■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
魔法少女まどか強さ議論スレ4
- 1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/14(木) 20:14:29.39 ID:IfFPDTKj0
-
暫定ランク
S クリームヒルト
A まどか(4周目) ワルプルギスの夜
B ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ ???(かずみの敵の魔法少女)
D オクタヴィア ゲルトルート パトリシア さやか エルザマリア かずみ
E ギーゼラ ロベルタ キルスティン イザベル 海香 カオル みらい 里美 ニコ サキ
F 使い魔達
保留 まどか(1〜3週) ズライカ アルベルティーネ ウールマン
◎前スレ
魔法少女まどか強さ議論スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1301671921/l50
- 2 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/14(木) 20:16:15.41 ID:KCz7qohbO
- マミさん「ほむらはまどかさんを置いて逃げれば助かったのにね♪できるわけないか、まどかさんを殺したい程愛してるものね♪あと>>1乙ね♪」
- 3 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/14(木) 20:29:16.89 ID:epoVvfWo0
- ほむら「>>1乙。私の戦場は、ここ」
- 4 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/14(木) 20:42:04.75 ID:1loK1RO/O
- >>1乙あんあん
- 5 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/14(木) 21:34:44.44 ID:IfFPDTKj0
- 週と周で間違えてるっぽい?
まぁどっちでもいいか
- 6 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 00:20:31.46 ID:erTF7kh50
- >>1
乙
- 7 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 00:39:20.69 ID:XvsQqujG0
- シャルロットちゃんチュッチュ
- 8 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 01:15:48.86 ID:eiQ6/+ry0
- スレ2暫定ランク(3月15日)
SSS:4周目魔女化☆まどか
SS:4周目まどか
S:1〜3周目まどか・ワルプルギスの夜
A:ほむら
B:マミ 杏子
C:メガネほむら
D:さやか
スレ3暫定ランク(4月2日)
S クリームヒルト
A まどか(4周目)
B まどか(1〜3周目) ワルプルギスの夜 ほむら
C 杏子 シャルロッテ マミ
D オクタヴィア ゲルトルート さやか ギーゼラ
E キルスティン パトリシア イザベル
F 使い魔達
2スレ目開始から本編一切ない状態でここまで進んだ。
ので追加情報は基本的に雑誌のインタビュー記事や特別付録、公式の魔女図鑑など。
まず変わったのが杏子とマミの比較。初めはマミ>杏子だったが徐々に逆転。
メンタルの差や相性、そしてシャルロッテの能力が判明し油断がなくとも敗北していた可能性が高いという意見が多くなったのが原因か。
次にまどか(1〜3週)が一週目に敗北確定した事実によりワル夜以上からほむら以下に。更にあるネタばれ(今の所はソース不明)もあり保留に。
11話12話によってネタが真実かどうか、また5月発売のおりこによって評価がB〜Cに変動するだろう。
いい意味でも悪い意味でも安定しているのはほむらとさやか。ただしさやかは魔女化した自分にすら負けるという不遇さ。
どうぞ皆さま、温かい目でさやかをしっかり評価してあげれてください。ただし架空のさやかさんは結構です。
魔女ではパトリシアがさやか超え。ステージ、3対1、攻撃の有効性を評価された結果。あの結界、足場から落ちたら強制的に外に追い出されるのだろうか?
保留魔女3体ははまったく登場していないので仕方ない。ただ評価するとしてもD〜E。
もうすぐ11話と12話。更に5月にかずみやおりこが出てくるので、さらに議論が活発になりランク変動が起きることが予想される。
とりあえず今までの経緯を簡単にまとめてみた。
- 9 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 06:21:18.79 ID:h6EVyj7t0
- じゃあそろそろほむらの周回強さでも分けるか
さっき動画見てたらマミのマスケットって数発打てるのな。それマスケット違う
- 10 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 06:29:37.42 ID:o4xhBSis0
- 強さがクリームヒルト>まどか(4周目)だけど、クリームヒルト=まどか(4周目)だと思うんだ。
それから、4周目の魔女化が1回だけ攻撃して魔力枯渇→変身した説があるが、しっくりこない。
・QBのノルマ達成の発言から、多くの感情エネルギーを回収したことがわかる。
それは魔力0→魔女化によるエネルギー回収より、
例えばまどがの一撃の威力が強すぎて街も崩壊、家族を含む多くの命を奪い絶望→魔女化の方が
希望から絶望への落差が大きく、ノルマ達成及び魔女化も納得できる。
そもそも1回だけ魔法使って魔力0ってのが分からない。マダンテを使ったという事?
己の全てを賭して敵を倒すor止める〜みたいな展開はよくあるけど、
3周目でマミを殺してまで生きようとしたまどかが、最初の攻撃にマダンテを選択するとは思えない。
・1〜3周目はワルプルが街を破壊したが、4周目では1〜3周目とは違う描写で、より被害がでてるが
クリームヒルトが破壊した描写及び発言は作中にはない。
クリームヒルトはまだ顕現しただけで、まどか自身が手をかけた可能性はないかな?
クリームヒルトの目的は生命の救済であって、命が宿らない建造物の破壊は興味なさそうだし。
・強さの比較でオクタとさやかが同じになってるけど、まどかについても同じ事がいえないかな?
人類を救済(クリームヒルト級の魔女と戦える)できる力を持った魔法少女であったからこそ、
表裏である人類を滅亡させる魔女が生まれた。
魔女化によって大幅にパワーアップするという設定はなかったし。
まどか(4周目)及びクリームヒルトの戦闘描写はないから全部推測に過ぎないんだけど。
- 11 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 06:54:42.67 ID:o4xhBSis0
- >例えばまどがの一撃の威力が強すぎて街も崩壊、家族を含む多くの命を奪い絶望→魔女化の方が
この部分を脳内妄想してみる
変身したまどかにQBが囁く
「まどか、素晴らしい力だね。その力は友達や家族を想う君の優しい心が生み出したものだ。
さぁ、全身全霊を込めてワルプルギスの夜を攻撃するんだ。その力なら運命を変えられる。」
QBに言われるまま、まどかは友達・家族を想いながらワルプルギスを攻撃する。
一撃でワルプルギスを撃破できたが、あまりの威力に街も一瞬で消滅。
まどかは飛翔して家族の安否を確認しにいくが、どこまで飛んでいっても同じ景色。
友達や家族、大切な人たちを守り、世界を救済するために力を行使したのに、
大切な家族の命を自ら奪い。さらに罪のない多くの人の命を奪った。
自分のした行為に発狂して絶望>魔女化
こんな感じで魔女化したんじゃないかな?
