■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 22【Freedom】
- 1 :SXA10G:2010/08/04(水) 16:09:12 ID:+8kQgE/w0
- ■公式
http://toyota.jp/rav4/
■前スレ
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 21【Freedom】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1250893019/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 18:22:37 ID:+hpnY10N0
- いちもつ
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:50:22 ID:0Mvr1/5D0
- おつ
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 11:30:21 ID:ThdMy17M0
- Rushを見るたびに、RAVにして良かったと思う。
でも、燃費ではかなわん。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 23:14:16 ID:dGvgeinxO
- 次乗り換えるなら似てるエスクードもいいかな
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 19:38:47 ID:F1Csf2A70
- RAVの黒買った! エクストレイルと迷ったけど、こっち買って良かった。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:06:10 ID:Xw9DZT5AO
- 良かった^^
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 13:29:52 ID:u3T4UP5+0
- 明日レンタカーでRAV4借りる予定だ
SUV系統は初めてだから、1日だけと言えど楽しみで仕方ない
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 21:23:27 ID:EJwnr2YRO
- とりあえず初代語ろうか…
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 08:07:29 ID:+S7wbugA0
- STYLE FFを今年の4月に買ったんだが、冬に備えてスタッドレスを買おうと思うんだけど、
何が良いかな?
今のところ候補はブリヂストンのブリザックDM-V1。
http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/dm_v1/index.html
使ったことある人いる?
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 05:34:20 ID:HrQZcS7bO
- うちの2代目は冬はそれ履いてます。出てすぐに買ったのでもう2年目、使用距離は7000キロぐらい。
いいタイヤだと思います。スタッドレスタイヤだけはブリヂストンにするようにしてます。雪国住まいなもんで。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 07:31:50 ID:++73Dpcz0
- 俺は3代目MC前、
ホントはブリジストン(当時はDM-V1はなかった)欲しかったけど
予算の面でヨコハマのジオランダーI/Tに妥協した
これでも下り坂カーブの凍結路面でもゆっくり走れば全く問題なかったわん
参考までに
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 22:17:28 ID:Y86XlMBn0
- 初歩的な質問だけど、スタッドレス履いて普通の乾いた路面走るのって何キロくらいまでとかあるの?
溝が減るといけないとか。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 01:50:30 ID:IG+Pw8590
- Rav4 購入検討中
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 06:29:48 ID:Oh0xcRTlO
- スタッドレス、速度記号?だかがQだと最高速度は160キロぐらいまでなら大丈夫とか、そんな感じ。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 10:41:42 ID:0SrZaiei0
- >>13
別に夏にはいていても構わないが、もったいないだけ
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 13:03:13 ID:oJ/AGosj0
- すり減るし、燃費も悪くなるしなぁ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 23:27:25 ID:DeNeAdF30
- 14年目にしてタワーバーつけたぞ。
剛性upが俺でも実感できる。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 19:41:51 ID:hEYlFRYrP
- 現行のACA36Wの運転席後ろ側のリアシート新車から取り外して
置き場所に困ってるんだけど、誰か欲しい人居ない?
安く譲りますよ。
欲しい人がいればアドレス晒します。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 08:11:42 ID:R6Zr+wW10
- >>15
時速じゃなくて、スタッドレスをはいて走ることの出来る走行距離のことを聞きたいです。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 18:29:21 ID:Ac729sRe0
- >>19
取り外したままだと車検通らないんじゃ?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 18:48:33 ID:K+jtpHoo0
- 候補に入れてます。高速での安定性と加速教えてほしいです。
頼んます・・・・・
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 21:17:53 ID:2t+5RGYi0
- 幅広なせいか結構安定してる
加速は上り坂でも踏み込めばグイグイ上がっていく、ストレス感じたことはないなぁ
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 04:55:24 ID:M3PtCXYK0
- 安定性はあるね
高速走行時のエンジン回転数も低いし。
街乗りだと路面のゴツゴツを拾うからずっと高速で走っていたいくらいだ
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 12:35:06 ID:zwCX9Wea0
- >>18
今更でスマンが、どの製品?クスコ?自分で付けたの?
オレも付けようと思ってて、質問(・ω・)ノ
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 08:21:22 ID:48voQxmm0
- うん!クスコの。タワーバーは自分で付けた。
ロアアームバーはボルトが固着していて緩まなかったんでショップに持ち込み。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 16:44:12 ID:zh1Vzjpa0
- インチうpはしてますか?
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 15:27:33 ID:I/Iy+mPa0
- してない
乗り心地を悪化させてまで見栄を張る必要はない。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 02:44:22 ID:Lt4DvkVT0
- 一度インチアップすると純正ホイールがしょぼすぎて戻すに戻せなくなる
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 07:16:08 ID:iAhECRqT0
- デザイン的な面で?
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:28:56 ID:mVxRbw4H0
- たしかに純正の5穴に6本スポークは違和感あるな。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 02:37:12 ID:Q0KWJ7HH0
- タイヤのクッションとか考えたらノーマルサイズで十分だと思うけどなぁ
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 07:48:04 ID:9Kkd95P60
- 天井に自転車乗っけてる人いる?
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 15:48:04 ID:DzL6Rw2O0
- 屋根なら居そうだけど、流石に天井には…
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 20:15:34 ID:Yn/fB4r+0
- SXA11のリアシートはずす時って、ラチェットレンチだけでいける?
サイズ14mm?
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 15:01:10 ID:L9rwE6JeO
- フルモデルチェンジはいつぐらいですか?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:20:22 ID:nHRUk9ba0
- 無い。
消えて行く車だ
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:48:50 ID:7edTnOWg0
- 消えるどころかさらにおっきくなるけどね
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 20:02:21 ID:KUqumTbs0
- 俺の趣味に合わん
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 14:59:13 ID:G0zvHkrLO
- つうかRAV4ロングも日本で売るべき。3.5LのRAV4。
ヴァンガードなんていらねえよ。夏。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 18:28:59 ID:PT+Apk300
- 元々海外がメインの車だろ
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:08:52 ID:LNC9KvEQO
- 日本ではデカすぎるが、アメではパーソナルカーらしいな。
なんてゴキゲンな国だ。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 08:46:16 ID:sWyRO6QqO
- よく考えたらRAV4の身上は車体のコンパクトさ。あまり幅や長さが大きくなりすぎたら、それはもう別の車だよぬ。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 13:22:25 ID:EQElwQtb0
- 昔は『リアルチョロQ』とよく言われたな@初代3ドア
今はiQが『リアルチョロQ』だけど
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 20:00:13 ID:ywK4pwNr0
- 今年の4月に買ったSTYLE FF 黒乗ってるが、特に不満ないな。
加速性能がどうとか地面からの跳ね返りがどうとか細かい所を気にする人が
いるかもしれないが、車のことそんなに詳しくないし自分的には満足してる。
なぜトヨタはRAV4とヴァンガードを分けたのか意味不明。初めから分けないで
良かった気がする。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:55:02 ID:UaMAbnUy0
- >>43
そうだよね。
3ナンバーになってからは買う気になれない初代海苔です。
次はビーゴかな。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 12:42:50 ID:PAte2oCvO
- 次期イストに期待してもいいかも。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 14:03:48 ID:iGUZQCEvO
- MTに乗りたいからスズキのエスクード買います
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:13:16 ID:e4UTM6Iy0
- この車オーディオレスでもスピーカーが6つ付いてるけど
社外ナビをディーラーでつけてもらうと内4つのみ配線された状態で引き渡しになるんですかねぇ?
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 07:26:53 ID:llV0fioQO
- >>49
うちのエスティマもオーディオレスで社外ナビを付けてもらったけど純正6スピーカー鳴ってるよ、大丈夫と思うけど。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:58:56 ID:5rFWmDKT0
- RAV4のEVが発売されるみたいやね
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 20:52:40 ID:dueT2kb00
- 初代RAV4の5ドアを親から貰ったんやけどどこからいじったらいいんだろうか?
とりあえずマフラー交換,ホイール2インチアップを考えているんだけど
ホイールとマフラーでお勧めありますか?
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 20:56:36 ID:WB0rG3GDO
- ノーマルで乗るのはイヤどすか?
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:47:53 ID:+ea7CpCx0
- 改造する金があるならまずはショックを純正新品に交換するべきだと思う
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 10:28:38 ID:2ANGcqhQ0
- もっと早くEV出ると思ってたけどな。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 11:32:34 ID:A7eNhd3Q0
- 時期rav4はEVだけかな?
HV出るならまとうと思ってたけどEVはなぁ
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:38:25 ID:qKalnDHlO
- 現行GのFFに乗ってます。
ハンドルを思いきり切って曲がるとキキキッって音がしたり(低速で)、坂道を登りきれず前輪が空転したりします。
車屋にタイヤを見てもらっても問題ないと言われたのですが、どこが悪いのでしょうか?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 19:03:37 ID:C7cKwLBV0
- はぁ?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 08:11:33 ID:sUjlCdt10
- お前の頭じゃね
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:19:19 ID:gaFQg2Sw0
- そんな走りをする車じゃないことに気付け!
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 15:28:16 ID:EYsCXoYuO
- ハンドルを思いきり切るのは駐車場や店から出るときで、荒っぽい運転ではありません。
坂道は、軽でも登るようなのでも滑ります。
無意味な言葉じゃなく、実際に乗っている人からの回答を希望します。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 17:24:53 ID:6BmijdbFO
- FF買ってる人は少ないだろうから
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 18:09:36 ID:CzVAbJTs0
- 俺は4WDだから回答のしようがないけど
>坂道を登りきれず前輪が空転したりします。
これの意味が分からん
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 18:28:09 ID:bvmFS6+w0
- 粗末なタイヤ使ってるとか?
サス固めて跳ねてるとか?
牛か豚でも乗せてリア過重になってるとか?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 03:33:09 ID:a9l7qEkz0
- 何故ディーラーに行かないのか…
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 07:55:52 ID:A4MT51NiO
- 立体駐車場とかの滑りやすい床で大きくハンドル切るとフロントタイヤ鳴るときはあるけど
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 09:35:50 ID:jGecfAQ50
- 立体駐車場みたいなツルツルした路面で、思いっきりハンドル切ってると、確かにタイヤが鳴ることはある。
それなら仕様。
普通のアスファルトの路面だったら、スピードの出しすぎ。
坂道は、よっぽど急な坂じゃない限り、そんなことにはならないと思う。
どうしても上れないなら、バックで上れ。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 14:52:27 ID:fEqBE1MzO
- デフが調子悪いとか‥
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:43:23 ID:SjFn6TCNO
- みなさん、回答していただいてありがとうございました。
仕様かと思ってたのですが、やはりディーラーに持って行こうと思います。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:32:12 ID:U/oBWzxW0
- 30後期で走行距離8千も行って無いんだけど、オイルパンのシールパッキン周りからかすかにオイルが滲んでる...orz
どーせディーラーで低粘度のオイル入れてるからなんだろうけどさ
これってクレーム付けれるのかな?
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:34:49 ID:A4MT51NiO
- 化学合成オイルはにじみやすいです。ですがRAV4の場合エンジンが中国製なんです‥
詳しくはこの板にある「トヨタの中国製エンジン」のスレをみてください。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:14:56 ID:z0EXlXq50
- >>71
ざっと見たけどオイルパンのことなんか書いてねぇw
しかも俺のエンジン番号Bから始まってウォータポンプはシリンダ一体式だし、中華なのか国産なのかw
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:39:00 ID:2f/JyyWL0
- FMCって、いつだろう。というか、FMCの何ヶ月前に発表されるんだろうか。
来年の8月が車検。FMCでRAV4のハイブリッドが出たら、直ちに乗り換えると決めているので、FMCの時期が気になる。
FMCでハイブリッドが登場しなければ、今のデザインが気に入っているので、しばらく乗り続ける気持ちはある。でも、他にも魅力的な車もあって、他に浮気してしまうかもしれない。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:31:29 ID:Al8BufYtO
- エスティマの2.4は結構オイルにじみが多いと聞く
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:15:12 ID:rD5KYBMm0
- >>73
うちは6月車検で、ハイブリまち。
前のFMCもその前もたしか10月だったと思うので、
車検通すと思う。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:00:37 ID:P5khM8Nh0
- >>75
コメントありがとう。
たしかに10月の可能性あるなぁと思う次第。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:55:39 ID:D7UQo5/MO
- 30前期[4駆]で来年2月初車検なんだけど自動車税って半額の2万円でOK?
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 07:57:21 ID:LKgAEPHG0
- 45000円払いましょう
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:39:14 ID:pMWkIbSfO
- 77
重量税 ○
自動車税× 間違いました
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:20:48 ID:ePfy9loL0
- RAV4って毎年の維持費どれくらいになりますか?
モデルチェンジ前に購入予定です
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:08:56 ID:W0pOo1cS0
- そんなもん人それぞれだろw
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:29:24 ID:Z5VvOA3cP
- ACA31のスタイル、フロントバンパー外してつけ直したんだけど、何か違和感が…
心優しい方、フロントバンパーとヘッドライトあたりの隙間のアップを撮影して
うPしてくれませんか?ϵ( 'Θ' )϶
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 04:52:09 ID:olTBZHfO0
- 取り付けの時バンパーを押し上げてボンネット内とか左右両脇のナットを
付けないと隙間が開くんだよね;;;
俺もヘットライト部とあとグリルとボンネットの間に隙間が出来て何度か付け直しましたw
写真なくてごめんね;;;
がんばって付け直すか、あきらめろw
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:17:53 ID:FHWjNJWN0
- 気にすな、気にすな。
今のバンパなんて隙間できて当たり前。
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:07:53 ID:FKv77HoDO
- ホーンを交換したいけどバンパー外すの難しそうだから断念して早5年
- 86 :82:2010/09/29(水) 01:15:48 ID:4Dq5aIZLP
-
やっぱこれは隙間なのか…(;_;)
次の休みにまたバラしてつけなおすよ…
レスくれた方ありがとうございました。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:50:59 ID:OCBUmez/O
- バンパー取り付けだけディーラーに頼んだらいいのでは?^^;
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:21:41 ID:pp/3HHdH0
- エアコンパネルやP/Wのスイッチの電球を白LEDに交換してくれる業者ってありません?
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:16:53 ID:4AEd+LhTO
- はんだ付け職人って検索したらでてくるよ(^O^)
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:11:47 ID:sLQNT/3t0
- LEDは指向性があるから照明がムラムラになるお
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:18:56 ID:RDKg0EwwO
- そろそろフルモデルチェンジ?
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:49:18 ID:60VX8JRh0
- >>91
初代(1994/5発売)→2代目(2000/5発売)が丸6年
2代目(2000/5発売)→3代目(2005/11発売)が5年半
この世界的不景気と円高によるトヨタの利益減少を考えると
FMC間隔は前回の5年半から6年位に伸びそうだね
現行モデルは発売から2年10ヶ月引っ張ってようやくMCしてるし・・・
そうなると順当に行けば次回FMCは2011年の秋位かな?
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:40:42 ID:dM0hxl6P0
- 次のFMCでハイブリッドモデル出るかな?
出たら350万くらいになるだろうな〜。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:42:29 ID:N80vPgwN0
- 人生初車をRAV4にしようと思ってちょっと調べたんですが
値段もデザインもいいのにフォレスターやエクストレイルと
比べてあまり売れてないんですね。。。
人気が無い理由って何かあるのでしょうか?
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:12:23 ID:oXJgm5lT0
- >>94
過去には売れてたことがあるから(一代目とかね)、
ブームの過ぎた定番商品的な位置づけになっていて、
どどーんと売れないんじゃないかなぁ。
ジャンルはちがうけど、クラウンとかみたいに。
まあ、目新しい感じのする車じゃないし。
でも、好きな人は好き。と。
うちも一代目、二代目と乗り継いで、次のフルモデルでも買う予定だし。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:55:04 ID:/Ox0CNiT0
- 現行RAV4前期型乗りです。
他社の同クラスのSUVが、RAV4を真似て、RAV4を上回ろうとしてデザインを競ったり機能をぶつけて来ていることで、以前ほどの人気はないと思います。
でも、一度、試乗をしてみると、雑誌が取り上げるような他社のデザインや機能がそれほどのことはなく、RAV4で充分に満足出来ると思う。
個人的には、この重量でこのサイズのエンジンは、走っていて軽快感があるので気持ちいい(対ニッサン)。スペースも広い(対スバル)。内装の質感もいい(対ホンダ)。もちろん、何に比重を置くのかは個人の価値観だけどね。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 02:30:25 ID:LSxQa6C8O
- 代を重ねるごとに四駆の性能が変わって来てるっていうのもあるし、MT派の人は3代目RAV4には行かないしね‥
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:32:55 ID:N80vPgwN0
- 雑誌で高評価では無かったので心配だったんですが
みなさんのコメントでいい車って感じが伝わってきます。
試乗して気になることが無ければRAV4に決めようと思います。
ありがとうございました。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 16:17:22 ID:AnQxr0Ms0
- エクストレイルみたいなクロカンっぽい見た目が好きな人多いみたいだしね
逆にRAV4のような見た目が好きな人はハリアーに流れてるイメージ
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 16:46:07 ID:NrjRdj2hO
- バンガードには流れないのかい?
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:12:10 ID:WJiqFUI70
- クリーンディーゼル出せば結構ウケるんじゃない?
MT仕様が無ければ興味ないけど
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:34:19 ID:h3VA6e0j0
- DOPナビでてステアリングスイッチを後付けした人いないかな??
いくらくらいかかるのかをざっくりと教えてほすぃ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:46:54 ID:I2gHy0P+0
- テスラ、「RAV4」EV版のパワートレーン開発に、約49億円で合意
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101014_399926.html
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/10/17(日) 00:58:19 ID:Ek43qRpA0
- 日本円で約200万の車
http://www.kia.co.kr/vehicles/sportage-r/style-exterior.aspx
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 14:23:26 ID:60mtNMQuO
- そろそろスタッドレスに換えないといけない‥
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:21:46 ID:EdyiuDcU0
- 北海道?東北?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:23:04 ID:6JLUA25d0
- 冬に雪が降る地域の人はいいなぁ、雪道走りたいけど全然雪降らねぇw
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 09:48:39 ID:gbJz4x+Z0
- >>107
一度豪雪地帯に住んでから言ってみろ
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 12:03:50 ID:rqASV6CGP
- せっかく四駆のSUV買ったんだから、雪道を一度くらい走ってみたいよ
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:11:47 ID:dijGVeegO
- じゃあスタッドレスタイヤ装着して八甲田あたりまでGTしたらいいじゃない。自分の地域に雪が降るのを待ってるわけ?
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:31:18 ID:JgmemOkh0
- スキー場行った帰り大雪が降って
深いモフモフの新雪の中を難なく進めたのには感動したもんだ
標準タイヤ+ゴムチェーン@初代
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:04:25 ID:b4JOZI7+P
- >>110
四国の田舎なんでなぁ…
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 08:39:57 ID:G0NIAEVOO
- 四国なら真冬に橋渡って滋賀県あたりまで行けば雪ではしゃげますよ?米原とか。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:38:13 ID:oDjqa4A+P
- そういうのじゃないんだよ
会社にいるときに大雪に見舞われて、ラパンにのってる女子社員が
「大雪だから帰れない…どうしよう…」と呟いたときに俺が
「俺の車はヨンクだから雪でも余裕だよ。送ってくよ。」
つってそのままホテルで一夜を過ごしたいんだ。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:33:38 ID:PUUawou/0
- >>114
ま、そういう時に限って生理なんだけどね。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:30:35 ID:rSsNmzYrO
- でも夢のある書き込みだよぬ。そういう境遇の人を助手席に載せて我慢汁出しながら半立ちで運転するのが男ってもんです。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:43:17 ID:YhDoPI0O0
- >>116
女にしてみれば悪夢だけどね。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:49:10 ID:bOLkTdqD0
- なんで全力で否定するんだよww
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:56:14 ID:YhDoPI0O0
- ちょっと昔の悪夢を思い出してね・・・
ほんと、勘弁してほしかった。全力で逃げたw
もしも多少なりとも気がある人でも、会社帰りにイキナリは勘弁してほしいと思うよ。
で、ハイブリは来年10月ごろかしらん。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:12:03 ID:Xz3j7E+Z0
- いつからワンボックスカーになったんだ?
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:20:22 ID:ToC3/Mj80
- なんでこの車はネッツのエンブレムなん?
普通はメーカーのマークでしょ?
トヨタって自分のブランドが実は嫌いなん?
ヨドバシカメラでSonyのブラビア買ったら
ヨドバシのエンブレムが光るんですけどって感じ?
ちょっと違うか。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 08:04:44 ID:4l2JDdj30
- テレビで久々に見た
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:15:49 ID:PonFMeapO
- >>121
ネッツで売ってるからだよアホ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:09:37 ID:gU2GKXW0O
- 兵庫の殺された男性所有の初代RAV4後期5ドアtypeーG、ナンバーが2桁!あれ欲しい人たくさん居そう。MTならなお良し。アルミホイールは換えたい所。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:23:02 ID:fUowMFJG0
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:56:56 ID:gU2GKXW0O
- 新聞よく見たらあのRAV4は被害男性の父親所有の車か‥
いい年してRAV4をインチアップですか。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:39:15 ID:xlu7l9kHO
- DMーV1
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:52:38 ID:UMhl4ODo0
- FFベースでCVTのSUVなんて
よく恥ずかしげも無く乗れるな。信じられん。
どんな羞恥プレイだよ。
しかも光り輝くネッツのエンブレムwww
TOYOTAブランド自体も糞だが
その糞TOYOTAでさえ自社ブランドがさらに品位を下げるのを恐れて
TOYOTAエンブレムをつけたがらない車。RAV4wwwwww
ワロチwwwwwwwwww
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:08:26 ID:mfMRSnmP0
- ほぅ
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:43:26 ID:JZ6ViZ2k0
- 何か嫌なことでもあったんだろうな
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:35:05 ID:LSVVgRrlO
- 逆恨み?怖い怖い。
高速でちょっと追い越しただけでも刺される時代。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:58:45 ID:fIkWmXQD0
- 俺だって出来ることなら未舗装路や雪道を走れる田舎に住みたかったよ
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:31:53 ID:Dc40iQJJ0
- RAV4は舗装路しか走れないからね。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:40:10 ID:36TaXgXF0
- 坂道発進で前輪がホイールスピンするFFでCVTのRAV4
坂道発進でキキッってタイヤを鳴かせるなんて
カッコイイwwwwwwwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:05:06 ID:fu29g2ylO
- この車って車高下げたらキャンバーつく?
