :名無しバサー:2011/11/11(金) 23:04:52.06
- ジャッカルのIシャッド?
- 404 :名無しバサー:2011/11/12(土) 00:13:05.25
- 推奨ロッドなる表記なんかあったんだな
- 405 :名無しバサー:2011/11/12(土) 00:48:56.53
- ドライブスティック要員だな
- 406 :名無しバサー:2011/11/12(土) 15:40:13.30
- いまいち把握できてないんだが
そこそこメガバス好きだけど、ここ10年弱は迷走期なのかな?
ねじった木製スイッシャーが出てきた頃を境におかしくなった?
ガッタXとかラットXとか怪しい雰囲気だったよなぁ・・・
タイプXは可愛いからアリなんだけど、あれは迷走期ちょい前かな
- 407 :名無しバサー:2011/11/12(土) 17:02:55.26
- >>406
表に出ている人間が開発しているとは限らない・・
そういうことだ。
- 408 :名無しバサー:2011/11/12(土) 20:04:52.93
- 今は書いてあるか知らないけど昔(デストロイヤー)が出る前はルアーの使い方にアナタのルアーセッティングで可能性は無限に有りますみたいな事書いてあって、お〜と思ったよ。
- 409 :名無しバサー:2011/11/12(土) 21:55:16.80
- >>406
タイプXはガチで迷走の始まりだろホバリングアクションとか釣れねえし狂ってる
レーベルのカエルのもろパクリだし、足折れるし見た目以外いい所が無い
- 410 :名無しバサー:2011/11/12(土) 23:05:31.98
- >>407
つまり影の社長でほんとは会長職ということか?
>>409
タイプXが分岐点だったのかなぁ?
パクリで駄作だけど憎めないルアーなんだが
- 411 :名無しバサー:2011/11/12(土) 23:23:58.21
- 憎めないってのは気持ちの問題でルアー自体が迷走してぱっとしないのとは別だからな〜
- 412 :名無しバサー:2011/11/12(土) 23:49:43.21
- >>410
何年か前にそこそこ優秀な技術者(裏方)が辞めたと聞いた。
それ以来デザインが悪い気がする。
- 413 :名無しバサー:2011/11/13(日) 12:37:23.65
- そういう情報よく拾ってくるなぁw
そうか、まぁタイプX〜あたりから迷走期なのは共通の認識か
- 414 :名無しバサー:2011/11/13(日) 22:29:38.33
- まあ今更シャッチョーさん1人でデザイン、開発やってると信じてる猛者もいないと思うが・・
- 415 :名無しバサー:2011/11/13(日) 22:40:08.93
- 昔の病み上がりみたいな感じの時は
好きだったな。。。
フィッシングショーでも気さくに
説明してくれてたよ。
デストロイヤーの発売が迫っていたぐらいかな。。。
今は、JIMさんとも付き合いはないのかな?
- 416 :名無しバサー:2011/11/13(日) 22:47:09.72
- いるんだなwまだメガカス、バブルを味わっている奴らってw
糞デスすらいいロッドに見えてしまうという輩。池原では誰も使ってないよ。
ついでに地元では皆スルーだよ。おっと。
- 417 :名無しバサー:2011/11/13(日) 22:55:18.17
- この業界ってプロの人でも他メーカーを
批判したりするけど、
野球やゴルフ界もそんなもんなのかな?
- 418 :名無しバサー:2011/11/13(日) 23:16:50.48
- >>417
誰が誰を批判したの?
- 419 :名無しバサー:2011/11/13(日) 23:51:49.64
- 道具メーカーありきの業界はみんなそんなもんだ。
- 420 :名無しバサー:2011/11/14(月) 17:42:29.47
- メガバスのルアー好きだけど
最近のルアーは持ってない
そういうアングラーが大半かな
- 421 :名無しバサー:2011/11/15(火) 14:47:14.01
- >>420
俺もボックスの半分ぐらいメガルアーだけど?大半が90年前後だわ
最近のは追加カラーでもあんまり持ってない
昔のGG系カラーばかりだよ
- 422 :名無しバサー:2011/11/17(木) 21:45:43.91
- 紫エボ
タイプX
金森起用
多分このあたりでイトホ教から抜けれたわ
- 423 :名無しバサー:2011/11/17(木) 23:44:36.53
- メガブームのお陰で、現実的に使えるルアーがワゴンで投売り
バスディとかラパラ、アメルアが沢山買えてよかったけどねw
- 424 :名無しバサー:2011/11/18(金) 00:51:30.70
- メガバブルのおかげで
いま、中古が安くて嬉しい
改めて使ってみるとなんと良品の多いこと
DEEP-X兄弟の破壊力
70とマーゲイの対象魚選ばない安定感
- 425 :名無しバサー:2011/11/18(金) 03:19:13.99
- 金色のエヴォって初代エヴォ?
