5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NISSAN】日産GT-R part154【CBA・DBA-R35】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 06:52:26.16 ID:PSnHyGfk0
前スレ
【NISSAN】日産GT-R part153【CBA・DBA-R35】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1306187176/

GT-R公式・関連サイト
NISSAN GT-R [ GT-R ] スポーツ&スペシャリティ/SUV Webカタログ ホーム
http://www2.nissan.co.jp/GT-R/index.html

GTR-WORLD.NET
http://gtr-world.net/


661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:45:42.09 ID:oIoNKerE0
最近の糞コテどもは名無しのままなんだな

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:50:58.74 ID:Ac4xewjp0
だってコテつけてると脳みそが足りないからID被っちゃうんだもんw

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:59:59.52 ID:x8QSssD/O
池沼の画像張り付けてるのも43才ニートの彼だよ
こいつ本人じゃないんだろうけど
同族嫌悪の自己紹介みたいなもんだ
43才にもなって2ちゃんで嫌がらせしてる奴なんか顔見なくてもだいたいこんなんだろうからね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:05:36.35 ID:WtJZGZX00
クソコテを詮索するスレになってるな

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 00:11:57.86 ID:Kb3tjkT90
節電でマジ暑いお
昼もクーラー控えめだから汗だくで昼飯だお

おかずは有料だけどご飯と納豆はおかわり自由だから
スロットでケツの毛抜かれて金が無くても腹だけは膨れるお

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 01:53:47.80 ID:P3czvnhk0
>>663
何の証拠もないのに見ず知らずの人間がやってると断言して
擦りつけるなんてお前がやってると自白してるようなもんだ
お前が43才のジジィだと言う事も自白してるしなw

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:20:51.60 ID:mR5pdaFz0
>>633
いやマンタイはGT-Rでも優勝できる可能性はあるがGT-Rをあえて選ばんよ。
>>654の言うように構造的にGT-Rは向いてない。
それを無理矢理調整して出場するだけの旨味がないとやらんでしょう。
なんでNISMOはGT-Rで出場しないのかも同様の理由だと思うよ。
今のところDT-Rはスプリントに特化してると思う。

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:35:22.24 ID:hTAlk26i0
ポルシェのRRって耐久には凄く向いてるよな。部品点数少ないから故障のリスクも小さいし
同じ理由でFFも向いていると思うんだが、FFで500馬力とか出せないの?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 09:50:27.52 ID:3yJzZez90
FFで500馬力とか出してもあまり旨味はないと思うよ理屈は近く感じるが
各タイヤや足回りの負担などを総合すると耐久では使えない
仮にFFでリヤ操舵でも技術的な問題が・・・軽けりゃ重量バランスが
やっぱRRは耐久には向いているのとPはEGの耐久性はあるね。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:01:56.80 ID:ArfQk+3U0
一発の速さ=GTR
耐久性=ポルシェでOK?
男なら一発が速いGTRのほうが魅力的だな

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:12:53.58 ID:LYj3S7EVP
お前ら忘れてるかもしれんけど35はストレートではなくコーナリングで稼ぐ車だぞ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:27:53.89 ID:eNfzVlps0
GTR乗りってポルシェのカエル顔をよく見るよな(バックミラー越しに)
ポルシェ乗りはGTRのテールばかり見ている印象だけど

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:32:09.87 ID:mR5pdaFz0
>>670
基本的にそれでいいと思うよ。
まあコースによっては一発の速さポルシェ>GT-Rになるけど
耐久戦でポルシェ<GT-Rにはポルシェによほどのことが無い限りならないとは思うけど。


674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:55:17.00 ID:jcc+BG+e0
GT-Rは下手くそでも乗れる車
ポルシェは腕がなきゃ速く走れない

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:59:44.87 ID:LYj3S7EVP
GT-Rも下手糞じゃ速くはしれないよ
下手糞でも走れる限界域ってのが911より上にあるだけで

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:37:46.46 ID:3yJzZez90
>>675
でもそれって偉大な事だと思うよ、運転者に優しいマルチな高性能!これはR35の基本だし
ただ販売戦略(マーケットの独占や開発主幹のオオクチ)は失策だね
R35のテールもなにもそれ自体を見なくなった、MY11モデルなど公道で見たのは
販売初期に青を1台見たきりだ。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:51:50.37 ID:Kb3tjkT90
今日もスロでやられて食券しかないお
今年で43にもなるのに食欲だけは人一倍の食い盛りだお

テーブルの上にチリメンジャコあるからこれでご飯お代りするお

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:20:37.90 ID:ws+N0lER0
このスレって底辺しかいないよね