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:35:07 ID:XZcN2Uof0
- バスから(上から)、白い車をみた。
なんかデザインめちゃめちゃかっこ良かった。
バスから遠ざかっていく白い車。
車名を知りたくて、必死で車の後ろの文字を見ていた。
見えない。 でも知りたい。 あーだめかと思った一瞬
文字が見えた。
RAV4だった。
RAV4は知っていたけど、車の真後ろからしか見た事なかった。
バスからいろんな車をみてるけど、心ときめく車がなかった。
上から見たきらめく白いRAV4。
まじでかっこ良い。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:34:11 ID:habSMm4q0
- >>136
ちゃんとバスの運転に集中して下さい。
お宅の会社に通報しますよ。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:25:49 ID:fu29g2ylO
- こ… これは……
釣られっ ないっ
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:39:49 ID:Igouf25M0
- >>136
おいおい。お前にはカッコよく見えたかもしれんが
この車FFベースでCVTなんだぜ
エンジン横置き?
それどこのカローラ??
しかも中国製!!!
反日シナチョンが作った車。
メイド(スペルわからん) IN Caina
ワッハhッハ。こっぱずかしいよなコリわwww(koriaと掛けてるの判ってる!?)
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:47:43 ID:LLBl2TEA0
- >>139
なに?
あたま悪い奴はだまってろ
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 09:21:28 ID:txg6e81jO
- デザインが気に入れば買う。それだけだ。
オフロード性能とか気にしないし。雪が降るとこに行く人だけ四駆買ってりゃいいじゃね〜か。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:34:01 ID:997b0MaR0
- ヴァンガードスレからキチガイが出張してきてるな
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:55:27 ID:IN16/VVo0
- CVTって原付スクーターと同じミッションらしいじゃんwww
この車ってCVTなの??
CVTは耐久力や信頼性が無いので車重の軽いスクーターにしか採用されないらしいけど
車の中でも重くて信頼性が重視されるSUVなのに
原付ミッションが採用されているにワロタwwwwwwwwww
図体デカイのに中身は原付wwwwww
バロスwwwww
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:39:53 ID:40RYe7tZO
- そのcvtの方が低回転で高速走れたり、燃費良かったり、滑らかに運転できたりする利点もあるとゆうのにお前は…今のcvtはよくできてるよ。
てか燃費よくて減税額を増やした方が売れるだろ。お前みたいな2ちゃんスペック厨は新車も買えないくせに文句ばっかり。お前の言う通りの車作ったとしても買えないから意味なしw
メーカーは売れるようにしか車作りません
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:16:12 ID:IN16/VVo0
- ププー
中国製エンジンを崇拝しておめでてぇなwwww
おまえ仙谷だろwwww
シナチョン乙www
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:54:01 ID:aCB7f00R0
- で、最近粘着してる君の車は何?
2ちゃん定番のベンツやBMですか?www
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:59:39 ID:JnPiby0J0
- >>146
アストンマーチャンですが。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 03:09:09 ID:gUt0CQVRO
- アストンマーチャンに比べたらRAV4はやっぱりしょぼい車だろうよう(´・ω・`)
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:41:34 ID:PWzx0y72O
- そんな車乗ってる奴がこの車なんか眼中にないだろ
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:37:15 ID:NwWm9HUm0
- 中国製エンジン車のRAV4乗ってる奴って
やっぱり仙谷支持なの???
今回の尖閣諸島の件でも中国好きは変わらずなんだよね。
吐き気するよ。こいつら。気持ち悪い。
CVTの加速感と同じぐらい気持ち悪い。視ね
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:56:20 ID:GCqPHPy3P
- 中国製のエンジンだろうが日本企業トヨタの売り上げになってるからいいんじゃないの
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:58:32 ID:NwWm9HUm0
- うるせー
おバ〜カ!!
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:59:41 ID:lls7LZfd0
- まぁ〜在日が乗る車と言われているのは
結構本当かもね。
俺は日本人だからMADE in Japanのほうが良いし誇りを持てるのは事実。
作ってるのは日本メーカーだけど
実際にはそれは管理だけで
中国人の手で組み立てられたエンジンなんて信用できんわな。
ちょっと目をはなせば、手を抜くしズルするし。
そんな車に乗りたくないのは同意
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:47:02 ID:tsG3J4WbO
- ヴァンガードのエンジンは大半が国産
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:52:39 ID:fMma+CQi0
- 知らず知らずのうちに中国産の食べ物を食ったり服を着ている>>153であった
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:53:25 ID:/Av019am0
- 大抵の中流以下の日本人にとっては
車は自分の持ち物のなかでは結構高価で
出来れば良いものが欲しいと思うもの。
それが中国製wwww
俺はにんにくでさえ5個入り100円の中国産は避けて
1個300円の青森産にするよwww
車で中国産なんて絶対に嫌だなwww
あ!?みなさん金持ちすぎて
車なんて俺にとっては靴下ぐらいの価値しかないのかなww
確かに俺の靴下は中国製のユニクロで買ったやつだ
このスレの住人が羨ましいのれすwwwwwwwwwwwwwwww
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:40:12 ID:wYIb+5PI0
- 日本語でおk
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 11:45:55 ID:g9a6MC6EO
- 日本語でおkって書けば万人にウケると思ってる馬鹿
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:29:10 ID:fRXaGpuLO
- 客観的に見ればお前のレスは糞ですよ。
荒らしと荒らしで荒らしあうとはめでたいなRAV4スレ
ヴァンガードスレも酷い
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:14:37 ID:wYIb+5PI0
- と勝手に思い込んでる>>158
携帯からご苦労さん、アストンマーチン乗りさん(笑)
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 02:51:39 ID:K+jmZs0UP
- らぶよんスレほど穏やかなスレはない。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 07:02:07 ID:VYiArOVu0
- 穏かすぎてたから猿みたいなのが一匹紛れ込むとすぐ分かるね
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 20:26:28 ID:dypDRAU8O
- ヴァンガードスレを荒らしてるアホでしょ
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 20:45:00 ID:tha9Pzap0
- 住んでるマンションの駐車場に新車来た
隣の女性 自分 隣の男性
ラッシュ RAV4 ヴァンガード
なんかおもろいけど、やっぱりRAV4にして良かったと思った。
ちょっちヴァンはフロントマスクが嫌いかなー
RAV4はかわいいかんじで好きですわー
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:40:11 ID:12pzxo6N0
- >>164
3台並んでキメェww
在日マンションかよwwwwwwwwwww
- 166 :12pzxo6N0:2010/11/14(日) 23:36:04 ID:tha9Pzap0
- >>165 はなんでそれが在日になるのかw
完全な日本人だよ。
それとも、165はすべて日本産のみで生活しているのか??
そういう奴に限ってじつは親が◎◎だったりねーwww
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:26:12 ID:nnxpohKR0
- >>166
うんこに触んなよ
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:29:21 ID:kmLOmvrT0
- >>166-167
マジできめぇぇぇwwwwwwwwwwwww
日本人のフリすんなよwwwwwキメェ
ヒュンダイ車とその3車種乗ってるのは在日ってきまってるんだよww
バレてんだ。バーーカww
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:49:35 ID:vLdIOrYxP
- >>863
きもいやつがいる
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:58:50 ID:4GE+xLUL0
- 仙谷が嫌いだ。
だから、仙谷好きが乗るRAV4も嫌いだ。
理由はそれだけだ。悪いか?
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 22:56:39 ID:Pl4nKetx0
- 回転数2000超えると、ブオオオオーーーてなるの、何とかならんかね。
エンジンが暖まると、だいぶマシになるけど。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:24:08 ID:gySztdU40
- RAV4EV走行動画
http://response.jp/article/2010/11/22/148295.html
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:23:18 ID:Et0RJhtI0
- >>171
シナ蓄エンジンだからあたりまえだろ。
おまえ自分が乗っている車のショボさをわきまえろよな。
安かろう超悪かろう。オーナーはバカだろう。と言うだろ?
キモイよ。君ww
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:42:12 ID:M9g/odAa0
- 全く説明になってないな
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 04:13:24 ID:5uvOdUZx0
- >ID:Et0RJhtI0
マジキチwww
死ねよ生ゴミがwwww
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:16:01 ID:C2wJOQRL0
- とうとう、ここにも害が来るようになったか
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:47:48 ID:2cjB/9eU0
- RAV4EVってカッコイイな。
米国で3万ドル(約250万円)で発売するらしいな。
補助金込みで200万円位か?
日本で補助金込み250万円なら欲しい。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:41:25 ID:vj9/WkGV0
- >>174
なんでそんなに即レスなの?
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 13:56:12 ID:oq+80a9k0
- EVのフロントバンパーに交換したいな。
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:56:59 ID:UWBWcCvH0
- なんか違うメーカーの車みたいだな
テスラだから、ってのはなしで
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:39:14 ID:ZGpJFtYM0
- キキッ って音がしたから振り向いたら
RAV4が普通の坂道発進でフロントタイヤ鳴らしてたwwww
アスファルトの道でも虚しく空転する前輪www
SUVっぽい見た目のカローラwww
ワwwwwロwwwwwタwwwwwww
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 15:03:44 ID:wLXtNDdv0
- 前にすごくトロイ奴がいてイラついたんですね。
わかりますよ
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:58:58 ID:DNxXA6agO
- 3ドアRAV4は車体が軽くて走りも燃費もいいって本当?
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:22:15 ID:DPbFWHP40
- 20系3ドア1.8Lですが、エアコンバリバリだと10ちょいです
5ドアと変わらない気がする
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:32:07 ID:DNxXA6agO
- >>184
自分無知だからよくわかんないんですが、人からRAV4(UA系)のFF3ドア車がいいよ!って言われました。同じものなんでしょうか?
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 17:07:17 ID:RxrS9qKM0
- >185
10系のことだろうね、多分
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:59:32 ID:s4Xvs3blO
- 一応カタログを読んだんですがよくわからなかったので質問です。RAV4の3ドア車の室内(特に後部座席)はやっぱり狭いんでしょうか?
あと、中古車のRAV43ドア車を買おうと思ってるんですが、7〜10年前の車でも元気に走ってくれますかね?
すいませんが解答していただけたら幸いです。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:49:12 ID:3kvoPBcQ0
- 新車でも元気に走れねーのに、中古がまともに走るわけねーだろwww
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 06:59:43 ID:QHt3V0LjP
- 現行RAV4のオススメサスを教えて下さい。
ローダウンもインチアップもしません。
良く動く柔らかいサスが欲しいです。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 16:08:16 ID:W7/BI7bm0
- ディーゼルハイブリッドまだあ? ちんちん
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 08:41:38 ID:XLhB1b4j0
- 10系FF3Dは軽くて楽しいな
10系AWD買うなら3SG 180PSのTypeGオススメ。GEなのにFEより燃費良いw
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:49:17 ID:K6tXl1UB0
- >>191
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!
あほじゃね?こいつ!
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:38:17 ID:qP8g3Qy00
- 2代目RAV4の2Lってつくづく欠陥車だと思う。やっぱりあの直噴EGがいけない。考え抜いた切り詰めたパッケージングゆえ無理が多い。
たとえばバッテリー上部のカバー。6個のピンを外さないとバッテリー交換不可な上、充電も他車へのジャンピングも不可。
慎重にピン外したはいいが、装着する時絶対うまく1回でははまらない。ディーラー整備士もピンを必ず折る。
今日もカバーはめるのに20分かかった。20分かかった挙句ピンのツメを折ってしまった。このクソカバーめ。
だもんでバッテリーにはパナソニックの「LIFEWINK」と言うバッテリー状態監視・可視化装置を付けた。
これでカバー外さなくてもバッテリーの状態を見れるよクソRAV4のバッリーカバー!
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:34:04 ID:Wtmhflpl0
- >>193
だな
この前、ピンを予備用あわせて12個注文したよ。
欠陥車だけど気に入ってるんだよな〜。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 18:15:17 ID:n+f/L+B/0
- >>194
だな。
同じ20系でも後期型は若干改善されてるらしいぞ。
俺のは前期型だから何の御利益もないが・・・
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:23:59 ID:7yJDePee0
- 3代目もシナ蓄製欠陥車だけどなwwww
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:36:36 ID:ItwwbNVa0
- 初代キムタク型がサイコーということか
しかし流石に一番年式新しくても10年オーバーだからもう趣味車だな
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:44:36 ID:/kZDgM9m0
- ないわー3代目は無いわーwww
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 23:27:13 ID:DiS61wmt0
- 俺の20系前期型で10年だぜ。
20マソ走ってまだ現役だぜ。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:53:28 ID:lJs7xvlA0
- 荒らしが来たおかげで他の書き込みも増えたなぁw
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:57:51 ID:e49ob8QQ0
- 荒らしてるのは3代目オーナーが
シナチョン製エンジンの出来の悪さに嫌気がさして
荒らしているんだけどな。
オーナー同士喧嘩してろよwwwバーカwwwww
シナ蓄どもめwww
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 04:56:30 ID:/l82YNoaO
- 新車購入で値引きって幾らぐらい大丈夫かな??
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 08:57:01 ID:fuZ7BFKf0
- 20系前期のバッテリー上部のカバーってガラス面に付くゴムのモールも一緒に外れるクソな作りになってるよね。
おかげでガラスつたってきた水でバッテリーまわり水浸しになる。ショックアブソーバーのくぼみに水たまるし。ほんとクソ。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 16:41:39 ID:RMRgIckXP
- 類は友を呼ぶ。
乗り手もクソたんだろ。(笑)
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 03:26:23 ID:Dv8lHLUjP
- >>202
オプション10万くらいで、合計35万円値引きしてくれたよ!
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:01:05 ID:/2nWoWOb0
- >>202
オプションほとんど付けずに25万だた
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:12:58 ID:U/22b6Ee0
- >>203
そのモールを補強したら、意味不明なカタカタ音がピタリと止まったよ俺の20系は・・・
フロントガラスが軋んでいるような音がしてて不快だったんだ。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:13:41 ID:nSPsUKAi0
- ゴムのモールとガラスの隙間を埋めるように黒いビニールテープ貼るといいんだよぬ
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:30:48 ID:lExjjBlJ0
- 何だこの過疎スレ?
RAV4って売れてないの?
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:12:01 ID:94Mb7E+60
- エクスに対抗してクリーンディーゼル出せば売れるのに寝
あとMT仕様キボン
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:13:44 ID:96gVIfgy0
- MTなんて売れねえよ
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:14:15 ID:5lrPMmx1P
- 一回目の車検受けた。
特に異常なっしんぐ。
ついでに冬タイヤと交換。
安いワリには、四駆もシッカリしてる。
横幅が広すぎるとか言う人もいるけど、意外と大丈夫だった。
カミサンもフツーに運転してるし、貧乏な家庭にはちょうどイイクルマだと思う。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:42:26 ID:41RkV9Ha0
- 30系のあんな時々四駆がしっかりしているとかねえ
20系どころか10系乗ったら失禁するんじゃない?
- 214 :211:2010/12/14(火) 21:39:03 ID:pSZAxHtZ0
- 誤) MTなんて売れねえよ
正) MTなんて乗れねえよ
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:41:17 ID:LTyw2Ecw0
- >>213
意味不明。分かりやすい説明を頼む。
30系は10系や20系とは様変わりだとおもうが、個人的には30系を高く評価してるのだけど。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 04:38:59 ID:toe9DjdXO
- 街乗りだけなら2駆のほうがいいよね?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 18:39:39 ID:tL3IHTDW0
- 雪国以外の街乗りチョイ乗りなら四駆は無用の長物
悪天候の高速ならフルタイム四駆の恩恵が、、、、
30系はスタンバイ式だから関係ないかw
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 19:05:29 ID:cYJrpLnUP
- >>213
ウチには10と30両方ありますが、30の方が全然シッカリしてるよ。(笑)
まぁ、軽快さは10だけどね。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 21:18:34 ID:c3RbPktv0
- RAV4は四輪駆動でもそこらへんの2輪駆動より
トラクション性能わるいから、FFでいいよ。
見た目だけだもん。この車。
こんな車で雪道なんて無理無理。
舗装されていないジャリの駐車場で立ち往生してるのを
よく見かけるよ。
雨の高速なんて無理www
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:22:48 ID:U1G2g8yF0
- RAV4って嫉妬されないからいいよね。職場の駐車場とめておいても「あのヤローRAV4買ったの!?カネ持ってんじゃん!むかつく!」とか言われない。
通勤車に最適だよ。雪の多い日も安心。休日はこっそりベントレーで日帰り旅行行ったり。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:39:11 ID:cYJrpLnUP
- >>219
何も知らないんですね。(笑)
その辺のインチキ四駆と一緒にしたらイカンですよ。
雪道くらいなら、ちゃんと走破できます。(体験済み)砂利の駐車場で立ち往生すりのはFF。
四駆は大丈夫。(体験済み)
さすがに、ランクルやランドローバーには手も足も出ませんがね。(笑)
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:39:47 ID:utlVbJSM0
- 立ち往生してるRAV4自体を全く見たことが無い
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:40:31 ID:utlVbJSM0
- 被ったw
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:52:52 ID:c3RbPktv0
- ∧..∧
. (´・ω・`) < その辺のインチキ四駆と一緒にしたらイカンですよ。
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:47:02 ID:M+3Y+o4Q0
- >>222
訳あって新車で買った20系2駆の最終モデル乗ってるが、
普段は都心部だし、雪や悪路は基本的に怖くて近づかないからなぁ
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 22:48:09 ID:PuF1M+k00
- http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/70/0000059570/81/img2d105a51zik3zj.jpeg
これRAV4?
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 23:07:06 ID:oaFdCflg0
- きしゅつ
20系
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 10:37:49 ID:pjykuw8s0
- 30系のスタンバイで足りてるならFFで十分だよ
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 18:58:55 ID:AuO81qRqO
- 来年のモデルチェンジでカッコよくなったりして
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:07:08 ID:Fw1VPiAg0
- 30系乗っているけど、夏タイヤでもシャーベット上の雪道なら余裕で走れたので、
「トヨタの電子制御ってすごいね〜」なんて思ってしまいました。
カチカチのアイスバーンは無理でした。アイスバーン状になっていた林道に突っ込んだ
時に、命からがら逃げてきた思い出がありますw
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:50:45 ID:Hw1yr37J0
- >>230
ワロタwwww
「トヨタの電子制御ってすごいね〜」wwwwwwwwwwwww
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:33:44 ID:J1+cXMam0
- ( ^ω^)
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:35:06 ID:9DJsaU0W0
- どんな車でも夏タイヤならそうなるでしょうに(´・ω・`)
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:09:42 ID:T1Ii/oC70
- スタッドレスタイヤが必要なのか分からないので教えてください。
STYLEの4WDに乗っています。八王子に住んでいてスノボとかも行きません。
車を買って初めての冬なのであまり良く分からずネッツの方に
相談したのですがとりあえず買って下さいと言われます。
ただ、商売っ気が強い人なので真意が分かりません。
やっぱり必要なのでしょうか?
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:14:45 ID:GvIO9Ai30
- 20系の純正バッテリー、軽自動車用の34B19Rが載ってる。信じられない。ほんとひどいトヨタ。
これで充電制御車だったら2年で買い替えだろうか。
コストダウンがすぎるトヨタ。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:51:22 ID:EhPZIwM60
- >>234
もしも大雪が降って、どうしても、というときに
車がなくても日常生活が数日間送れる状態ならいらないと思う。
絶対になにがなんでも、車がないと一日も生活できないなら、
スタッドレスかチェーンをかんがえてもいいと思う。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 00:18:41 ID:jfnIUogL0
- なんで、この車のフロントグリルに付いているマークは
変なマークなんですか?
トヨタじゃない?
OEM?
トヨタ車ですよね?
わけありでしょうか?
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 18:53:35 ID:IwcEBfNF0
- ノ´⌒`ヽ
,-'"ヽ γ⌒´ \
/ i、 // ""´ ⌒\ ) _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ i / \ / i ) \ /
/ "' ゝi (・ )` ´( ・) i,/ < ニャーン!! >
/ l (__人_) .| / \
i `ー' '.  ̄|/\/\/\/ ̄
/ }
i' /、 ,i.
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
.,,......、
_、 _ ヽ `'i ,‐.., ___,,,,,,,、
'|ニ- / !│ ,! ゙'" l l ゙ ゙l,
././ .! ヽ ! ,i--'"゛ ゙'''"'''/ ,,r'''”
l .! ! l \ _,,,,,,,) | ,, `゙‐'゜
! | / | ヽ` /..,,,,,_. `''-、 ,┘゙,k
ヽゝ-__-‐'ノ | .'(__./ .,、 `'、. | '{,,___,,,,,,,,、.
─‐'''´ ヽ,、 _./ `'-、,,ノ . 'v,_  ̄` : ,,,l
. ̄´ .゙~゚'冖''''"'゙”″
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:38:48 ID:Ee3ix0yL0
- >>234
雪が降る地域に行く→スタッドレス買う
年に数回雪が降るが車に乗らないことが可能→スタッドレス不要。飲んだら乗るな降ったら乗るな
ノーマルタイヤで雪道を走るのは他人を頃巣行為だよ。一人で震度家
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:31:41 ID:vKIClv+S0
- 雪が降ったら電車にして,念のためチェーンを買うことにします。
ありがとうございました。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:43:52 ID:XmHRszPQ0
- >>234
雪が降ったときには車乗らなくてもいいなら、スタッドレスタイヤは要らないよ。
>>239
質問主はノーマルタイヤで雪道を走るとは一言も書いていない。
いちいち挑戦的に書いてんじゃねえよ。
スレが荒れるから自重しろ!!
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:45:21 ID:iAz/jbra0
- 都心に住んでて冬ときどき高速で雪山行くような人はハンコックとかのスタッドレスでもいいと思う。
ハンコックやナンカンとかノーストレックとかなら安いだろうし。
お金があるならヨコハマやトーヨーもいいですね。もちろんブリヂストンやミシュランでも○。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 05:43:24 ID:R22CBPIK0
- 命を預けるタイヤは国産じゃないと。。。と言う考えは古い?
