■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
魔法少女まどか☆マギカは安楽死がベストの糞アニメ65
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:30:12.09 ID:hxJK86PR
- 虚淵にしては夢があった方だよ
虚淵にしては
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:33:42.20 ID:iCf85RLJ
- >>500
あまりエロゲをプレイしないんで分からないんだけど
この人、普段これより酷いのばっか書いてるの?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:34:20.83 ID:vw1UtZ8h
- >>500
それは硫酸と王水を置いて
「硫酸は安全ダゼ!」と言うレベルなんだろーなー・・・w
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:35:16.10 ID:2p8GPazl
- >>386
俺は黒人映画の文脈で見ていたんだが、日本で言ったらヤクザ映画だな。
サイバーパンクっぽい三池崇史がイメージに近い。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:35:16.22 ID:OmZKWavy
- >>498
ガンダムの方はその悟りを他人に押しつけてたからな〜それを考えるとまどかの方がマs………なわけねえな。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:36:20.40 ID:K0itBvyJ
- 出てくるキャラがバカばっかりで話にならんな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:36:42.18 ID:N8le3htO
- 虚淵がグロ鬱バッドエンドで持て囃されていたのは、所詮「エロゲ」という小さな枠限定の話
何でもかんでも裏目にして、キャラが泣いたり喚いたり「ウツダシノウ」となれば悲劇!なんてのが通用するあたり
「key病」なんぞで涙流すアホどもが群がっているだけのことはある
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:37:30.73 ID:3Uin2wzN
- 振り返ってみると4コマ漫画で表せるほど何も起こらなかった作品だよなあ
先輩が死亡
親友が魔女化
転校生が絶望
主人公が神になる
これだけ薄く引き延ばしてあげく破綻してるんじゃどうしようも無いな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:38:19.14 ID:/r9DmPaj
- >>500
なんつーかむしろネガティブな夢に溢れてたと思うけど
- 509 :ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 18:39:15.27 ID:5TBOYVd4
- 前スレ>>885さん
>選択の責任に対する答えをそれぞれが出すのでなく
>超然とした神が強引に納得させるってのがおかしいだろ
魔女化は答えじゃないんで前提が間違ってますお(*^ω^)
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:39:54.96 ID:IhWJxF57
- 大抵スレから人が減り易い時間を狙って凸って来てる。
まず最初に1匹沸いて暴れて、その後時間差でまた1匹現れる。
その後も数匹沸くが全部単発で消えて、ある程度時間が経つと全員消える。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:39:57.76 ID:jqTzRbeh
- >>497
ご忠告ありがとうございます。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:42:24.33 ID:hxJK86PR
- >>506
その小さな枠の中ですら限定的な信者しかつかなかったからな
以下転載
良く分かる虚淵玄作品
・Phantom
ハッピーエンドはあるよ! 他ヒロイン殺してるけどね!
・吸血殲鬼ヴェドゴニア
ハッピーエンドだよ! 他ヒロイン殺したり敵になったりしてるけどね!
当初は学園恋愛物でした
虚淵「王道で行こうと思ったのです。学園モノで、幼なじみがいて眼鏡っ子がいて妹がお兄ちゃん発言して前世の因縁と触手が絡む、
そんなヤツを俺もやってみようと。まぁそれだけじゃ不安だったんで、仮面ライダーにして、吸血鬼にしようと」
結果、学園行けなくなりました。
・鬼哭街
ハッピーエンドだよ! 永遠に実妹とイチャイチャだよ! 死んでるけどな!
虚淵「脊髄の赴くままに書いてしまった」
・沙耶の唄
切ない純愛ハッピーエンドだよ! 人類滅亡だけどな!
参考:http://www.getchu.com/soft.phtml?id=36221
・続・殺戮のジャンゴ
ビッチビッチビッチなハッピーエンドだよ! 時代は強盗萌え!
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:42:47.58 ID:x5/ddUZb
- 昨日転売屋を疑ってる人いて、その時は特に考え書かなかったが
まどかは2011年春アニメの中では大人気
工作・商法抜きにしても、本当に好きな人の数は多いだろう
それゆえに流行コンテンツに群がる転売屋にも当然狙われる
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B&auccat=2084239338&slider=0&tab_ex=commerce&mode=1
なんか届いてない内から出品してるっぽいヤツもいるがw
個人的にはヤフオクの動向に注目だな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:44:13.38 ID:APVB7sbJ
- >>501
ハッピーに見えてバッドだけどああいう作品を敢えてやる奴にはご褒美って感じなエンドが多かった
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:44:29.85 ID:74pT+lLA
- マミ戦闘→単発のマスケット銃を沢山突き立てて、使い捨てるのね
さやか戦闘→お前も同じかよ。
ほむら→お前もか!
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:46:49.28 ID:/gQv/zDS
- >>509
おいおい頭悪すぎだろお前。せめて小学校は卒業してからネットやれよ^^;
お前の言っていることは、「支持した政党・政治家がどんな政策を打ち出すかは知ったことではない」てな話だぞ^^;
選ぶことの意味って何だったんですか?馬鹿丸出しで上っ面の言葉に乗せられたから被害者ヅラか?
そんなだから、日本の民主主義は衆愚政治と言われるんだよ^^;
選択の結果は、てめーの出した答えだろが^^;
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:47:28.47 ID:+Jza9QwO
- >>493
恐ろしいほどに当てはまってるなw
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:51:23.27 ID:BIknCQv3
- この番組、延期がなければどんな内容になってたのやら
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:51:37.53 ID:HC1o6whS
- >>493
まどか「やめてよね。さやかちゃんが私に敵うはずないじゃない」
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:52:51.20 ID:iVoiBO9e
- お、もしもし工作員クンは夕食のお時間かな?
また深夜にかけて突撃してくるんだろうが
イベントスレ見てたら、東方に喧嘩売っててワロタw
エヴァ、ハルヒ、けいおん、そして東方…
あちこちに敵を作ってどうすんだろ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:53:11.20 ID:LIVHvvG4
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:54:08.98 ID:2p8GPazl
- 三池崇史はDEAD or Alive以降見ていなかったんだが、Three... Extremesのトレイラーみるとオルゴールとか市松模様とかかぶるね。
ブラックロックシューターもそうだけどゴシック様式流行の一貫ではあるけれど。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:57:13.24 ID:N8le3htO
- 内輪だけでやってりゃ、空気糞アニメとして忘れ去られるだけの存在だったのに
わざわざ「このウンコ見ろよ!」って持っていくから、「臭えな!」って攻撃されるはめになる
まどかマギカは粗だらけのシナリオと、毒にも薬にもならないような映像と音楽のアニメだが
そんなものが放送されたというだけでは、わざわざ叩く奴なんて限られていただろう
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:57:43.86 ID:n/cIe/Fr
- >>482
現状認識できてないだろw
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:58:32.43 ID:LIVHvvG4
- まぁ実はステルスマーケティングって身近にあるんだよね、
漫画家のサイン会なんてサクラ雇うの当たり前だし。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:59:59.86 ID:iVoiBO9e
- >>523
いいたとえだなw
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:00:25.64 ID:voex4nWO
- >>504
おいおい、まどか神を舐めるんじゃないよ。
キラ坊主みたいに俺tueee機体で暴れまくり、なんて幼稚な手段は取らない。
なんせ神様だぜ?円環の理だぜ?この世の条理だぜ?
押し付けられていると認識する以前に、運命で決められているんだよ。
逆らいようがない。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:00:40.49 ID:zt7aWz6X
- >>520
攻殻にも挑んでるぞwwww
- 529 :ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 19:03:14.89 ID:5TBOYVd4
- >>516
>支持した政党・政治家がどんな政策を打ち出すかは知ったことではない
ブーン(;^ω^)はそんなこと書いてないお
(;^ω^)捏造はやめておね
(;^ω^)選択を拒否して加藤や宅みたいに害悪を撒き散らすことが魔女化に等しいおね
(;^ω^)選択し続ける限りほむほむのように魔女化はしないお
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:09:22.79 ID:I/wDW6IQ
- 正直4〜9話いらないよな、杏子の存在意義がイミフ
1クールいらなかった。
OVAで全4話ぐらいで終わる話だ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:10:49.46 ID:awrhC1bO
- >>527
対抗できるのは、一橋ゆりえだけだ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:12:21.80 ID:/gQv/zDS
- >>529
あれか?知能程度の低さを顔文字や口調でごまかして、現実逃避してるの?
気持ち悪いツラしたオタガキが書いてるのが容易に想像できて寒気するぜw
選択を拒否、って何を想像してるわけ?