これなら精神力の強いまどかも魔女化しそうだし、まどマギの作風にも合ってそうだが
後味が悪いね
- 12 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 09:05:52.78 ID:h6EVyj7t0
- 「それでも魔女になってもっと多くの人を苦しめるなんて、嫌だよ…」
漢まどかなら例え街を滅ぼしたとしても折れたりしない、と信じたいな
ワルプを一撃で滅ぼして、
なおかつ魔力が少し残っていたら、それはネガティヴ補正があるので発狂しやすいが、
限界でもその理性にそこまでの変化がない、というのも信じたい
全部10話補正だなw
まあ淀み暗黒魔女化は既にやってるんで、スムーズに受け入れやすかったというのがある
どちらにせよ結果は一緒だよ。21日に色々わかるんじゃないかな
- 13 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 10:36:40.76 ID:fLRiaCmvO
- >>12
4周目の場合魔法少女が魔女になるってしらないから淀んでも自殺はしないんじゃない?
- 14 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 10:40:55.83 ID:d0+2cQml0
- ワル夜一撃で瞬殺だから、4週目もSでいいような気がするけどな。
S 救済の魔女 まどか(4週)
A ワル夜
B ほむら
問題は5月12日以降。もしくは11話12話で大量に魔女や魔法少女が増えた場合どうするかだ。
間違いなくDやEは飽和すると思うんだ。今でもDEで6割超えているし。
A案:SABCDEFからSABCDEFGにする。
S、A、B、Cは基本変わらず。使い魔をGにしてD、EをD、E、Fに振り分ける。
B案:救済登場までの最凶のワル夜、まどか4週目以外除けば最強のほむらをAにする。
残りC、D、EのメンバーをB、C、D、Eに振り分ける。
C案:ピラミッド型でも問題ないのでこのままでOK。
- 15 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 12:26:18.63 ID:QHLNrYzH0
- >>14
下限を増やしたとして、下級魔法少女、魔女を明確にランク分け出来るのかってのが問題だよな
- 16 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 12:30:52.90 ID:WcH4eOpd0
- ワル夜とほむらは明確すぎる壁があるからな
Bランクは実質ほむら専用でチートの壁
Cランクが通常における最強クラスな感じか
かずみキャラが魔法少女8人と多すぎるから、飽和はやむをえない
敵とかずみ以外は間違いなく弱キャラだろうし
- 17 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 12:46:53.93 ID:QHLNrYzH0
- 逆に上限を増やして(SS?)ほむらをAに繰り上げると杏子がBに上がる位か?
オクターブじゃCに上げれんだろうしバランスがむずいな
- 18 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 13:04:09.16 ID:84GiG5HK0
- 初めて覗いたが
設定基準がじゃんけんルールっぽくね?
- 19 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 13:10:01.24 ID:d0+2cQml0
- >>18
じゃんけんルールって具体的にどういう意味で、どのあたりの部分でそう思ったんだ?
- 20 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 13:26:36.49 ID:QHLNrYzH0
- >>19
過去スレ見てないならマミさんとシャルロッテじゃね?
- 21 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 13:38:42.89 ID:X97BbW4Z0
- マミさん反撃する時間あったよね。
- 22 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 13:54:48.15 ID:d0+2cQml0
- 前スレでちょっと拾ってきた。一番新しく書かれているシャルロッテとマミと杏子について書かれている文。
821 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/12(火) 21:51:31.32 ID:WnPc0rx40
>>817
少なくともバインドからティロ・フィナーレのコンボを軽く回避されるという完全に詰みなマミさんより勝率は高い。
流石に初見で第一形態から最大限に警戒しろというのは無理があるし、100%勝てるとかは言わないけど。
シャルロッテの能力をもとに攻略手段を考えてみると、杏子が有利な要素が多い。
1.近づいてシャルの視界外かつ上半身部分を直接狙って攻撃しなければ、まともにダメージを与えられない。
(接触距離で発生した爆発を上に逃れる伸縮である程度回避できる奴に銃弾などの直線射撃攻撃はまず当たらない)
2.伸縮して迫る速度は尋常ではないくらい早いが、対して噛むという攻撃モーションはそれほど速くない。
なので伸縮からの攻撃を封じるには正面(見える範囲)にいるのではなく、常に死角に高速で移動し回り込む必要がある。
(距離を離していればその分死角に移動するのが困難。直線射撃タイプのマミさんがこれをするには杏子の倍以上の速さが必要)
3.巨体故噛みつき攻撃が来るのはほとんど上から。狙われるのは上半身。回避する時は地を這うように走ってよければいい。
(不注意に飛ばない限り足を噛まれ機動力が落ちる事はない)
考えるだけでマミさん相性悪いにほどがある。5人の魔法少女の中で最もシャルと戦っちゃいけない人じゃないのか?
- 23 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:10:39.25 ID:QHLNrYzH0
- シャルの大口を銃の無数召喚で狙えない物か 口内ボロボロに出来ると思うが
- 24 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:13:55.19 ID:J2rqiJNs0
- 油断したから負けたみたいだし
油断無しで戦えばマミはシャルにも勝てるんだろう
- 25 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:17:35.92 ID:WcH4eOpd0
- 遠距離系の魔法少女は基本的に足を止めて撃つ
少なくとも決め技はその場でとまって集中して出す
普通はそれで倒せるが、倒せない相手になると苦しい
シャルはその典型
バインドもないかずみの下位魔法少女はマジ厳しいな
だから、多人数なんだろうけど
>>23
複数回倒せないといけない、一度はそれで主導権握って倒せても、
二度目以降は? しかも、大量召還のとき足は止まる
- 26 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:21:10.23 ID:d0+2cQml0
- >>24
油断も何も、バインドした状態で狙いを定めて放ったティロ・フィナーレを無傷で回避されたのはどうフォローつけるんだよ?