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:35:43.88 ID:RUXldS9kO
ポルシェの
GT2もGT3もオートマ免許じゃ運転出来ないんだろ?
最近の上手い下手ってのは、このレベル。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 13:23:02.11 ID:7mdxuyFS0
そもそもAT限定はお呼びじゃないですから

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 13:31:12.25 ID:3yJzZez90
>>680
優しいねw虫でおkでしょ、ただ動かす事と走らせる事の違いなど
触れた事のない人には解らない。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:07:04.93 ID:8JK5rAi90
ポルシェのDCTはGTRより遅れてるからなあ
信頼性が無いから今だにMTなんだろ>GT2GT3

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:23:07.29 ID:WG0dgsr+0
>>682
「はぁ?」な内容なんだが、GT2RSが6MTのみの設定にしたのは「PDKより35kgも軽い」という理由からだよ。
それとニュルでGT-RよりMTのほうが速いのはシフトスピードではなくて軽いからだよ。
確実な操作性もそうだが、速く走る為には「軽さ」という要素は最優先事項の一つだ。

ニュルで7:22をマークしたヴァイパーSRT10 ACRも、軽量化が大前提なのでMTの採用はもちろんのこと、
オーディオ、リアの防音板、トランクカーペット、タイヤ修理キット、フードインシュレーター、
バッテリーカバーを取り除いたレスオプションで20kg以上軽量化してるが、このモデルは実際に
ディーラーで販売されてる市販車だ。



684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:24:30.62 ID:WG0dgsr+0
もちろんラディカルそうだがここに出てる4台の中でGT-R以外は全てMTだが、
Pagani Zonda Gumpert Apollo SPEED Dodge Viper SRT-10 ACRの3台は
GT-Rとは比べ物にならないくらいコーナリングも速い

Record on the Nurburgring
http://www.youtube.com/watch?v=VVddZLw6Jbc



685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:27:08.86 ID:WG0dgsr+0
何度説明しても分からんバカどもだなw
MTが速いとかATが速いとかいうことじゃないんだよ。
単純なシフトスピードだけ比較すりゃそんなもんATが速いに決まってるだろw

でも、車の総合性能から考えてMTのほうが適してると判断したからそれらの車に採用されてるんだよ。
で、「信頼性がないからMTを採用してる」も何も実際に速さで証明してるわけだw
実際にATで俺が挙げたような車より速い車が出来てから大口叩けよwww

お前らがいつも言うような「MTで速い車はDCTにしたらもっと〜」みたいな「たられば」の話はもうお腹いっぱいだw




686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:27:59.73 ID:WG0dgsr+0
2011 Hennesey Venom GT 1200ps

Performance
Max speed 442.6 kph (275 mph)
0 - 60 mph 2.4 s
0 - 100 mph 5.3 s
0 - 150 mph 8.9 s
0 - 200 mph 14.3 s

0 - 100 kph 2.5 s
0 - 200 kph 6.7 s
0 - 300 kph 13.0 s

2011 Top Gear Magazine April Edition Secret Hennessey Venom GT 0-60 2.2 1200 BHP 275 MPH
http://www.youtube.com/watch?v=F-4MYA4PTQg

Bugatti Veyron 8.0 W16 Super Sport
Test date 21 February 2011 Price as tested £2,000,000

0 - 60mph 2.6
0 - 100mph 5 sec
0 - 150mph 10.2 sec
0 - 200mph 22.2 sec
Top speed 253 mph
http://www.autocar.co.uk/CarReviews/RoadTestsData/Bugatti-Veyron-8.0-W16-Super-Sport/255647/



687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:29:09.37 ID:WG0dgsr+0
上記のデータはMTのヴェノムGT 1200psと、「DTC」ではなく「DSG」を搭載するヴェイロンの加速の比較なんだが、
何をどうがんばってもヴェノムのほうが速い。

自動車工学も熟知したエンジニアが何十年も車作ってきて、その経験値からMTを選択してるのに、
ミッションの特性も軽量化の優位性も無視して単純なシフトスピードの一面だけを見て
「MTで速い車はDCTならもっと速いのは確実だからな 」 だとか断言するのは無知もいいところだ。

2ちゃんの車ヲタが思いつく程度のことをエンジニアが気づかないとか思ってるのかね?




688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:31:16.85 ID:WG0dgsr+0
>>686にあるデータはMTのヴェノムと「DTC」ではなくDSG ヴェイロンの加速の比較なんだが、
何をどうがんばってもヴェノムのほうが速い。

自動車工学も熟知したエンジニアが何十年も車作ってきて、その経験値からMTを選択してるのに、
ミッションの特性も無視して単純なシフトスピードの一面だけを見て「MTで速い車はDCTならもっと速いのは確実だからな 」
だとか断言するのは無知もいいところだ。

2ちゃんの車ヲタが思いつく程度のことをエンジニアが気づかないとか思ってるのかね?