全ては選択の延長上なわけだがw
アホは黙ってた方がよくね?馬鹿にされたくて仕方ないマゾならわかるが
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:12:59.20 ID:LIVHvvG4
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ >>529
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:13:04.74 ID:x5/ddUZb
- >>527
まどか「かみに ケンカをうるとは‥‥
どこまでも たのしい ひとたちだ!
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:13:25.62 ID:voex4nWO
- >>493
確かに類似点は多いよね。
でも、種死ガンは放送終了後に「あのドヤ顔勝利エンドはねーよww」と視聴者の多くから突っ込みが入った。
冷静に問題点を指摘できるファンも少なからずいた。
しかし、まどかの場合は有無を言わさず神!神!神!の大絶賛。
気持ちわりーよ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:14:12.31 ID:JOW7UYOJ
- まどかじゃないけど、ドライなキャラが「神?」って言うのが納得できない。
QBにそんな概念ないだろうし、神って何よ?って思うんだよね。
「○○は世界を見守る神様になったんだよ」なら見守るにかかるし
「思い知るがいい神の雷を!」なら人知を超えた力にかかるけど。
形容する「神」の概念がないのに、いきなり「神にでもなるつもりかい」とか言われても・・・
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:14:12.79 ID:vw1UtZ8h
- >>534
即チェーンソー
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:15:14.05 ID:8NEbvpcK
- なぜかラストのまどかでゴルドランを思い出した。
あっちは皮肉なんだけどさ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:17:09.26 ID:iCf85RLJ
- >>528
と言うか、有名な作品にはジャンルもヘッタクレもなく喧嘩売ってる。
なので本スレもそんな感じなのかと思ったら
萌え萌え言ってるだけのいい子豚ちゃんだった。
出張する時だけ凶暴になるのか、本スレ住人とは別の連中なのか・・・
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:17:28.30 ID:N8le3htO
- QBはアホっぽい言語感覚を持っているからな
「いずれ魔女になるキミたちのことは魔法少女と呼ぶべき」とかな
ぶっちゃけ全然意味わかんねえ理屈だし
あえてそれをキャラ性としてフィードバックさせるなら
「神に〜」というのもこいつなりの謎の解釈があるんだろう
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:17:41.98 ID:hxJK86PR
- 神がすべていいものとは限らない
貧乏神や疫病神だって神なんだぜ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:19:01.12 ID:erUxpqW9
- 意外とアンチスレの人減らないな
自分みたいにアニメから消えて満足したやつと、新しくに来た人もいるからかな
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:19:50.98 ID:K0itBvyJ
- 信者が出張ってるうちは減らないんじゃないの?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:20:04.61 ID:grqaDKa8
- >>541
まどか神は何神になるんだ。
俺的には祟り神だが
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:20:19.49 ID:4kxUQvdy
- もしもし君を知らないで触る人が一向に減らないところを見るとむしろアンチスレに来る人が増えてるんだな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:20:27.87 ID:BZn7d0wv
- えーと魔女神とか
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:20:35.46 ID:iVoiBO9e
- >>539
本スレも一時期酷かったですぞ
てか、最終回放映されて「他の作品にかなわない」と
薄々感づいたからおとなしくなったんだろ
一部、凶暴な連中がまだファビョっているが
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:21:10.96 ID:BIknCQv3
- >>540
魔少女じゃないの?って思った
別に叩きどころじゃあないんだけど
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:21:15.24 ID:n/cIe/Fr
- 先週の数倍の勢いとか、丸出しすぎるんだよ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:22:00.21 ID:yIoggI+H
- >>536
おまいの神のイメージが人間味あるだけでQBの言う神とは食い違っているのではないか
QBのいう神はもっと新教の神学的な無機質でシステマティックなものだと思うが
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:23:33.51 ID:JOW7UYOJ
- >>542
矛盾多いけど、最終回でなんとかしてくれると思って落胆した人も多いんじゃない?
結局、魔法少女は死ぬし、宇宙崩壊のの危機も回避されてないし
まどかが魔女になればかなりエネルギー回収できるらしいが出来てないし
つか、ループが絡んでエネルギー云々がうやむやすぎる。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:25:56.21 ID:N8le3htO
- 信者どもはあのラストではさすがにどうしようもないから
アンチ攻撃することで自我を保っているんだろうな
糞すぎてフォローしようがないけど、もう引っ込みつかなくて
当然、信者同士で「面白かったな」と盛り上がる気にもなれなくて、特攻なのだろう
あと信者の相転移を危惧してる誰かさん、もいるかもなw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:27:59.60 ID:H+lvYiFo
- >>550 俺もQBにとっての神=包括的なシステム、くらいに思ってた
でも >>536みたいに、神概念がはっきりしない世界観の作品で、宗教的な神もしくは理神論的
神(巨大な唯一の存在)の概念を持ち出してこられるとシラケる気持ちは凄く分かる
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:30:19.08 ID:N8le3htO
- まぁ何より「神になるつもりか」を尋ねる合理性はどこにもないって話だ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:31:51.76 ID:grqaDKa8
- 神になられて困るくらいならさせるなと。
- 556 :ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 19:33:10.91 ID:5TBOYVd4
- (´;ω;`)酷いお
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:33:46.66 ID:jkWAMHUQ
- すべてがフェイク、すべてが虚ろな作品だったな
中身も人気も集めたキチガイたちも
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:34:21.70 ID:yIoggI+H
- >>551
>結局、魔法少女は死ぬし、宇宙崩壊のの危機も回避されてないし
これは矛盾とは言わない
宇宙の元々の性質
>まどかが魔女になればかなりエネルギー回収できるらしいが出来てないし
まどかは魔女にならなかった
自己言及的なので元のまどかは宇宙のいかなる状態からも消滅した
ラストの形に納得がいかないというのなら同意も出来るけどもうちょっとよく見るべきじゃないか
>>553
実現した神(のようなもの)はまどか的な性質を少なからず有しているからそう見えるだろうな
QBの言わんとしている神がそれ自体を限って指しているとは思えないけどな
まあ「神」というと様々なイメージが付きまとってしまう語だけどな
QBは人間に分かるように人間の言葉でコンタクト取ってるんだからしょうがないんじゃないか
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:36:02.57 ID:9Q2xojHZ
- 音楽と背景だけ見てりゃ十分。
あと百合っぽいシーンとQB虐待。
脚本なんて即席のレールなんだから
考察とか矛盾検証とか全然要らんでしょ。
どうせ考察するなら、何故こんなもんが
バカ売れ数字出してるかだな。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:36:54.26 ID:SY5Vzgzo
- はやいな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:37:02.65 ID:iVoiBO9e
- あー音楽はいいね
評価できるとしたらそれだけか
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:37:45.66 ID:4kxUQvdy
- 感情がないという設定の手前拒むわけにはいかないんだろうけど
普通に驚いてたなw
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:37:58.91 ID:H+lvYiFo
- >>542 騒ぎが大きくなる→「まどか? 全くノーマークだったが観てみるか…」→
意外とすっごい普通だな…→最終回後、「神作品! 神作品!」→
エエエエエエ
こういう道のりを辿って今ここに流れ着いてる俺みたいな人も
少なからずいると思うよ。普段はアニメ関係の板じたい見ないのに
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:40:51.03 ID:I6ipdFkC
- QBは役割的にはプロメテウスだから神そのものだな
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:44:14.12 ID:yIoggI+H
- >>562
感情がなくて強大な知性を持つ生命の実態については
本当に存在するかどうかも人類のうちで示してみせた人は居ないからな
どうしてもそういうものを物語で描くとどうしてもアレ?っていうところはあるな
俺もあれが完全に感情のない生物とは思えないな
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:47:23.51 ID:8NEbvpcK
- プロメテウスは本人が神に抗うものでもあるわけで、QBはあえていうなら
メガテンだのデビルマンだのに傾倒しちゃった子供が考えるキリスト教の
天使だと思う。
「聖書をちゃんと読むと分かるけど、本当の天使って無慈悲で独善的な
ものなんだよ」とか言い出しちゃうアレ。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:48:19.66 ID:N8le3htO
- >>558
少なくとも魔法少女の死はQBの小細工による結果であり、摂理でも原理でもねえけどなw
自己言及的にまどかの魔女化まで否定したあたりは、もうご都合すぎた
消滅つーか「概念化」という謎の状態に陥り中途半端に意識に干渉してやがるわけだがな
人間に伝えるのに「神」という言葉ほど不適当なものはあるまいて
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:50:23.63 ID:dnGwcnRB
- 愚痴スレは本スレやアンチスレを極端な意見しかないと揶揄して
中立を気取りながら冷めたことを言ってるが
「○○もマギカっぽいよな」「最近はこんなアニメばっか」
と他の作品の格を落としてまどかがワーストになることだけは
避けようとしてるのが未練がましくて哀れだね
アンチにも信者にもなり切れないまま
期待を失望に変えられたと言う点では、連中は魔女か魔獣みたいなもんだな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:51:08.46 ID:grqaDKa8
- 死ぬ時に現れて連れて行くとか死神そのものじゃね。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:54:37.45 ID:Xjsw+Jp6
- >>565
感情がないとは言ってなかった気がするけど…
『感情と言えるものはほとんど出ないし、それをまったく重要視しない』て感じのニュアンスじゃなかったっけ?