通常攻撃で倒せる相手じゃないだろ。それすらゲルトルートのスピード程度で回避されるし。
しかも間合いを開けたのはマミ自身だぞ。もしものために距離を空けたかも知れんが、それすら一瞬で詰められた。
100%勝てんとは言わんが、勝ち筋が全く見えないだろ。
- 27 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:26:42.44 ID:dEZG+3kc0
- ほむボム一発でリレイズだからな、シャルロットは
だからそれこそリレイズのたびにマスケット大量召喚で圧倒するしかなかろ、マミが勝つには
魔力滅茶苦茶使いそうだし、どちらにしても相性は悪いわな
- 28 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:30:16.16 ID:EZoRC/bI0
- 宮元曰く、メリットデメリットをもっていて、その中で駆け引きをするような戦闘が好き
マミさんの戦闘もそう
巨大なマスケット銃を出すことは出来ても、あくまで単発銃でしかない
だから魔女に負けた
インタビューアー曰く、あの銃がもっと連射できていれば負けなかったかもしれない
宮元曰く、そうですね。魔法少女は決して強くはない
こんな感じの記事があるだし
一撃で殺せる相手じゃないと距離を詰められたら終わり
マミにとって油断が無くても極めて相性が悪い
距離を詰められたら、また距離を開けるスピード型でもないしな
- 29 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:37:07.30 ID:J2rqiJNs0
- >>28
そうゆう記事があったのか
巨大なマスケット銃は通常の銃のように複数出して空中で放つことはできるなら
勝てたのかな
- 30 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:42:32.51 ID:dEZG+3kc0
- マスケット大量召喚で倒す→迫るシャルロットにQBを投げる→
シャルロットがQBを食べてる間に間合いを取る→
シャルロットがきゅっぷいしてる最中にまたマスケット大量召喚で攻撃→死ぬまでループ
よし、これで勝つる!!
- 31 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:52:36.74 ID:EZoRC/bI0
- >>29
その運用方法にもよる
仮に大量召喚できると仮定して
同時に一斉射撃なんてやったら意味が無い
連射が出来るように一発ずつ一発ずつ撃っていく感じに
と、その前に距離をとる方法考えないと
- 32 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:55:51.32 ID:d0+2cQml0
- 連射できたら負けなかったかもしれない、だけで勝てたじゃないからな。
>>30
QBがチーズのように黄色じゃないとか、食われてすぐ予備が来るとかは限らないとか問題があるな。
- 33 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 14:56:00.45 ID:QHLNrYzH0
- >>25
動きながらは撃てないかぁ
口から上手く体内に致命傷をと思ったんだが
- 34 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 16:12:50.48 ID:fLRiaCmvO
- >>33
口腔に撃ち込んでもマスケット単発じゃ意味なさないでしょ。
シャルの回復って瞬間的に大ダメージ与えないと倒せないタイプなのか、ダメージは蓄積するのかどっちかな?
ほむらの攻撃見ると一度に大ダメージじゃないとダメな気がするんだけど。
- 35 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 16:23:36.58 ID:GqpnBl6n0
- あれ回復じゃ無くトカゲのしっぽ切りじゃないのか
というか元々連射式マスケットだったのを単発式大量召喚式にしたのはシャフトじゃなかったのか
- 36 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 16:28:28.08 ID:d0+2cQml0
- 連続爆撃の時、口から新しいシャルロッテが何度も出てきたから、多少蓄積ダメージを蓄積させてもほとんどが無駄になるんじゃないかな。
しかも最後とどめを刺した大爆発の前、あれだけ爆弾をくらった後にもかかわらず平気に動けていたし。
- 37 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 16:45:36.50 ID:ZKoOQXxP0
- まあ、遠距離型が距離詰められると弱いのはお約束だしな
油断しなかったとしてもティロ後、予備の銃も出してなかったし
回避行動に移ったとしても避けれるか?って言う…
そもそも通常銃の予備があったとしても阻めたか怪しい
大量召喚は即時性はないんじゃないかな、マミさんが恵方巻確認から
目の前まで接近に1秒くらいだし、1話じゃ手を振ってから大量召喚>発射までに
4秒くらいは空いてる
- 38 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 17:11:52.06 ID:QHLNrYzH0
- あの場面で負けるのは仕方ないが、マミさんスペックフルに使ってもシャルに届く可能性すら無いのか 切ないぜ
- 39 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 17:35:35.65 ID:du7m7OjK0
- チーズ持ってたら勝てたのかもしれんなぁ
あぁ、杏子ならうんまい棒チーズ味くらい常備してるかもしれんな
- 40 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 17:43:02.66 ID:GE+prQEw0
- となると、本当に杏子の攻撃力でシャル倒しきれるかな?
回避は問題ないと思うけど、明確にシャルを倒しきれるとは言いきれないんじゃないかな
- 41 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 17:59:26.11 ID:J2rqiJNs0
- 無理じゃないかね
杏子の攻撃力がほむらの爆弾以上の攻撃力があると思えないし
シャルも攻撃してくるんだから
手加減無しの槍の一撃でもコンクリートに穴を開ける程度しかないし
マミの銃もゲルトのいた壁に穴をあける程度の威力があるのに
シャルはなんとも無かったし巨大なマスケット銃でも平気だし
- 42 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 18:01:59.58 ID:EZoRC/bI0
- シャルを放置して人間に害が及んでも気にしない、正義の人じゃないから、シャルの手の内が分からないと撤収もあるのが杏子
マミよりは生存率は高そうなのは分かる
初見で攻略方法が分からない状態だと杏子どころかまどかでもほむらでも危険なのがシャル
撤退無し再戦無しの初見状態だと
さやか魔女空間が消し飛ぶ程の強力攻撃の杏子が良くて相打ちか、
ワルプルギスを倒す超強力攻撃のまどかがシャルと魔女空間を消し飛ばして勝つか、
ほむらが時間を止めて絨毯爆撃して勝つか
- 43 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 18:07:41.87 ID:tGgeD/pV0
- シャル優勢ならランク杏子とシャルの位置入れ変える?
- 44 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 18:28:24.36 ID:fLRiaCmvO
- 槍の高速斬りでなんとかならないかな?
エルザの時に見せた速度で切り払い続ければ倒せると思うんだけど。
あと巨大槍でも可能性あるけど、シャル相手だと出す暇なさそうなのがな。
- 45 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 18:32:55.54 ID:GE+prQEw0
- >>44
斬撃の途中でもガンガン脱皮回避してそうだし、巨大槍でも仕留め切れなくないか
- 46 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 18:48:57.71 ID:EZoRC/bI0
- シャルvsほむらを見てると闘牛士を見ている感覚だ
噛み付き突進は連続で来ない(手ごたえが無くても飲み込む動作あり)からそこに勝機を見出したい
シャルは直線距離の噛み付き突進は早いが小回りは利かず
槍の一突きで中型の銀の魔女を倒す杏子がやるとしたら
回避してエルザマリアにやった高速切りして距離を取る、それの繰り返しか
これをやっても攻略法が分からないと勝てる保障無し
- 47 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 18:56:52.64 ID:fLRiaCmvO
- >>45
追いつけないか。
シャルは防御は柔らかいイメージだからいけるかなと思ったんだけど。
>>46
攻略法なんてあったっけ?
- 48 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:01:57.48 ID:ZKoOQXxP0
- 巨大蛇腹槍は乗っていればシャルの噛み付き攻撃はほぼ封じれないか?