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 07:29:47 ID:aCxu8bCO0
- エンジンはシナ蓄製のゴミカスエンジンでいいのかよ?wwwww
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:27:36 ID:XugB0xsjP
- 俺が買った時は日本製だったんだがな。
正直悔しい。
次買う時はレクサスかなぁ。
買えないから、RAV4で最後かも。(苦笑)
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 17:12:38 ID:acMIKns30
- 現行って、ベルト1本駆動だけじゃなく、
シナ(←何故か変換できない by IME)エンジンだから買いたくないんだよなぁ〜
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:15:27 ID:M1lpfs4v0
- まぁSUVなのにCVTでFF(orなんちゃって四駆)って時点で
乗ってる奴は池沼か、カッコだけの中身空っぽちゃんって思われるのが嫌なんだよな〜
俺はRAV4の見た目が好きでCVTでもFFでも別にいいけど、
周りから後ろ指さされるのが気になって買えないヘタレです。^ ^;
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:17:21 ID:ibNuYLE30
- どうせ買う金も無い貧乏人が僻み書き込みに便乗してるだけだろ
軽の中古10万くらいの乗ってろよダボがww
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 02:14:20 ID:WTxMuBIc0
- ∧..∧
. (´・ω・`) < ダボがww
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:02:36 ID:w9HO8GrEO
- RAV4が羨ましくて、粘着してるんだねーwww
廉価なインチキSUVすら買えないんだねー(≧ω≦)
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:22:48 ID:uwtLo9a80
- ベシトカー情報では、来年ハイブリッド4駆として生まれ変わるみたいだが・・・
全幅1850mmとは狂気の沙汰だな。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:25:56 ID:3Cg8SCMI0
- 初代からずっと北米がメインだから幅は大丈夫なんじゃね
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:18:22 ID:MqqfiQ3k0
- アンチアホすぎ
よくそんな車乗っててこのスレにこれるなw
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:44:42 ID:hePGLaBpP
- 今冬は雪が多い予感。
やっぱスタッドレスはあった方がいいな。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:09:38 ID:pFTrgnOz0
- 全幅1850mmでコンパクトSUVってアメ公はどんだけスケールでかいんだよw
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:16:41 ID:9Doh9mkd0
- 日本も全長4.8mで"ミニ"バンなんだぜ?
北米のスケールだと全長5.7mでも"ミニ"バンなんだわ
幅も言わずもがな。フィットですら幅は5ナンバー枠一杯だし(1695mm)
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:01:29 ID:+qHKP/h80
- ラッシュがrav4の形になってくれたらいいんだけどなー
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 04:56:06 ID:KjQ5DsVxO
- ヴァンガードなんていう日本仕様なんか無くして普通にカローラ店でもRAV4ロング売れよ。ほんと馬鹿だなトヨタは。
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 02:43:31 ID:2ZiAMldqO
- マガジンXに新型の想像したやつ乗ってたけど、カクカクしててカッコヨスだったぞ
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 08:31:05 ID:5YEnB5aI0
- >>259
コンビニに観に行ってみるわ
Aピラーがカーブしてるやつかな?
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 09:55:42 ID:2ZiAMldqO
- ピラーって何なん?
現行が出る前は楽しみにしとったけどいざ出てみたらマルマルしたデザインが嫌いで買うのやめただけに
次期モデルがほんまにあのまんまだったら即買いするね
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:07:37 ID:YSOuorwr0
- カクカクしてるんなら俺も欲しい
新型4RUNNERを小さくした感じがいいな
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:37:32 ID:IMIvSPZQO
- >>261ピラーもわからんアホンダラか?
そんなレベルの奴が買う車ならいらんわ
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 14:39:07 ID:2ZiAMldqO
- マガジンXのはカクカクしてたけどベストカーのはミニバンか四駆かはっきりせん形だった
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:02:54 ID:QbzkWgGLO
- まだ見てないけど車高を上げたイプサムだったら許さない。
まぁ、車高上げたイプサムってぶっちゃけ現行型ハリアーなんだけどね。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:11:03 ID:CS8Rk2aV0
- 11月30系前期型CVTの保障延長のリリース出てますがここの人はご存知ですか?リコール相当の内容です
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:04:56 ID:xw4z03oa0
- 現行RAV4はFFベースでCVTでシナ蓄製で史上最悪の出来上がりでしたが
モデルチェンジで多少マシになりますかね?
さすがに一部の情報弱者以外で現行買った人はいないと思いますけど。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:36:38 ID:s/bMdPEw0
- >>267
ねぇねぇそんな車乗ってて恥ずかしくない?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:42:49 ID:xw4z03oa0
- (`・д・´)低俗な煽りはヤメタマエ
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:10:35 ID:NfAeN2340
- こんな過疎スレにまできて相手にしてほしい寂しいアンチでした。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 03:02:59 ID:D4fq0owq0
- RAV4の次期モデルは、サイズアップでハリアー・ヴァンガードクラスになるみたいだね。
RushとRAV4の中間に新モデルがでるらしい。
みなさんはどっちに興味があります?
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 04:26:03 ID:Ew+lxTUxO
- 実物見ないとなんとも言えないなぁ。だが楽しみではある。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 06:22:47 ID:qH3uvNK9P
- 我が家の駐車場は、幅1850mm、重さ2t以下が条件だから、厳しいかもしれん。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:44:33 ID:+at4jDAdO
- うぅ…15年式のRAV4 L X(3ドア)を買うか18年式のウィッシュを買うか…悩む…
誰か両者の+面と−面を教えてくれ…
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:33:32 ID:U/XiHSnu0
- 値段同じくらいだしでかいほうがいいんじゃね?って思う俺貧乏人
でもウィッシュってファミリーカーなイメージが・・
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:54:05 ID:O4q/153n0
- でもRAV4ってシナ蓄カーなイメージが・・
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 01:18:36 ID:EF6bmI6I0
- >>274
現行のistがRAV4の原型に一番近いと思う
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 01:24:55 ID:J6rwv5Z70
- そのRushとRAV4の中間モデルがistの後継らしい
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 01:26:55 ID:TRa52/q00
- ウィッシュの後席は乗ると最悪
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 01:37:34 ID:0iF3tZOO0
- istはあんまり好きじゃないが次期モデルが気になるなー
RAV4 3ドアとか出てほすい
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 03:00:44 ID:3VfynZcN0
- 3ドアは無理だろう・・・出すんならRushでしょ
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 05:54:36 ID:WE47VnOl0
- >>251
今コンビニで見てきたら予想全幅1860mmってなってたよ。
全長が4360mmってなってたのだけは評価できる。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:52:20 ID:cJ+YvwMOP
- アメリカ人は図体デカいし、道も広いからねぇ。
幅が1900mmでフツーなんだよね。
先日FJ40に乗せて貰った。
市街地走るのには問題無かったけど、商店街の裏通りとか林道みたいに狭い道は辛った。
現行RAV4ですり抜け可能だった道が、一旦止まって離合せにゃならん回数が増えた。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:55:04 ID:OxADlr0lO
- 全幅1860mというと今のヴァンガードの幅だね。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:20:55 ID:w3vUk8sm0
- ラッシュをもうちょっと頑張った奴出して欲しい
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:30:24 ID:OcLZiLyR0
- ラッシュって所詮ダイハツの設計製造だからデザインも質感もやたらチープに出来上がってるんだよなー
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:51:15 ID:CwElXQxA0
- 幅1860mmはデカ過ぎる、初代の面影は何処へやら。
ショートとロングが一本化されるなら、いっそのこと新型RAV4はトヨペットで売ってもらって
噂のist後継スモールSUVの方をネッツで売って欲しいわ。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:19:04 ID:mpauTpyF0
- ラッシュをもうちょっと低くして顔を現行RAV4で3ドアにしてくれたら買いたい
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 01:19:02 ID:DBwPpwtU0
- 今度出るRAV4のハイブリッドが欲しいな、350万くらいするのだろうか?
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 04:32:27 ID:2OCoCHFVO
- トヨタ自身も苦悩してるだろう。
世界戦略車を大型化して売れてていいんだけど、よく考えたらもはやRAV4じゃねぇなこれ、と。ラッシュビーゴとRAV4の間になんか要るな、と。
ゴルフもでかくなりすぎてポロ出たもんねー。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 04:39:34 ID:DBwPpwtU0
- スカイラインとかもそんな感じジャン。
- 292 : 【大吉】 【488円】 :2011/01/01(土) 01:25:07 ID:fxrU+p4jO
- RAV4をネッツに譲ったのはなんでだろうね。ネッツがヴァンガード売ればいいじゃないよって話。
カローラ店の人もRAV4取られたと悔しがってたよ。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 07:56:14 ID:rbCekrS00
- 引っ越したあと、20系どっちに持って行けばいいか迷った
どっちでもいいと言われたけど
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 11:37:50 ID:M9dQmLeS0
- 対応が良かったほうにいけばいいよ
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 17:41:01 ID:kwVlONkO0
- トヨタのどの店でも親切に対応してくれる
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 02:11:44 ID:9FqeQaqj0
- 俺はトヨタしか知らんが、世の中には対応の悪いディーラーがあるらしいな。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 05:49:37 ID:76bshGJnO
- 90年代のスバルはものすごくひどかったよ。
車預けると小キズとか付きまくりだし内装壊してといてこっそり接着剤で直して知らんぷりして客に返す。
問いただしても知りません最初からそうなってたんでしょと嘘ばっかり。
お客様相談室に何度も電話してディーラーにも直に説教して、最近はまぁましになった。
つい最近ですよ。整備で預かる車のシートにビニール敷くようになったのは。昔は作業服のまま直に客の革シートに座ってた。
特大寺さんが昔こんな事言ってたなぁ。「スバルは高級車づくりに慣れていない。整備士の作業が大変雑。スバルは高級車を作るにはまだ早すぎる。」
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:08:06 ID:emkUOosE0
- 特大寺ってわけわかめ
車の作り手と整備士の作業は関係無いだろうに・・・
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:15:36 ID:RkcHU4Zu0
- 最近初めて雪道走って北、バンパーこするぐらいの積雪だったけど
普通に走れるんだな、まあノーマルタイヤだったからブレーキしたらすぐロックするけどw
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:27:42 ID:l++xyVxh0
- ノーマルタイヤで雪道走るやつは氏ね
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 19:09:50 ID:nB05HbtZ0
- 生きろ。
この大雪で初めての雪だったのかな?
一番怖いのはアイスバーンだよ。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 00:29:32 ID:m7nuumMc0
- RAV4は雪道に強そうでいいですよね。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 00:46:20 ID:Y3jgoUge0
- 見た目だけはねww
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 05:30:12 ID:aXextWfZ0
- ヴァージンスノーだったのだろう
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 12:02:52 ID:UNBcZwOw0
- rav4ついに購入!!
グリルを変更したいんだが、自分のが30系前期、後期どっちかわからないOrz
型式 DBA ACA36W グレードはディーラーに聞いた所Gだそうです。
どなたか助言お願いします。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 12:42:55 ID:/gfuSZw20
- ディラーに持っていって聞けばいいんじゃないかな
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 13:12:42 ID:lSwYZ0JM0
- Gって時点で前期じゃないの?
現行RAV4にGってグレードは無いし
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 13:18:25 ID:L6CwkaUu0
- 前期だろね
前期なら左フロントフェンダーにキノコミラー生えてるよ
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:41:34 ID:8ZiwhC7W0
- >>305
フェンダーにミラーが付いてたら前期型確定だよ。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:18:20 ID:xeR1WUsV0
- どうでもいいよ。こんな糞車。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:28:52 ID:ktcgDCW60
- 糞車のスレにようこそ、うんこちゃん。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 02:02:05 ID:xeR1WUsV0
- ( ´;゜;ё;゜;) 糞車のオーナーはやっぱり糞ったれってね♪・・・
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 04:33:15 ID:MVfK4Gj80
- ここ最近へんなのが紛れ込むようになったな
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:26:19 ID:RLXKKwuc0
- >>305
横に2本太い線入ってたら前期
真ん中1本なら後期
どんなグリルに目を付けたのか教えてくれ
- 315 :305:2011/01/08(土) 23:36:19 ID:HVHU3IJx0
- 沢山のレスありがとうございます。
左前にミラー付いてましたー!
前期みたいなのでグリル早速購入してしまった
http://www.lx-mode.jp/lineup/assets_c/2010/07/rav4_5-1244.php
http://www.lx-mode.jp/lineup/assets_c/2010/07/rav4_1-1232.php
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:55:04 ID:xeR1WUsV0
- おいおい。ネッツのエンブレムがこの車の自慢なのよ?
メーカーのエンブレムを付けてもらえない。
なぜか販売店のエンブレムwww
ヨドでSony製のテレビ買ったら
Sonyじゃなくてヨドバシエンブレムが光輝いてる感じ?
そんな感じが嫌になったの?ww
- 317 :305:2011/01/08(土) 23:57:45 ID:HVHU3IJx0
- >>316
何でそんな必死なの?
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 03:14:18 ID:yfMHNEjy0
- RAV4はいい車。カローラ店でも売れこのやろう。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 10:02:55 ID:m9mm55FC0
- >>316
早く軽自動車から乗り換えられるといいね
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 11:46:38 ID:NeCWiHUe0
- RAV4のフルモデルチェンジは今年であってますか?
- 321 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 13:17:36 ID:e6PozjnWP
- >>320
クルマ雑誌によると11月みたいだね。
サイズが4380x1860x1690mmだってさ。
ハイブリッドも追加されるらしいよ。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 19:51:12 ID:oYdejlqh0
- >>316
ご尤も
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:11:52 ID:kFiSeoDW0
- 実際、CVTってどーなのよ。乗ったことねーよw。
クリープあんの?
トルコンあんの?
よくわかんね。金属ベルトが滑る事ってあるの?
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:14:12 ID:NeCWiHUe0
- クリープもあるし変換ショックもある。
すぐ鳴れるからあんまり気にしなくてよろしいよ
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:15:59 ID:YVyc5jJ80
- CVTだから当然トルコンは無い
けどクリープ現象は再現されてるよ
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:58:02 ID:oYdejlqh0
- 慣れるまではターボラグのような、アレに似た違和感を感じる
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:43:25 ID:7bFD0azv0
- CVT初めて乗ったときアクセオフして停止する瞬間、
エンジンストールするのかな?と思った。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 02:12:43 ID:TAmNa/Ur0
- ニュートラル制御というやつか?
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 15:31:54 ID:M4J27aqc0
- >>325
は?初代フィット乗りかおまえは
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 23:17:27 ID:zu3qDFjn0
- きっと、ロットはずれの欠陥品だろw
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 01:56:21 ID:c2u+fOqlP
- CVTはワイドレンジだから好き。
高速道路を100キロで流す時は、2000rpm/h程度だもんね。
新型ヴィッツRSのCVTに試乗してきたけど、ロックアップが効いていてキビキビと走って感動。
CVTはまだまだ進化するね。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:49:46 ID:+hWK3xMo0
- RAV4て大きいね安いのに
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:13:37 ID:fGEtjpUb0
- どんどん大きくなっていくよ
初代のサイズを現代のRAV4に求めるならばそれはもう不可能
Rushに切り替えるべき
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:41:43 ID:DkEPZU4R0
- RAV4くらい出世したいもんです。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:07:36 ID:1GxWxrKk0
- いつ出るのかはっきりしないねぇ。
ショールームで担当に聞いてきたけど、ダメだわ。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 17:30:26 ID:QWy/Z2RA0
- ビーゴラに2ZR載せればイイのにね。
更にHotモデルで3ZR-FAEとかw
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 18:03:05 ID:E6cu1u2aP
- 次のRAV4はカッコ悪そうだな。
昔みたいに角張ってる方があたし好み。
速さは求めないから、ハイブリッドかディーゼルがほしい。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:51:36 ID:6wSbEHia0
- 次のラブ4はいいんだけど、ヴァンガード廃止だとするとトヨペット店とカローラ店は
どうするんだろうか。
ラブ4をネッツ店以外で売り出すんだろうか
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:36:49 ID:xjkmwGhK0
- まじでヴァンガード廃止?どこでその情報を?
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:41:07 ID:6wSbEHia0
- んー、ヴァンガード廃止(というかラブ4と統合)の話は既出だと思うんだが。
http://publish.carsensorlab.net/newmodel/category_1133/_12486.html
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:35:38 ID:KtxRukkt0
- プリウスやSAIみたいに全チャンネルで売るのかも。
ハイブリッド設定有りだと、ネッツ専売とはならないだろうし。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:20:30 ID:/aUgvCkiP
- スタッドレス履いててよかった。
ついでに四駆で良かった。
スタッドレス履いていないパジェロが、ガードレールにめり込んでいた。
無茶しやがって。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:09:17 ID:kB4LXcUf0
- RAV4って四区なの?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:45:48 ID:6JAsc9Zu0
- >>343
http://toyota.jp/rav4/
- 345 :343:2011/01/18(火) 01:09:27 ID:0AWkravV0
- FFでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 02:57:13 ID:ECZ7SNhS0
- >>339
マガジンXとかの雑誌でもヴァン廃止じゃまいか?みたいな記事あったよ。
確定情報ではないみたいだったけど、ヴァンがRAV4に統合されるような
書き方だったよ。
ヴァンが出た頃はRAV4がヴァンに統合されるみたいな事も雑誌に書いてあったけどね。
時期型の発売時期は分からないけど、半年くらい前になれば雑誌に載るんじゃないかなあ?
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 07:49:30 ID:xl21/qpN0
- 今、CR-V乗ってるんだけど、今年10月両方ともモデルチェンジみたいね。
RAV4はハイブリッドが出るらしいから、今度はそっちかな、、
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:01:56 ID:MbX4Ebbw0
- RAV4のハイブリッドならリッター20行くかな。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:28:57 ID:eSTabYAa0
- >>347
俺も現行CR-V乗ってるんだけど
来年3月で5年目の車検だから
RAV4のHV仕様が270〜280万位なら乗り換える・・・かも
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:44:29 ID:Ix2wBaYO0
- 270万って安すぎだろ。
車両本体価格が通常の2.5で240万円からスタートで、ハイブリッドは350万くらいだろ
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:04:43 ID:g4ROHvh20
- 2.4が200万円で買えてこそRAV4。四駆のカローラ。下位グレードFFは180万で売ってくれ。中国製の2.4でいいから。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:12:19 ID:Ix2wBaYO0
- 180万ってwラッシュでも買ってろよ
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:51:00 ID:xl21/qpN0
- >>349
同じ事考えてる方がいるとは。
実は、ミニ クロスオーバーもちら見してる、、
迷うな、、一番楽しい時。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 00:02:12 ID:eSTabYAa0
- >>353
俺もミニクロスオーバーもちょっと気になってる
志向が似てるねw
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:51:13 ID:Y/ZP4zuA0
- 2000cc :210万円〜
2500cc :250万円〜
2500HV :290万円〜
次期RAV4はこんな感じじゃね?
プリウスが205万円でRAV4HVが350万円とかあり得んし。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:07:47 ID:0+7q/bx/0
- >>355
お前は馬鹿か。インサイトに対抗して値段を下げたプリウスを比較にだすなよ。
比較するならSAI(340万)の方がマシだよ。
あと2リットルは出ないだろうねぇ。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:24:09 ID:vSX2yZQq0
- さすがにプリウス205万だからハイブリッド290万とか無いわw
ノーマル250万でHV350万が妥当だろうに
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:25:38 ID:9VTLI/N+0
- 馬鹿とかすぐに言うなよボケ
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:05:41 ID:WQ1uUcFD0
- 「スターレットベースのクロカン4駆」と噂された
初代のコンセプトに回帰して欲しい。。。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:13:20 ID:WQ1uUcFD0
- 今のヨタじゃ無理かw
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:17:41 ID:eGJk/C2v0
- 排気量が近いエスティマで比較すると
エスティマ 2.4X 4WD 295万
エスティマHV 2.4X 4WD 376万
で、その差約80万
ガソリン2.5LのRAV4が250万程度なら
HVのRAV4は320〜330万位からスタートかな・・・
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:23:22 ID:d9eTqjsb0
- そりは高いな、、
オレは月のガソリン代2万くらいだから、半分になったとしても、
5年くらいじゃガソリン代だけで言うと、元取れない。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:47:36 ID:M9Aw79M/0
- ハイブリッドでガソリン代の元を取るのは無理だって何度言えば・・・
プリウスの最廉価グレードが唯一の例外
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:39:47 ID:WFteXmfX0
- そろそろ、新型のスクープ画像とかないのかい
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:24:14 ID:JdDmcMhj0
- 初代がスターレットベースというのは良く聞くけどホント?
カムリのコンポーネント流量+ランクル作ってる第三開発センターが設計を担当
フロアパネルは独自に起こされたんじゃないのか?
当時のスターレットもコンパクトとしては悪くないから別いいけど
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:58:40 ID:OX8sAnMr0
- 今更画像がけど、こんな風ならいいな。
http://photos.leftlanenews.com/photos/content/january2009/thumbnailsnew/2011-rav-1_1035.jpg
http://photos.leftlanenews.com/photos/content/january2009/thumbnailsnew/2011-rav-2_1035.jpg
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:15:03 ID:utcM+oWt0
- >>366
ほほー、、、
でも、これ違うね、タイヤしょってるもん。
晩ガード風にだけはなってほしくない。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 18:31:19 ID:opaaarOy0
- >>366
このまま出てくれたら嬉しいな。
黒樹脂もカッコイイ
国内使用は背面タイヤがOP設定かもね。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:50:50 ID:F39LSAps0
- 背面タイヤだとリアハッチは横開きか。
個人的には横開きすきなんだけど、ハリアーが上開きなもんで
なぜか横開きの方が開けるのにスペースいると思い込んでる人が
多いんだよね。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 01:33:17 ID:xZPQRcT/0
- 海外版アウトランダーに超似てるなー
今のrav4のほうがすきだわ
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:59:12 ID:6j7fE9im0
- >>369
横開きと縦開きはどっちが便利なんだ?
縦のほうが雨の日は傘要らずで便利そうだが、それぐらいかな?
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 01:22:20 ID:06+2fAHoO
- 雨天時や、吊り元側から荷物入れられないこと考えると、横開きは不便だな。
理に適ってるのは縦開きだね。
でもおれも横開きの方が格好良くて好き。
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 07:39:50 ID:fgMGeb/0P
- 縦開きだと、スペアタイヤの取り付けができない。
昔のチェロキーみたいに、スペアタイヤだけアームで横開きだと可能。
屋根への荷物の積み降ろしを考えると横開きが便利。
長身だと、縦開きの扉は頭にぶつかるから嫌だな。
強いて言うなら、リモコンで窓が開閉してくれるといいかな。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 16:17:57 ID:QOYJSYaaO
- リアドア下部って結構汚れるからあんまり触りたくない。ハリアーみたく電動で開閉できればいいけど。
しかし横開きだとあまり汚れないガラス面を指二本で押すだけで閉める事ができるのだ!