俺の勘違い?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:55:24.23 ID:dnGwcnRB
- >>569
死神は彷徨う亡者が悪霊になる前にあの世に連れて行ってくれるが
まどか神がくれるのは消滅だけだ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:55:32.96 ID:zt7aWz6X
- >>570
感情は病気みたいなこと言ってたような・・・
精神障害だったかも
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:56:10.36 ID:dnGwcnRB
- >>572
精神疾患じゃなかったかな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:59:36.92 ID:WLTRYXaV
- まどか「そうるじぇむをよこせ!わたしはかみになるんだ!」
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:00:38.86 ID:yIoggI+H
- >>567
QBも宇宙の一員なんだぞ
人工物(QB工物)は宇宙法則を超えるとでも信じてるのか?
QBと契約しない事は前の宇宙でも後の宇宙でも出来る
魔法少女の死についてはQBを利用し願いを叶える以上
この物語の設定上避けられないと主張されてるわけだが
一体どうしたかったんだ?呪いを引き受けず死なず願いを叶えさせろと?
ご都合主義にならない方法を教えてくれ
>消滅つーか「概念化」という謎の状態に陥り中途半端に意識に干渉してやがるわけだがな
これはもう他のSF作品をたくさん見て慣れるなりこの作品を見返してくださいと言うしかないな
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:01:06.18 ID:N8le3htO
- >>570
エントロピーの巻で
「ボクたちの文明は、知的生命体の感情をエネルギーに変換するテクノロジーを発明した
ところが生憎、当のボクらが感情というものを持ち合わせていなかった」
とほざいてるよ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:02:41.11 ID:Xjsw+Jp6
- >>572、>>573
ああ、そういえばそんな風に言ってたかな。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:04:11.65 ID:YdXNUXoL
- >>570
たしか、「感情をエネルギーにする技術を開発したけど、僕達には感情というものが無いからダメだった」とか言ってたはず
しかし、自分たちに感情がないのに感情をエネルギーにする技術を開発しちゃうってどうなのよ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:04:39.51 ID:3HbGuSDC
- 猿でも感情持ち合わせてるのに、感情のない知的生命体ってなんなんだろうな
感情が存在しなければ、なにかを成そうという動機も生まれないと思うんだが
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:04:53.73 ID:uRqiMEPS
- >>575
つまり、このアニメは設定の段階で既に破綻していたわけだ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:05:15.52 ID:orwt8zlg
- 何を用いて開発したんだよw
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:05:21.72 ID:N8le3htO
- >>575
いや、だから、魔法少女の死は単なる「QB工物」の副作用だろ
お前こそ、QB工物の性能が宇宙法則に摩り替わってんぞ
まどかの力、というかほむらの力の時点でさえQBの想定を超越していたわけだから
そのシステムの不都合は取り除ける、取り除く可能性は示されたはずだが?
もうこの設定の時点でご都合発動してんだよ。そこから妥協されても余計白けるわ
他のSFだろうとこの作品だろうと、何の説得力もないご都合であることに変わりはないぞ?
論点をずらしてどうする
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:05:46.10 ID:WLTRYXaV
- まどか「そうかんたんにわたしがたおせるかな」
まどか「わたしにはひるいなきまりょくがみについた」
まどか「にくたいをすててがいねんとかすことでまじょたちのこうげきはふせぐぞ」
まどか「まほうのゆみやのかんつうりょくををそのみであじわうといい」
まどか「きたぞ!きたぞ!」
まどか「な、なんだこれは!なにがおこったんだ!」
キュゥべえ「きみのねがいはかんぜんじゃないのさ ここにさいごのそうるじぇむがある」
まどか「く、そ・・・はかったなキュゥべえ・・・いしきが・・・きえる・・・」
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:06:20.51 ID:zEGoMtAo
- をえううおくこうぅじゅおぎyyづうぇおおいぇwww
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:09:10.04 ID:KBaXIPwK
- ワル夜さんは実社会に出現して通常兵器が有効なら
自衛隊さんにお願いすればいいのに
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:09:17.77 ID:5IyfFyvL
- . ,. -―‐―‐- . _ ....|
_,.-‐^爿 >-―--v__ 〉 ....|
ア 〈X´ ' , ......|
全国共通特別鑑賞券 ./ / 人 ', ...|
一般¥9,B00. { i / __{__ ノソ }_}__ ', ....|
从ム .i|ノ斗、 ャ-、Y }ー、 |
. ァ{ A {!〈 ◯ ◯ 〉} /‐、 } ...|
{ ∧ b辷ゝ ¨´ ! `¨ ム´厄ノ ハ ....|
∧ `ーァ-ゝ、 冖 _. ィ´‐〈ン ノ } .|
..-----------------------------------------------┘
..-----------------------------------------------┐
劇場版 {/`¨ー/ {|. ヾ≧≦ノ |} Y´_,イ} ......|
魔法少女 ! < ー ゙y´ `∨´ ∨ ノ >彡′ |
まどか☆マギカ 丶__/ ⊂本つ ∨ / |
ヽ∠ゝ、___,|||、___ノニ/ |
l_l }:l::⊂|||⊃:::l:{ l_l ..|
l´ l l:l:::::::|||::::::::l:l | `l |
| V/::⊂|||⊃:::';V | .|
/ //:::::::::|||::::::::::';ヽ ', .....|
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:13:21.57 ID:GwFMC0Gu
- 今日もアンチスレが賑わうと都合悪い輩が大挙して押し寄せて来たか
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:14:41.57 ID:jkWAMHUQ
- 相変わらず考察スレの連中はイカれてるな
排水溝が魔法少女の涙の暗喩とかw
やつらにかかればなんでも暗喩で深い話になるんだな
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:15:16.24 ID:ptcvrfY5
- なんで夢を希望を描く作品がSF的に理屈付けられたからOKみたいな話になるんだ
整合性のために他の勝ちがかなり捨象されてる(しただけ)シ・・・
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:15:38.95 ID:rELOdXVU
- BD売り抜けるまでネタを切らすわけにはいかないんだろう
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:15:56.80 ID:/w7Y2X4Z
- >>588
葉鍵型月ゲーでもあそこまで無理な考察はしないw
奈須きのこの日記読んだけど、いかにも大人のあたりさわりない文面だなーと思ったw
信者にもアンチにも読みようによって受けがいい文体、流石だと思った
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:16:23.69 ID:HC1o6whS
- 結局QBの力がどれほどなのかも分らず、魔法少女の願いがどこまで実現するかも分らず…
QBがただのホラ吹きの可能性だってあるのに原理や摂理とか言われてもな
最後のまどかのあれだって本当はまどかの力だけでできたんじゃないか?とも思えるしな
どこでQBやその文明が手を貸したのかさっぱりだった
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:17:20.86 ID:WLTRYXaV
- なんか地球サイズの魔女をGまどかが弓矢で瞬殺した瞬間
見てたほむらも余波で消し飛んでたのにワラタ ロマサガ3と似て異なる。
まどかって地球丸ごと消し飛ばしてあらたに再構築させたわけだよね?
とんだ極悪人じゃねえか
ロマサガ3の宿命の子のあれはみんなの運命に抗う力が破壊の意思に打ち勝って
創世の力を生んだから泣けるシーンなのに
こっちはGまどかの独善行為が目立ってイラつく
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:18:54.70 ID:dnGwcnRB
- >>585
普通の人間からすると竜巻にしか見えないんじゃない?