正面からぶつかるようにしてれば横から噛まれる事はないし
大きさ的に槍ごと飲み込むのは無理そうだし、攻守が逆転しそう
口から串刺しにすれば脱皮も意味ないし
出せるかどうかが肝だけど、回避性能が高ければほむら戦見ても
シャルの攻撃間隔自体はそう急でもない感じだけどどうだろ
巨大魔女もゲルト、オクタ、パトリシア、イザベル、ロベルタ(大きいかはっきりしてないが)、
これに恵方巻も加えるなら結構な割合の大型魔女がいるし、ベテランとして生き抜いてきた以上
巨大魔女攻撃用として巨大槍を普段から使ってたというのはそう不自然ではないと思う
- 49 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:06:44.65 ID:EZoRC/bI0
- >>47
ほむらに踏みつけられた奴を潰すのが攻略法だったかな
>>48
巨大蛇の頭から尻尾まで串刺しは見てみたいなw
- 50 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:08:57.59 ID:fLRiaCmvO
- >>49
あれは使い魔だから関係ないよ。
- 51 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:14:36.48 ID:WcH4eOpd0
- あんこの最大の強みは足を止めずに回避と攻撃が同時に出来る事
しかも、その攻撃が馬鹿にならないパワーとスピード
円を描くように動いて、リーチも長いのでシャルには他より有利
オクタの腕斬った時も、まだそのときはオクタを倒すつもりはなかった
あの後の連撃で普通は終わる
ただ初手が強威力の突撃だと間合いをつめすぎて、
シャルにはそのあと食われる可能性もあるな
- 52 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:14:47.29 ID:EZoRC/bI0
- ああ、女装させられた使い魔とあった
- 53 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:19:05.74 ID:tGgeD/pV0
- >>48
>口から串刺しにすれば脱皮も意味ないし
これが通じるなら>>33もありになる
極端な話シャルが口あけた瞬間を狙って口の中で100丁でも200丁でもマスケット銃出し撃ち込んでやれば良い
描写見る限るマスケット銃を手に持つ必要性もないみたいだから
こう考えれば少なくても口からの攻撃において二人は火力に差が無いと思う
- 54 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:39:38.35 ID:EZoRC/bI0
- ティロ・フィナーレのような貫通力のある攻撃で串刺しならいいとして
通常のマスケット銃の100、200で串刺しは難しいだろうな
串刺しって口を開ける時=こちらが噛まれて死ぬ可能性のある時でリスクが高い、杏子であれマミであれ
マミと杏子の違いは巨大銃は一回使ったら使い捨て(再召喚にまた時間を消費)だが、巨大槍はそのまま継続して使えるか
- 55 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:43:42.72 ID:E8SiaOf80
- Cのトップがシャルか…ほむらの時止め以外ではチーム組んでも倒せないレベルにされてるんだが
なんかさぁ〜、過大評価されすぎだとは思うんだよねこいつ
以前あった戦術と速さを最大限活かしたさやかさんって感じになってきてね?
確定じゃないのに、数回までなら無敵!にされてるし
そんな設定もないのにダメージ蓄積皆無っていうことになってる
しかも怒涛の攻めをすると逃げるのに徹して攻撃してこない。そもそも初見の不意打ち以外だと脱皮しながらの突撃なんて全くない
攻撃も噛み付きだけだし、やっぱ本能のみで動いていて、知性も戦術もない
あとマミった瞬間の部分だけ見て妙に速く設定されてるけど、実際速さもたいしたもんでもないだろ
噛み付きもそんな即効で連打してこねぇし
マミさんはまぁ精神的な面も考慮して無理だったかもしれないけど
仮に杏子がマスケットだろうが、ほむらが槍だろうが
ガチ正面からやりあって負けるとは思えんのだがシャルは
それこそCの一番上に置いたら上はチート存在しかいないが
- 56 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 19:55:04.74 ID:tGgeD/pV0
- >>54
机上の空論つーかあんま現実味のある話じゃないのはわかってるよ 手段の一つとして言ってみた
- 57 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:01:10.08 ID:ZKoOQXxP0
- マミさんは銃召喚の時間を稼ぐ機動力が描写上無いからな
杏子は機動力あるし、初撃を迎え撃つ事すら出来たんじゃなかろうか
ティロ後に徒手空拳になっちゃうのはマミさんの痛い所だと思う
個人的にはランク変動は無し、って感じかな
>>55
>仮に杏子がマスケットだろうが、ほむらが槍だろうが
ほむら槍ってマジカル☆ゴルフクラブの延長にしかならんようなw
- 58 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:06:54.09 ID:/fTiZKZ/0
- つかシャルロッテってほむほむ喰おうとしてる時は大して速くなかったな
あの位の速さだったらあんこはそうそう捉えられない気がする
- 59 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:23:17.94 ID:E8SiaOf80
- もう一つ言うと、遠距離だと回避された後の隙がどうこうというのが多いけど
これ前のさやか考察の時で、えっ?って思わされ意見と一緒にしか思えないんだが
走りながら剣振るのと、銃撃つのどっちが速いかなんてわかりきってるし(前はまどかの弓だったけ?)
脱皮しようがしまいが撃ちつづければ弱るんじゃないかと
杏子がマミさんと戦ったらここらへんあの回避力で華麗に避けて近づけるっぽいから問題ないけど
脱皮に頼り切ってると思うんだがねシャルは
てかいつから脱皮に無敵&ダメージ無効効果がつけられたのか
そんな設定だっけこいつ?
だいたいアレ伸縮自在の体ってだけじゃないの
別にランクの変動はいらないつうか、実際負けたんだからマミさんに関してはご愁傷様だが
そんな杏子たちに肉薄するほどでもないんじゃないかね
>>57
今のほむらに握らせたらある程度はマシだとは思うけどなw
- 60 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:28:33.28 ID:fLRiaCmvO
- >>59
シャルロットの場合多少の銃弾は怯まずに突っ込んできそうな気が。
あと、突撃はある程度速度あるんじゃない?