だったら、911GT2RS、ヴァイパー、グンペルトアポロ、ウルティマGT-R、ラディカル、これらの車作ってる
メーカーのエンジニアに教えてやれよ「MTで速い車はDCTにしたらもっと速いのは確実ですよ」ってw

「おぉ〜!君は天才だね!今まで気づかなかったよ!!」って、慌てて作り変えるんじゃねーの?(笑)

ポルシェなんてDCTの車作るのは得意なんだからよw




689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:31:52.57 ID:EriyKtlo0
要は技術力が無いって事だろ
いつまでも旧世代の技術にしがみついてればいいよ
GTRはプライベーターが乗るニュル耐でDCTの耐久性も証明出来たしな

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:34:18.77 ID:WG0dgsr+0
ポルシェ956なんか80年代前半に、5速シンクロ付きMTでニュル6:11という絶対レコード記録してるわけだが、
当時のコンディションの車にそのままDCTを乗せ変えたらF1並みの5分台で周回できるのか?www

すげーなwww(嘲笑)

車の速さなんて空力やら機構やらタイヤとの兼ね合いとか、複雑なパラメータが絡み合って出るもんだから、
「MTで速い車はDCTならもっと速いのは確実」 なんて単純なもんじゃないんだが、自分がそれが一番と思うなら
それに乗ってれば良いだけの話しじゃないかw

GT-RならAT限定免許で乗れるんだし、確かに楽なんだが、実際に究極に速いアルティメットスーパーカーで
GT-Rより速いのは現状では全てMT車という現実を踏まえた上で乗ってれば良い。

ピュアスポーツの最優先事項として「軽量化」というのは最も重要なのに、水虫が
「重いほど速い」とか寝言を唱えて信者を洗脳してるから、AT限定免許しか持ってない奴が
「AT限定で乗れるGT-R最強!」とか喚いてるだけだろw


691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:35:16.95 ID:WG0dgsr+0
>>689
所詮重さが仇になってMTのコルベットに負けてるじゃねーかよタコw

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:39:14.92 ID:WG0dgsr+0
GT-Rは糞重いDCTと電子デバイスのお陰で1800kgという肥満体と化し、
他社より何倍も張り付いてるニュルの記録も軽量なMT車にどんどん記録を抜かれて、
レースという実戦でも負けまだコンセプトの間違を改めようともせず、
引っ込みが付かなくなってる水虫www

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:43:29.85 ID:WG0dgsr+0
不都合な事実からは一切目をそむけ続けて、正論で反論できず、
痛いところを突かれると、意味不明の稚拙なレッテル貼りや人格攻撃しかできないGT-R信者w

アホ丸出しwwwwwwww

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:44:07.66 ID:fkbIu260O

面倒くさいのう
結局買いなの?どーなんや?あ?ん?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:51:14.77 ID:fkbIu260O
でも確かドイツ車、ポルシェとかも、ニュルニュルクルリンパに張りついて開発してるだろ?

違うのか?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 16:52:04.49 ID:DpXp44/qO
>>677
何とか600円貯めてラーメン二郎へ
野菜ニンニクアブラのマシマシで天下とった気分

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:08:17.27 ID:WG0dgsr+0
>>695
だからポルシェは当然ニュルでGT-Rより速い>GT2RS

問題はその他のたまのタイヤテスト程度で来るアメ車に負けてるということと、
最初の7分59秒から何年かかってここまで来てるんだってことだ

フェラーリなんて599XXのようなコンペティション以外はメーカーで本腰入れてタイムアタックしたことはない
エンツォに関しては個人所有の車両を試しに一回走らせただけだし、他の車両は雑誌のテストで編集長のドライブだ

それと何年もかかってタイム縮めてる開発ドライバーのタイム比べて勝ち誇ってるアホがいるから呆れる

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:11:38.77 ID:jV3qYsMU0
ZR1最強君の相手はしないように
なんて言うとまた決め付けがなんだとか言ってくるかな?w

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:13:05.64 ID:uZNgjAGM0
ポルシェ「目新しい技術はつけず軽さにこだわってMTにしましたが、お値段は3倍です」
    「開発費?そんなのありませんよ。旧世代の使いまわしですからw」
信者「流石ポルシェ。走りにこだわってる」
こんな感じ?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:16:45.59 ID:ZY1djjdA0
フェラーリとか安全制御は無いし、事故の時にドライバーを守る空間も
不十分だし、GT-Rも安全装置や事故時の安全を無視して、検査ギリギリで
いいなら、数百キロは軽くなる、それで早くなる意味が無いと水野は考える
全ての安全基準を超え、しかも世界最速を目指すのが水野流