ほむループのせいでまどかが一撃必殺できた状態から無駄にパワーアップしてるから
通常兵器は効かなさそうだし
タンクローリーを持ち込むぐらいなら
キュウマルかヒトマルかっぱらって魔法で操ったほうがよかったろうけど
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:22:17.42 ID:EoUvvVCE
- このアニメの海外の一部の白熱具合にも正直ヘドが出る
なんだあのwikiは
萌えてるだけの国内の家畜よりマシだがそこまで惹かれるようなもんでもないだろうに。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:23:06.53 ID:fP6zPoxn
- >>551
魔法少女は生き物なので死にます。
なんか、魔法少女システムをまどかが壊さなかったことを否定している人がいるな。
魔法少女システムってのは一種の希望なんだよ。
魔法少女システムの崩壊を唱える奴は人間に希望を抱くなといいたいようだね。
まどかは魔法少女システムが魔法少女たちを苦しめていることは理解していた。
でも、魔法少女たちの奇跡を願う気持ちを否定したくなかった。
希望を抱けば、それはいつか絶望になる。
だったら希望を抱かないのが正しいのか?
否、正しくない。
なぜなら、希望がなければ人間は生きていけないからだ。
希望を抱かない人間は死んでるのも同じ。
だからQBは魔法少女システムがなければ人間はいまでも洞穴で暮らしていたと言ったんだ。
まどかは希望が絶望に変わるという悪循環を断ち切った。これはすごい尊いことなんだよ。
あらゆるヒーローですらなしえなかったことをまどかはやったんだ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:24:06.14 ID:V1Hbr2pD
- 原始時代の少女たちとやらは
その他老若男女との違いを分けるほどの感情を持ち合わせていたんだろうか
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:25:08.02 ID:bAOCo4+N
- >>596
ナウシカがだいぶん前にやってる
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:25:11.74 ID:dnGwcnRB
- >>595
わざわざ他国のアニメを見るような層なんだから
俺らよりだいぶ純真なんろう
こっちじゃ散々言われてる○○の猿真似じゃねえの?って意見も生まれにくいし
日本のカートゥーンやアメコミ好きみたいなもんかと
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:26:03.71 ID:yIoggI+H
- >>580
設定の段階で気に入らないから見ないという主張は正当性があると思うよ
>>582
>まどかの力、というかほむらの力の時点でさえQBの想定を超越していたわけだから
>そのシステムの不都合は取り除ける、取り除く可能性は示されたはずだが?
QBの能力の上を行く存在(ほむらの場合は一部、まどかの場合は知識に関しては全部)
は存在するがそれが即ち宇宙法則をいじるまで行かないレベルでQBのシステムを改良できる事には繋がらないだろ
QBのシステムの限界はQBの知識や技術の欠落によって制限されているのではなくて
魔女化以外にエネルギー問題を解決する手段がないという宇宙法則の限界によって制限されてるんだから
仮にQB以上に技術や知識を持っても解決はできない
その状況を一つの願いだけで解決できる対案をお前も示しえない以上どうしようもないだろ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:26:19.26 ID:HC1o6whS
- >>596
魔法少女システム=希望ってさやかの件は完全に無視かよw
希望は大切だが魔法少女システムが希望になりえないのはあの無駄な4〜9話ではっきり分ってるだろ
それにすがって生きるって変な宗教と変わらん
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:27:29.95 ID:N8le3htO
- >>596
自分たちを家畜扱いする宇宙生物に「俺がいるからお前らの願いや祈りは成立し、進化を遂げられるんだ」とまで言われ
「その通りでごぜーやす旦那。あっしらは未来永劫旦那の家畜です。だからちょいと首輪を緩めてもらえやせんか?」
と媚びた姿勢で少しの譲歩を勝ち取っただけだろ。どこに希望があるんだよ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:27:42.73 ID:zt7aWz6X
- また信者いるやん
ホントキチガイばっかだな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:29:05.91 ID:eNtq4PgV
- >>596
希望を持って自分でつかんだならともかく
祈るだけで叶う安い希望なんて抱かない方がマシだな
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:30:35.33 ID:Amo4w+C1
- 魔女化しないだけで絶望はあるよね
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:30:47.93 ID:V1Hbr2pD
- >>596
あんなやっすい絶望で魔女になっちゃうシステムなら社会出たら生きてけんのとちゃいます?
まどかが改変したあとも結局絶望したら死んじゃうみたいだし
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:31:30.89 ID:voex4nWO
- >>596
希望を抱くのは間違いじゃない。
間違いなのは、魔法という超常の力、それも自分達だけが使える特権的な力に頼った事。
これは明らかな不平等。
腕を治したけりゃ勉強して医者になれ。普通の人間はそうしてる。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:32:02.96 ID:fP6zPoxn
- >>601
違うな。
むしろ、さやかの件があったからこそまどかはあの結論にたどり着いた。
魔法少女システムがなければさやかは魔女にならずにすんだ。
でも、魔法少女システムがなければ、上條の腕は治らず、さやかはある意味救われなかっただろう。
そして重要なのは魔法少女システムを否定することは「さやかの祈り」を否定することになる。
だから、まどかは魔法少女システムを消さなかったんだよ。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:32:09.35 ID:eTozQwjH
- 世界のシステムを壊すってのはナウシカ以降ある種の定番だし
実態のない神みたいな存在になるってのはもろlainだよな
この糞アニメの独自性ってのはいったいどこにあるの?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:35:54.23 ID:fP6zPoxn
- >>606
さやかが消滅したのはさやかの因果だからしかたがない。
まどかは魔法少女が魔女になる因果を改変しただけだからね。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:35:58.51 ID:HC1o6whS
- >>608
お前あのなんかいい劇場空間での寒い会話がさやかの本音だと思ってる口か
さやかの考え方なら身勝手でも生きたいと思うのが普通だと思うぞ
たった一時救われなかったから何なんだよw他にも男はいっぱいいるんだぞ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:35:59.46 ID:AMPONJ0o
- まぁ信者が湧くのはだどこのアンチスレでも一緒だろw
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:36:41.97 ID:dnGwcnRB
- >>597
ネアンデルタール人は、身障者が老人になるまで生かして埋葬してやるぐらいの
思いやりはあったそうだが、男女の差異となると微妙だなあ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:37:33.97 ID:chLBfJpc
- まどか厨はウザクサキモス
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:37:54.03 ID:wS6Vb1Lz
- QBがいないと今も原始人って設定、人類舐めすぎだろ。
で、結局「お前らの道案内なんていらない!」と突っぱねるわけでもなく
QBのテクノロジーにすがってるし。
「さぁ叶えてよ!」じゃねーよ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:38:29.54 ID:uRqiMEPS
- >>596
>魔法少女システムってのは一種の希望なんだよ。
結局は消滅する少女を製造しているだけのシステムなんですが、これのどこが希望なんだ?
>だからQBは魔法少女システムがなければ人間はいまでも洞穴で暮らしていたと言ったんだ。
選ばれた少数の少女が希望を持とうが持つまいが人間の進歩には何の関係もありません。
>まどかは希望が絶望に変わるという悪循環を断ち切った。これはすごい尊いことなんだよ。
だから、絶望はしなくなったかもしれないけど、消滅してしまうという悲劇的な運命には変わりありません。
>あらゆるヒーローですらなしえなかったことをまどかはやったんだ。
そういうのを思い上がりといいます。過去の希望の歴史が続いていた裏には人々の隠れた
努力があります。
つーかさ、アンチスレに突撃する信者っていうのは何でこうバカばっかりなんだろww。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:38:32.29 ID:4kxUQvdy
- 独自性か
魔法少女なのに爆弾魔とか?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:39:53.97 ID:fP6zPoxn
- >>609
それを魔法少女でやったことかな。
魔法少女ってのは西洋でいう魔女という悪しき側面と、正義の味方という両面を持っている。
希望と絶望の話を書くのに思ってみれば魔法少女ほど適したジャンルはなかった。
まどか☆マギカはそれを一番最初にやった。
だから、傑作だと評価されている。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:39:55.11 ID:voex4nWO
- >>608
>でも、魔法少女システムがなければ、上條の腕は治らず、さやかはある意味救われなかっただろう。
ふざけるな。祈りで怪我が治るなら医学なんていらんわ。
大体、「魔法少女」は「思春期の女子」しかなれないんだろ。
じゃあ父が息子の病気を治したいと思ったらどうなる?
父も息子も、男だから「魔法少女」になって「奇跡」で病気を治す事はできない。
父と息子の場合は諦めろってか?