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:55:32 ID:0G3yrRMV0
- スペアタイアが無い車はほとんどが
縦開きを選択してる時点で
縦開きのほうが優れているんだろ。総合的に見て。
横開きはスペアタイアのせいで仕方なく選択されているにすぎない。
>>374
とか理由こじつけすぎww
RAV4がすきなのね!? ( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:28:29 ID:GdJAibJ50
- まあ、、縦開きだろうな〜
右からでも、左からでも荷物を積んだり、降ろしたりしやすいからね。
晩ガードがスペアタイヤないのに横開きだったのは、酷評だったような、、
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:26:49 ID:mI/y7svc0
- じゃあ次期RAV4は縦開きかな。
横開きがRAV4のアイデンティティーってわけではないだろうし。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 01:00:50 ID:XhF+3wCC0
- >>366
リアまじかっこよすぎw
ナンバーをカバーの真ん中に付けてほしい(パジェロみたく
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 13:32:29 ID:2T3a9IvT0
- フルモデルチェンジは2012年10月で確定じゃね?
- 380 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:31:20 ID:DrTaDftHP
- サイズアップしてハイブリッドになると、2トン近い重さになりそうだね。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 19:33:02 ID:gIQ+Z7r00
- サイズアップするけどヴァンガードより小さいじゃないのかな。
2トンにはいかないと思う。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:32:38 ID:gqONR62G0
- >>379
え?
今年じゃなくて来年の秋なの?
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:11:42 ID:QMLZ6+/j0
- >>382
知恵袋で調べたらこぞって2012年って回答になってたよ
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:30:41 ID:gIQ+Z7r00
- あれ今年じゃないの?少なくとも車雑誌は今年の秋の予定って書いてあったよ
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:51:29 ID:amH3RjIp0
- 2012はEVの発売予定だと思う。
例の白いヤツ、、
現行のフルモデルチェンジは今年の秋だと思うんだが。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 22:23:26 ID:SV0cBwvmO
- 今年東京モーターショウがあるからもしかしたら参考出展?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 22:37:56 ID:H1tRrYnE0
- これで決定かと思ってたわ。
http://www.carsmagz.com/wp-content/uploads/2010/07/2011-Toyota-Rav4-from-Front-Side-View-Picture-570x378.jpg
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 11:07:12 ID:RXVRT42V0
- >>366
を見たあとで
>>387
を見ると、>>387がすごく古いデザインに見えてしまうな。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:25:48 ID:XX+tvW+PP
- ACA20W,ACA21W系リコールみたいだね。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 16:28:48 ID:z2+tZdCMO
- またリコール‥crz
まためんどくさい入庫&リコールステッカー追加‥crz
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 17:54:51 ID:XX+tvW+PP
- 平成12年のクルマも対象なのか。
リコールの前に、経年劣化で壊れてるんじゃね?。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:56:56 ID:RXVRT42V0
- 俺の20系もリコール対象みたいだな。
リコールステッカー三枚目だぜ。
サービスキャンペーンという誤魔化しを含めれば四枚目な訳だが・・・
ただ、きっちり面倒見てくれている点だけは評価する。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:27:17 ID:z2+tZdCMO
- 大規模リコールだからなぁ‥ かなり順番待ちで待たされそうな予感‥
来週あたりハガキが来るのかな。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 18:16:36 ID:/j9zPFUSO
- リコール封筒さっそく今日郵送されて来ました。再度のリコール大変申し訳ありませんと書いてある。
通知が届いた後数週間は修理依頼が殺到するためお待ちいただく事があるかもです(*^_^*)みたいな事が書いてある。
リコールの発表、もうちょっと早く知らせてくれたら車検時に一緒に出来たのに‥ぶつぶつ‥
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:24:39 ID:NHvIudFK0
- こんな古い車もきちんとサポートしてくれるなんて、さすが世界のトヨタとしか言いようがないです。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:49:53 ID:b0cuHGL1O
- 先日、正面衝突したRAV4が元気に走ってると思ったら
日産ジュークって車でした。
いや それだけ何ですが
以上
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:55:50 ID:g+LEvmjp0
-
告発
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パチンコ、パチスロ大手のオリンピアの代表取締役 兼次民喜(カネシ タミキ)が台の不正改造を
していたとの告発です
(1月22日頃youtubeにアップ)
これ本当なら逮捕→倒産
http://www.youtube.com/user/li●ne1270#p/u
http://www.youtube.com/watch?v=pQ●dot-alCQU
http://www.youtube.com/watch?v=Ci●aREIes8BQ
(●を取って見て)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これでマスコミや警察が動かないなら日本はやばい
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:56:30 ID:g+LEvmjp0
-
告発
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パチンコ、パチスロ大手のオリンピアの代表取締役 兼次民喜(カネシ タミキ)が台の不正改造を
していたとの告発です
(1月22日頃youtubeにアップ)
これ本当なら逮捕→倒産
http://www.youtube.com/user/li●ne1270#p/u
http://www.youtube.com/watch?v=pQ●dot-alCQU
http://www.youtube.com/watch?v=Ci●aREIes8BQ
(●を取って見て)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これでマスコミや警察が動かないなら日本はやばい
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 03:54:59 ID:wxmHkxiIO
- 大量リコールの為に使う代替部品を十分取り揃えてから部品メーカーに生産させてから通知の郵送体制もしっかり整えてからリコールを発表している。
大企業としてはこれは正しいのだろうけど、もっと早くに通知が出来たわけで、ちょっといよいよ許せんトヨタ。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 11:38:34 ID:P9z1ZXJbO
- 部品なくて待たされても文句言うくせに。
どう対応したって批判なんかあるだろ。
許せないとか、アホかと思うわ。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:24:34 ID:rqzRUDut0
- http://www.creativecrash.com/marketplace/3d-models/vehicle/heavy-vehicle/suv/c/toyota-rav4-2011
これって?
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:11:08 ID:vJiNpLstP
- カッコ悪っ。
メタボというか肥大というか。
クリームすかすかのジャンボシュークリームみたいだな。
車幅も更に広がったし、他社に乗り換えるかも。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 00:10:27 ID:nYKzhVgT0
- >>401
これはヴァンガードの北米版じゃね?
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 16:13:46 ID:O18H17fb0
- >>401
直四乗っけたフォレスター
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:35:58 ID:G3+ePfuh0
- レガシィから乗り換えたけど悪くないね、この車
今のところ不満なのは死角が多いぐらいかな…
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:09:31 ID:TuWmxmXv0
- フォレスターの方がいいでしょ 普通
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:36:43 ID:T/7659JJP
- >>405
違いを詳しく教えてください
- 408 :405:2011/01/31(月) 00:07:23 ID:ZG+enP+J0
- >>406
フォレスターは
兄貴が乗ってる、4AT、2L(ターボは要らない)
ってので選択肢になかったんだ
>>407
違いというと性能とか乗り心地とかって話?
そういう話なら先々代のセダンだから比較にならないと思うけど…
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:12:04 ID:0PpLRtta0
- フォレスター検討したけど、RAV4今年の秋に出るなら待ってみよ。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 00:32:05 ID:Tdva9+l2P
- >>408
あら、セダンでしたか。それは失礼。
>>409
FMC?ほうほう。期待して待つとしますか。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 00:25:08 ID:wsFvItz60
- CVTだけはカンベンしてほしいな。
5ATもしくは5MTなら買い
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 01:35:36 ID:x6w3kKRw0
- 今の時代、ましてやトヨタがMTを出すとは思えないw
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 04:48:06 ID:YLtdqtNWO
- MT出したら今の社長とトヨタを見直してやる
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 08:17:39 ID:O3X16IE90
- >>413
お前に見直してもらう必要はない。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 18:35:30 ID:Nm2sGNFM0
- クリーンディーゼル出したら今の社長とトヨタを見直してやる
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 20:42:38 ID:wV94IzWZ0
- >>415
お前トヨタから見放されてるから大人しく日産行け。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:35:08 ID:4oWCcrMG0
- 初代路線ならラッシュビーゴにいくしかないな
町乗りならフォレスターの方がいいし
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:42:42 ID:HTwWkzbE0
- そうか・・・。俺、見放されてるんだ。
あの社長セレブだしね・・・。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:04:17 ID:Ai3ERMYF0
- >>417
フォレスターというかスバル自体おっさん向けじゃね?
形がだせえよw
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:07:24 ID:4oWCcrMG0
- 形は主観過ぎるから考慮外w
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:39:31 ID:wsFvItz60
- >>419
あなたはトヨタ海苔らしさが出てて良いです。
今後もその調子で( ´,_ゝ`)b
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 02:48:01 ID:zQaguMbtO
- 期間工を叩いて絞って働かせて安い車作ってそこそこの値段で売ってほくほく顔してても大量リコール一回やったら儲けも吹っ飛ぶよね(´・ω・`)いい車作れよクソトヨタ。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 12:45:54 ID:CJQm0DgV0
- 得して損取るのがトヨタ
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 13:59:25 ID:CtsgDSGeO
- RAV4Lの3D4WDタイプが欲しいのになかなか見つからない…やはり諦めてラッシュを買った方が良いと言うのか…
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 03:08:57 ID:IGHBESKiO
- あれはタマ数少ないはずですね。まず見ない。現行型エスクードの3ドア1.6なんか絶対走ってない。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:52:45 ID:XFq2+4xN0
- 初代なら3D4WDもタマ数ありそうだけど。
もう買うならMC後の180PS形TypeGお勧め。ハイオクGEだけどFEより燃費良い。
しかし末期のでも10年落ち…
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:22:42 ID:wsFkW76NP
- 中古は一見安いけど、維持・修理で意外と面倒だよ。
プラスチック系部品の劣化が凄いし、ホース類の交換時期も来てる。
現行RAV4が大き過ぎるとか予算オーバーだったら、ラッシュとかパジェロイオとか、新車・高年式中古を買えばいいと思うよ。
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:59:32 ID:ZnPiE60xO
- 初代のtypeG乗りは手放さない人多い感じ。大事にしてる印象。
ダイハツのロッキーとかトヨタブリザード、スズキX90とかほんと見ない。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 19:10:40 ID:yHFjwZkb0
- センターデフロック付いてたから
マニアうけしてるんじゃないの?
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 17:12:39 ID:5y7Oro7q0
- 現行CR−Vが出た時、やっぱ2ちゃんでよく出た話題は、
時計が見にくい(ナビの時計)
内装が安っぽい
エンジン音が安っぽい
突き上げが大きい
だったかな、、どれも、この価格帯じゃこんなもんだろ という結果に落ち着く。
おれも同意だけど、結局4年以上乗ってる。
全てをひっくるめて割ってみるとよく出来た車かな? なんて思ってる。
- 431 :430:2011/02/07(月) 17:13:41 ID:5y7Oro7q0
- う、、すまん
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:52:21 ID:6XpbZ3Ij0
- CR-Vはかっこいいなあ
フロントがいい
30系と悩んでRAV4買ったけど、白のCR-Vにすればよかったと後悔
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:15:35 ID:GJw26dJJP
- CR-Vいいよね。
さぁ、RAV4を下取りに出してCR-Vを買おう!。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 06:44:39 ID:byO7CV/rO
- 高いよね〜CRV
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:04:41 ID:1TFbsWVf0
- RAV4は女かオカマの乗る車
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:13:38 ID:XBtKWgK70
- 95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/06(日) 22:01:40 ID:N5z5Rk8l0
だってw R A V 4 ロ ン グ なんだろw
だってw R A V 4 ロ ン グ なんだろw
だってw R A V 4 ロ ン グ なんだろw
だってw R A V 4 ロ ン グ なんだろw
だってw R A V 4 ロ ン グ なんだろw
しかも、支那製エンジン載せているじゃないか。
105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/08(火) 00:21:23 ID:frhW+nDA0
だってw R A V 4 ロ ン グ なんだろw
しかも、支那製エンジン載せているじゃないか。
122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/09(水) 23:56:49 ID:tbudh+f90 [1/2]
だってw 中身は安物の R A V 4 ロ ン グ なんだろw
しかも、支那製エンジン載せているんじゃないか。
現実は世間知らずな底辺の乗る安物だよな。
124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/10(木) 00:05:37 ID:tbudh+f90
だってw 中身は安物の R A V 4 ロ ン グ な ん だ も の
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:14:54 ID:XBtKWgK70
- 90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/06(日) 12:10:55 ID:v/jcvAz90
中身が中国産のエンジン載せた
欠陥RAV4ロングだなんて知ったら
後悔して寝込むよなぁ。
自分の馬鹿さ加減に自己嫌悪だろ。
まさにトヨタ(笑)は羊頭狗肉です。
羊の肉だと羊の頭を店の前に出して、店の裏では犬を捌いて犬肉を羊の肉として売る。トヨタ(笑)商法。
支那製エンジン載せて、貨物の安物足で、ふっかけた額面で詐欺商売同然。
しかも、トヨタ(笑)特有のの腐った貨物な足回りで、ユルユル・フラフラ・ブヨブヨしている。
顧客をを完全に馬鹿にして葱背負った実験動物としか考えていない盗用多(笑)
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:40:18 ID:mqmxIRfX0
- 毎回思う事だがここの住人の反論は説得力が皆無だね。
言うに事欠いて、全く知らない人を会社では役に立たなくて嫌われているんだろうなあと言ってみたり
事実を並べられ、反論出来なくそれでここで偉そうにできない。
自分も人の事けなすけどやっぱ惨めな人生だな。
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:57:23 ID:ubf6wLy10
- 確かにシナ製エンジンのコスト削減丸出し車は嫌だな。
CVTに乗る燃費バカオーナーにお似合い車ですけどwwwwwwww
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 07:56:49 ID:HK/OUNtN0
- 30系でテールランプのメッキパーツ?つけてる人いる?
見た目だいぶ変わるかな
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:38:03 ID:cej+KqPO0
- 次期に最初からHV出すならCRVから乗り換える
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:58:13 ID:+P/sgPQN0
- >>441
おれも。
しかし、2012のEVの話題ばかりで、本当に今年FMCかね、、
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:38:02 ID:Cfp5MLMgP
- 今日発売のベストカーによると、RAV4のFMCは2012年夏だったよ。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:59:40 ID:rmwGPMDd0
- まじでいつ新型発売なの〜。
中の人、こっそりでも教えて。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:11:49 ID:cej+KqPO0
- CRVに対抗して同時発売じゃないの?
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:18:48 ID:5cYRfwdd0
- 共倒れしそうだけどな
両車ともメタボ化しすぎ
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:28:26 ID:XuUQaNbIP
- まさかHV化の買い替え難民に俺がなるとは・・・
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:34:13 ID:+P/sgPQN0
- 日本でどれだけ売るか、じゃなくて、世界でどれだけ売るかが会社にとっては大事だからね。
どっちも、北米ではかなり売ってるよね。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:52:28 ID:XuUQaNbIP
- 日本向けはラッシュかぁ
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 23:11:12 ID:mqmxIRfX0
- 気分最高?w
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 02:23:32 ID:2nLcw9BM0
- 最初から北米向けでしょ。この車
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 02:55:05 ID:d09cVKuB0
- いや、キモオタ向けでしょ。この車
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 10:37:26 ID:QkPpii4QP
- これ以上の肥大化はなぁ、もうRAV4じゃないと思う。
現行デザインが一番マシかも。
ラッシュとRAV4の中間って出ないかなぁ・・。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 10:59:58 ID:J8af90H70
- これ、そんなに大きい? 町中では小さく見えるな
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:24:37 ID:QkPpii4QP
- 周りがミニバンばかりだと、見た目小さく感じるかもね。
幹線道路を走るていどなら、小さいくらい。(幅1815mm)
古い街並みの狭い道路は、これ以上デブになると離合でストレス溜まるね。
ま、そーいう道を通らなければいいんだけどさ。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:48:17 ID:93r+IPCH0
- 家族が乗ってるEdixの方が幅広く見えるけどRAV4の方が大きいんだよね
1800mm超えてるけど小回りきくから取り回しは楽かな
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 13:07:28 ID:J8af90H70
- ハリアーはでかく見えるね
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 20:39:03 ID:0/TJsrDQ0
- ビーゴラベースでダウンサイジングして欲しい
ビーゴラのドライブトレイン結構本格的だし
そして初代の様にシンプルに。。。
ムリかw !ninja
冒険の書(Lv=2,xxxP)
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:22:34 ID:fYdyHJZQ0
- ラッシュはスタイリングが良くない
初代RAV4のようなスタイルをなぜデザインできないんだ
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:35:19 ID:oOSnIPQj0
- ダイハツが絡んでいるからテリオスみたくなるのさ。
- 461 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/11(金) 21:42:38 ID:0/TJsrDQ0
- あのドライブトレインにZR系エンジン載せれば面白いと思う
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 00:20:18 ID:vC31XT+Q0
- 結局FMCはいつでるの?
待ちきれない
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 14:20:20 ID:B3FDl6V6P
- FMCは来春〜夏
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 15:05:29 ID:vC31XT+Q0
- 今年じゃないのか
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 23:12:05 ID:q8cH/TYh0
- 本日、スタイル契約。
まもなく、みなさんの仲間入りです。ヨロシクね。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 00:05:29 ID:k8i+DXqH0
- >>465
下世話な話ですが
値引きはどれくらいでしたか?
強気?or弱気?
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 01:14:56 ID:0whe+xBU0
- 本当に本当に、FMCは今年じゃないの〜(号泣)
ハリアー発売終了目前に突撃するか・・・・ううう、RAV4ぐらいがちょうどいいんだけどな。
2代目RAV4がもう9年になる。今年買い換えるつもり満々なのにな・・・
足回りにさすがにくたびれを感じるし、ライトは黄色いし、カーテンエアバッグが欲しくて
とにかく待ちくたびれてるんだけどなぁ。あとまだ1年以上先なんて・・・。
3代目に買い換えるという手もあるんだろうけど、なんかそれもうーうー(再び号泣)。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 01:44:04 ID:G18BRUCE0
- 9年も10年もそんな変わらんでしょ。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 01:45:01 ID:+PdZiu4T0
- 1年お金を貯めて、グレードアップしたらいいじゃない。
でも自分もRAV4ハイブリッドに買い替え予定だったんだよなぁ。
今年じゃないって本当かね?
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 03:46:48 ID:U0gI/JNoP
- 雑誌だと来年の4月とか夏とかだけど、きっとそんな感じだよ。
ただ、FMCと同時にハイブリッドは出ないよ。
半年とか一年遅れ。
車検の事を気にしてるのかな?。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 13:08:07 ID:rsbPH0Ti0
- 今年CR-VがFMCしたあとすぐに出るみたいな情報だったけど、
来年夏にRAV4FMCならちょっとがっかり。
自分も今年買い替える気満々です。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 18:52:44 ID:CJFF2FZt0
- スタイル2WD
ナビ220000
バイザー
マット
ETC
バックモニター
2500000ってどう?
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 19:48:36 ID:U0gI/JNoP
- 良い買い物したね。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:27:50 ID:UbE3jLAo0
- 四駆じゃないSUVって
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:31:48 ID:ptYFpeZY0
- ありでしょ、、。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:32:49 ID:DsSPx7DO0
- 電子制御四駆なんてほぼ二駆だろ
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:45:27 ID:U0gI/JNoP
- 2駆なSUVが何か悪いのか?
あ?
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 00:38:13 ID:KByxt8FI0
- 燃費の良さと軽快さで2区が良いだろ
4駆の安定感も捨てがたいが
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 00:40:40 ID:vtRIZMWE0
- RVRもデュアリスもいいけど、RAV4が今年出るなら待つんだけどなぁ。
ハイブリッド出るなら尚更。
デカ過ぎないSUV欲しい。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 22:49:07 ID:3dcDpxmN0
- >466
遅レスすまん。
値引きは、付属品からの値引き含めて、40マソぐらい。
付属品がナビ含めて、40マソぐらいあるから、値引きは大きく見える。
売り方は超弱気。なんだかんだ言ってもプリウスしか売れてないって
嘆いてた。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 20:08:55 ID:F7WvayTt0
- >>480
超弱気なのか…
購買意欲がふつふつと沸き上がって来るじゃないか!!
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 22:20:08 ID:s3x0eAImO
- 同じく。
特にFMCが今年なら直前は値引きも期待できるし欲しい。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:11:36 ID:+IUxPcFh0
- 値引き額次第。
FMC来年なら、最後の特別仕様車みたいなの出るかな。
でも新しいの出たら、今の方は古くさくなるだろうな。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:43:43 ID:iInatC1KP
- >>483
はぁ せっかく盛り上がってたのに・・・
古臭くないデザインのSUVがいいなぁ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 07:32:28 ID:+IUxPcFh0
- 今のもエアロ組んだらいいけど
例えば古くさくないデザインってどんな?
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 08:25:13 ID:iInatC1KP
- 例えばって言われても・・・。
でも日本車全般デザインに今風を練りこみすぎる感じ。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 19:08:47 ID:9YoMqq5k0
- HR-Vは今でもデザインいいと思う。
あと先代のCR-Vとか
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:14:42 ID:Tgj5tcSf0
- 先代のCR-V? あれは、ひどい。
現行ならまだしも。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 21:27:40 ID:iInatC1KP
- 基本デザインの変わらないRV出せばいいのに。
ジムニーみたいな感じの。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 21:51:47 ID:8epv2MXw0
- http://s.webry.info/sp/ryuji19750129.at.webry.info/201101/article_40.html
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:31:11 ID:+IUxPcFh0
- ジムニー分かる。RVRのリアの感じも好き。
RAV4も次期は良い感じになると期待☆
FMCいつだ??
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:20:16 ID:LgbmM80kO
- マジでこれ以上丸くするのは、デブにするのはやめてほしい
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:37:17 ID:hGq9LT3jO
- 個人的にはFMCで今のサイズよりデブになるとは考えにくいな。
RAV4のコンセプトは一応コンパクトSUVだし。
大きいのが一般層に売れないからハイラックスサーフも日本販売なくなったんだろうし、そもそもランクルやらハリアーがあるもの。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 06:12:00 ID:jyGy/etiP
- RAV4は北米相手だから、徐々に肥大化する。
幅1850mmでも狭いと、アチラでは不満なんだよ。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 10:34:20 ID:H1u+qmb80
- レクサスRX高いなぁ・・・。2倍かぁ。
ラブ4と、この車の間がトヨタ系ではすっぽり無くなるんだよね。
なんか他の車種が出る話も聞かないし、(ヴァンガードも無くなるんだよね?)