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:19:19.33 ID:WG0dgsr+0
水野はセミウェットを理由にニュル7:24という限界を認めず、ドライで7:22をマークしたと言い訳を謳ってるが、
事実なら負けず嫌いの水野が馬鹿にしてるアメ車に劣るラップを再計測して更新発表しない筈が無い。

「公式日を過ぎてたから」とかアホな言い訳してた奴がいるが、そもそも7:24自体が公式記録じゃなく、
流出したラップタイムだ。

どちらにせよ、現状ZR1が出したタイムを3年越しでやっと抜いたあのタイムがギリギリ頭打ちでパツンパツンだろう。

「ZR1だってZ06からグレードアップしてきた」とかアホな言い訳してた奴もいたが、ZR1とZ06は全く別物で、エンジンの形式も機構も違う。
Z06は今でも新しいグレードが発表され続けてるが、特に加速性能やニュルのタイムを更新する姿勢は見られない。

他社が一回だけ計測したタイムや、雑誌のテスト結果に勝とうとニュルに張り付いて必死なのは日産だけだ。




702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:21:06.94 ID:WG0dgsr+0
俺はGT-Rを叩いてるわけじゃないぞ。
GT-Rはいい車だとは思うが、信者や取り巻きの盛り付けや、メディアの底上げ演出が酷すぎる。

復興支援を盛り上げようと「This is Japan! これが日本の底力」と元気付けたい気持ちは分かるが、
GT2RSに勝つ演出とか、ありゃ流石にやり過ぎだわ(笑)

ベスモをずっと見てると分かるが今まで、GT-Rがライバル車のドライバーのシフトミスで間一髪勝利する
という演出は何度も使われてる手法だ。

俺の場合はGT-R自体が嫌いというよりも、周りに居る取り巻きの変質者みたいな連中が嫌いなのかもな
GT-Rを本当に愛してるなら、「GT-Rは変質者の車」みたいなイメージがなんで世間に定着したかよく考えるんだな。

>>698
おっさんも人の意見に耳を傾けないアホどもの一味に成り下がったな




703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:23:52.09 ID:fkbIu260O
確かになあ
日産とか日本車は広報車両があるから怪しいんだよな。。。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:25:50.33 ID:6vGvcge00
商品トータルとしての内容を無視して
単純に速い遅いしか考えてない
妄想板だからなw  

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:28:16.17 ID:ofeeU54H0
>>700
フェラーリと比べたらいかんよ。そういう安全なんて考えない速さが全てなのがフェラーリなんだから
世界の車メーカーの中でも、いろいろ許される特別な存在だと思うし
GTR好きだが実際変える金があれば正直フェラーリはほしい。まあポルシェ買うなら断然GTRだがね

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:31:21.09 ID:fkbIu260O
えーっ?GTRかうならポルシェでは?

世界の最先端はポルシェだよ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:34:22.07 ID:ofeeU54H0
>>706
ポルシェのどの辺りが最先端?

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:37:29.61 ID:WG0dgsr+0
速さで勝ってるときは速さが全てといってみたり
速さで負けだしたら速さだけじゃなないといってみたり

アホ信者ってのは言い訳とこじ付けばかりで主張に全く整合性が無い

何も知らんようだが、安全性で言ったらカーボンボディをサブフレームやロールケージで補強した
レーシングカーに近い構造のほうが頑丈に決まってるだろ
乗用車の構造でレーシングカーに近いスピードを目指す自体が無謀も甚だしい

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:39:11.32 ID:gLjhykGa0
>>703
たぶん最初の7分38秒はノーマルじゃねーの?他のメディアのタイムもその近辺だし。
7分26秒からおかしくなったと思われ。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:40:49.07 ID:3yJzZez90
>>702
まあいいんじゃないのベスモの信者がどう思ってもさ、そんなに連投しなさんな見苦しいから
事実など見ている人には夢であってもいいんだしさもっと大らかになりなよ家の子供(GT5では私と互角w)でも
R35のクラブトラックやFSWの最終回での演出に事実を知らなければ信じちゃうって言ってるんだから
ただね整合性のある投稿も出来るんだから嘘やハッタリは止めようね。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:41:51.54 ID:WG0dgsr+0
今時ぶつかったらすぐ拉げるようなやっすいコストのクロモリフレームに鉄板のボディくっ付けて何が安全性だよw

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:44:20.63 ID:WG0dgsr+0
>ただね整合性のある投稿も出来るんだから嘘やハッタリは止めようね。

例えばどういうハッタリ?
俺はまもとに対応してくる相手にには正論を言ってるし、
キチガイにはこっちもキチガイのテンションで接してるだけだ

おっさんに対して嘘の証言したことあるか?