なんだよ、その糞みたいな差別。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:40:16.02 ID:dxg6ALzy
- 某ブログの感想にガッカリしてRSSを外した
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:40:41.25 ID:gTD/NftC
- >>611
厨房の頃失恋したくらいで殺されたらたまんねえよなwwww
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:40:59.00 ID:Jt0KpjB6
- しっかし宇宙の法則すら書き換えられるQBが
なぜエネルギー問題を解決できなかったんだろうか
余裕で出来そうなもんだが
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:41:04.63 ID:eNtq4PgV
- >>608
世界を自分たちの都合のいいように作り替えるんだから
事故を無くせばいいのに
ケチくさい神で友達がいの無い奴だな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:41:12.45 ID:zt7aWz6X
- >>610
因果で死ぬってどういうことなの?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:41:17.89 ID:AMPONJ0o
- >>620
どこの?見てみたい
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:41:50.34 ID:pfwxOKPL
- はじめからバカキャラとして作られた登場人物がバカな事して自滅するのはまあ納得できる
でもストーリーを展開させる為にそうでない人物までバカな行動をとらせたり
それまで描写されてきたその人物からは考えられないような事をさせのるは駄目だ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:42:46.79 ID:4kxUQvdy
- 中2が失恋に絶望して魔女化とかほんといらない描写だったなw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:43:06.89 ID:dnGwcnRB
- >>615
まどか世界が単なる日本版ドバイじゃなくて
現実と比べて異様に科学文明が発達したという設定にして
人類の進歩をインキュベーダーが飛躍させたってことにすれば良かったのにね
ただこれじゃまどかを人柱にできなくなるから
それこそ人類自体がインキュベーダーの被造物だったとするのもアリか
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:43:56.10 ID:yIoggI+H
- >>611
厨房だから仕方ない
30代40代の判断とは違うべ
先生も言ってたけど
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:44:00.54 ID:GaQY+7ff
- ・魔法少女なのに鬱展開
・魔法少女同士の殺し合い
・魔法少女なのに現実の兵器
結局全部既存のジャンルありきなんだよな。
それ取っ払ったらド定番のループネタとかしょぼい人物描写とかロクなものが残らない。
まぁこういうアンチテーゼ的な作品がたまにはあってもいいと思うけど、ちょっとね…
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:45:10.86 ID:dxg6ALzy
- >>620
はてなでそこそこ有名なブログ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:45:21.89 ID:N8le3htO
- >>600
そもそもQBの理屈は「感情からエネルギーを得る」だし、魔法少女システムが宇宙的限界だなんて
作中で言及されていた記憶はないぞ?具体的にどの場面でどのように説明されていた?
いつの間にQBが宇宙の代弁者になってんだと。あいつはイチ生物だろ
まどかの力なら解決できる、作中の設定、表現を捻じ曲げないならそうなっていたはずなんだよ
ここの連中が納得していないのは、そのためだよ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:45:30.42 ID:uRqiMEPS
- >>618
傑作と評価しているのはお前のような信者だけww。
魔法少女システムは結局は苦難に満ちたいばらの道のシステム。
もっとはっきり言うと、このアニメは少女を苦難にあわせる一種のサディスティックな話。
そっち方面が好きな層にはたまらない楽しさがあるんだろうな。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:45:31.83 ID:awrhC1bO
- >>609
キャシャーンにはしなかった
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:47:10.04 ID:l4S8Srzn
- そもそも宇宙を延命するための手段が魔法少女ってのにかなり無理がある
ぼくらのでもとんでも設定だと思ったが、これはもうそういうレベルじゃない
どこがどう合理的なんだよ
こんなアニメに本気になれるとか頭がお花畑過ぎるわ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:47:30.72 ID:dnGwcnRB
- >>622
QBは魔法少女に寄生してるだけじゃないの?
人間には潜在的に、QBなんぞいなくても奇跡を起こせる力があったけど
それに目を付けたQBに利用されてしまった感じかと
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:47:39.88 ID:dPB13R+X
- 今日もアンチスレは通常運転ですなー
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:47:42.23 ID:luLF/A6F
- 浮ついた希望のシステムのなかでだけ保障される希望に何の意味があるの
そんなアホみたいなシステムに乗っかって都合のいい願いの部分だけ残したのがまどかだよ
ていうか希望は絶望に変わりませんってのもかなり狂った発想だな
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:48:04.59 ID:4kxUQvdy
- 信者さんはナチュラルに描写にはない奇跡理解成分を混ぜて書いてくるから読むの疲れるなぁ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:48:08.41 ID:voex4nWO
- >>628
俺も、その設定の方が納得できる。
インキュベーターのもたらす「奇跡」を否定し、洞穴暮らしからやり直す。
そして人類は「奇跡」に頼らず、地道な努力によって現代の文明を作り上げたのだ!
というオチなら文句は無かった。
けど、その場合まどかを人柱にできなくなる、ってどゆこと?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:48:35.74 ID:N8le3htO
- >>612
その数や質が他とは比較にならないけどな
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:48:43.71 ID:e84E97K8
- >>618
キモすぎワロタwwww
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:50:00.34 ID:AMPONJ0o
- >>641
けい豚も同じようなもんだろ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:50:03.47 ID:Vg24mK8A
- マドカは魔法少女が魔女にならなくてよかったね。だけで
人類にもたらす災厄はそのままなんだな。
夢や希望もありゃしないww
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:50:11.73 ID:ptcvrfY5
- それはただの理屈であってさ・・・というとSF読むなって話になりそうだけど
それは集合としての人類にとっての希望であって個としての話じゃないじゃない
それなら最低全ての少女は魔法少女になってしかるべきか、それに準ずる設定が必要で
それが偉人かも知れないけど、まどかの急激な変化と合わせて発想が違う
希望が尊いという俎上に立たなくても、そもそも過去のヒーローは希望とか抽象的なもののために戦ったわけではなし
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:50:29.65 ID:QDb8SyKR
- なんか、一番きついのが、最後まで見ても主人公のまどかがどういう人物なのか全然分からない
ところだったなあ。
ギリギリ書きこまれていたのはさやか・ほむらだけで、他は場面場面に合わせて脚本の都合に
良い台詞・行動を演じているだけに感じて仕方がない。
>596
希望も絶望も、人間の進歩や行為の結果とは、何も関係ないと思うけど……。
現実への絶望が道具や兵器の工夫・発展につながることはよくある。
今福島原発で作業してる人たちは多分あまり希望に満ちていたりしないだろうけど、それでも黙々と
作業することで遅々とした歩みではあるけど状況はよくなっている。
逆に、いくら希望をいだいても、バカだったり運が悪かったり、想像力が足りてなかったりすれば、
当たり前のように悲惨な結果につながる。
むしろ、現実とは離れたところで抱けるのが希望・絶望の、人間の心のいいところで、QBはそれを
利用するのが憎らしいんだけど、結局まどかも絶望を吸い取る形で他人の内面に干渉してるのが
気持ち悪い。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:50:52.88 ID:HC1o6whS
- >>629
仕方ないで済ますなら宇宙の元々の性質やエネルギー問題だってそういう問題だった仕方ないですむぞ?
現実ならとにかくこれは物語だ。道筋を仕方ないで済ませるなら議論はイラン
超展開だけで十分だ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:51:07.50 ID:fP6zPoxn
- >>616
>結局は消滅する少女を製造しているだけのシステムなんですが、これのどこが希望なんだ?
>だから、絶望はしなくなったかもしれないけど、消滅してしまうという悲劇的な運命には変わりありません。
人間はいつか消滅(死亡する)。消滅自体はあらゆる生物にある平等の悲劇。
魔法少女の悲劇はやがて自分たちが絶望をばら撒く魔女になること。
その悲劇の連鎖をなくした。だからまどかの努力に価値がある。
>選ばれた少数の少女が希望を持とうが持つまいが人間の進歩には何の関係もありません。
だから、魔法少女システムそのものが人間の希望の象徴なんだよ。
>そういうのを思い上がりといいます。過去の希望の歴史が続いていた裏には人々の隠れた
努力があります。
希望を抱いた人々はやがては絶望する。それがこの世界の因果。それは変わらない。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:51:08.52 ID:l4S8Srzn
- >>618
なんつう薄っぺらい見解だよ
魔法少女って名乗ってりゃいいわけ?
ナウシカだってそういう象徴的な存在なわけで、まどかマギカはそれの何番煎じなんだろうね
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:51:24.15 ID:jqTzRbeh
- なんかの歌だか忘れたけど、こんな歌詞があった。
「駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは 希望に満ちた光だ」
これ、この作品で真っ先に抱いた印象。人間をコケにしまくる描写の何処に希望があるんだ。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:51:43.40 ID:ptcvrfY5
- 途中で死ぬか、狂うか、あなたとわたしに逃げるかって命題だかループだかに終止符を打ちたいのかも知れないが、
その動機がすっからかんじゃ、(なんだあの親の説得)ただの安いパロディどころか悪趣味な風刺だろう
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:52:07.18 ID:72vupusA
- 悲劇でもなんでもいいけどそこに至る過程でその結末に視聴者が納得できる描写が足りなさ過ぎる
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:52:27.17 ID:wWLZ50iD
- アンチスレ崩壊
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:52:39.53 ID:nYvkafTt
- >>640
結局まどかを犠牲にしなきゃこの物語は成り立たないって事でしょ。
同じ人柱ならまどかが人類を魔女化させる魔女になって人類全員魔女化させる
くらいの救いの無いオチのほうがよかったんじゃないのか?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:53:04.16 ID:AMPONJ0o
- まどか信者は「真っ先にやった傑作」とか簡単に言うよな
頭おかしいのか
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:53:21.55 ID:x5/ddUZb
- >>635
うん、議論してる皆さんには申し訳ないが、3流SFよりも公証する価値がないと思う
このアニメはただの虚淵の魔法だよ
魔法にかかって楽しむ分は良いけど…一部メダパニってんぞ!