仮に遅いならマミさんが弱すぎるし。
- 61 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:36:34.31 ID:opR6rhLI0
- >>59
>>59
>別にランクの変動はいらないつうか、実際負けたんだからマミさんに関してはご愁傷様だが
>そんな杏子たちに肉薄するほどでもないんじゃないかね
>>40だがすまん そういうつもりじゃないんだ
ただ、杏子がシャルと相対した場合どのように倒すのかまたはその手段を持っているのか そういう意見が聞きたがっただけではランク付け自体に文句を言うつもりはないよ
- 62 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:36:55.54 ID:E8SiaOf80
- >>60
多少っつっても限度があると思うんだが、何か最近は止まらない暴走特急みたいに扱われすぎ
速度もそこそこあるだろうが、そんなビックリするようなもんでもないだろう(初見殺し抜き)
マミさんが弱いんじゃなくて、負けたってことに関しては油断したからだろ一応
何か最近微妙に脳内妄想入り混じって素で圧倒されるみたいにされてるのもどうなんだと。
まぁ俺も負けるとは思うがそんなボロカスに負けるとは思わんのだよ
シャルがここまでに至って変に強くされすぎなのさ
- 63 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:41:26.44 ID:E8SiaOf80
- >>61
いや別に謝られるようなことは一切ないぞw
- 64 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:48:30.80 ID:tGgeD/pV0
- う〜ん ランク付け的にはひとまず落ち着いてるかと思ったけど、シャルはそれぞれ想定している強さがかなり違うようだな
細かい設定が出てる訳でもなし考察出来る材料もしれている
これ以上続けても水掛け論になるし現状維持になるか?
- 65 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 20:55:50.30 ID:E8SiaOf80
- >>64
現状維持でいいさ〜
どっちにしろマミさんじゃ負けるだろうっていう意見のが多いだろうし
素で戦ったらマミさんのが強い!っていう奴のが多ければ逆にするだけ
ただ設定もなければガチの描写もないからどうしようもないが
あと個人的にまどか4周目がSってのは反対派
ワル夜一撃と言ってもクリーム相手だとどうしようもない
むしろどっちのが差があると言われたら、まどかをSに上げるのは厳しい
まぁクリームちゃんもまどかなんだけど…w
- 66 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 21:04:28.44 ID:EZoRC/bI0
- >>62
マミが負けたのは
油断の他に
ティロ・フィナーレが連射できない
巨大銃を再召喚する為には距離を稼ぐ、その機動力の描写の無さ
だから難しいよな
こればかりは相性の問題ともいえる
- 67 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 21:10:34.39 ID:ZKoOQXxP0
- ティロフィナるより大量に銃召喚した状態で魔女空間が消えるまで気を抜かなければ
まだ違ってたかも知れんけどね…
もう何も怖くない状態だったからな〜w
- 68 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 21:14:27.08 ID:E8SiaOf80
- >巨大銃を再召喚する為には距離を稼ぐ、その機動力の描写の無さ
>ティロ・フィナーレが連射できない
一応言うけど正直これがそもそも確定ではないぞ。描写から多分そうだとされてるからこそだけど
だから相性が悪いかどうかすら本当はわからんからな
それはあくまで映像描写を見て俺らが判断してることだから、当然人によっちゃ見方も違ってくる
個人的に巨大銃の召還もそんな強烈に不覚をとるほど遅くはないように見えるし
そもそも機動力だって別段問題はないかもしれない。もっと速くできる可能性もある
ただ連射は出来ないと俺も思ってるから、やっぱり一撃目を避けられてドンドン劣勢になっていく姿しか思い浮かばないがw
- 69 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 21:15:02.14 ID:ZorDcDEFO
- 現状維持だろう。
マミさんが負けたのは、油断もあるが何より相性が最悪だったからだろうし。
杏子は素の攻撃力が高いし、機動力もあるから負けはないだろう。
また、マミさんと違って武器が使い捨てじゃない。
巨大槍も複数同時召喚出来るのが大きいと思う。
やはり、戦術眼や精神面考えてベテラン魔法少女の到達点と考えて良さそう。
こんだけ、ここで杏子評価されてるのに、来月おりこでマミさんに負ける姿が書かれてたら泣ける
- 70 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 21:29:28.87 ID:E8SiaOf80
- >>69
珍しく精神的な面も含まれてるスレだから
仮に負けてても、ボロ負けじゃなかったらランク変動しない可能性もあり
- 71 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 21:34:35.34 ID:EZoRC/bI0
- >>68
単発銃だから負けたというのはアニメ雑誌のインタビューにあったものだから置いておいて、
機動力に関してはさやかと杏子がスピード型で、この二人以外の扱いをどうするか
3話でマミは拘束に使う糸を束ねてぶら下がりで移動してたからそんなに早いとは思えないな
- 72 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 21:51:25.82 ID:E8SiaOf80
- >3話でマミは拘束に使う糸を束ねてぶら下がりで移動してたからそんなに早いとは思えないな
いや、そんなあからさまに演出上(何も怖くな〜い☆超浮かれ状態)の部分だけで速いと思えないとか言われても…
別にランクの現状変わらずだし、おりことかでもし魔力の込め具合で速力上がるならそれを検討すりゃいい
まどかと違って描写不足すぎるってこともないから、出るなら新規設定で考察。でないなら勿論そのまま
- 73 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 22:15:01.05 ID:GqpnBl6n0
- マミさんが油断してたのは間違いないがフィナーレで撃ち抜いて喰われるのはホント一瞬だと思うよ
演出上スロー再生になってるけど。機動力云々じゃなく反応出来なかっただけかと。
あれで反応してまして反撃に転じれるなら誰にも負けないだろう
- 74 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 22:55:10.24 ID:WcH4eOpd0
- 精神面というか精神が強くないと最悪、戦うことすらできないのがSG製魔法少女だからな……
箱の魔女とか戦いを放棄してとか言われてたりするし
- 75 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 23:43:10.76 ID:8a8bsfAl0
- そう考えると長年一人で戦い続けたマミは以外と硬い精神してるかも
硬すぎるからこそ砕けるときは一瞬なんだろうけど
なんか同じく硬いほむらが心配になるな
- 76 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 23:58:58.67 ID:E8SiaOf80
- 両方何かに依存して闘い続けてるから、並みじゃないな
マミ→自身が魔法少女だという存在意義
ほむら→まどか
ただマミさんの場合はそれが形として目の前にないだけ不安に襲われるだろうが
ほむらも一回砕けかけたが、3周目のまどかとの約束が最早呪いの領域で彼女を縛っとるw
ほむらも不憫だが妄執に近いものをぶつけられて、今のまどかも溜まったもんじゃない
今のとこ誰も救われてません。いや、何も知らずに逝けた分まだマミさんはマシなのか…?
ところでGSから羽化の魔女と使い魔から進化した魔女ってまだ具体的に区別できないのかね?