その間を埋めるために、ラブ4の値段も大きさも上がるんだろうか。
でも、今年の3月ぐらいにはハリアー終了だろうから、
それから来年まで新型のラブ4が出ないとなると、かなり買い替えの客が他社に逃げるんじゃなかろうか。
と、いうわけで、早く出してくださいおねがいします。おねがいします。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 11:20:17 ID:huqAzA8r0
- SUVナンバー1の日産を買えばいいと思うよ。
ラインナップも豊富だし。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 14:35:39 ID:qsGiawXcP
- 欧州ではコンパクトSUVがきてるみたいだね。
トヨタになさすぎるもの、国内用自社製SUV。
トヨタにあり過ぎるもの、国内用セダン。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:05:08 ID:LlRPtdU+0
- >>495
遅いデビューのFJクルーザーはどうか
ハイランダーを日本でも発売してくれー
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:05:51 ID:FSI6kYAZ0
- ムラーノの外観も好きだけど、やっぱデカすぎる。
どうなる?RAV4 FMC
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 02:15:53 ID:fdBT6YFo0
- まあ更にデカクなるだろうね
北米じゃ今のサイズでも小さい狭いという声だし
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 08:47:42 ID:eBiKcfPA0
- 今年末発売のマツダCX-5 SKY-Gエンジンに期待!
ttp://www.reedmantollmazda.com/2011-mazda-cx5.htm
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 19:27:35 ID:Mh96GsTx0
- >>493
>そもそもランクルやらハリアーがあるもの。
次期RAV4は、ぽっかり抜けたハリアー枠で開発されてると思う。
250万〜350万のラインでね
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:45:27 ID:RC2OENPH0
- そりゃええのぉ
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 23:03:55 ID:EizJ44DC0
- 次期型はヴァンガードがベースだけど車名はあくまでもRAV4
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 23:56:26 ID:Mh96GsTx0
- ヴァンガードベースってなによ?ヴァンガードはRAV4ロングだぞ
ベースはRAV4
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 23:58:37 ID:Tklctya2P
- 廉価グレードは200万以下で
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 18:36:30 ID:UVMwA9kiO
- 今放送中のNHK海外ネットワークで電気自動車の特集。アメリカにはかなりの台数の初代RAV4EVが走ってルンですね。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 21:30:51.36 ID:7aLqbQU3O
- >>507
随分前になるんだけど、日本でもRAV4L(プロトタイプ?)のEVがリースされていたんだよね。
で、リース終了になったRAV4Lはスクラップになったんだけど、一部が中古車屋に並んでたんだな。
確か100万だったと思う。
あの時、買っておけばよかったなぁ。(笑)
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:37:38.67 ID:PmH4rqeY0
- 次期型がコレやったらワイも欲しいわ
http://www.latestautoreviews.com/wp-content/uploads/2010/11/Yellow-Toyota-Rav4-2012.jpg
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:39:01.90 ID:x6fAgtp50
- うわっかっこわる。これどこのメーカー?アウディ?
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:04:29.74 ID:dY4kGMDh0
- 40系はこのまんまで出してくれないかな・・・
http://photos.leftlanenews.com/photos/content/january2009/thumbnailsnew/2011-rav-1_1035.jpg
http://photos.leftlanenews.com/photos/content/january2009/thumbnailsnew/2011-rav-2_1035.jpg
背面タイヤが無くなると◎
横開きでも良いからさ
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:05:45.56 ID:+6SW3He+P
- >>509
アメリカ人が好きそう
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:18:20.60 ID:0hZ0jyJK0
- 俺は背面タイヤ好きだな、むき出しがいい。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 20:24:12.86 ID:g2EKEmP30
- >>511
背面ドアのノブ、かっちょええ
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 22:31:12.08 ID:XAC3fwKfO
- これって北米仕様でしょう?日本にそのまんま入ってくるかも。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 23:30:47.97 ID:SfJfwYYq0
- RAV4って
後ろからみたら
ずんぐりむっくりなボディに
細っい軽自動車みたいなタイヤが
アンバランスでかっこ悪いというかカワイイwというか
なんでSUVなのにあんな軽トラみたいなタイヤなんだ
もちろんボディと比較して相対的なタイヤサイズのことをいってるんだけど
SUVってぶっといタイヤが魅力でもあるけど
(ボディの割りに)貧相なタイヤなのはなんで?
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 23:37:54.83 ID:3Rw9ZPUo0
- オンロード主体だからかな。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 08:08:16.91 ID:bsB/V5H7O
- ハリヤーも同じタイヤだしな
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 12:53:20.04 ID:Ee/rr0xU0
- >>511テールランプがIQと同じ物?
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:45:54.72 ID:lc7b2biD0
- やっぱFMC来年4月か。
なんかガッカリ。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:49:50.59 ID:IYWk4/H80
- そろそろタイヤがすり減ってきたので交換を考えてるんだけど、初体験なもんでどこのメーカーのどんなのが良いのかさっぱり。
交換したことある人はどのメーカーのを買いましたか。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 05:13:43.67 ID:HL1WpsVhO
- 確かにでかいボディに215/70R16はしょぼいよね。燃費面では有利だけど。スペアタイヤカバーもうすうすでちょっと悲しくなるけどね。
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 05:18:55.17 ID:CO6/vPW+0
- >>520
決定?
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:24:35.17 ID:cnmqK3r1P
- 昨年、一回目の車検を通したから、次の車検のタイミングで買い替えるかな。
ハイブリッドも出てる頃だろうし、ちょうどイイかも。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 21:17:26.31 ID:6zNRSrCI0
- 30系は太目だけど短いから225/65R17、235/55R18で充分でしょ
10系20系は短い+ナローだから215/70R16で充分
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:54:31.11 ID:+5VabxA5O
- 30系は横幅が先代より10p近く広くなってるんですね。たかが10pだけど、そのたかが10pのためにすり抜け出来なかったりする。
10p幅広いせいで接触事故も多いのかもしれない。コンパクトで軽快な走りが身上なはずのRAV4がどんどんデカくなって行くのはちょっと許せない。なに考えてんのトヨタ。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:05:11.99 ID:T8JTOqR50
- 10cm幅広を歓迎してる人の方が、圧倒的に多いんだよ。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:18:33.84 ID:Wz0NQueTP
- 海外で売るのなら、1815mmなんて狭いよ。
とにかく日本の道が狭すぎる。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:40:56.85 ID:Gze62RKs0
- 海外では1850mmでもコンパクトクラスだけど、日本人は1800mm越えに抵抗あるからな。
クラウンやマーク×の幅は絶妙。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 02:20:43.16 ID:UR4nv3HY0
- ラッシュとか買えばいいのに
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 03:32:18.14 ID:DZdXDYYT0
- 雑誌の発売予想とか見ると
FMC2012年4月ってあるし。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 18:43:38.24 ID:xugPG5eDO
- ラッシュやビーゴに2Lエンジン積んだらトヨタを見直してやんよ。でもそうなると確実に250万カーだな‥
- 533 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/02/25(金) 20:56:03.08 ID:jwo0KB360
- >>532 禿同(死語)
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:51:12.21 ID:BAprhrbBO
- 車幅の割に狭い車内…もう少し何とかならんかのぅ。そういうコンセプト?
鼻っ面のでかい感じがお茶犬に似てるなーと最近気が付いた
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 12:58:53.69 ID:nhvdGyyx0
- コレってマジですか?
http://i73.servimg.com/u/f73/11/83/72/35/art24010.jpg
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:11:40.64 ID:nhvdGyyx0
- ケツがハリっぽくてダサスなんですが
http://img159.imageshack.us/img159/1002/art24054204kd7.jpg
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:15:20.24 ID:hI6YnMtz0
- ここで聞いたってわかんねーよ
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:24:00.72 ID:khd0PiV20
- >>535-536
2013年に発売されるかもしれない3代目ハリアーじゃない?
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 23:40:33.64 ID:G7unwv7S0
- >>511
ぬおっ
結構好きかも
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 08:24:06.09 ID:JdP+n0gj0
- いいすね
けど2013年って2年後かぁ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 14:13:04.11 ID:eevmgmjn0
- http://www.youtube.com/watch?v=9HPMjLYNZwY
http://www.youtube.com/watch?v=J5snxnz350g
RAV4このずんぐりしたフォルムがたまんねーなー
次絶対これ買おう
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:21:56.51 ID:4h5MXUO80
- 本日、平成18年式走行27000kmの中古RAV4納車され少しドライブした後、気になる事があるので質問します。
荷室の横開きドアを閉めると背面タイヤから、安っぽい振動音がしますが、改善方法教えてください。
あと、走行中から停車寸前の時エンストする寸前のようなブルブルッと振動が必ず起こるのですが、皆さんもですか?
こちらも改善方法ありましたら教えて下さい。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:31:38.09 ID:h2qF53zyO
- >>542
リアタイヤカバーの合わせ面がビビってるので、スポンジのテープを貼ってます。
ギシギシの殆どは、テープで治りますよ。
サスが抜けて、コイルがギシギシ鳴るヤツは要交換かな。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:59:46.87 ID:H5r6+7eI0
- >>542
>あと、走行中から停車寸前の時エンストする寸前のようなブルブルッと振動が必ず起こるのですが、皆さんもですか?
俺もなる。回転数が500ぐらいに落ち込んでブルブルってなる
新車で購入した当初からそんな状態。ディーラーに言ったけど
コンピュータには特に異常はないって言われるだけだった
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:58:35.02 ID:jkpIqfEH0
- >>542ですが、回答ありがとうございます。
背面タイヤの方は、早速ホームセンター行ってきて隙間テープを買い貼った所だいぶ改善されました。
停車前のブルブルは、改善方法はないのですね。
しばらくようす見てみます。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 12:23:58.43 ID:xqZDbaLr0
- >>542
22年式のスタイルだけど、停車寸前のブルブルはたまにある。
毎回必ずってのは大丈夫かな。
買ったとこかディーラーに相談して見たら?
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:36:28.77 ID:4+VwBYza0
- >>542です。高年式でもブルブルあるんですね。
泥跳ね対策についてお聞きしたいのですけど、今はなにも付いていないので純正のマッドガード
かJAOSのマッドガードを付けようと考えているのですけど、どちらのほうが効果ありますか?
値段でいうと純正の方が8000円代でJAOSのより半額くらいなので、泥はね防止効果があまり差がないのであれば
純正にしようと考えております。
あと取り付けにかんして素人でも、取り付けれるものでしょうか?
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 17:02:35.32 ID:AKObiSh3O
- 年式によってはマッドガード付けると車検通らないとかあるんでしたっけ?
ジャオスのマッドガードってペランペランのやつにワイヤー付いたやつかな?
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 18:38:29.36 ID:lHOD/0hy0
- 純正お勧め
車検で文句は言われんよ。耐久性も高い。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 20:34:03.92 ID:OY+X/bW60
- 俺も純正をお奨めする。
ただ、雪国では雪が挟まって大変なことになる事もある。
値段が安いから割りきれるけどね。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 21:50:59.61 ID:E5Znd1950
- >>547ですが、ありがとうございます。
純正のを付けたいと思います。
質問ばかりですいませんが、カーナビとバックカメラを付けようと思いカー用品店に今日行ってきたのですが
バックカメラはリアナンバープレートの上あたりにつけるため背面タイヤがあるせいで視界が半分くらい隠れるので
バックカメラ取り付けはおススメできませんと言われたので、今回はカーナビだけにしました。
バックカメラ付けてる方、後方視界はどのような感じでみえてますか?良い方法あればご教授ください
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 23:03:32.49 ID:FKchK7wj0
- >>551
ナンバープレート右上(ナンバー灯右)に付けてるけど
ここなら背面タイヤ映りようがないし、非常に重宝してる。
ただ車の中心ではないから映り方は少し癖があるかな
ま、慣れの問題
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 01:19:15.08 ID:HtIHLNwPO
- >>551
リヤタイヤカバーに埋め込んだ人もいますよ。
カバーを外す時に、コネクターを外さないといけないけど、視界は良好でした。
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 20:41:00.10 ID:vPsJyiun0
- >>551
ルーフスポイラーのランプ横につけてる事例もあった
高い所から見下ろしてるから視界は良好
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 21:13:43.07 ID:WBGbecqc0
- 売れるの??
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0334457603/index.html?TRCD=200002
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:58:19.22 ID:iv8TDLIiP
- >>555
エンジン載せ換えればいいんじゃない
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 15:58:33.07 ID:3AwOsQBlO
- 被災地に行くには初代RAV4が適任
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 22:20:15.33 ID:EqWKgV4x0
- MTだからエンジン載せ替えで逝ける。
いくら鉄エンジンでも30万キロ超えは流石に。
ボディは表面錆もない。内装は30万キロの使用感有り。下回りと駆動系次第。
って、10万キロで同じようなのが買えるよ…
- 559 : 【東電 89.1 %】 :2011/03/25(金) 21:44:09.37 ID:Ant21YmFO
- てす
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 17:54:57.49 ID:Kvvdug130
- 冬場は4WDでもいいけど、夏場は2WDに切り替えることは
この車はできないのかな
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 19:10:33.31 ID:R7j8bAxn0
- できません。
- 562 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 85.1 %】 :2011/03/31(木) 19:12:30.17 ID:AjSxr+I80
- 現行は普段FF、必要時に4WDのスタンバイ方式。
センタデフ付きのフルタイム4WDは初代&2代目。
とかマジレスしてみる
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 23:12:15.02 ID:CPUf4NvqP
- >>562
えらかったぞ。よしよし。( ・ω・)
- 564 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 82.6 %】 :2011/04/01(金) 19:02:34.81 ID:1VuttSln0
- dd
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 04:45:36.75 ID:QDmimn/V0
- 2013年初頭にMCは本当?
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 17:17:15.85 ID:0ENfGPV70
- そんな先のこと…
- 567 :名無しさん@そうだドライブへいこう:2011/04/07(木) 13:19:47.47 ID:VSNsPWuj0
- モチツケ
- 568 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 12:50:15.95 ID:+SebT/V+P
- ベスト○ーの5月10日号の27ページによると
新しいRAV4は2012年4月だってさ。
ハイブリッドも同時にでるらしい。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 13:19:40.38 ID:bAVvO+CO0
- マジかよ、あと1年後か。
ハイブリが300万円くらいなら即買いするわ。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 13:43:00.38 ID:8wxGw13U0
- >>568
それって信憑性あるの?
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 16:38:50.27 ID:9CpCULk7O
- ベスト○ーは確かにアレだけどほんとっぽいですね。しかし震災の影響で大幅に遅れるはず。今秋の東京モーターショーに「参考出品」とかで展示するかも。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 20:23:27.71 ID:7fsav2Ln0
- テスラモーターのリチウムハイブリッドなら即予約ですな
- 573 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:59:13.03 ID:+SebT/V+P
- 因みに、ベスト○ーの73〜78ページに、タフなクルマ選びのススメってのがあって、RAV4もノミネートされてる。
詳細は読んでみてね。
珍しくRAV4の相手してもらったので買ってしまった。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 02:03:51.29 ID:byqURi5h0
- big X いけるのか?
ttp://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x088/installkit/lineup.html#vanguard
- 575 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 07:01:14.16 ID:Qo3iYwyxP
- フツーに行ける。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 00:18:58.76 ID:XuHBtr4L0
- ドアハンドルのグリス?が雨で垂れて跡がつくと思うんですけど皆さん何で落としてます?
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 00:40:38.28 ID:2wqBPdsv0
- >>576
グリスじゃねーよ。水垢だ。水垢取りで綺麗にしてるな、うちは
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 01:16:38.57 ID:npGZDjXZ0
- グリスも少し混じってるぜ、俺のは、ワックスで普通に落ちるよ
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 13:01:58.07 ID:puiZg6/D0
- 次期型もちゃんとRAV4として出してくれよ。
プリウスRVなんて名前は嫌すぎるぜ。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 14:25:58.73 ID:Tpt/uLlXO
- もっと面白い車名で書いて欲しかった。やり直し。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 19:53:18.85 ID:ce71rIVr0
- だけど、「プリウスRV」らしいね、、2013あたりだと。
- 582 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 62.1 %】 :2011/04/14(木) 06:44:30.58 ID:T+z8ropIP
- 昔、カローラの売上台数を誇示したくて、いろんな車種にカローラの名前を入れたよね。
プリウスも、それを狙ってるんでしょ。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 18:46:56.38 ID:uk/o+2U40
- いつのまにプリウスRVが事実になってんだよ。>>582は頭おかしんじゃねーね
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 20:00:39.12 ID:n2ZEc6nL0
- 来年始めに発売なんや
ttp://i.jp.autoblog.com/2011/04/14/toyota-rav4-ev-quick-spin-review/
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 23:11:19.48 ID:LWrb0e3CO
- プリウスに四駆仕様があれば買うのに。プリウスfour
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 21:40:31.08 ID:P68R+JZc0
- 下取り金額みて萎えたな
ヴァンガードとハリアーの最下クラスと比較しても、だいぶ差があった
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 22:12:15.49 ID:FofWapNq0
- リセールなんてどうでもいいやん、好きな車に乗るだけや。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 09:24:33.16 ID:ZOapvtkp0
- RAV4の名前は残してほしい
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 09:51:05.38 ID:DwR7rElRO
- >>586
俺もビックリして、入れ替えるの止めた。(笑)
コイツは、動かなくなるまで乗り潰すって決めたよ。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 11:27:42.34 ID:d0S2iT4gO
- 中古で安く買ってロシアや中東でそこそこの値段で売れる名車RAV4
- 591 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 79.0 %】 :2011/04/18(月) 18:41:30.22 ID:GNxOqxpAP
- 震災の影響で、中古車の相場が上がってるみたいね。
ハイブリッドのSUVが欲しいけど、高いんだよなぁ。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 22:46:49.72 ID:QyEQ9g7r0
- >>586>>589
参考までに下取り提示価格教えてください
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:54:31.22 ID:0/w16RNl0
- >>592
トヨタのHPから見えるけど、22年式のスタイル四駆で138万だったかな
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 06:06:23.70 ID:ptJbqGv40
- >>591
ハリアーすっか? くるがーっすか?
RXですか?
うちのRAV4 20系、後ろからオカマ掘られてドア交換もしてるし、
いまさら下取りつかないからあきらめてるけど、
新型はいつじゃーーーー
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 07:58:58.67 ID:3HBygkYXO
- >>594
RX。
値引きは出来ないけど、下取り価格はUPしてくれたよ。
欲しい時が買替え時の我が家なんだが、それほど魅力は感じなかったな。
クルマ的にはかなり枯れた存在だしね。
ハイブリッドって、これからワンサカ出るし、EVも出始めたし、暫らく待ちなのかもしれないね。
正直、今のクルマで何一つ不自由してないもんな。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 20:33:26.22 ID:CYniSI1J0
- EVは。。。。。
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 00:41:53.09 ID:Cr+jtp2V0
- プロトタイプ
http://jp.autoblog.com/photos/toyota-rav4-ev-quick-spin-0/#4051757
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 06:10:55.31 ID:IctWNY9/0
- プロトタイプって中身がプロトタイプで、外見は現行のRAV4でしょ?
フルモデルチェンジした後の次期RAV4が見たいんだよ
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 07:41:46.99 ID:z3BoLF08O
- 【経済】トヨタが北米で35万台リコール…SUVの2車種、車体横転のセンサーに不具合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303425323/
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 14:59:17.52 ID:BUH963x2O
- ほんとリコール大好きだよね世界のトヨタ。客に実験させてデータ取り。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 14:38:17.55 ID:yQLWvN5n0
- >>597
サイズはヴァンガードと同じだっけ?
ヴァンガードかと思った
- 602 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 58.6 %】 :2011/04/25(月) 07:10:18.39 ID:qGwbU0MOP
- 次のRAV4は、これでいいや。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110419_440717.html
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 21:19:20.17 ID:/muGmGfSO
- 一週間以上も放置か
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 21:33:18.32 ID:56zwe4SYO
- Dラーも売るモノが無いらしい。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 09:13:21.15 ID:PeoRJT7Vi
- タイヤ交換の時に気がついたんだけど
下回りがちょっと錆びてきてるんだ
ディーラーにメンテにだして何とかなるのかな?
こういう元だと思って諦めるべきなのかな
aca31w
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 10:13:11.02 ID:JzT0Mo5uO
- >>605
放置すると腐るよ。
強度も下がって査定も下がるし。
一度Dラーに聞いてみるヨロシ。
雪深い地方の修理工場では、ノックスドールみたいな防錆剤を塗布してくれるところが多いよ。
関東では、意外と少ないです。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 13:59:15.41 ID:ZB/lGZx20
- 塩カルとか撒く地域は下回りコーティングしてもボロボロになるぞ。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 15:47:57.58 ID:JzT0Mo5uO
- コーティング剤は、もちろんボロボロになるよ。
ウチは車検毎にやって貰ってる。
錆が出たらスグに錆落とし。
錆止め剤を塗るのが基本ね。
錆転化剤とか、防錆剤(コーティング)
で予防。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:08:09.35 ID:lA/1VHPbO
- 一度ジャッキうpして錆落としてシャシーブラックって言うのを4缶ほど噴くのがいいよ。手とか顔が黒くなるけど。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 20:54:59.37 ID:pT4kC7lEO
- スタッドレスだけインチダウンしてる人いますか?
18→17インチで考えてます
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 21:08:29.34 ID:7wn0wSUr0
- >>610
17じゃないが18→16にしてる
225/70
夏は
235/70R16
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:08:26.27 ID:y65QpAum0
- >>606
>>607
>>608
>>609
北海道なので、融雪剤にやられてるんですね。
一応、新車で買った時に某サビ剤は塗ってもらってたんです。
ディーラーにサビ落とし&再度塗り塗りにいくらかかるか聞いて見ます。
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 18:33:22.84 ID:+vGOwh790
- どっかの車雑誌の今月号で新RAV4の想像図が載ってた。
IQを横にひろげたようなデザインだった。まじでこんな感じだったら
レガシィSUV買うからな!
ヴィッツがIQ系統の顔になったのがちょっと心配。RAV4も同じ道を
歩んで欲しくはないのですが
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 19:20:35.76 ID:p16bknY5O
- ベ▽ト■ーというクルマ雑誌によると、12年6月発売だと。
あれは酷いCGだった。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 19:29:14.73 ID:jV5FfJZB0
- RAV4契約してきた!