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:53:21.81 ID:YhQli+0t
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm14258720
これ見れば本編見る必要ないなww
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:53:25.38 ID:zt7aWz6X
- 魔法なんかなくても努力でがんばるよ!とかだったらよかったのに
結局まどかはなんの努力もしていないし感動もクソもねーよ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:53:29.52 ID:wWLZ50iD
- これ何砲?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:53:33.66 ID:iCf85RLJ
- 何でだろう?
よくある凡作程度の内容であるまどかが
信者フィルター通すと物凄く気持ち悪く見える。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:54:25.33 ID:LIVHvvG4
- 展開のために死ぬという間抜けキャラ、マミ
都合でベジータにブルマを寝取られたヤムチャ
同じにほひがする
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:54:57.61 ID:N8le3htO
- 要するに「希望が必ず報われる」という担保なしに希望なんか持てません!という
いかにもゆとりくさい結論なんだよね
しかもその適用範囲が内輪的な「魔法少女」限定だから余計気持ち悪い
人類を徹底的に無視している
>>643
またけいおんの名前を出すのか。あいつらは断然住み分けてる方だよ
アンチスレにこんなキチ凸かますのは他にAB信者くらいだわ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:55:15.61 ID:Vg24mK8A
- アンチスレは11・12話が終わって人が増えた感じだなww
やっぱり最終話に不満を持つ人が多いけど本スレでは書きにくいシステムだから
アンチスレに魔獣が増えたのかww
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:55:28.80 ID:oMuqgh2m
- はてなって売れないライターの住処だっけ?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:55:30.10 ID:4jEXTlf4
- >>630
その辺ってすでに世にあるしなあ
ラノベでもたしかアンチ?魔法少女ものあったはず。
ヒーローものだと最近のものだと映画で
ウォッチメン、ダークナイト、キックアスとよりどりみどりw
まどマギ買うよりその3本おすすめするわw
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:55:32.30 ID:JyUwg6uL
- そんなのと比べたらヤムチャさんがかわいそうだからやめろ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:55:40.02 ID:eNtq4PgV
- >>658
ハガレンかよ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:56:10.57 ID:j02mZZQL
- QBは嘘はいわないらしいけど、「何でも願いが適う」とかいうのは嘘じゃないのか?
そりゃ屁理屈こねれば何でも「嘘」ではなくなるけど
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:56:16.65 ID:luLF/A6F
- >希望を抱いた人々はやがては絶望する。それがこの世界の因果。それは変わらない。
こういうあからさまに無理のある設定に納得できるかどうかで信者とアンチが別れるんだろうね
魔法システム以外は現実に即しているであろう舞台背景なのにこんな俺様設定を
当たり前のように前提にするような物語なんかにはついていけないわ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:56:42.42 ID:l4S8Srzn
- >>640
それだと本当に漫画版ナウシカになってしまう
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:56:45.22 ID:pfwxOKPL
- なんかチャー研のボルガ博士の回みたいだ
人間爆弾にされた博士をいきなり飛行機に拉致って、「お許しください!!」でジュラル星人の円盤ごと爆破
んで、何か未来都市を見ながら白々しくシンミリしてんの
映画見たり爆弾探したりと無駄に尺を取って、研が博士を犠牲にする事の葛藤とかは一切無し
3〜40年も前のキチアニメと同じ失敗してる
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:56:58.76 ID:K0itBvyJ
- ウロブチはこんなお粗末な脚本書いて恥ずかしくないのか
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:57:01.37 ID:wS6Vb1Lz
- >>635
どっちも共通項が結構あるけどキャラの心情に重みを置いてる分、あっちのがマシだわ。
こっちは描写すらせずに視聴者の奇跡理解力に丸投げだし。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:57:08.89 ID:AMPONJ0o
- >>661
あと赤も脚本のためにおろされたようなもんだわな
>>662
なにムキになっちゃってんの?
もしかしてけい豚さん?
今日も信者が煩いのでなんとか言ってあげて下さい
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:57:32.02 ID:Jt0KpjB6
- >>648
>魔法少女システムそのものが人間の希望の象徴なんだよ。
あのシステムがQBによって構築された以上、その気になればQBの気分ひとつで
魔法少女システムはどうとでもできると考えるのが当然だろう
そんなものを良しとして自分は努力もせずに望みだけ叶えてもらうのが「希望の象徴」?
笑わせるわ
>希望を抱いた人々はやがては絶望する。それがこの世界の因果。それは変わらない。
反論になってないだろこれ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:58:23.44 ID:4kxUQvdy
- 人類否定アニメを傑作とかいう人ほんと大丈夫だろうかな
カルト宗教に入ってるのとあんま変わらんような
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:58:23.51 ID:j02mZZQL
- >>665
アニメって周回遅れな話を新しいと持て囃す傾向があるからね
他のオタク系じゃないメディアでやや古くさくなってきたものをやって成功って例はたくさんある
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:58:32.32 ID:yIoggI+H
- >>632
エネルギー問題で見れば宇宙中を探して唯一エントロピー減少の形で
QBサイドに利用可能なエネルギーを再生出来る存在が魔法少女魔女のシステム
代替品は有っても地球上の生物(具体的にはヒト)でなくなるだけで魔法少女魔女のシステムは変わらない
たとえばQBはまだ知識的に半端な生物でもっといい「科学技術的な」解決が存在するか、
というと作中に宇宙に関して全知の存在であるまどか神が存在してそのような言及はしていないので
脚本の意識としてそういう設定は取っていないと分かる
QBの技術がどのくらいのイメージで描かれてるかというと
宇宙改変に時空を超えてくっついて来るぐらいだから相当高度な存在だろう
まあ全編憎たらしさを演出していたのであいつの能力を低く見積もりたい気持ちは分かる
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:58:50.80 ID:LIVHvvG4
- 要するにけい豚と一緒かそれ以上にまどか厨はキモイってことだろ?
そこらへんは同意するわ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:59:11.18 ID:uRqiMEPS
- >>648
>その悲劇の連鎖をなくした。だからまどかの努力に価値がある。
消滅の過程が、魔獣との戦いを半ば義務づけられた結果なんだけど、つまりまどか
が何をしようと、魔法少女の悲劇そのものはなくなっていません。
>だから、魔法少女システムそのものが人間の希望の象徴なんだよ。
選ばれた少女達が戦いに駆り出されるだけのQBにとっては非常に都合のいいシステムというだけです。
>希望を抱いた人々はやがては絶望する。それがこの世界の因果。それは変わらない。
お前、先人達に謝れよ。お前がここでこういうくだらないカキコができるのもその希望を抱いて
仕事をしてきた人たちのおかげだろうが。その人たちが必ず絶望するっていうのか?ふざけんな!!
まあ、まどか信者が真正の基地外であることがお前のカキコでよく分かったわ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:59:19.76 ID:QDb8SyKR
- 虚淵がエンジェル・ウォーズを褒めてて、確かに俺も「大体同じ話だな」と思ったけどw、でも
見た後の感想としてはエンジェル・ウォーズのが大分真っ当だと思ったなあ。
個人的にはあの作品の結末もどうかと思うけどw、それでもあの主人公は、仲間たちを説得して、
協力して、何度希望を潰されても次から次へと作戦を立ててなんとか最善の結果を得ようとする
のは共感ができるし、メッセージとしてまあアリかなー、と。
まどかはとにかく、それまで逃げてた人が、いきなり「最高のともだち」とか言い出して、更に何でも
出来る力も手に入れちゃいました……ってのが凄くどうでもいい感じ。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:59:32.78 ID:AMPONJ0o
- そもそも魔法少女システムすらチート使って独自進化を妨げてるわけだ
魔法少女システムというチートを希望と言っちゃうなんてちゃんちゃらおかしいな
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:59:46.22 ID:ptcvrfY5
- キャラに罪はないよ
この脚本家じゃあるまいし
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:00:26.99 ID:O2FEaNcW
- なんで別れさせたの?