- 426 :名無しバサー:2011/11/18(金) 22:39:06.10
- >>424
まったくだ
95くらいまでは使えるな
釣り場で作ったルアーだというのがわかる
- 427 :名無しバサー:2011/11/18(金) 23:11:09.43
- http://stat.ameba.jp/user_images/20111118/18/bassdamasii/6f/01/j/o0800113211618883722.jpg
- 428 :名無しバサー:2011/11/19(土) 00:20:48.70
- >>427
ハハハ、ナイスジョーク
- 429 :名無しバサー:2011/11/19(土) 01:51:19.85
- >>427
オリジナリティは感じた。
子供みたいな発想が製品化出来るのはメガバスらしい。
しかし飛ばないだろうなぁ。
- 430 :名無しバサー:2011/11/19(土) 01:55:07.49
- >>429
兄さん。これはアメリカ発祥のアラバマリグでっせ。
完全オリジナルではないけど他者に先駆けてやった事は評価する。
- 431 :名無しバサー:2011/11/19(土) 01:56:41.10
- このリグが流行ればスピンドルも漏れなく売れるなw
- 432 :名無しバサー:2011/11/19(土) 01:58:07.00
- どうせやるならスピンドルだけじゃなくて一個一個違うワームにすればいいのにw
- 433 :名無しバサー:2011/11/19(土) 02:06:43.61
- ジャッカルの加藤誠司が試そうとしてた矢先だったらしいから悔しいだろうなぁw
- 434 :名無しバサー:2011/11/19(土) 02:28:18.63
- アラバマリグに先を越されたという台詞が、
いつでてくるのか楽しみだw
- 435 :名無しバサー:2011/11/19(土) 02:37:45.98
- 加藤は後付けで温めていたリグがある(キリッ
ってやるだろ
- 436 :名無しバサー:2011/11/19(土) 02:39:07.49
- バス釣り界のシャンデリアやぁ(彦摩呂風)
- 437 :名無しバサー:2011/11/19(土) 10:07:59.71
- バス釣りのリグというより漁だな。
海とかで効きそう。
- 438 :名無しバサー:2011/11/19(土) 10:10:09.93
- http://www.youtube.com/watch?v=Lk0suXi7Vtc&feature=related
- 439 :名無しバサー:2011/11/19(土) 21:28:20.20
- これがリグならもうサビキでいいじゃない
- 440 :名無しバサー:2011/11/20(日) 06:34:06.00
- >>438
トリプルヒットか凄いな。
しかし重いだけで引いて無い感じ…
ダブルヒットならした事あるけどこういう時はたいして走らないんだよな。
- 441 :名無しバサー:2011/11/20(日) 07:29:58.62
- >>432
それやるとスペースコロニーみたいにクルクル回り出すよ
- 442 :名無しバサー:2011/11/21(月) 07:55:14.35
- メガバスはグッドデザイン賞取ったのを誇らしげにアピールしてるけど、それってマカ王がモンドセレクション取ったのを新聞の一面広告で宣伝してるのと変わらんぞ。
- 443 :名無しバサー:2011/11/22(火) 17:19:54.17
- 金森いないと宣伝にならん
- 444 :名無しバサー:2011/11/22(火) 18:10:57.14
- >>443
え?