車流されて今回思い切って新車
納車は多分お盆明けだが楽しみだなぁ
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 20:15:17.34 ID:xgXt7WWm0
- スタイルにフロントカメラ付けてる人いない?
つけるのめんどくさいかな。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 23:53:33.61 ID:/3ZVta+D0
- モデル末期を買うか、俺にはムリ
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 00:11:21.32 ID:VjFRbOgx0
- いい車だよ、RAV4
しかしこの車乗って1年経つけど、未だ車幅感覚がイマイチ掴めんw
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 10:30:17.39 ID:VWoJxp0x0
- これいい
異論は認める。
ttp://srd.yahoo.co.jp/IMG/ig=575x431/id=ANd9GcTMiTi6WGOV0DeSyf7mmtDcKr6rZQtpoYWGcURXQbPnkkIUjH7lOYwUmp6-/l=rf/da=d/tid=OTHER/bzi=0/q=rav4%202013/SIG=11qo90loc/EXP=1305088023/*-http%3A//toyota-rav-4.com/2013-pictures/
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 10:31:46.33 ID:VWoJxp0x0
- ttp://toyota-rav-4.com/wp-content/uploads/2011/02/2013-Toyota-Rav-4-Front-View.jpg
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:56:21.18 ID:DD4i5d/y0
- まんまヴァンガードやん、キープコンセプトにも程があるわ。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:37:23.35 ID:VWoJxp0x0
- 張ってから気づいたw
>まんまヴァンガード。
しかし写真の撮り方とか色でで全然イメージ変わるんだな(俺だけかもしれないが)
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 17:40:45.64 ID:7GRSZtol0
- ヴァンガード乗りだけど全然イメージかわらないよ。
MC後モデルだね。写真のは
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 18:04:38.97 ID:NAy5woyP0
- RAV4は横か後ろからみるもんだと思ってる
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 22:11:22.79 ID:sX2xS6K9O
- RAV4って言う車はもうすでに無いと思ってる
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 01:12:55.71 ID:Cv8nf8tSO
- >>615金持ちですな
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 16:39:30.58 ID:pWcKGu6b0
- CR-Vも随分変わってしまったな
http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51628226.html
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 17:20:29.50 ID:B5SD49LqO
- ふむ
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 17:22:01.34 ID:MFqcM1cV0
- 結局ハイブリ搭載新型はいつになることやら。
とりあえず、9年目の車検通します。11年目は勘弁してください。
- 630 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 71.3 %】 :2011/05/29(日) 12:12:35.70 ID:l0+AoA3CP
- リコール騒ぎに大地震の影響で、売れるクルマを統廃合するだろうね。
中途半端な存在のRAV4は、日本から消えるかも。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 15:24:01.59 ID:i1c2b4rcO
- 輸出用RAV4エンブレム(4が赤いもの)の品番分かる方、お願いしますm(__)m
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 16:40:39.79 ID:UWmcl5HA0
- スタイル2WD
ナビとかバックモニターとかオプションで約450000
メンテパックで約80000
んで2700000って高い?
あと色ブロンズにしたんだけど、微妙?
車買うの初めてでよくわからないんだけど、割賦手数料って高くないか
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 16:55:56.43 ID:CGI/Nu8SO
- >>632
お買い得。
メンテパックは入っておくべし。
色の好みは人それぞれ。
リセールを考えるなら黒あたりかな。
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 17:14:20.13 ID:UWmcl5HA0
- そうなのか
そういってもらえると気持ち的にはかなりラクになるよ
そんなたくさん乗るわけでもないし、デザインも好きなので
大事に乗って乗り潰します
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:59:55.55 ID:sjUzpzCy0
- ナビとかの型番がわからんからなんとも言えんけど、
下取りの予定がなければ色は好きなの選べばいいよ。
下取り予定あるなら白か黒が鉄板
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 02:50:29.74 ID:j0Ah/E4I0
- >>632
ブロンズは滅多に走ってないよw
黒か白かシルバーが多い
- 637 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 53.5 %】 :2011/05/31(火) 06:01:04.99 ID:asjV6FEgO
- ブロンズは毎日見るよ。
ウチのクルマもブロンズだから(笑)
意外と汚れが目立つので、マメに洗ってあげましょう。
ガラスコートお勧めです。
軽く水洗いするだけでok
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 11:43:14.13 ID:6CUVvxeN0
- ブロンズのRAV4といえばチャン・ドンゴン氏
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 13:44:25.90 ID:I6wp8wJrO
- あまり見かけない特徴ある色にしてしまうと狭い地域ではいつどこで何してたかすぐばれてしまうよね。
雄琴のソープ街に居たとかドンキ駐車場に止まってたとか女子高のあたりうろついてたとか。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:17:23.96 ID:d+1kc7M20
- いつフルチェンする?
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 16:40:00.23 ID:FXxWZ9mh0
- テスト
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:04:25.14 ID:FMrrN5kJ0
- すいません。友達と合わせて5人で出かけようと思うのですが、
RAV4で後ろ3人ゆったりと乗れますか?
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 12:50:53.05 ID:VarZMhtr0
- 大人が3人並んでゆったりできる車なんてない。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:22:09.55 ID:T7Jzt4DG0
- >>642
細身−普通体型のオナゴなら大丈夫かな
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:17:38.42 ID:FMrrN5kJ0
- >>643>>644
そうですか。男2、女3なんでいけそうかな・・・ありがとうございます!
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:51:05.83 ID:4G9c6iL20
- 後ろの女からは不満が出るぞい
10代までのスリム女子なら何とかなるが
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 19:22:41.98 ID:Hi10Ek8zO
- ま、5ナンバークラスの車よりは確実に一回り広いから、女性2名+男性1名は大丈夫だと思う。
(デブを除く)
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:09:48.16 ID:IzdJIuiY0
- いっそのこと後ろ席倒してゴロゴロさせちゃえよw
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 13:44:05.22 ID:qQC+qaLhO
- 先日、黒いRAV4を見た。
左ハンドルだった。
フロントグリルにV6のエンブレムが着いてた。
ヴァンガードと同じ3列かと思いきや、フツーの5人乗りだった。
ちと羨ましかった。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 20:20:22.71 ID:nD01a4fj0
- スタイルにするんだけど、
スポーツの専用カラードバンパーってやっぱり専用なの?
オプションじゃ付けられないのかな?
背面タイヤなしのカラードバンパーありがいい
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 07:04:55.74 ID:4VepIdad0
- >>649
日本で売ってる同車種の逆輸入は別に羨ましいとは思わんな
プリウスやFJもそう。わざわざ左ハンドルで乗りにくくしてるだけだ
日本で売っていないタンドラやハイランダー、セコイアあたりは自慢していいレベル
中々見れないけどね。ハイランダーは福島で見たけど・・
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 17:32:34.17 ID:C7ITsP/C0
- RAV4にエスティマのハイブリッドシステムぶち込む事ってできんのかなぁ?
車重が軽いからリッター23qほど行きそうだが・・・
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 20:43:43.91 ID:SQvIBvk50
- 無理、カタログ値リッター20行くか行かないかだ
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 00:35:58.38 ID:OJoPk24f0
- ちょうどエスティマハイブリッドとフィットとRAV4に家族で乗ってるけど、RAV4はサイズも重量もエスティマに近い感覚
全く同じシステムなら実燃費は15-18位じゃないかな
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 14:11:11.06 ID:XfiRUm+20
- >>652
次期RAV4のハイブリッド型がエスティマハイブリッドと同じシステムを載せるという噂があったよね。エスティマハイブリッドのシステムなんて今更という気もするけど。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 14:36:45.06 ID:XifBp0dz0
- エスティマハイブリッドのシステムを移植するのにFFのみという残念仕様w
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 17:41:46.15 ID:M3nO//6/O
- エスティマハイブリッドは四駆なのになにそれ
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 23:14:46.24 ID:7+gC2o2h0
- 7速スポーツシーケンシャルシフトマチックの使い方について質問があります
私は、急な登降坂でシフトダウン(M-)することはすることはあるのですが、
シフトアップ(M+)の使い方がよくわかっていないので使っていません。
皆さんはどのようなときにシフトアップやシフトダウンを利用していますか?
どなたかシフトチェンジの上手い使い方を教えてください。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:23:06.34 ID:vjZYy/zm0
- 教習所行って聞いてきたら
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 17:58:24.06 ID:o1UkkpHeO
- >>658
緩やかな坂道をキビキビと走りたい時、2〜3あたりを意図的に使うと速く走る事ができます。
まぁDに放り込んでおいても、アクセルべた踏みでキビキビ走りますが・・。
まぁ、重い車体に回らないエンジンなので楽しくありませんが、自己満の為、たまに使ってます。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:19:06.85 ID:rLIc+HfZ0
- >>658
下り坂とかでエンブレ効かしながら速度調節するのに使うよ
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:21:11.22 ID:rLIc+HfZ0
- >>658
あ、シフトアップのことね
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 10:55:57.92 ID:2bJsQkjCi
- ラブホーほしいよ
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:29:52.74 ID:Yp37+p5x0
- 17年目の車検通したぞ〜@初代
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:20:35.30 ID:BLeungxOO
- 山に山菜採りに行く人とかイノシシ狩りの人とか乗ってるイメージ。初代。
- 666 :664:2011/06/23(木) 20:08:31.43 ID:qUPVTEGF0
- そういうイメージ持って貰えて光栄ですw
実際、最初の2〜3年は林道ばかり走ってた
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:51:24.48 ID:6NfcXHVy0
- ラッシュ買えばいいのに
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:33:15.16 ID:YN9xqc+l0
- ダイハツ車には乗りたくないもんでな
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 09:18:52.01 ID:xr/zLF9M0
- 初代の人はどういうのに乗り換えるんだろ・・・。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 10:56:51.16 ID:KXs7HWLp0
- 初代と共に燃え尽きる。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 12:43:31.38 ID:nDJiw5bYO
- そして伝説へ・・・
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 12:57:39.37 ID:4jPQSV6aO
- (つд`)死なないで
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:26:50.38 ID:ffvluF/n0
- 初代乗りだがマツダのCX-5にちょびっと興味がある
サイズ次第だけどな
ラッシュはもっさりしすぎてて乗る気せんなあ
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:27:52.94 ID:1Rt6X0qk0
- ZR系載せたらイイノニナ>ラッシュ
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:21:10.54 ID:1HU/cwqu0
- RAV4の新型デザインが雑誌にでてるけど、あれはやめて欲しいな。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:27:26.73 ID:3u35cAB/0
- てかヴァンガードと統合なんだしょ?そんなデカイのいらんち。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 21:03:19.24 ID:6BBeCn9I0
- キターヽ(´▽`)/ー!!
http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51640395.html
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:07:58.74 ID:VNOJFB3q0
- 初代MC後3S-FEから3S-GEにしたら燃費が11km/L→13km/Lになってワロタ
ハイオク代考えても燃費上がると聞いてはいたが…
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:05:09.95 ID:/3kkd3p80
- VVT-i効果ですね、わかります。
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:32:10.33 ID:2K+J7s1M0
- >>675
同意
月日が経つにつれてクソデザインになってる
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 20:30:19.65 ID:i+MuguYv0
- >>673
俺もだ
全幅1780以内なら真剣に検討する
それ以上ならスルーしてジムニーシエラにでもすっかな
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 21:57:16.53 ID:ooRe1P2XO
- なぜスズキはジムニーやシエラの4ドアを出さないのか。それぞれ2ドアと4ドアの2グレード出したらかなり売れるんじゃないかと。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:13:46.60 ID:3pBQ60Z00
- エスクードがその位置づけだからな、一応
そういやエスクードもすっかり巨大化したなあ
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:02:35.27 ID:nt4ISsy0O
- 保守
昔、ウチの近所にラブ君って店があったなぁ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:13:16.53 ID:3SxOTlyL0
- 車に少し詳しい若い女の子が、RAV4は
モテ車って言ってたけどホントですか?
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:20:07.11 ID:1zr8MRyu0
- 一昔前はSUV自体がモテ車だったからな。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:09:52.24 ID:ynnzpZMU0
- >>685
どちらかと言うと団塊世代の人生初めてのSUVとして選ばれる
ヴァンガードのほうが多いけどな
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 04:21:16.27 ID:YRZAhJyj0
- >>685
キムタクCMのイメージからじゃないかな
自分的にはヴィンセント・ギャロのセリカの方がモテ車のイメージだけど
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 07:55:20.65 ID:HeYo9ReQ0
- 2012年にRAV4エレキが出るならRAV4ガソリンも…。
http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51642647.html
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:31:09.05 ID:adlBncR+O
- RAV4で充分
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:29:34.92 ID:KYD/WgVd0
- 初代は『この値段でフルタイム4WD、しかも2.0gDOHC(ハイメカだけど)』でブレイク
キムタコの影響もあるけど。。。
安かろう・・・で乗ってみると、実際、とても(・∀・)イイ!!
で、今も現役 ←おいら
初心に返ってくれないかなぁ、次期RAV4
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:41:50.15 ID:KYD/WgVd0
- 今のご時世だと 『え?この値段でHV・・・』と言う流れになってしまうな。
おいらは3ペダルしか興味ないのだw
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:58:45.80 ID:GUt9RcFni
- 早くハイブリッドでないかなー
テスラのバッテリー積んだやつ希望。
ACA31Wでも遠出で16km/lくらい出てるから
ハイブリッドなら20こえてくれないかなー
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:13:13.91 ID:+Pg6WTjhO
- 2代目RAV4の5MTをしばらく乗ろうと思う。これはこれで結構いい車(個人的に)。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 00:20:11.87 ID:RH0slc2H0
- 初代のMTはギア比がおかしい。
1速3000rpmから2速に入れると1500rpmとかなんなの?氏ぬの?
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 01:46:22.88 ID:acpNCUS20
- 南スーダンのRAV4
http://2ch.at/s/20mai00431070.jpg
http://2ch.at/s/20mai00431069.jpg
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 05:40:39.92 ID:Llk9BfKp0
- TypeGやん
オレのより...orz
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 07:44:24.74 ID:lRV0Xpjp0
- プロボックスはこういう環境でこそ美しいな
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 13:24:31.27 ID:R8oAG1ByO
- トヨタからすれば真面目に作った車がプロボックス、適当に作ったら結構いいのが出来たRAV4
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 18:45:24.28 ID:Llk9BfKp0
- だな。他のクルマの部品流用多数w
おかげで色々遊べた。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 13:34:56.85 ID:FfV5Fkon0
- >>695
ローレンジの代わりに、なるべく1速を低くしたんだと。
ホンダのスーパーロー+5MTみたいならよかったんだけどね。
>>699
初代はバブルの遺産のかき集めになったからね。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:45:07.04 ID:mDfj4tQl0
- 初代MTのギア比は酷いな。
ST215のトランスミッションをそのまま載せてくれればギア比もマシだったのに。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 17:27:54.46 ID:XoDeOLqQ0
- 初代は軽トラック並みのギヤ比だったね。
上手に変速しないと、後続車が困ってしまいそうだった。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 18:06:14.37 ID:Bhagca090
- 次期RAV4はクーガ位のサイズがいいな
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:14:48.44 ID:fRZRxiQVO
- 青森の国道で自衛隊仕様のRAV4(現行型)とすれ違った。
自衛隊のナンバー、つや消しアーミーグリーン、当然自衛官が乗ってた。なかなかイイ!
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:47:50.27 ID:FO+wRVbn0
- とりあえず糞燃費を何とかしてくれ
今のままでは嫁を説得できん
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 18:14:49.89 ID:e4IhWMxg0
- 暗に甲斐性無しは身をわきまえろと嫁が言ってるんだろう
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:51:39.03 ID:9Ur74oZF0
- そこでRAV4hybridですよ。
きっとカタログ燃費リッター20くらいで、実質燃費14くらいか。
あれ?ガソリン車とあまり変わらないよ、っていうね。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 21:45:24.99 ID:iV8CF/Rh0
- >>705
海上自衛隊の基地がある舞鶴でもその仕様のRAV4が三台ほど
走り回ってるよ。国防色だと凄みが出るよね。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 10:57:39.52 ID:dgDr/VX/O
- 【自動車】テスラ、トヨタの「RAV4 EV」に駆動装置を供給へ[11/07/21] (1)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311212597/
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:39:30.20 ID:lQG4m4dA0
- 【自動車】レクサス、トヨタ・RAV4ベースの小型SUV「CX300h」を発売か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311247487/l50
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:44:58.79 ID:OQ0J3Wsg0
- CR-Vは来たぞ、RAV4はどうする?
http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51649750.html
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 14:41:20.37 ID:jMG2rEezO
- CRーVのサイズが気になる
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 20:10:45.09 ID:0qmgYXPyO
- 先日RAV4を売り飛ばしました。
バイバイ(・ω・)ノ
【中国】自動車衝突安全テスト、一汽トヨタ製造の「RAV4」が唯一5つ星評価、側面衝突試験では満点[07/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311761551/
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 13:32:52.78 ID:TSkKnaO10
- RAV4hybridはプリウスファミリーかよ
http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51650644.html
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 19:37:24.02 ID:BUnigOM+0
- >>715
ちょっと外見がよくなって安心した。今までIQフェイスの次期RAV4だったから、あれよりかは
全然いい
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 23:26:54.27 ID:WPLa1ZUl0
- なんか眠そうだな
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 07:25:12.94 ID:RkMlFC2/O
- 正直いらね。
レクサスにするわ。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 18:08:12.65 ID:fd649wW9O
- こうなるとさすがにもうRAV4って感じしないね。真のRAV4は3代目で終わるのかな。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 01:44:36.21 ID:reBLonmm0
- 燃費はどうなるのかね。
三代めからの買い替えするのに気になる
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 08:03:04.37 ID:JVHM5Gmt0
- ヴァンガードハイブリッドって感じだ
背面タイヤが選択できるならこれはほしいw
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 11:32:38.47 ID:UmcIUYmQ0
- 初代のテイストが欲しいならラッシュビーゴがある…
2代目以降はプチハリアーみたいなもんだからこれでよくね?
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 18:35:44.85 ID:z5H5jKxk0
- >>715
これで確定なのか知らんが思ってたほど悪くないな
付き合い上ヨタ店一択だし純粋なRav4は別デザインかも知れんが
プリSUVでいいやって思い始めてきた。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 19:53:01.97 ID:Hcrr25VB0
- もっと小さいRAV4がほしいと思わないか?
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 20:45:39.16 ID:NTMsKFjK0
- ラッシュはフロントのデザインだけ何とかしてくれたら即買いなんだけどな。
俺は初代・二代目と乗り継いできたけど、2.4リットルのRAV4は無いと思ってる。
結果、二代目が20万キロオーバー
鉄チンホイールに錆が浮いてきた以外、これと行った不具合はない。
リッター12キロ走るしね。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 21:49:10.41 ID:rbVmgo1i0
- >>725
もうRAV4見切ってJUKEやデュアリスにしちゃえよ
ここでRAV4に小ささを求めてる奴は何なんだよwでかくなった車が小さくなる訳無いだろが
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 21:57:25.63 ID:NTMsKFjK0
- >>726
そうだよね。
MagXに乗ってた、RAV4の弟分に期待してるんだけど、開発は止まったのかな?
デュアリスはイイ車だと思うけど、座高の高い俺には頭上高が・・・
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:39:45.24 ID:tRu9yCBZO
- いっそパジェロショート(3L・ガソリン・5MT)に行くのも手
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:02:18.88 ID:AE95clvR0
- レールとシート変えればいいかも
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 10:01:55.58 ID:1z3y3NUv0
- 30系前期乗りでメーカーオプションの純正ナビをつけています
地デジ化するにあたってステアリングスイッチをそのまま使えるようにしたく
候補としてデータシステムのHIT7700+ステアリングリモコンアダプターのパターンしか
今のところ情報が無く、他におすすめがあれば教えて下さい
- 731 :730:2011/08/14(日) 10:12:30.19 ID:1z3y3NUv0
- 併せて助手席の相方が退屈してたので
一緒に運転中にナビ&TVの操作できるキットも取り付けたく
ネットで検索するとT23swというキットが最安で検討していますが
相性問題など考慮してデータシステムのTV-KITにしてブランド統一すべきでしょうか?
数千円差あるので迷っています
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 04:12:49.32 ID:CwqELDXR0
- 初代のようなワクワク感が味わえる車作って欲しい
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:58:21.28 ID:xsXGdek00
- 初代の3Dは未だ偶に見るけどデザインとしては有りだよな。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:39:03.02 ID:o9AxxtxP0
- ねーよ
古臭すぎ。いつまで乗ってんだよw
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 19:05:02.37 ID:yf8Vzlkm0
- ごめん。あと10年は乗らせてもらうわ(´・ω・`)
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:50:12.00 ID:2bxK02G/0
- クラッチがそろそろやヴぁい@18万q
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 15:49:22.03 ID:NmrlQV2f0
- 今度のイスト四駆は初代のパッケージングに近いのかな?
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 00:32:39.56 ID:F2R3w22e0
- ラブホレ
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 01:41:12.78 ID:Nq5kKzQd0
- 4代目は走るラブホでお願いします。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 02:08:55.13 ID:F2R3w22e0
- 回転ベッド360°ミラー付きですね
もちろんデザイン担当は
イタルデザインかピニンファリーナですね
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 02:43:44.13 ID:tVs5cuKE0
- SUVなのにベンチシート、これは唯一無二だぜ!
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 01:46:37.95 ID:OG/vXu9U0
- ド素人ですいませんが、誰か優しい人教えてください
H18年製の2.4G購入予定なんですが
バックモニターの場所が問題ではなく
メーカーオプションのHDDナビの機能が
対応していないとディーラーに言われたんですが
本当でしょうか?
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 06:11:51.87 ID:6CMsTuMu0
- >>742
質問の意味がわからないです
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:03:54.43 ID:+l+3VxEP0
- >>742
型番控えてググったらよろしいのでは
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:15:31.38 ID:fO4lwk1H0
- 購入前で型番分からないのだろうけど、多分対応していないんじゃないかな
H17年だけど、バックモニターあるよ
うろ覚えだけど、確か安いナビのにはつけられなかったと思う
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 12:53:41.36 ID:d2WemNsP0
- >>745
ありがとうございます
型番確認してみます!