住んでるところもIPも本当だったろ?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:45:03.23 ID:gLjhykGa0
ゲームのGT5でならSHタイヤのノーマル車両で7:26は出せたけどなw


714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:50:34.67 ID:WG0dgsr+0
「こうだと言ったらこうだ!」みたいな傲慢な商売やりたいんならフェラーリみたいな踏ん反り返ってても、
このご時世で500台売りさばけるようなステイタス持てやwww

ニュルに張り付いて他の車より何度もやったニュルタイムとベスモのヤラセ以外何の取り得もない車が、
日本の脳内が最速だ最強だと泣き喚いたくらいで認められて売れるとでも思ってるのか?wwww

ああだのこうだの屁理屈捏ねくり倒したところで、売り上げ台数に反映されてる結果が全てなんだよw
たかだか800万程度の車が不況だから売れない?はぁ?世界で数億円の車がGT-Rの何倍売れてると思ってるんだよ(笑)

不況であろうが国難であろうが、財力のある人間は価値があると思うものには金払うし、
ないと思うもののは手を出さない。

雑誌やネットやゲームの世界の情報だけで頭が膨れ上がったヲタクのウンコ基準なんか、
あらゆる高級車を乗り尽くした富裕層の見識眼には通用しない。

このスレ見てれば分かるが、R35なんてリアルオーナーといえど、大抵>>121の出品者や
>>187みたいな社会性が希薄で非常に幼稚な勘違いタコがほとんど。

R35なんて、車も支持者も所詮はその程度のレベルだよ。




715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:57:57.21 ID:WG0dgsr+0
以前、LFAのテストドライバーの死亡事故を揶揄して、不謹慎だと非難浴びてドン引きされたら
流石に自分の良識の無さに気づいたのか、あとですぐに「彼もいい加減な設計の被害者だ」と慌ててフォローしてみたり、

スレに無関係な障害者の画像を煽りの道具で貼ったことを俺に非難されると、
自作自演してまで俺が名無しで貼ったことにして「人に偉そうなこといって自分もやってりゃ世話ねーよw」
とか、俺のいないところで勝手にやってたのは笑えたwww

そんなことしたって自分に道徳観の欠如や社会性に欠けるほどの不謹慎さが消える訳でもないのに、
馬鹿だから「ZR1もやった」ということにすれば事故解決できるんだろうな気持ち悪いw

全く不謹慎で社会性のない奴が多い
車とファンやユーザーの精神レベルはよく釣り合ってると思うよ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 17:59:34.69 ID:SQ6aflHW0
おっさんは俺だよ。
また思い込みで、俺をアホの一味と決め付けか。
それが本音だから書いてしまうんだよね。ID被りの時に気づいたけど。
俺は本当にアホです。GT-Rファンから見てもアンチから見てもね。でもどうでもいいです。
他人がどうこういうのはやめます。

でも今日はこれだけ書きます。
事実に反してる部分の指摘だけはします。

ニュルにいるのはタイムをあげる為でなく、「ニュルで開発をしている」から。
張りつくのではなく、いるのは年2回、春と秋。
ここでテストをしていて、最終仕様を決定して、その仕様の車でタイムアタックして公表しているだけ。
もちろんその時、採用した仕様の部品を市販車用に発注しライン採用している。

最終仕様車で何回も何回もタイムアタックし、タイムアップさせる為に張り付いているんじゃない。
その結果がGT2RS、ZR1、Z06、バイパーより下。それも事実。
誰もGT-Rのほうが現在、ニュルで速いなんて書いていないことも指摘しておく。

ファンか信者かアンチかわからないが、数字をとりあげ一喜一憂しているようなスペック厨に踊らされたければ
一緒に騒いでいるがいいよ。

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:01:59.13 ID:3yJzZez90
>雑誌やネットやゲームの世界の情報だけで頭が膨れ上がったヲタクのウンコ基準なんか、
あらゆる高級車を乗り尽くした富裕層の見識眼には通用しない。

だからさあ君がどんな車を知ってるの?ハッタリではないとこ見せてね。

 >このスレ見てれば分かるが、R35なんてリアルオーナーといえど、大抵>>121の出品者や
  >>187みたいな社会性が希薄で非常に幼稚な勘違いタコがほとんど。

この 書き込みには賛成出来ないねw



718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:14:43.37 ID:MBlCLop+O
>>716
だから今外だから携帯からかくけど
水野自身がGT-Rはニュルを速く走る為に開発した車と
はっきり公言してるだろうよ(笑)
なんでタイム縮める為にやってないとか
嘘言うわけ?