いつか設定で出たりすんのかな
- 77 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/15(金) 23:59:46.22 ID:eiQ6/+ry0
- マミさんは研磨されて磨かれたけど強い衝撃には脆い鉱物の硬さ、対してほむらは熱いうちに叩かれて、そこからクールになって出来た鋼の硬さ。
同じ硬さでも過程が全然違うよ。何度も絶望に打ちのめされても折れない芯があるからね。
- 78 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 00:02:38.04 ID:h/PBpPGHO
- 堅さの方向性がな。
いくら堅くても弱点ががら空きだから。
やはりほむらの言葉どおり、魔法少女はできる限り利己的であるべきだな
他人に期待を寄せるから舞い上がってマミられたりだし
- 79 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 00:08:58.55 ID:1M93GeGF0
- うまい事言ったつもりか…
さやかは一見かたくなだけど中身はとっても柔らかで繊細な、
そしていずれ生まれたであろう愛の芽生え。つまり卵
鋼は杏子のイメージかな。ただし大分年季が入っていて芯は実は疲弊して折れそう
ほむらは合金の強さ。何度も混ぜ合わせてより強度を増していくが本質と乖離していく
(途中にめっちゃ強い配合があった)
- 80 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 00:33:12.90 ID:gqYLnYSg0
- こうして見ると利己的じゃない奴の方が珍しいよな
結局方向性はそれぞれ違うが、最初の契約の段階で殆どの奴が自分のために奇跡を願う
あぁ、さやかは何だかんだで自分のためだったからなアレは
気になるんだが、まどかってそんな駄目人間だったのかね?
成績が悪いとか運動神経皆無とか、あるいは何かそういう不幸を呼び寄せてたとか
普通あそこまで卑屈というか、ほむらの言葉借りれば何故今の自分に価値がないと思っているのか?
あとこれだけ負の要素を自分に抱えてるのにいざと言う時のメンタルの異常さ(もはや硬いとかそんなレベルじゃない)
自分のことは諦めてるかと思えば、それもまた違うっぽいし
まどか徹頭徹尾他人のために行動する子なのがわかるから、クリームもその性質とか良い様に見えるが
もし他の魔法少女がこの魔女になった場合、下手すれば「みんなを救済できる私素敵」みたいな願望が根幹にあったりするんだろうか
今更だがつくづく主人公設定満載だなまどか
- 81 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 00:46:49.93 ID:r+2PjZG90
- まどかは魔法少女になって、みんなの役に立てればそれで願いが叶ってると言い切ってるな
自分の願いが究極的に他人の幸せ結びついてる マジ聖人の域だろw
- 82 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 00:49:08.48 ID:1M93GeGF0
- そりゃあマミさんに憧れるんだから、英雄願望が
…ってカンジでもなかったか。単に見とれてただけだったなアレ
- 83 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 01:08:06.27 ID:gqYLnYSg0
- だからってケーキなんてある意味奇跡な願い事でCランクかBランクに入ってるかもしれんとか…
こいつ末恐ろしい。いや、もうほむらの力も相まって現時点では恐ろしい存在だが
そういえば誰か別の魔法少女、或いは一般人の素養ってのは魔法少女はわかるっぽい?
なんか初めの方にマミさんがまどかの素質見抜いてるのは何故だ
どうでもいい話。前のレスにも書いたけど
希望と絶望の想転移でエネルギーが得られるなら、逆の存在になってほしいよ今回は
もう十分絶望したんだから、そろそろこの魔法少女というシステムを凌駕して欲しい
いやね、出来る限りみんなに幸せになって欲しいわ。まだ一回も言ってなかったけど放送再開オメ☆
あぁもうっ!!まどかぁあああ頑張れまどかぁああああ!!応援するよ精一杯!!!
あとアナタのパンツ私におくれエエええ!!!!!
- 84 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 01:22:08.73 ID:WiRsHNmQ0
- >>83
シェンロンにシェンロンのパンツをくれと言ってるみたいだなw
- 85 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 01:48:36.23 ID:LWikND7S0
- >>83
あれマミさんじゃなくて、QBがマミさんにまどかの才能がずば抜けているという事を教えたかもしれない。
マミさん自身が気づいたとは一言も言ってなかったような。
QBは凄いエネルギー持っているまどかを契約させたいから、後にさやかにまどかの才能の凄さを説明した時と同じようにマミさんにも伝えた。
なぜ戦力が必要かというと、もちろんQBとって邪魔者であるほむらに対して。
マミさん視点からしてもほむらはQBを襲うだけでなく分け前が減るからという理由で(←もQBがほむらがそうであるかのように誘導した)魔法少女を増やさまいと暗躍する悪の存在。
さやかに杏子の対抗する手段にまどかを契約させる事を示唆したように、マミさんにもほむらに対抗する手段としてまどかを契約させることを示唆したかも。
- 86 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 01:53:41.97 ID:1M93GeGF0
- QB説ならもうちょい単純に、
まどかが凄い才能だ、って伝えて勧誘させようとしたんじゃないかな
才能を言い訳にして死闘へ誘う事の言い訳にするというか
「あれだけの才能だ。まどかと一緒なら何もかもが全てうまく行くかもしれないね(笑)」的な
- 87 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 05:59:23.20 ID:jvfuHMHs0
- それもあるかもしれんけどマミさんって結構無自覚に他人を巻き込んで転げ落ちてくタイプっぽいから
何とも言えんなw
- 88 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 06:15:10.90 ID:WiRsHNmQ0
- マミさんは選択の余地のない状況で仕方なく戦いを受け入れた普通の女の子だからな
さびしん坊なのも仕方ないし、そこが良いって人が多いんだろうw
逆に杏子やさやかは自ら望んで…と思ったけど杏子はアレもあんま選択肢無かったよなぁ
自ら望んで魔法少女になった子の方が魔女りやすいのかね?
こうするしかなかった>うまく行かなかったけど他に手は無かった、と受け入れられる
こうしたい>うまくいかない、こんな筈じゃなかった、と受け入れられない
- 89 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 07:58:14.25 ID:f3iKT14C0
- QBもまあなるたけ魔女になりやすそうなメンタル弱めの奴を見繕って契約はしてるだろうしなあ
杏子レベルでメンタル強い奴は少数派かもね
マミは心が折れたら魔女になる前に戦死しそうに思えるが
- 90 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 10:03:43.86 ID:xocX18sj0
- オリコであんこがマミさんに普通に負ける描写あっても過去の話だからとかであんこ≧マミさんのままなのか?
- 91 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 10:29:03.27 ID:9CQ0P0tP0
- シャルロッテとマミが同じランクだからランクの変化無し
同じBランク内の位置を入れ替えるシャルロッテ、マミ、杏子ぐらいはあるかもしれんが
- 92 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 10:32:55.24 ID:LWikND7S0
- >>90
その「普通」がどういう描写であるかによる、としか言いようがない。
今までのように敵じゃないのにとか戦う気がないのにいきなりだまし討ちしたりバインドしたりした結果とか、なら関係ないし。
もとより100%勝てるとかそこまで力の差がなるわけないし。(俺的には5回戦えば3回杏子が勝つイメージ)
そもそも本当に過去である保証もない(まどかやほむらも出るので別ループやほむら以外の要素を含むパラレル世界かもしれないし)
さらに過去が数カ月ならともかく、数年前とか駆け出し同士だと今はどうなるかもわからない。
こればっかりは見て判断し、議論するしかないと思うのだが?