- 445 :名無しバサー:2011/11/22(火) 20:00:17.51
- 金森いなくなって安心してメガバス買える俺たち\(^^)/
- 446 :名無しバサー:2011/11/24(木) 16:13:37.91
- 金森のせいで捏造ブーム\(^^)/
- 447 :名無しバサー:2011/11/24(木) 17:10:00.91
- >>429
オリジナリティ皆無だろ
アラバマリグじゃねーか
知らないなら書くなアホ
- 448 :名無しバサー:2011/11/24(木) 18:24:22.95
- スパークリグにチヌ針付けてエビで可能性は無限大
- 449 :名無しバサー:2011/11/24(木) 21:53:08.10
- 次のルアーは藻
- 450 :名無しバサー:2011/11/24(木) 21:54:59.77
- ツボから藻がピョコっと
- 451 :名無しバサー:2011/11/24(木) 22:09:06.48
- ベビーシャッド+ハイカット
http://www.megabass.co.jp/products/bass-lure/shading-x.html
そしてパクリ
http://www.megabass.co.jp/products/bass-lure/spark-rig.html
- 452 :名無しバサー:2011/11/24(木) 23:29:34.35
- 最近かっこ悪いな。
- 453 :名無しバサー:2011/11/25(金) 10:27:09.99
- グリフォンは今見ても惚れ惚れするねぇ・・・
- 454 :名無しバサー:2011/11/25(金) 10:41:12.84
- XPODってアクションし辛いね。
- 455 :名無しバサー:2011/11/25(金) 11:43:34.26
- >>454
Jrは特に動かし辛いよな。
- 456 :名無しバサー:2011/11/25(金) 11:53:35.46
- http://www.youtube.com/watch?v=fdPIaIZtKrE
- 457 :名無しバサー:2011/11/25(金) 17:54:19.98
- 過去のメガバスと今のメガバスは違うメーカー
〜1999年 Megabass(baにアクセント)
2000年〜 Megabass(Meにアクセント)
- 458 :名無しバサー:2011/11/26(土) 18:10:43.62
- 金森さんのおかげ
- 459 :名無しバサー:2011/12/03(土) 15:17:09.17
- 新作のシャッドとかいるの?
どう考えても買わんと思うけど
逆にベイトXは今でも使うよな〜
- 460 :名無しバサー:2011/12/03(土) 19:32:42.51
- ベイトX使わねえよw
新しいの出すなら潔く昔のルアー整理しろよ
- 461 :名無しバサー:2011/12/03(土) 22:32:20.02
- 使うだろjk
むしろ新しいの要らない
- 462 :名無しバサー:2011/12/04(日) 01:21:37.17
- ベイトXじゃないと釣れないという状況に遭遇した事はないが
ベイトXで釣りたいという気持ちにはなる不思議なルアー。
- 463 :名無しバサー:2011/12/04(日) 01:34:19.97
- ポプX、ワンテン、グリフォンこのへんは今後も売り続ける限り買うだろう
それ以外は
- 464 :名無しバサー:2011/12/04(日) 03:53:45.93
- コレじゃなきゃ釣れない なんてルアーはそもそも無い
でもベイトXは貴重なフローティングだから使う場面はある
- 465 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/04(日) 04:08:46.15
- 今のメガバスで廃盤になったルアーって何があるかな?
- 466 :名無しバサー:2011/12/04(日) 07:54:33.65
- >>465
廃盤かどうかは分からんがX30、スモルト、ZZDAXは見なくなったね。
- 467 :名無しバサー:2011/12/04(日) 07:57:34.81
- >>465
X-MOW。
- 468 :名無しバサー:2011/12/04(日) 09:55:32.94
- >>465
旧ドッグX
- 469 :名無しバサー:2011/12/04(日) 11:45:17.26
- >>465
バス用のリップレスベイト
- 470 :名無しバサー:2011/12/04(日) 11:46:02.72
- >>465
DEEP-X201
- 471 :名無しバサー:2011/12/04(日) 11:46:49.61
- >>465
バス用のオルポア
- 472 :名無しバサー:2011/12/04(日) 14:34:09.56
- >>465
金森隆志
- 473 :名無しバサー:2011/12/04(日) 14:56:52.56
- >>472
本人は廃盤だけどTKまだ生きてるよw
・・・初期の岸道見返してみると普通に好青年だったのになぁ・・・どうしてこうなった
- 474 :名無しバサー:2011/12/04(日) 19:25:11.85
- 金森いないのに誰が宣伝するのよ
- 475 :名無しバサー:2011/12/04(日) 22:18:30.52
- >>473
最初のショップ店長だった頃は「アメリカ行きてぇ〜」だったけどな。
メガと契約してロドリに出るようになった頃からおかしくなったな。
- 476 :名無しバサー:2011/12/05(月) 01:38:29.29
- カナモは業界が育てた(キリッ
- 477 :名無しバサー:2011/12/05(月) 04:24:59.11
- F5 1/2 68エボルジオンはレギュラーですか?
ファーストぎみですか?
- 478 :名無しバサー:2011/12/05(月) 21:58:49.87
- メガバスってニワカが使ってそうなイメージがあるんだが・・・・
気のせいかな?
- 479 :名無しバサー:2011/12/06(火) 08:04:35.01
- >>478
ニワカの代名詞的なメーカーだったが、もうニワカは残っていません筋がね入りのマゾだけです
- 480 :名無しバサー:2011/12/09(金) 10:03:24.42
- >>465
ホームページには出てるがヘアージグ店頭で見なくなったね
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)