あとで水野自身がポルシェや他社が
ニュルでGT-Rを抜いたら意地でも抜きかえす
とはっきり語ってる動画貼るね

くるまでいこうっていう番組だよ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:20:09.27 ID:MBlCLop+O
他社の何倍もこだわってることで
量産車の頂点にも立ててないという事実も踏まえて
以前おっさんもコスト度外視した車で最速目指すくらい
割り切ってもいいと言ってたろ?
あれおっさん氏とちゃうの?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:23:16.46 ID:3yJzZez90
ID:MBlCLop+O

都合の悪いことはスルーかいwだから嘘やハッタリはやめろって言ったのに
だからさあ君がどんな車を知ってるの?ハッタリではないとこ見せてね。



721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:26:59.66 ID:MBlCLop+O
>>720
俺が何に乗ってるかがGT-Rの議論に必要か?
個人財産の提示がないと語る資格がないとか寝言ぬかすなよw


722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:33:01.88 ID:MBlCLop+O
お前みたいな奴の相手をすると堂々巡りの
無駄な流れになるから相手にしないのを気付けよw
会ったこともない人間の言うことが
思い込みだけで嘘やハッタリと決め付ける時点で薄っぺらいし
色んな人間を見てきてない証拠だ

人なんか会ってみないとほんとの実体なんて分かるもんじゃないし
自分が思ってることが「絶対」なんてことも
世の中にはないんだよ


723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:34:32.80 ID:3yJzZez90
だれも>個人財産の提示がないと語る資格がないとか寝言ぬかすなよw
言ってないでしょ妄想かい?知ったかぶらずにそして狂わずに
整合性のある事を説得力をまじえて(脳内ではない証明などして)主張しなよ
そうすれば現実社会でも認められるよ、ようはネットにある事の受け売りと
総合判断の脳内とみなされるって事だよ。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:37:21.87 ID:MBlCLop+O
例えるなら霊体験したことのない奴が
「霊なんか絶対存在しない」と断言するくらい薄っぺらい
見たことがない=「存在しない」とはならない

相手が愛車を2ちゃんで公開しないから=絶対に持ってない
とはならない訳だ



725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:42:43.84 ID:3yJzZez90
薄っぺらい・・・ねえwいいんじゃないの無いよりはさ君のカラッポな内容より
薄いけど中身があるだけマシでしょ
哀れとはここの粘着する事でのみしか自分の存在価値が味わえない人の為の
言葉として的確だと思う。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:44:06.29 ID:MBlCLop+O
>>723
お前やここの連中がどう思おうが知らんよそんなもんw
自分の思ってる意見を正直に書いて
それで一々他人がどう取るかなんか気にしてないw

そもそも良く思われたいとも
同意されようとも思ってない
書いてることは人間見てるもんだし
反応するということは何らかの心理的動きがあるということだ

なんとも思わなかったら誰も反応せんだろw
見て目に入って内心で動きがあれば良いんだよ(笑)

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:44:08.22 ID:SQ6aflHW0
レスすると迷惑かかるからあまりやりたくないんだが・・・

俺の知ってる限りの雑誌などの情報では、
『ニュルで速く走る事が出来るクルマは乗り心地を含め、すべてが高次元でバランスする(ラップはあくまで結果)から
ニュルでの開発にこだわる』
という記事を見た。GT-Rの特集雑誌だと思うが。
タイム縮める為にニュルで走り込んでいるなんて発言、見たこと、聞いた事ある人いますか?
少なくともその番組はもちろん、そういった発言を俺はみたことがない。
動画待ってます。

>コスト度外視した車で最速目指すくらい割り切ってもいい

そういうグレードがあってもいい、と言う事なら言うかもね。すっかり忘れてるけど。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:49:03.10 ID:MBlCLop+O
言っておくが
俺はここの連中に同意されようとも
一目置かれたいともここに存在価値を見いだしたいとも
思ってないから勘違いして俺のプライドを揺さぶっても無駄だぞ

他にすることだってあるんだし
お前らがこのスレを止めれば2ちゃんなんか用事もないんだからな


729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:56:58.57 ID:MBlCLop+O
俺がここにコミュニケーション取りに来たり
友達作りに来てるような書き込みに見えるのかね?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:04:43.14 ID:LMbUKkYw0
>>729
いいからGT-Rについて語れよw
誰もお前に興味なんかない

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:16:09.56 ID:fkbIu260O
結局だな結局だよ
ニュルニュルクルリンパのタイムは速いのか?