サイヤ人を増やしたかったから
ヤムチャは単純明快過ぎて清々しい
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:00:41.48 ID:fP6zPoxn
- >>665
アンチマジカルは「正義とは何か」がテーマだからまどか☆マギカとちょっと
違うね。
正義の味方としての魔法少女の側面を大きくだしてる。
まどか☆マギカは魔法少女にある希望という側面を大きくだしている感じかな。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:01:06.96 ID:I6ipdFkC
- >>662
けいおんのアンチスレは悲惨な事になってるけど・・・
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:01:40.23 ID:N8le3htO
- 「QBシステムの都合」だと裏をかかれて困るから、世界の構造そのものに魔法少女絶望の仕組みを組み込みました
っつー安易さに萎える。そもそも作中で希望が絶望に変わった経緯は「安易に叶えられた奇跡」を発端としているのだから
希望が絶望に変わるとか、いきなり普遍化すんじゃねえよと。だったら一般人として出したキャラがその法則に当てはまる様を書けと
上條なんか、馬鹿女が勝手に思いつめて自分の怪我を治してくれたお陰で、ただイジけてただけで前線復帰できて
しかもフラグも立ってないような彼女までできる有様だ。奴を例に挙げるだけで、希望と絶望がゼロサムだなんて滑稽な脳内ルールだろw
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:02:02.23 ID:ptcvrfY5
- 希望→絶望の一直線は、キャラの突飛な行動と合わせて
あの世界の魔法少女の法則ではそうなんだろうなあとしか思えなかったので
そこが違えばまた見方が変わるのかも知れない
自作自演の現実の再認識をさせたいのだろうし
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:02:35.43 ID:wWLZ50iD
- こんな酷いアンチスレ見たことないわ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:03:03.88 ID:Vg24mK8A
- 希望と絶望は差し引きゼロだよという論理と
魔法少女がいたから人類の文明が発達したというのは矛盾してるなww
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:03:21.31 ID:l4S8Srzn
- >>656
魔法ってなんだよw
そんなもんこの作品にも、こんな低次元な脚本しか書けない作家にもないだろ
しばらくしたら今信者してる人もオワコンとか言ってんだから
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:04:01.25 ID:ptcvrfY5
- まあ設定を読み込むと最初からキャラクターは魂のない人形ということになっているし…
人類全般の話と魔法少女の話しやっぱり食い合わせ悪いんじゃないか?
細かい点折ってないけどさ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:04:18.68 ID:oMuqgh2m
- >>681
あれ仲間自体が脳内妄想じゃなかったっけ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:04:21.44 ID:V1Hbr2pD
- >>690
どう考えてもこれまでの魔法少女の犠牲<人類の進化だもんなぁ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:04:35.63 ID:awrhC1bO
- 愚痴スレのこれ、結構好きだったりする
85 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/04/25(月) 22:57:45.98 ID:wQD06SFq0
魔法少女システムはやめてみんな願いが叶わなくなる世界
上条の腕が治らなくなるし、マミさんは事故死するし杏子の家族は貧乏で迫害されたままだけど
それでもみんなそういうままならないものを抱えながら成長するという希望の話になると思ってた
ていうか願いだけはそのままっていうのってズルイだろ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:04:38.44 ID:voex4nWO
- >>648
>魔法少女システムそのものが人間の希望の象徴なんだよ。
「思春期の女子」だけが、戦う運命と引き換えに「奇跡」を起こせる。
という特権的なシステムのどこが希望の象徴だよ。
いいか?>>619でも書いた通り、そもそも性別の問題で魔法少女システム
を利用できない人間が大勢いるんだよ。そいつらはどうしろって?
男なんだから「奇跡」に頼らず地道に勉強しろと?
そんな不平等を放置して何が救済だ。クソったれ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:05:19.04 ID:j02mZZQL
- 希望と絶望なんてゼロサムゲームじゃないなんてのは歴史からも身の回りからも分かることだろうに
他人の利益が自分の損になることはあるが、他人の利益が自分の利益になることもあるし
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:05:29.71 ID:yIoggI+H
- >>647
>宇宙の元々の性質やエネルギー問題だってそういう問題だった仕方ないですむぞ?
俺はこれもそういう問題だった仕方ないでいいと思う派だからな
まあこっちはそういう意味の「仕方ない」で言ったのじゃなくて
厨房の時の判断は一途で思い込みあって大人から見たら馬鹿に見えるけど
それが同時に美しいものでもないかな、ってことさ
まどかは全部分かってるけどその瞬間の思春期のさやか自身の気持ちを尊重したんだろ
もし30代まで生きていたら別の選択をするのかもしれないが
おばさんさやかのところにQBが来る可能性はゼロなのでその世界は存在しない
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:05:33.64 ID:4kxUQvdy
- 上條w
そういやこいつだけ無駄に恵まれてたな
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:05:42.13 ID:ayvZ38Ur
- 思ったんだけど、希望を持った人はいつか絶望する、なんじゃなくて
元々辛いことが多い、絶望が多い世界だからこそ希望ってものが生まれるし尊く思えるのが正しい気がする
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:05:57.45 ID:chLBfJpc
- つーか結局は今のアニオタには魔法少女とか女の子が活躍するアニメがウケるってだけだろ
でまどかみたいに次回が気になる伏線系のアニメを知らない(今まで萌しか見てないから)これは新しいって騒いでるだけ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:06:21.69 ID:8efRVObx
- 泉研は有能なクズだから許す
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:06:28.37 ID:ptcvrfY5
- 祈らずを得ないとかそういうことにするなら死人だけが魔法少女に…とかお伽話っぽいのにすればいいのに
おあつらえ向きのキャラも居るんだしさ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:07:03.83 ID:4jEXTlf4
- 希望を持って何か行動起こして、残念ながら絶望したことなんてないんだけど・・・。
なんでさも当然のように絶望しかないみたいになってんの?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:07:04.01 ID:ptcvrfY5
- >>697
比喩を通り越して意味不明な設定になってるよなあ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:07:28.89 ID:Tvm5Iaun
- 魔法少女システムを残すって、本来撤兵するべき戦争に、
今までの犠牲が無駄になると言って、泥沼状態で嵌るのと似ている。
魔法少女になる少女の願いを叶えるにしても、魔法少女システムに頼らない方法も可能だろう。
てかあの世界改変だと、依然としてQBに騙され続けてると言えると思うけど、
ゾンビ化を事前に知らされたら、改変後でもさやかは契約していないと思う。
他の魔法少女も事前に色々知らされたら、契約していない少女がたくさんいると考えるのが自然。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:08:12.06 ID:Ab5j6l/T
- 魔法少女もので、少女期の願いなら
「体重を10kg減らして、顎のエラ削って、二重瞼にして、足長くして、永遠に美人で若くして。イケメンで金持ちの彼氏ください。
対価? ああ、家族や孤立が嫌だから上辺だけ仲良しごっこしている友達なんて全員生け贄にしちゃって!」
がまず出るんじゃね。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:09:36.19 ID:N8le3htO
- >>674
すぐ他に責任転嫁するお前みたいなキチがうぜえだけだよ
けいおんだろうがエヴァだろうがガンダムだろうが、まどか信者はそのどれもの非ではないクズだという話だよ^^;
>>678
そのシステムにそもそも何の説得力も備わってないわけでな
まどかは全知ではなかったろ。結果的に全能であっただけで
相当高度、なんてわかりきってるが、改変後は他生物と同じく記憶を喪失しているあたり、まどかに劣ることがわかる
宇宙改変という力の実在がたかだか地球のイチ個体に認められた以上、QBを超える可能性は示されてる
あいつを憎たらしく思ったことは一度もないw 言動の全てが効率悪すぎて白けはしたが
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:10:00.16 ID:ptcvrfY5
- >>700
意図はわかるし、ほむら以外そこの演出(だけ)はまあいいんだよ
黄とか青とか赤とか
いいんだけど視聴者の方はその部分をネタにしかしてないし、
それも踏まえてちゃんと書けてるかというと、非常に杜撰で、釣りも透けて見えて気持ち悪い事この上ない
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:10:03.16 ID:grqaDKa8
- >>702
よくもこんなキガイスレチを!