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:57:28.53 ID:g0BkJ05y0
- そもそもバックモニターいるか?w
俺も18年式のスポーツタイヤ付きを中古で購入したけど
買った当初は後ろの視界狭くてモニタ欲しくなったが、2年経って全くに頭に無いよ
サイドミラーがバックのとき下に向くやつ?あれはあれば便利かもって思う
同じ車を買ったが、後期型(今のモデル)にすれば良かったと思うはずだ
あのグリルのでかさには憧れる・・・
あと純正ナビは使えない。ナビレスで最新の社外ナビ付けたほうがいいんじゃね
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:17:45.96 ID:U5qwsqGm0
- バックモニタいるよ
便利だし安全性も向上するし、トラックなんかは特に法律で取り付け義務にするべき
- 749 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 13:59:46.72 ID:wuOV70Yk0
- なんでトラックの話を出してくるかねえ。。。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:40:32.02 ID:fDIQXNYB0
- >>747
バックモニタは便利。きっと747は使ったことが無いと思う。
自分は、縦列駐車とか得意なほうなんだけど、その当時は「バックモニタ?別にいらね」
と思った口でした。でも今の車でたまたまバックモニタついてたから使ってみると便利便利。
縦列駐車得意な自分でも、今ではバックモニタ無しのバック進入はできない体になった。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:21:02.00 ID:PaZ7Hq0i0
- >>750
今時ナビ付きの車は標準で付いてたり付けたりするだろう。
俺もバックモニタ付いてる車で時々画面見てバックすることもあるけど
本来はサイドミラーバックミラー見て時には後ろ向いてバックするだろ?
画面だけ見てバックするほうがこえーよwペーパーゴールド免許のおばさんかよ
モニタ見るより自分の目で見たほうが早い
大体タイヤ付きのRAV4に純正カメラ付けられないの知ってる?
俺はそれをディーラーで聞いて諦めた口だが別にRAV4はそこまででかくないし
ハイエースみたいな箱なら付いてりゃ便利だろうけどあのRAV4だぞ?
むしろクラウンに付いてる助手席側ミラー下部に付いてる側面用のカメラを俺の車に実装したいよ
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:33:58.43 ID:fDIQXNYB0
- >>751
キミは本当に、バックモニタ使ったことないんだなぁ。
サイドミラーで幅を確認しながら、バックモニタで停止位置を測るもんなの。
なんでバックモニタかサイドミラーが排他的利用なんだよw
使ったこともないのに知ったかするなよ。
>大体タイヤ付きのRAV4に純正カメラ付けられないの知ってる?
今のRAV4には背面タイヤ付いてないの知ってる?
バックモニタ使ったことない人間がレスするのはやめてくれ、時間の無駄だから
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:37:45.73 ID:jBqRCkLN0
- いちいち上げてまで熱弁しなくていいから
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:41:00.01 ID:GM7ssHor0
- >>753
いまどきageにこだわる人初めてみたw。ニュー速かvip来いよ。歓迎してやるよw
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:52:13.53 ID:MLvO53QC0
- VIPで氏ねよお子様
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:55:15.84 ID:GM7ssHor0
- >>755
爺乙。
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 01:32:53.86 ID:MEAwgCKT0
- 純正カメラかは知らないが、タイヤ付きでも新車購入時にディーラーで普通に付けたよ
ナビは純正だけど
そもそも必要かどうかなんて人それぞれ
ナビすら不要な人もいるわけだし
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 07:49:54.41 ID:Xzkw4byB0
- もういいわ
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:49:02.18 ID:lAxw+maB0
- >>751>>751>>751>>751
アホ晒し
>>751>>751>>751>>751
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:32:56.56 ID:8b2EvvFJ0
- バックモニタあれば便利だねって言ってるのに
頭ごなしに要らないとか意味わかんないw
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:52:01.33 ID:DrXmN1Rx0
- くだらねー
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 09:58:56.20 ID:fhvzMIq6O
- Gの四駆買って2回目の車検過ぎて、そろそろ買い替え考えてる。
新型ハイブリッドの四駆出たら欲しいんだがFFのみだったらイヤだな。
RAV4足としては最高なんよな。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 12:20:09.25 ID:fgQ/8r4W0
- そうよな。
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:48:05.60 ID:Rydsacj40
- 小さいRAV4がほしい
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:55:38.10 ID:UK/FE+yT0
- >>764
Rushをどうぞ
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:27:32.22 ID:+hEDvB/N0
- RAV4もRUSHもそうだけど犬みたいな顔してるよね
それが好きなんだけどさ
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 01:30:46.47 ID:3D+jiuPq0
- >>766
その路線の最上級が現行プラットフォームだな
完全に顔が狛犬w
- 768 :767:2011/09/04(日) 01:32:35.02 ID:3D+jiuPq0
- 書き間違い
× プラットフォーム
○ プラド
- 769 :にゃんこ:2011/09/04(日) 11:27:27.13 ID:ogTfkbhd0
- RAV4 EVほしい
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:27:23.36 ID:WyuhyhvV0
- マツダのCX-5はやたら情報が出てくるけど、RAV4はスパイショット的なものってあるっけ?
まぁマツダの方は新車種だから状況が違うけど。。
つーか、ホントに出るんだよねえ。。来年度に期待してるんだけど。。。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:55:51.10 ID:yGZDraAL0
- 早くても2012年末
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:04:05.35 ID:swWCQkbc0
- CR-Vの新型も気になる
てかいつになったらハイランダーやベンザを日本で売り出すの・・・
4年も経ったFJクルーザーなんて最早時代遅れ
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:20:16.18 ID:+Se/Hmkt0
- CX-5も新型CR-Vも気になるー
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 20:37:49.00 ID:zxwIqSpM0
- 今日、白のRAV4がコンビニの駐車場に停まってたんで見てたら
超カワイイ女の子(身長小さい)が出てきた。
何かギャップで萌えた。女の子がRAV4みたいなSUV乗ってると
かっこいいね^^
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:02:48.26 ID:1ZmrtTdR0
- 千葉だとシルバーRAV4で60くらいのおじさんが乗ってるのが圧倒的に多いよ
もしくは後姿追っかけたらヴァンガードだったって事が多々・・・
青RAV4仲間求む('A`)
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:44:38.39 ID:QEASdOcg0
- 日経トレンディ 10月号
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110901/1037538/
によると今年中に新型CR-Vが出て、来年2012年に新型RAV4が出るという。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:06:42.81 ID:9JRWYbvG0
- どーせMT仕様ナシだろ
へへーんだっ!
orz
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:14:01.57 ID:vd9TegnT0
- いまどきMTなんて出るわけが無い。そんなに欲しけりゃ自分で乗せ変えろ
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:20:53.68 ID:9JRWYbvG0
- 愚痴っただけ
許してヒヤシンス
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:04:01.52 ID:TzhqsV1i0
- え? おれAT限定だけど?
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:48:28.70 ID:XrtO97Fw0
- この先マニュアル車がメインになる事は無いから良いんじゃない
ブルーカラーな職場にいる俺はたまにMT車運転するからドキドキだよ
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:55:41.63 ID:iMiOO9gL0
- MTにこだわる奴はRAV4に固執するだけ無駄だって気付けよ。
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:21:14.37 ID:9zbUbhAF0
- 俺も職場の車がMTだからプライベートはATで楽に行きたい
しっかしMTATの話は永遠に終わらないな
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:30:52.91 ID:QEASdOcg0
- 売れてないくせにいつまでもMTを作り続けるエスクードのスズキとパジェロの三菱は偉いのう。スバルもか。
RAV4もCR-VもエクストレイルもみんなMTから逃げ出したのにね。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:46:22.93 ID:eASp4aOC0
- MTだと、左足の靴が随分と磨り減るよね
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 06:28:34.12 ID:FUCRKl3r0
- >>785
んなわけない。クラッチ動作は左足の膝を持ち上げて行うので
クラッチと靴との摩擦は起こらない。よって磨り減ることは100%無い。
あなたのそのやり方だと雨の日靴の底が濡れてるとクラッチ動作するたびに
キュルキュル摩擦の音がするでしょ?それ間違ってます。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 17:19:17.89 ID:EEiNUl4o0
- バイク乗りもマニュアル派多いんじゃないかな
ただ休日のコストコはマニュアルだと死にそうになる
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 21:43:55.34 ID:5KulgGZc0
- CR-Vと、CX-5が出てきたら
RAV4に、2AR-FE搭載かねぇ
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:55:56.08 ID:mmPLyJTc0
- とゆーかラッシュのMT乗ればいいんじゃないかい?
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:33:07.74 ID:aXu1M2Er0
- ラッシュの2000tがあれば
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 10:43:02.55 ID:WYxrmq000
- 積雪1m弱の雪国に住んでるってことと、スタイリング的にRAV4に興味ありますが
やっぱりRV車は金掛かりますか?
燃費は許容するとして、タイヤやオイルその他の維持費はセダンやコンパクトと比べてどうなんでしょうか
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 11:13:54.33 ID:zJsIdHOv0
- タイヤが高いくらいかな。
その図体と燃費が許容範囲なら問題ないと思う。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 18:29:38.47 ID:oq40XWpo0
- 金はスタッドレスが高いかな。でも同価格のセダンならそんなに値段は変わらないと思う。
1.5Lクラスからランクアップするなら、タイヤ高いと思うけどね。
後はそんなに差はないよ
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:57:32.30 ID:LX1PCGRB0
- 215/70R16サイズだとそんなに高くないよぬ。冬にスタッドレス付けるなら215/70R16で十分。4本で5〜6万。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 08:28:31.03 ID:2psp8hBh0
- それほど心配しなくても大丈夫そうですね
モデルチェンジを見計らいつつ検討してみたいと思います
ありがとうございました
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:37:06.10 ID:JTk65pFD0
- 札幌に出向予定です
おてごろ価格で小ぶりなSUV、まだMT乗りたいので、
2代目RAV-4の4WDのMT車を考えてます。
エンジンがD-4なのですが、いまでも走ってるのは
トラブルは心配ないと考えてもよいでしょうか?
また、お金のかかるトラブルが起きる可能性はありますか?
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:49:03.70 ID:DGxgktwJ0
- >>796
リコール対策とサービスキャンペーンを受けてるD−4なら問題ないと思うよ。
俺20系のD−4搭載に20万キロ乗ってるけど不具合全くないし。
タダ一点不満なのは、バッテリーの位置とカバーの外しにくさorz
買う前に一度ボンネット開けて、覚悟しとくと良いよ。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:29:29.19 ID:JTk65pFD0
- >>797
早速レスありがとうございました
4WD、5MTはなかなかタマないですが
今年度いっぱいかけてじっくり探します
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 07:23:43.01 ID:0jWac4N30
- 玉数無い+年式が古くなるけど、
初代のMC後Type-G(180PS)も面白いよ。3Doorだとさらに。
初代はMTだと1速2速が離れてるから慣れが必要だけど。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 23:45:04.09 ID:ZK6W+eIC0
- うちにあるのがまさに2代目5ドア5MT4WD(9年目7万キロ)。
燃費はいくないけどエンジンは今まで不調なし。ワコーのガソリン添加剤は毎年2本入れてる。
カローラ店ディーラーの担当者がバカ・適当・いい加減・がさつでほんと困ってる。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:17:52.61 ID:icvavGH20
- >>800
燃費とタイヤサイズは?
- 802 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/17(土) 01:15:53.12 ID:ezmxNWQf0
- >>801
唐突な質問だな
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 08:25:51.04 ID:18frKHxu0
- ロードノイズって普通の車より大きいの?
- 804 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/18(日) 10:50:57.40 ID:9y5R8RZJ0
- タイヤ次第
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 13:27:47.56 ID:3JLJ/XoV0
- ロードノイズ五月蝿いし乗り心地もセダンとかに比べると悪いよ。
でも車高が高いから運転しやすいし優越感もある。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 16:44:20.18 ID:LVNLzl660
- マイチュリンのラティチュードとかの静かないいタイヤ今ありますゆ。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 20:34:57.49 ID:JyBItKhs0
- >>796
3ドア4WD 5MT 確か2代目出てすぐ買ったから11年かな?で22万ほど走っているけどノントラブル(消耗品は別)
>お金のかかるトラブル
MT全般に言えることだけど発売時期から考えてクラッチ交換代費用も考えておいた方が良いかもね。
ちなみに私の場合18万か19万キロぐらいで一度交換している。クラッチは結構高いよ
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:26:50.68 ID:pyelsRV50
- FMCの情報ねーな
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:37:20.73 ID:Ch4prRW+0
- H17年式30系スポーツなんですが
今日エンジンかからなくなりました。
最初は始動できて1キロぐらい走った後、
一時停止で停まる際にエンスト?のような感じでとまって再始動できなくなりました。
セルも回らない状態です(バッテリーは問題ない)
原因分かる方いませんか?
- 810 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/19(月) 02:29:03.60 ID:SeTJvkt80
- >>808
ヴァンガードと統合するとかしないとかも含めて、まーったく情報がないよね。
- 811 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/19(月) 02:31:59.86 ID:SeTJvkt80
- >>809
セルが回らないってのがわからんけど、何かしらのエンジン保護が働いてるとか?
デラでダイアグかけてもらえば原因が見つかるんじゃない?
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 13:58:52.66 ID:hGNoh8rU0
- >>809
この車じゃないけど、セルの配線が半田部分から外れてたてのがあった
インジケータでは以上認められず、イグニッションまで点灯するが
セル回らん状態
まあ、イタ車なんだが
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:02:31.05 ID:EnYYKkqa0
- >>807
ディラでやると8-9万はかかるよね。
部品代は大したことないけど、工賃が5-6万。
ほんと横置きFFベースの4WDは地獄だぜ(AA ry
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:04:01.23 ID:rh0ARllw0
- 嫁にATにしておけばクラッチ交換とかいらないのにと小言がw
新車購入時でその分(1回分)安いだろとw
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 07:23:58.91 ID:FqFWDhs00
- 価格もサイズもRushとRAV4の中間くらいのSUV出ないかなぁ
理想は日産のジュークだけどあれは形が奇抜すぎる・・・
- 816 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/21(水) 07:55:30.38 ID:/wrgmP2e0
- ジュークは見た目サイズだけで車内空間はマーチ並でしょ。
ラッシュが一回り大きく+1.8Lなんて育つとおもしろい?
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 15:58:45.81 ID:FqFWDhs00
- Rushが大きくなってもいいし、RAV4が小さくなってもいい
むしろヴァンガードのパターンと逆で、時期RAV4の国内仕様ダウンサイズバージョンとかw
それはないか・・・
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 16:17:33.36 ID:wHiG+JdD0
- 噂になってたRAV4の弟分は開発凍結したみたいだな。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 12:57:24.04 ID:1OGU0Igs0
- SX4でいいだろ。
- 820 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/22(木) 20:13:17.52 ID:7x+l7BEQ0
- さすがに設計が古すぎる。
売れてないから厳しいだろうけど、FMC しないのかね。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 22:40:23.33 ID:Wz/t/dpq0
- 全幅1800mm以内にしてくれないもんかね。
幅がありすぎる車は苦手で。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:42:40.19 ID:e5Yr6CFa0
- じゃあ買わなくていいよ
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 08:25:42.27 ID:W8TueaKa0
- でも欲しいのよぉ〜
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 09:54:00.68 ID:cmVoDOzs0
- >>821
スタイルへの乗り換え考えてんだけどやっぱ全幅1800↑は持て余すかな?
ちなみに今は5ナンバーのコンパクト乗り
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:59:37.95 ID:VjprXktL0
- ネットで実燃費リッター10キロと見たんだけど、実際そんなものなの?
2.4Lのエンジン積んであの車格で二桁とは信じられない燃費だ
現行型に乗ってる人教えてください
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 01:41:03.02 ID:5V8mQWcJ0
- あまり排気量を大きくしていく方向にすると、ちょっとした買い物などに
出かけるのに、大きすぎて使いにくい感じがするような気がしない?
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:47:36.62 ID:h3k0qrtl0
- 現行型のスタイル乗ってるけど平均11km/L。高速で12弱。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 16:49:09.08 ID:kHCDFa8b0
- >>825
エアコンつけて11無しで12位だよ
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 16:53:55.13 ID:oHF6heH60
- エスクード乗ってる人はリッター10も走らないって言ってたけど、やはりTOYOTAは燃費がいいんですね。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:09:10.20 ID:FcPzaCHp0
- hybridの情報マダー?
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:31:48.74 ID:ga5A/M5x0
- >>825
ド田舎だとエアコンつけて12、なし13、高速14だよ。
2.4Lでこれなら満足。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:57:54.60 ID:sHi3go0F0
- 羨ましいな
スポーツだけどリッター8ぐらいだわ
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:04:23.26 ID:VjprXktL0
- 燃費情報ありがとう
それだけ走れば十分だ・・・
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 01:06:03.67 ID:QZriPT4w0
- http://www.youtube.com/watch?v=GUKEAsn30Uk&feature=related
XVどう思う?
- 835 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/25(日) 01:46:06.89 ID:+fNeTB8f0
- インプの足周りを長いやつに交換した…だけ?
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:38:07.91 ID:Gna7oEEH0
- なんか大きさの比率に違和感あるな
- 837 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/25(日) 22:39:54.66 ID:n0Lox0n80
- FMC あるのかな……
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:00:50.25 ID:dw/+bV6B0
- 今年はないよ
- 839 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/27(火) 18:39:48.70 ID:SAQ2sloA0
- 来年はちゃんとあるのかな?
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:52:57.05 ID:dw/+bV6B0
- さぁーどうかな?
- 841 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/27(火) 20:28:24.50 ID:ZuRjQdWi0
- もぉ…いじわるなんだから。。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:44:12.86 ID:58pENq+e0
- まぁなんだ・・・
とりあえずしゃぶれよ。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:07:03.08 ID:SCalU08g0
- ヴェルファイア/アルファードのハイブリッドタイプは
+100万だな
RAV4はどうなるやら
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:32:13.34 ID:6qpZ1lXm0
- カムリが304万円だから、RAV4HVは280万円くらいに押さえて欲しいな。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:19:40.93 ID:SatmTwaE0
- HVいらんから、2ARエンジン搭載で価格そのままで
内装立派にしてほしい
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:43:35.63 ID:3JRCWnj70
- 内装欲しいならハリアーでよくね?
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:08:20.36 ID:xfjxMXcq0
- 次期ラブハイも次期エスハイみたいにリアは電気モーターかしら?
http://car-research.jp/toyota/estima-hybrid-2.html
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:07:41.67 ID:fDjntcVe0
- 現行で回転数上げると硫黄みたいな臭いがするんだけど自分だけ?
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:05:21.54 ID:VK8n/bxB0
- オイルが燃えてんじゃないの?
でも硫黄って・・・
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:29:38.90 ID:JdXOh/0g0
- http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51667596.html
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 22:32:36.47 ID:KiyrTRas0
- EVもいいけど、そろそろ次期モデルのスパイショットが見たい。。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:13:43.09 ID:fc0AKBLO0
- EVかぁ、夢はあるけど
充電スタンドがない現状で航続距離160キロでは
趣味の領域のセカンドカーにしかならないな
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:39:18.13 ID:iw3GIL/E0
- 日産も苦しいセールスを展開してますよね。自分とこのEV売る為に「全国の日産ディーラーで充電出来ますからご心配なく^^!」とか言ってるけど、
じゃあいちいち高速IC降りて日産D探して長距離ドライブ楽しめってか?
近所のお使いや通勤でもあやういEVに未来はあるのだろうか。後続距離300ぐらいでやっと日常使えるレベルかな?
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:52:25.85 ID:YuymtKEP0
- 主要高速のPA/SAには充電スタンドあるよ?無料だし
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:31:30.66 ID:pueXolRc0
- 充電に時間掛かるんじゃないの??
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 21:17:59.67 ID:/Tr0O9pf0
- 1000kmは連続走行可能しないとな。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:06:07.73 ID:iI5cayTp0
- >>855
EV車に5分で急速充電できる技術が開発されたらしい
全てのスタンドで充電できる時代になったら航続距離200あれば長距離もいけそう
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:10:12.65 ID:1TcsOcYB0
- スバルXVのOEMが次期RAV4でもいいや
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:22:16.08 ID:2gX5AYMQ0
- 次期モデルの情報無いと
ネタが無さ過ぎて盛り上がらないな
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:39:22.72 ID:0eYhkQVM0
- 確かにネタが無いよね。。
2012年FMCの有無だけでもとりあえず確定させて欲しいわ。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:19:06.53 ID:9VFNOwoN0
- RAV4の取説P461のなかの警告欄に〔Xの標準225/65R17の代わりにSPORTの235/55R18は装着できない〕とかかれてますがどうなんですか?
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:35:09.81 ID:9VFNOwoN0
- 実際には逆のパターンでSPORT(235/55R18ノーマルタイヤ)をXのホイール225/65R17にスタッドレスをはかせて冬の間だけ使いたいんですが
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:02:02.13 ID:8oKwpAE70
- 計算してもたいした外径差じゃないけどなあ
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:27:10.90 ID:e5tZcUcS0
- 初代も2代目も重さは1300〜1350sぐらい。軽い。しかし3代目は1500s超えてるもんね。2.4だし。
ここまで大きく重くなるともはやRAV4では無い気がする。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:42:41.13 ID:DIjL+lyf0
-
これから見積もりに行ってきます。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:09:32.73 ID:nJshcCTm0
- おい、CX-5発売まで待てよw
こんな6年も変わらん車買ってどうする
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 00:03:35.43 ID:YvSMI5tM0
- CVTはもうやめて欲しい
挙動がかったるい
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:32:57.14 ID:8Mu3Xy7Qi
- RAV4の中古車見てきます。
狙いは現行後期モデルです。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 21:17:22.06 ID:7Im3Glf00
- それで、でものは有ったの?
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 12:31:57.11 ID:4tgiy0ZQ0
-
スポーツの新車を買うか
まじ悩む
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 12:57:30.09 ID:Ly0FBemx0
- さすがに今新車はないな。自分ならそのお金を貯金に回して
来年でるというFMCのRAV4を買うよ
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 18:35:20.27 ID:unYKXJcT0
- 今一番売れているのはジュークなんだってね。
RAV4の弟分が出たら結構売れると思うんだけどねぇ。
北米は判らないけど、少なくともアジアではいけるはず。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:05:54.30 ID:IANvQhdt0
- >>872
ベストカーとホリデーオート読んだら、
トヨタがBプラットフォームSUVを開発中で、
2014年にグローバル販売予定と書いてあったよ。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:47:13.50 ID:yDZfhuaj0
- ラッシュ……
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 22:29:31.76 ID:A4zvqlGU0
- ダークスチールマイカとブロンズメタリックってどっちがオシャレかな?