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:17:36.32 ID:MBlCLop+O
鈴木利男とニコイチで速いのは確かだな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:19:09.37 ID:fkbIu260O
カルロスゴーンで走らせろよニュルニュルクルリンパを。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:22:58.59 ID:3yJzZez90
>>731
R35は速い車の範疇だし一般公道でニュルニュルのラップが8分を切る車の性能を
試す事のできる場所は限られるし無論違法行為になる

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:27:04.50 ID:fkbIu260O
カルロスゴーンなら多分10分を切れるはずだ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:32:12.79 ID:bAbuMJqH0
しかしもうちょっと格好良く作れなかったのかね?外観
オタ丸出しじゃねーかよ
インプレッサとかと同じ値段の車じゃないんだからさぁ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:34:20.95 ID:RUXldS9kO
>>734が書いてることを考える客を作り出す片棒をかついだ日産が、
日本にしかいなさそうな、シグナルGP命みたいなAT限定免許ヲタ向けにしか見えない
GTRを販売することが間違ってたな。
アストンマーチンだのコルベットだのをMTで乗る欧米向けなら
馬鹿なコスト(DCTオイルクーラーなんて物まで売ってる)をかけてセミATなんて出さなくて済むのに

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:34:28.47 ID:fkbIu260O
マジレスしたらニュルニュルクルリンパのタイムは参考で、直線も比較的長いため空力バランスもいるだろ?
日本の高速やアウトバーンでは間違いなく最強に近いんだろ?
しかし日本の峠みたいな狭いタイト過ぎる道では小型軽量のインプやランエボが速いやろな。

フェラーリは直線安定しないし峠はプロ並みでも速く走るにはリスキー過ぎ。

よって走るステージによるな

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:39:13.61 ID:fkbIu260O
でも俺が気に食わんのは、車重をスポイルするための異常なタイヤ性能任せなところ

ぶっちゃけ市販タイヤじゃダメダメだろ?重たい

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:46:04.26 ID:fkbIu260O
レクサスみたいに三千円まで価格上げれば軽量化でき間違いなく世界最強クラスにはできるだろう。
あと耐久性は知らん
それと三千円なんざ、たかが車に使わん、買えん

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:48:05.70 ID:LMbUKkYw0
ZR1の倍だもんなw

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:49:51.36 ID:RUXldS9kO
>>740
嫌な奴だな
わざと単位違えたな?
軽量化なら4駆とDCT止めたらオマケ込みで100kgくらい下がるんじゃの?

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:57:12.40 ID:fkbIu260O
四駆やめたら安定しない二輪だもの

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:00:00.87 ID:ZY1djjdA0
GT-Rは普通のオーナーでも速いでしょう、サーキット走行会を見てれば
4輪電子制御が無いハイパワー車は、コースは外れるし、左右にぶれるし
特に路面が小雨やオイルで荒れて来たら、GT-Rの安定に誰もついて来ない

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:07:20.96 ID:MBlCLop+O
>>744
GT-Rでもちゃんとサーキットで速く走らそうと思ったらドライビングレクチャーが必要だよ
しかも下手くそならどアンダー出るし
富士でもブレーキは4周持たないだろ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:11:54.74 ID:LYj3S7EVP
サーキット行く機会があったらVDC切って走るのお勧め
面白いよ
新型はどうか知らないけど

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:19:02.70 ID:z8rt7CSF0
てすと

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:58:04.53 ID:7mdxuyFS0
まあどんなに言い訳しようがGT-Rはポルシェに相手にもされない遅さなんだから諦めろ

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:58:04.21 ID:3/rzK7+50
旧型はフロントヘビーでスーパーハイキャスに頼ったが
新型GTRはフロントミッドでクイックで素直な挙動だ
RX7みたいなダイレクトさと4WDの安定性が同居している
知人の持ち込んだロータス2.11と遜色ない走りを楽しめたよ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:10:16.39 ID:D+oGkVc30
>知人の持ち込んだロータス2.11と遜色ない走りを楽しめたよ
2-11に乗った事はないがエリのピュアバージョンと考えれば相当なものと想像できるけど
遜色ないの内容って・・そんなハンドリングカーに進化したの?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:18:00.18 ID:5vyMAZhQO
>>738
> 日本の高速やアウトバーンでは間違いなく最強に近いんだろ?