- 93 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 10:49:31.71 ID:9CQ0P0tP0
- 負けた方が勝った方の必殺技を真似て必殺技を覚える
そういうラーニングシナリオなら過去はA>Bでも現在のAとBの順番を決めるのは難しそう
まどかの()付き注釈ぐらいはいるかもしれない
まさかと思うが別に直接対決はなくても、マミの厨二病の師・原点が杏子なら二次創作方面ネタ的にも面白そう
杏子が一時的にもマミに触発されて厨二病を煩ってたのでもよし
- 94 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 11:34:16.30 ID:1M93GeGF0
- >>92
俺的には戦闘ではその逆だな。5回やれば3回はマミが勝つ印象
ただ総合値で杏子の方が上。
あ、でもタイマンの場合逃げる逃げないとかQBの真実とか関係ないか…
なら4対1ぐらい。飛び込めて押せたら勝ち
言っておくけど個人の印象ね
ただ精神、行動指針、生存能力、全てが杏子の方が魔法少女として正しく上
- 95 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 11:39:54.90 ID:DK5iBRGO0
- そうだね、俺も単純に戦闘力ならマミさんに分があると思うな
当然ただの予想だけど
- 96 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 11:44:33.71 ID:xocX18sj0
- このスレは妄想することでしか語れないから仕方ない
元々強さとかどうでもいい作品だろうしな
- 97 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 12:18:32.13 ID:f3iKT14C0
- 素が強くないとマミ方式の魔法少女はやれないだろうしな
杏子は自分の欠点を把握して、それを効率よく補う事でマミに並ぶ魔法少女になってるんだと思う
…そう考えると、やっぱさやかの先輩としては良かったんだよなあ、杏子は
とにかく生き抜く力は高いし
例えるなら、マミが華やかなアイドルなら、杏子は演技派の女優だと思う
- 98 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 13:24:09.91 ID:EwDYyKlB0
- 二次創作ではほとんどの場合マミさんの方が強いとされるんだよね。
自分の距離とペースでやれるなら俺もそうだと思う。
マミさん、不測の事態にはとことん弱いけどね。
- 99 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 13:40:03.53 ID:Uu6+4g1q0
- そりゃ、マミは戦闘シーンに一番恵まれているからな
しかも、シャフト作画で補正が入りまくってる
加えて、3話退場してある意味完結したキャラだから、素材として
5人で一番手がつけやすかった
で、そこに信者補正がはいると、ピクシブ辞典の様になる、と
- 100 :_:2011/04/16(土) 13:43:05.07 ID:FOAbnjcc0
- ここだとなんか逆補正が入ってる気もするけどね
- 101 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 14:13:51.55 ID:XSUxhtle0
- Uu6+4g1q0みたいな人が強さ議論スレみたいな隔離スレの内容をドヤ顔で外に持ち出すんだろうか
- 102 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 14:26:30.91 ID:LWikND7S0
- >>96
別にいいんだぞ?そっちが思う妄想でない元々の強さを語ってくれても。
それがまともに議論できるような説得力がある内容であればの話だが。
>>100
初めに言っておくが、このスレの議論の結果が自分の意見と違うからといって、このスレには補正があるとか言わない方がいいぞ。
鶏の鳴き声の聞こえ方だって日本とアメリカでは違うんだ。場所や考え方が違えば補正なんて変わって当然。
そりゃあ、純粋な意味での強さで語るからその視点で見ればいい意味でも悪い意味でも補正が入るさ。
決め技を動きを封じる技を使ったのにもかかわらず無傷で回避され、その後指一本動かせず敗北すりゃあどんなキャラでも下げ評価になる。
雑魚相手に無双しても、どんなにポーズがかっこよくても強さの評価に直接はつながらない。
ほむらや杏子へのだまし討ちだって、マミさんが「魔法少女」ではなく「そういう卑怯な手を常に使う殺し屋」ならだまし討ちでの結果も上げ評価になるさ。
- 103 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 14:29:58.55 ID:EwDYyKlB0
- というか魔女相手には手段を選ばない非情な戦闘マシンって面が
あったと思うんだよね、マミさん。
またそうじゃなければ生き残れなかったと思うし。
- 104 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 14:59:28.11 ID:SJGBeXBi0
- マミさん・あんこ・シャルは
まどか・ほむら・ワルプルみたいな状態じゃないかな
相性によるという意味で
- 105 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:32:20.33 ID:WiRsHNmQ0
- 直接対決として考えると歴史においても
槍<銃なのは確かに事実だけど、戦場において油断は最大の下げ評価
メンタル関係なくユニットとしての性能なら、とも思ったけど
対魔女戦においてはやっぱ杏子の方が上に思える
単発銃の弱点がそのまま残ってるのは、何してくるかわからない化け物(魔女)
相手ではどうしても不安が残る
>>104
確かにそんなイメージ、でもほむらほど詰んでるイメージ無いんだよな
個人的な感覚としてはこの3者はこんな感じの格ゲー的ダイヤグラムw
\|杏.|シ.|マ.|
杏|-.-|6.0|4.5|10.5
シ|4.0|-.-|6.0|10
マ|5.5|4.0|-.-|9.5
- 106 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:36:07.36 ID:+KhFCddp0
- 単発銃のほかに連発式もあるみたいだけどな
マンガだとゲルトに3発連続で撃ってるし
シャルにも4〜6発ぐらい連続で撃ってるし
- 107 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:40:02.13 ID:SKI0BRkfO
- ほむほむが上位なのは時間操作と空間操作があるからだな
この2つの能力を発動した状態で打ち破るのが難しいからだな。発動されたらどうにもできない
マミさんは拘束系、杏子は檻系の能力もってるけど 特殊 能力ではないからなぁ
- 108 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:42:43.93 ID:ykLYR5IfO
- >>106
制作側が単発って明言してるし、そこは単発なんじゃない?
アニメの映像っていろいろ補正入るし優先順位決めた方がいいかもね。
- 109 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:43:41.63 ID:jvfuHMHs0
- 普通の人間同士の戦いなら例え剣や槍使いが達人とかでも銃使いのが有利なのは事実だけど
まどマギだと人間には不可能な動きや付加要素(痛覚軽減等)があるからむしろマミみたいなタイプのが
不利なんじゃないだろうか?(バインドはその辺を補うための物だろうけど)
- 110 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:46:34.24 ID:+KhFCddp0
- >>108
>>28みると巨大マスケット銃が単発なだけじゃなのか
- 111 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:46:59.01 ID:f3iKT14C0
- ティロフィナとか両手大砲とか、銃って言うか砲だよな、あれ
魔力消費に目を瞑れば、完全に火力特化になれるんだろうか?