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:55:42.60 ID:SK01EEaN0
- ブロンズ
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:51:01.61 ID:aSPPN7Ui0
- ブロンズだろう
滅多に選ばれない色だから目立つよ^^
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:45:20.38 ID:aoLxRIbn0
- 被災地や山岳遭難の現場などで初代RAV4をよく見るのはなぜか?二代目でも三代目もほとんどそういう所では見ない。
居るのはいつも初代RAV4。20年近くも前の初代RAV4。意外に高機動車?自衛隊のLAVとまでは言えないけど、なんか、すごいね。初代RAV4の実力。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 18:08:58.65 ID:HR2wAY2y0
- >>878
軽くて小さい
それに2L(3S-FE)が載ってるんでそこそこの馬力とトルク
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 15:29:01.88 ID:IuvGVScz0
- トヨタも初代RAV4が未だに多く走ってるという事をよく考えてほしいな
まぁラッシュに2Lエンジン積めばいいんだろうけどダイハツのOEMだしな〜
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:56:17.12 ID:94WJd1Ja0
- > トヨタも初代RAV4が未だに多く走ってるという事をよく考えてほしい
そこに気付かないボンボン章男ちゃんでしたw
FUN TO DRIVE, AGAIN ?
ちゃんちゃらおかぴー
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:17:19.40 ID:UMhGnln70
- トヨタ買うのもうやめようよ
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:26:39.82 ID:qhSR6RcD0
- さすがに初代はそんなに見ないな。記憶にバイアスかかってるんじゃないかな。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:08:58.97 ID:n0uvlniP0
- 新潟在住だけど初代は未だによく見かけるぞ
田舎では多い印象だな
2代目>初代>>>3代目
こんな感じ
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:35:46.16 ID:Md/nQmjz0
- 俺が良く見かけるのは緑だなw
緑とグレーのツートンカラー
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:15:51.40 ID:BxafGLOc0
- 田舎だとテリオスキッドもよく見る。当然ジムニーも多い。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:59:59.39 ID:4WK7BtrcO
- 初代2dr→家族増加の為初代イプサム→かれこれ十数年現在に至る また小振りな四駆車欲しいなぁ…
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:02:28.92 ID:KWvmX+Fk0
- インパルジューク買いなよ!
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:01:01.13 ID:XMfe5KX9O
- ダイハツロッキーとかパジェロイオみたいな車は絶対必要
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:01:21.39 ID:UuVKsO/I0
- >アメリカの非営利の消費者組織であるコンシューマーズ・ユニオンが発行しているコンシューマー・レポートが出した「最も信頼ある車トップ10とワースト10」の結果を下記の様に掲載している。
ttp://latimesblogs.latimes.com/money_co/2011/10/consumer-reports-list-of-most-and-least-reliable-cars.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&dlvrit=71041
最も信頼ある車 トップ10でRAV4が10位
メリケンはみどころがあるのう
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:06:37.48 ID:UuVKsO/I0
- >>878
初代はアプローチアングルとディパーチャーアングルが割と良いからね。
腹下も実にフラット。
あと、MTは1速がやたら低くてローレンジ要らず(街乗りでは慣れが必要w)
AWDもメカニカルセンターデフ+センターデフロック+リアトルセンLSDと街乗りには要らん装備が盛りだくさんw
5Drならまあ何とか荷物も詰める。
あとはトヨタの営業力。こんなとこかな。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 00:16:30.21 ID:RnM7TFkj0
- 福野礼一郎がほめた初代RAV4とラシーン
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 08:19:15.92 ID:wc9tmFVe0
- 初代乗ってる時、上のクラスのタイヤやら足回りが付いてるイイ車と
車屋のおじさんが話しかけてきた事が・・・ほんまかいなと返したが。
ところでここは同世代ぐらいの人が多いなw・・・嬉しいよ。
- 894 :自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 13:14:09.40 ID:IXO/J+Fi0
- >>890
トップがまさかのCT200h
- 895 :自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 06:12:40.42 ID:V/FpNIM/0
- ほーー
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 08:58:55.26 ID:rjBFyFtF0
- で新型の話なにか出てこないかねえ。
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 11:27:53.92 ID:AVMaUmQG0
- ベストカーの雑誌に新型RAV4って名前の写真が・・・
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:52:56.92 ID:EER+1pyu0
- 初代乗ってる人はそろそろ17〜18年目ぐらい?修理費とか部品代に何十万とかかってくる頃かな?車検代総額40万とか。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:33:08.26 ID:qqOL/WB40
- それでも買い換えよりは安いし。
新しいのは高くて買えん。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:01:52.72 ID:6EYa/tx60
- H8年 14万キロ 嫁が乗ってるせいかどこも壊れん
前回の車検では、ドライブシャフトのブーツ交換したよ
ゴム類がヘタって来てるのは確かだ
最近ではパワステのリザーバータンクのゴムパイプに亀裂が入って
オイルが漏れ出てた。
修理屋に行ったら、耐油パイプにコイルスプリング入れて付けてくれた。
Rがきつくて、パイプが潰れてしまうのでスプリング入れたんだと
さすがだなーって感心したよ
2000〜2400ccで1.5t切るような車が出たら買い替え検討するよ
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:19:00.72 ID:3LqFyM4o0
- 初代MC後Type-Gだけど、14年でもう15万キロだけど壊れたとこは無いな。
タイベル、ウォータポンプの予防交換くらいか。
クラッチまだ滑らないんだけど?頑丈過ぎるだろw
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:22:27.87 ID:3LqFyM4o0
- ラジエター付近のスポンジみたいなやつはもう触るボロボロになるねw
ゴムはヤバイな。硬化してる。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:10:38.13 ID:vcmR1Z4u0
- H18年式の3代目 9万キロに乗ってるが、マフラーが錆びて穴が空き、マフラー総取り換えで7万飛んでったorz
マフラーを鉄じゃなくてステンにしてよトヨタさん。コストダウンも程々に。
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:10:57.47 ID:HoiS7/ib0
- 意外と維持費かからないんですね。初代RAV4。やっぱ名車ですね。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:09:29.29 ID:3LqFyM4o0
- センターパイプもステンかー
純正交換なら半分以下だろうに。おめでと。
- 906 :903:2011/11/07(月) 00:03:45.63 ID:vcmR1Z4u0
- >>905
いや、全て純正で交換して7万だぞ
親戚の車屋に騙されたかな
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 02:10:36.12 ID:cY2HYDNn0
- 2代目・9年目・6万キロ。確かにマフラーはすぐ錆びる‥
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 02:16:19.44 ID:iChSl0Em0
- 俺なんか20系のセンターパイプ交換で15マソの見積が来たぜ。
触媒一体型だから死ぬほど高いんだぜ。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 13:32:59.90 ID:s+GEgCXu0
- >>904
名車か、迷車かは分からないけど丈夫だし錆びない
トヨタが、世界で一番売れているって言うのは、納得だよね。
2代目 マフラーはすぐ錆びるって、チョイ乗りが多くて
マフラー乾き切る前にエンジン止めてない?
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:27:28.64 ID:ipLKLRqi0
- 初期の初代はメインマフラーの溶接が×で、センターパイプが落ちたぞw
ウエスでパイプ吊って直管サウンドで走ったっけ。良い思い出だ。。。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:32:52.84 ID:8OL5dg/D0
- 初代はMC前と後で防錆関連が違うから耐久がだいぶ違う。
いまさら買う奴は物好きだろうけど、MC後のType-G一択だね。玉数なんてないけど。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:52:24.96 ID:uUGCTG9K0
- くだらん質問で申し訳ないですが
STYLEってバッグドアにタイヤがついていないので
スペアタイヤ自体は車中にも搭載されていないということでしょうか?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:38:14.84 ID:YaJtuoRV0
- >>912
そうヴァンガードと一緒。
スペアタイヤじゃなくてパンク修理キットになってる
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:48:52.66 ID:ALjWywoS0
- 不思議な事に、同じエンジン、同じ駆動方式なら、
重量はヴァンガード>RAV4>RAV4スタイルなのに、
公表されている燃費は一緒なんだよな。
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:15:35.23 ID:grkZopmn0
- トヨタは公表燃費ウソだしね
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:15:43.99 ID:Wg9ga3g00
- ヴァンガード 1530kg 13.2km/L
RAV4 1470kg 13.4km/L
重量分悪くなってるけど。空力やタイヤ、走らせ方でもかわるし参考資料程度でしょ。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:10:32.48 ID:KdERBVRW0
- >>914
見てみたら、4駆は全部10・15モード 12.6q/Lだね
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:43:29.02 ID:LEa7SPY/0
- 重量が重い分よりFFに近い4WD配分にして燃費を稼いでいると無理やり解釈してみる。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:58:38.53 ID:/ZeyMKzb0
- これ以上でかくなったら許さない^^
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:37:33.06 ID:PajnQ5GA0
- べつにアンタの許可はいらないw
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:38:49.31 ID:/fsgqhQFO
- RAV4見に行ったのに最終的にアクア勧められた
プリウスRAV4まだ?
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:30:04.67 ID:T3fUS3jF0
- RAV4のHVが出たってエスティマHVと一緒でカタログ値リッター20km、
実燃費リッター10kmちょいってところだろ?
うまくいってもカムリHVのカタログ値26km、実燃費13〜14kmくらいか?
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:15:49.42 ID:z2YZjf4Y0
- >>922
その数字おかしいだろ、だいたい実燃費は3割減くらいだから
リッター20なら14くらい。
26なら18くらいだろ
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:36:07.35 ID:T3fUS3jF0
- >>923
いや、ハイブリッドは4〜5割減だよ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:29:11.68 ID:YqnXssD90
- >>922
HVになって、みんから平均9.65とほぼ同じって詐欺に近いでしょう
2代目か3代目になって燃費下がったように巨大化するとかならべつだけどね
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 10:31:44.08 ID:NeACqeCm0
- エスティマより軽くカムリと違って4WDであることを考えれば、
両者の間をとってカタログ値23〜24km/lくらいかな。
実燃費はその6掛けで14km/lと予想。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:41:56.69 ID:8BiFY1/z0
- しかしカムリ新型はかっこいいな
クラウンハイブリッドが霞んでしまう
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:59:39.25 ID:NeACqeCm0
- グーグル先生に聞いてみたらRAV4HVはリッター20kmを目指して
開発中だそうだ
なんか微妙だな・・・
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:43:07.01 ID:P1QnIlTp0
- たしかに微妙。
その記事読んでいないけどたぶん2WDで20kmって事だよね。
これから出てくるSUVはHVじゃなくても20Km超えてくるのにね。(マツダCX-5とか)
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:49:54.16 ID:iX8Q5kjM0
- しかもcx-5は軽油だしな
RAV4HVは4WDで20km/l以上やってくんないとな
cx-5は車両価格も300万程度になるらしいから、RAV4HVは
絶対に300万以下にしてくれよな
でもHV代って普通なら幾らくらいするの?
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:37:19.24 ID:atPa9Pso0
- 甲斐ネッツのオリジナルグリルつけてる人いますか?
使用感とか聞きたいな!
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:22:22.32 ID:olGA2kDy0
- ハリアーHVやエスティマHVを見るとガソリン車+100万ぐらいだからそのぐらいかと
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:02:40.53 ID:BzKGiUn50
- >>931
縦格子のやつかw
みんカラで調べるしかないんじゃないか
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:20:30.08 ID:JzcFxZ4p0
- みんカラだと誰もupしてないみたいですた(ヽ´ω`)
RAV4乗りは少ないね...
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:55:59.32 ID:Fa+MV4rZ0
- ゴルフから乗り換えを検討中なんですが、
乗り心地と、静粛性はどんな感じですか?
先日、ジュークターボ試乗したらサスガ硬くて却下でした。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:54:15.85 ID:BPpzjyOK0
- >>935
乗り心地は悪いよ。路面の凸凹をダイレクトに伝えるから
ぴょんぴょんした乗り心地になる。
静粛性はいいんじゃないかな
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:18:42.47 ID:Fa+MV4rZ0
- 有難うございます。
同クラスでお勧め無いでしょうか?
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:39:06.91 ID:M30Kx6/t0
- >>937
日産のデュアリス、スバルのフォレスター、VWのティグアンなんかを
試乗して比べれば?
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:48:43.13 ID:Fa+MV4rZ0
- それらを参考に検討してみます。
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:52:05.36 ID:UsBJJWpC0
- お金があるならティグアンオヌヌメ
ハリアー乗るよりも女からはチヤホヤされる!
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:52:49.09 ID:UsBJJWpC0
- 車に詳しいヤツはシラネ
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:58:18.99 ID:M/qeI2Zf0
- >>937
おいはやまるなw
せめてCX-5発売まで待つべき
それか同クラスならCR-V新型は?
新型は乗ってないけど古いのは車内静かだよ
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 19:24:18.64 ID:BPpzjyOK0
- ジュークとかデュアリスは格下だから比較対象は違ってるんじゃいかと
比較するならCX-5、アウトランダー、新型RAV4あたりか。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:14:56.39 ID:UsBJJWpC0
- 格下て、そういう言い方しない方がいいよ
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:25:24.73 ID:BPpzjyOK0
- 車スレでの格下ってのは、車格が下といういみで優劣の差ではないよ。
というわけで格下なもんは格下だよ
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:41:56.76 ID:UsBJJWpC0
- あれま、そうだったのね
失礼しました
しばらくROMるね
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:06:10.73 ID:+keA4nVl0
- セグメントといいたいんちゃうかと
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:50:59.67 ID:ud+9z4tG0
- やっぱ、ハイブリ出たら買うの、旧型乗りのひとたち
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:09:36.17 ID:gbi+6Ib00
- >>948
そのつもりだったんだけど、ハイブリッドはFFだけみたいだし、フロントマスクがダサそう(IQ・ヴィッツ系)
なのでCX-5の情報集めてる
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:35:32.64 ID:6yCCz4gZ0
- CX-5ディーゼルが気になる
ガソリン車とは異質のパワーが出るみたいだし、それでいて燃費性能も現行コンパクトカー並と聞く
デザインも内装もまぁ悪くない・・・
やっぱりSUVはパワフルであって欲しいし、HVで牙を抜かれたRAV4に乗るくらいなら
脱トヨタも含めてCX-5を考えてしまう
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 00:54:31.98 ID:T0alxvbl0
- >>949
RAV4HVはエスティマHVと同じシステムで4WDになるって記事を見たよ
俺は現在ワーゲンのコンパクトカーに乗ってるけど、RAV4HVが出たら
買い替えを考えてる
ただ燃費が20km/l程度で車両価格が300万を大きく越えるなら買い換えの
対象じゃなくなる
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:23:15.73 ID:XHnIplsu0
- 新型,今出回ってる外見なら割とアリだと思うな
後はみんな言うように燃費と4WD
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:54:09.17 ID:Yo9L4pJl0
- 全然アリじゃねー
あのフロントマスクだけで購入意欲が失せる
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 12:05:52.47 ID:gbi+6Ib00
- 外見ってIQみないなやつでしょ。
RAV4の場合縦にも長いからあのデザインだとフロント下部が
どうももっさりしてるんだよなぁ。CX-5もエアインテーク?というか
グリルガードが大きすぎる。
ヴァンガードくらいすっきり精悍なマスク希望
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:34:31.58 ID:H1suIhMa0
- RAV4はなぁ
スタイルは背面タイヤがないちょっと短い気がする
もう少し顔をシャープにして、ケツを長くすれば良いのに...
ハッ
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:50:12.28 ID:TJ6TH/fK0
- 新型の写真ってどこに出てるん?
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:05:03.90 ID:2+uzo9Im0
- 4代目の情報出てから買い替え考えていたけど3ドアはもう出ないだろうから買わないな(現在2代目3ドア乗り)
CX-5はコンパクトSUVって言っているけど日本だと大型SUVだし。
3ドアから乗り換えだとやっぱMINIクロスオーバー(4ドア)、新型RVR、日産ジューク、辺りかなー
って多分ここ見ている人で3ドア乗りって少ないんだろうな。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:44:44.80 ID:uY2VATBb0
- 3ドアなんて重くてやってられないだろ。
始めてドアを閉めた奴は、男でも大抵半ドアになるし。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:12:45.02 ID:wqnrAeCX0
- >>950
だね
ディーゼルの予想価格は290万から
最大トルクが42.8kgmは凄いよ、4.5Lカー並み
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:30:35.38 ID:gbi+6Ib00
- >>956
さっきコンビニで見たけど、ベストカーという雑誌に次期RAV4があったよ。
顔はIQ・ヴィッツ顔
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 17:55:55.13 ID:Uwf4pt9r0
- もっと価格を安くしてほしいね
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:55:31.24 ID:ckcogi9g0
- 街中だとRAV4に対してヴァンガードが多すぎる(´Д`;)
RAV4は昔のが多いな、JとかLとか・・・
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:05:20.23 ID:cv6lD9330
- 実際RAV4は売れてねーもん
でも大好きだぜ!love for
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:17:12.32 ID:xRNZ5iq00
- 初代から北米欧州狙いだろ。
国内は単に90年代のRVブームとキムタク効果で売れただけ。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:05:02.30 ID:0FpoTJsB0
- 確かにヴァンガード多いねー
しかも黒
3代目乗りとしては同じ車が少ないので嬉しいがな
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:13:56.01 ID:ojhHnNjk0
- 次世代はヴァンガードと統合するらしいから
国内でのヴァンガードの人気っぷりと海外需要を考えると
車格は大きくなると踏んでいいのだろうか
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:13:49.36 ID:leWc2kYT0
- カタチはジュークが1番好きだわ。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 09:28:58.57 ID:WfkusdJZ0
- それはないわ〜
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:10:52.19 ID:xY8rYtuK0
- RAV4は大きくなりすぎてしまった
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:27:08.51 ID:nGgaJ5Tn0
- 小さいのがいいならRushでいいじゃない
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:32:58.87 ID:E7YIVglZ0
- >>970
顔さえ何とかなったらラッシュでイイと考えている俺が居る。
アクア顔になったら購入意欲そそられる。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 06:26:39.01 ID:xV7wYyA90
- イストがぱっとしないから四駆にしてリニューアルって話は立ち消えなん?
商品的にアクア顔になりそうだが。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:59:36.03 ID:mTdEF7Yi0
- それはプリウスRVになる予定
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:03:52.46 ID:HG5ZXBqL0
- こちら札幌。
燃費と維持費の安い4WDが発売されるのを待ってる
そのプリウスRVはいつ頃発売されるの?
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:07:26.81 ID:SBXIh5jt0
- >>971
ラッシュのフロント見ると宮川大輔を思い出して仕方ない
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:23:09.41 ID:90sIYIhG0
- >>974
まだ計画もあるの?ぐらいの段階じゃない??
rav4も来年度FMCってずっと言われてるけど、イマイチ情報が出てこないよね。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:56:25.93 ID:CKzbeWNr0
- 初代手放した
代わりのアクセラも良い車だが今でも初代がけっこう走っているのを見るともう少し乗ってやれば良かったかなと少し後悔
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:44:03.58 ID:A/NLWNhP0
- 修理代かかるようになったから廃車?
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:36:32.65 ID:KIjL5V6f0
- >>974
RAV4が来年の11月予定!だからなあ。再来年に・・・出るかも。
俺はHVで無くていいんだけどなあ〜
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:06:08.24 ID:JdMJPBl00
- >>978
燃費が悪くなったのとエンジンが回らなくなったのとマツダ店の近くを通った時に見たアクセラがかっこよすぎたのとで買い替えた
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:07:50.84 ID:pcnVfJkd0
- 来週の東京モーターショーにRAV4みたいなやつ出ないかな
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 19:05:53.76 ID:5bvfABWn0
- 次期RAV4は来年、遅くても再来年予定。
ところがHVは2015年以降になる模様。
ソースはマガジンX。外れて欲しい。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:14:24.26 ID:BPA9dYQC0
- >>980
マツダのデザインはカッコいいよね
トヨタはデザインが本当に弱点だな
当たり障りのない無難かつ全年齢的なデザインが多すぎ
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:30:13.85 ID:Q6j+Um750
- でも初代RAV4のデザインは出色だとおもう
今でも新車で手に入るなら欲しいわ
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:00:37.99 ID:R3uvqFmu0
- もういっそトヨタやめてマツダにしちゃいましょうよマツダ。
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 02:03:07.46 ID:UlU1pHjN0
- 次スレ
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 23【Freedom】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322499753/
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 07:49:57.35 ID:Y63ZwXcnO
- RAV4の3ドアタイプがほしい…
乗ってる人いたら5ドアタイプとの良いところ悪いところあげてほしい
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 08:31:58.56 ID:WRBmYlc+0
- >>986d
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 17:54:32.01 ID:R3uvqFmu0
- パジェロの3ドアって結構かこいい
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:40:45.88 ID:pEnOTLKX0
- http://www.subaru.jp/impreza/teaser/index.html
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 01:44:27.23 ID:uYxtuUHE0
- マガジンXには、
次期RAV4は日産デュアリスのデザインをパクってると書いてある。
トヨタのデザイン泥棒は枚挙に暇がないが、
あの会社のデザイナーにプライドはないのだろうか?
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 06:44:37.60 ID:doGIP5N20
- タウンSUVはどれも似たり寄ったりだから仕方ないんじゃね?
たぶんそこらのオバチャンだったらRAV4とアウトランダーとCRVを区別できないと思う
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:40:23.39 ID:nZaBPaXS0
- >>987
ドア重いよ。
初めて載る人は男でも大抵半ドアになる。
それが坂道で女性ならめんどくさいぞ。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 07:21:26.22 ID:+X9c3ayZO
- >>993
もう買ってまったがな(´・ω・`)
まあ気に入ってるしとりあえず乗り回してみる
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:39:06.48 ID:ImKWkVhc0
- 後部ドアは確かに重いね。2代目。思い切りバーンとやらないと。近所迷惑だけど。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 16:11:18.96 ID:LSh6umZO0
- 梅
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 08:43:49.75 ID:g1cI+XXS0
- 竹
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:26:38.99 ID:7jAYb0JE0
- 松
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:29:22.52 ID:GFZmDvFC0
- 寶酒造
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:49:46.31 ID:F1F2SaDu0
- 1000ならRAV4HV発売ケテーイ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)