残念ながらランボやフェラーリを相手にするには時速200kmからの伸びが悪い。

安定性はいいんだけどねー。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:18:06.26 ID:d+C0/BdJ0
新型に乗り換えた人の弁ではまったく違うとのことだけどどうだろうね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:20:41.34 ID:5xdbnQReO
このスレの99%は妄想で出来ています

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:24:28.17 ID:Pr18HZroO
新型メガーヌがヌル8分10秒位ってR32GT-R並みの速さって事だよな?
ただのFFスポーツのくせに…

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:28:49.77 ID:5vyMAZhQO
>>753
そうか?知り合いに持ってる人二人いるし都内だと結構走ってるの見るけどな。

MY11はまだ見たことないけど。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:32:08.49 ID:Gc+hQ6dg0
>>738
何がどう最強なんだよw
深夜のアクアや湾岸はおろか、アウトバーンで今時100km/hから先の加速も悪く
310km/hしか出ない車が相手にもされないよ
海外で今ひとつ売れない理由はそこで、日本より公道で競える環境に恵まれてるからだ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:34:46.22 ID:Gc+hQ6dg0
高速やアウトバーンの勝負がヨーイドンの0-100km.h加速で終わるなんてまずあり得ないんだよ

100km/hからの加速が高速での勝負でその速度域でGT-Rより遅いスーパーカーなんてまず存在しない

2008 Chevrolet Corvette ZR1
Performance
Max speed 204.6 miles/h (330 km/h)
0-100 km/h 3.2 seconds
0-160 km/h 6.9 seconds
0-200 km/h 10.3 seconds
0-300 km/h 32.6 seconds
Quarter mile 10.74 @ 133.2mph seconds
0-100-0 mph
http://www.fastestlaps.com/car4769c1746c636.html

2008 Nissan GT-R
.Performance
Max speed 192.2 miles/h (310 km/h)
0-100 km/h 3.5 seconds
0-160 km/h 7.8 seconds
0-200 km/h 12.2 seconds
0-300 km/h 53.3 seconds
Quarter mile 11.5 seconds
0-100-0 mph 13.12 seconds
http://www.fastestlaps.com/car4717b80e35715.html



758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:35:22.10 ID:Gc+hQ6dg0
2008 Nissan GT-R
.Performance
Max speed 192.2 miles/h (310 km/h)
0-100 km/h 3.5 seconds
0-160 km/h 7.8 seconds
0-200 km/h 12.2 seconds
0-300 km/h 53.3 seconds
Quarter mile 11.5 seconds
0-100-0 mph 13.12 seconds
http://www.fastestlaps.com/car4717b80e35715.html

1987 Ferrari F40
Performance
Max speed 321 kph (199.02 mph)
0 - 100 kph 4.0 s
0 - 200 kph 10.4 s
0 - 300 kph 31.0 s
0 - 100 mph 8.0 s
1000 m 21.0 s
1/4 mile 11.3 s
http://www.fastestlaps.com/cars/ferrari_f40.html

100km/hから先の高速域では30年以上前のF40にも勝てない



759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:36:20.14 ID:Gc+hQ6dg0
2010 Porsche 997 GT2 RS
.
Performance
Max speed 330 kph (204.6 mph)
0 - 50 kph 1.6 s
0 - 100 kph 3.3 s
0 - 200 kph 9.4 s
0 - 250 kph 15.0 s
0 - 300 kph 26.7 s
0 - 100 mph 6.7 s
1/4 mile 11.0 s
http://www.fastestlaps.com/cars/porsche_997_gt2_rs.html

2009 Ferrari 458 Italia
Performance
Max speed 330 kph (204.6 mph)
0 - 40 kph 1.3 s
0 - 50 kph 1.5 s
0 - 100 kph 3.1 s
0 - 200 kph 9.4 s
0 - 250 kph 16.0 s
0 - 300 kph 32.4 s
0 - 60 mph 3.0 s
0 - 100 mph 6.4 s
0 - 150 mph 16.2 s
0 - 180 mph 23.3 s
1000 m 19.7 s @ 270 kph
1/4 mile 10.8 s
http://www.fastestlaps.com/cars/ferrari_458_italia.html



760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:40:22.69 ID:3/rzK7+50
>>754
32なんか今の衝突で比較したら軽のトゥディ並みのフニャちんだぞ
ボディが異様に硬くなったのは33GTRからだ
33になってやっとニュルを攻められるようになった

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:42:02.88 ID:Gc+hQ6dg0
このヴェイロンがアウトバーンで抜いてるバイク何だこれ?
Bugatti Veyron Top Speed on Autobahn
http://www.youtube.com/watch?v=Erte1Gv7ADg

アウトバーンなんかこんな世界だぞ
250km/hでかっ飛ばしてても350km/h出てるムルシにあっさりぶっこ抜かれたりする
日本の高速だってリッターバイクでもゴロゴロ走ってるんだからR35ごとき雑魚もいいところだ



369 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★