フットワークは激悪になりそうだがwww
- 112 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:48:09.23 ID:xocX18sj0
- >>102
なんでそんな突っかかってくるんだよ
本編が戦闘メインってわけじゃないから妄想で話すしかない
まどマギは強さ議論向けじゃない作品ってこと言いたいだけ
さやかとあんこみたいな明確なのはともかくマミさんとあんこみたいなのは結論付けるの不可能だろ
別にこのスレのアンチじゃないからな
- 113 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:56:08.97 ID:XSUxhtle0
- >>109
仮面ライダーとかも同じだな、銃使いが不利なのは
ただあのマスケットが直撃したらさすがにさやかでもやばいんじゃないか
大砲クラスの銃ならなおさら
- 114 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 15:58:53.28 ID:ykLYR5IfO
- >>110
それもなんだけど、何かのインタビューでマミさんは単発銃で今みたいな戦闘スタイルしてるってなかったっけ?
最初は今みたいなのじゃなかったけど、マスケットは単発だから使い捨てする戦い方にしたとか。
- 115 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:00:32.70 ID:LWikND7S0
- >>112
失礼。
>このスレは妄想することでしか語れないから仕方ない
>元々強さとかどうでもいい作品だろうしな
もう‐そう〔マウサウ〕【妄想】[名](スル)《古くは「もうぞう」とも》
1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。「―にふける」「愛されていないと―してひとりで苦しむ」
2 仏語。とらわれの心によって、真実でないものを真実であると誤って考えること。また、その誤った考え。妄念。邪念。
3 根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。現実検討能力の障害による精神病の症状として生じるが、気分障害や薬物中毒等でもみられる。内容により誇大妄想・被害妄想などがある。
空想とか想像ではなく、わざわざ↑の3番のような意味にも取れる「妄想」という言葉を使ったから、普通に意見が気に入らないアンチだと思った。
- 116 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:05:45.15 ID:xocX18sj0
- >>115
そうか そりゃ悪かったな
じゃあ想像に訂正しとくわ
- 117 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:13:57.68 ID:h/PBpPGHO
- マミは油断を指摘されるけど、あれはあの状況でしか起こりそうにないしあんまり影響ないと思うけどな。
可愛い後輩の前でカッコイイとこ見せたいに集約されてるだろ。
まどかが一緒に戦ってくれると約束してくれたから浮ついてるってのは誰の目にも明らかだし
限定的に発生するそのキャラの一番危うい状態を当てはめて強さ議論は違うくね?
戦えばマスケットとリボンのからめ手は協力だし、対魔法少女なら弾幕の一発でも当てられりゃ隙をついてバインドたし、近づいたら近づいたでリボンの応用せい半端ないし
- 118 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:16:55.43 ID:SKI0BRkfO
- >>117
上位にいるようなキャラは油断なんて初歩的なミスはしませんが?
- 119 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:19:54.00 ID:h/PBpPGHO
- そのミスがおこる状況が限定的すぎると言っている
- 120 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:21:20.06 ID:SKI0BRkfO
- >>119
限定的でも油断なんて初歩的なミスはダメだろ?
- 121 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:26:03.77 ID:h/PBpPGHO
- >>120
しかし同じ状況が強さ議論で発生するとは思えない
- 122 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:27:53.95 ID:SKI0BRkfO
- >>121
お前が何度言ったところでマミさんが油断して食い殺された事実は変わらないが?
普通に敵陣のど真ん中で油断してるんじゃなぁ
- 123 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:31:36.81 ID:jvfuHMHs0
- 油断していてもなお高評価を得られるのは英雄王みたいな部類だけ。
むしろあそこまでいくと油断すら評価材料になる。
- 124 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:32:12.90 ID:h/PBpPGHO
- >>120
だからそれが他の状況で頻発するほどじゃなきゃ強さ議論に直接影響しないて
- 125 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:34:09.34 ID:SKI0BRkfO
- >>124
まあマミさんは火力だけ、ただ堅いだけのキャラだからチートのまどかやほむほむに勝てないのも変わらないがなw
- 126 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:39:58.97 ID:WiRsHNmQ0
- 戦闘ユニットとしての評価とキャラクターとしての評価は別物だろう
どんな状況であれ戦場で油断する要素があるって事が根本的によろしくない
逆にあの程度で油断するなら他の状況でも油断する可能性も否定できないだろう
正直、Cランクの順位が変わる事は無いと思うぞ?
- 127 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:40:13.38 ID:ykLYR5IfO
- 漫画だと油断どころかティロフィナーレ撃つところで逆に食い殺されてるんだよな。
あれは油断なんかじゃなくてスピードに反応できずに負けた気がする。
- 128 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:40:20.55 ID:h/PBpPGHO
- >>125
この先何があったってそこには勝てないだろ
- 129 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:40:57.24 ID:9/g0LtMWi
- >>117
マミはゲルトルートに自身がバインドされるっいう失態を犯してるし
- 130 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:41:37.63 ID:+KhFCddp0
- マミさんや杏子やまどかも箱の魔女と戦ったさやかみたいに
ハイスピードで移動しながら攻撃してる映像があれば良かったのにな
- 131 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:41:41.23 ID:xocX18sj0
- >>129
あれ失態か?
- 132 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:41:50.86 ID:jzkDVbmZi
- >>125
論点ずらしちゃダメだろう
反論できないと受け取られるぞ
- 133 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:42:54.97 ID:h/PBpPGHO
- >>126
一緒に戦う仲間ができる以上にマミが舞い上がるシチュエーションなんてないと思うけど
- 134 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:47:22.40 ID:SKI0BRkfO
- >>132
別にずらしてないよ?
マミさんが絶対に油断しない確証なんてないだろ?
- 135 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:49:26.62 ID:SKI0BRkfO
- >>133
10話であったじゃん。
魔法少女→魔女になるって真実を知った程度で取り乱してるじゃん
普通に良く考えたらわかりそうなものだろ?
魔法少女と魔女って単語で普通に気づくと思うんだけど、魔法少女と魔女の正体ぐらい
- 136 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/04/16(土) 16:57:44.24 ID:fe6yEfnI0
- 長年魔法少女をやって魔女と戦ってるにも関わらず杏子やマミは気づかなかったけどな
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★