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:10:15.11 ID:AMPONJ0o
- >>707
契約と対価って言葉でDTB想像しちゃった
ごめん
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:11:05.62 ID:HC1o6whS
- >>698
お前厨房しか美しいものに見えないのな
30代,40代の人たちだって素晴らしい恋愛をしてるかもしれないのに
それにお前のいうまどかって存在もすでに神だな。人じゃない
全部分っててそれがいいと決めるってどれだけ上目線の友達だよ
人間をなめるな、邪心まどか
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:12:09.90 ID:ptcvrfY5
- 全知でないまどかの、言ってみれば脳天気な願いによる世界改変を肯定しろと言われても困るなあ
一台誰に向けて作ったんだと思うし
まあ見たけど
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:12:39.15 ID:j02mZZQL
- まどかを神アニメだと思っていて、最終話まで見てしまった者の絶望のエネルギーはどれくらいなんでしょうか?
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:12:52.38 ID:iCf85RLJ
- そんな事よりまた地震だよ。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:13:27.84 ID:ptcvrfY5
- 第二部では正義の魔法少女がまどか神を殺す話になることを期待しますまる
ループすればなんどでも殺せばいいや
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:13:50.87 ID:fP6zPoxn
- >>696
少女というのは、子供で女性という社会的に見て弱い存在なんだよ。その少女たちが
希望をかなえることができる。
これはさ、どんなに社会的に弱い存在でも希望を抱くことができる。
それが言いたいんだよ。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:14:10.85 ID:QDb8SyKR
- >716
魔獣側が主人公がいいと思う。
自分たちが人間の暴力のはけ口のために想像されたと知る絶望。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:14:18.61 ID:voex4nWO
- >>706
ある程度魔獣を倒すノルマを達成できれば人間に戻れる、というならまだしも
魔法少女になったら死ぬまで戦う+ゾンビになります、じゃリスキー過ぎて普通は手は出さないよな。
てか、全部事情知ってるほむらは、ちゃんとスカウト対象に説明してるのか?
またコミュ障で話しかけられないのか?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:14:21.07 ID:pnHLMnjd
- >>714
相転移してアンチ化するぐらい。俺とか
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:14:39.82 ID:N8le3htO
- あの世界じゃ「少女にしか希望を叶えられない」というロジックでしたが
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:14:47.79 ID:K0itBvyJ
- >>717
ネタで言ってんのか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:15:01.13 ID:4kxUQvdy
- 第二部なんてあるのかよ・・・それは欝だな
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:15:32.07 ID:iCf85RLJ
- 重い障害で体もまともに動かせないオッサンのが弱いんじゃね?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:15:49.41 ID:luLF/A6F
- >>717
脳内お花畑ですね
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:16:06.70 ID:yhQc19tg
- >>714
大分早い段階(SGぶん投げ回)でアンチ化したから俺の絶望エネルギーはあまり多くないな
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:16:09.47 ID:q5xalVMI
- 魔法少女の不幸は魔法少女になったことであり自分が置かれた状況だったはずが
最終回で魔女化してしまうことにすり替わってるのがおかしいでしょ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:16:51.78 ID:nYvkafTt
- >>702君
チャージマン研は魔法少女アニメじゃないし
むやみにこの作品と比較するのは許されないんDA!
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:17:01.87 ID:Z8KSyehv
- ぶっちゃけそんな中途半端な鬱シナやるならDODみたいにもっとぶっ飛んでも良かったと思う。
アレはちゃんと問題自体は根本的なとこから解決できてたのに・・・・・・。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:17:21.05 ID:4kxUQvdy
- うーん、いつまで脳内妄想とか奇跡理解で突っ走るものやら
描写に全くないことをキリッと主張されてもなぁ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:18:25.82 ID:Jt0KpjB6
- 生前マザーテレサが言っていた言葉にこんなものがある
「人を愛さずに正解を選択するよりも
人を愛して間違う道を私は選ぶ」
なぜさやかに対して、まどかは前者を選んだんだろう
どんなに酷い結果に終わったとしても、俺だったら絶対後者の方が満足して死ねるわ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:19:10.19 ID:l4S8Srzn
- 人間の感情がエネルギーになるのなら特定の個人じゃなくてサッカー場やら精神病棟やら戦場やら被災地やらにそういう機材を設置すりゃよかったんじゃないの
なんで魔法少女なんだろう
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:19:22.16 ID:ptcvrfY5
- 終わったんだからちゃんと設定追うべきなんだろうが(最後でやっと判るって…)
結論が受付ないからやる気力も起きない
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:19:56.20 ID:5Fo15r2u
- いかにも女の発想だよなそれ
マザーテレサも女だったってことだな
男なら大半が前者だろ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:19:58.63 ID:awrhC1bO
- >>704
脚本家の経験じゃねえの?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:20:20.09 ID:luLF/A6F
- そういえば大切な人を守るためなら間違ったこともするとか言ってたまどか母は
明らかに死に急ごうとする愛娘を簡単に手放したね
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:20:35.47 ID:uRqiMEPS
- >>717
また出たかアホ信者。そんなことを言ったら、身体障害のある人々やお年寄りはどうなるんだ?
そういう人々の希望は無視か。いかにいい加減な設定かが分かるな。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:20:56.52 ID:yIoggI+H
- >>708
>まどかは全知ではなかったろ。結果的に全能であっただけで
上位まどかになってからは宇宙の過去も未来もすべてが見えている
ちゃんと台詞を追ってくれ
それに全能というのも違う
宇宙改変したからそう見えるかもしれないが魔女化の阻止の法則を
付け加える事が出来ただけでそれ以上の干渉は最後の邂逅以後出来なくなった
>宇宙改変という力の実在がたかだか地球のイチ個体に認められた以上、QBを超える可能性は示されてる
だからそれがあるとして宇宙法則をいじらない範囲でQBを超える存在ぐらいで留まる場合の
願い一つで実現する解決方法はお前も思いつかないんだろ?
自己言及的でなければQBのシステムを使って願いを叶える以上
必ず自分は魔女にはなるんだからそれを考慮して考えろよ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:21:05.34 ID:QDb8SyKR
- 権力者にとりいって戦争起こすのが一番いいんじゃないかと。
っていうか、文明が進むごとに治安や衛生がよくなって感情爆発する機会が減っているから、
文明発達に貢献する魔法少女システムはイマイチだよね……。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:21:13.86 ID:Jt0KpjB6
- >>732
パチンコとか競馬場とかも普通にアリだな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:22:31.09 ID:xPe0YOiE
- 結局安楽死するってことは魔法少女化することで一気に寿命縮まるようなモンだな
結局どうあがいても絶望
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:22:57.03 ID:yIoggI+H
- >>712
もちろん30代40代のおっさんおばさんにだって美しさはあると思うぞ
でもそれはまた別のものだろ
そうじゃなきゃ苦労して生きる意味がないじゃないか
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:23:12.98 ID:ptcvrfY5
- 女人の業の話なら魔女になるのが筋…とまでは言わないが
女子会セカイに閉じ込める話なのかねえ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:23:23.48 ID:V1Hbr2pD
- >>741
誰かの為に願いを使った奴は自己満で逝けるかもしれんが
自分のために願い事を使っちゃった奴は最悪だよな
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:23:25.36 ID:HC1o6whS
- >>732
むしろカイジかアカギかあの辺の作品の方がエントロピーの問題は解決しそうだw
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:23:35.59 ID:Z8KSyehv
- >>700
「光があるところには必ず影がある(キリッ」的な厨ニじみたなにかを感じるよな。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:23:37.76 ID:iCf85RLJ
- >>737
つるぺたの女の子が困るのが良い!
とか言ってるエログロロリコンが脚本やってるから仕方ない。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:24:03.88 ID:l4S8Srzn
- >>648
馬鹿じゃないの?w
なんで魔法少女じゃないといけないのかな〜
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:24:29.52 ID:voex4nWO
- >>717
希望を抱くのは誰でも自由です。ただし、実現するためには相応の努力が必要です。
これでいいだろ?
大体、社会的に弱いという理由だけで過去改変、世界改変という途方もない「奇跡」を正当化して良い訳がない。
せいぜい良くて自己実現。それ以上に社会に影響力のある願いなら、ちゃんと周りと交渉しろ。
普通に生きていた人間にとってはいい迷惑だ。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:24:43.73 ID:grqaDKa8
- >>727
なんか変だったよな。死に様は綺麗にしてやるけど
ゾンビになって魂を石っころに入れられる事は受け入れろって酷すぎる
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:24:52.99 ID:ptcvrfY5
- そもそも少女を嬲りものにする見世物をやっておいて希望の話とか言われても困るわ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:25:10.65 ID:nGjj5P2D
- >>717
自分に酔い過ぎて意味分からなくなってるぞw
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:25:50.45 ID:luLF/A6F
- 信者の発言みてると頭痛くなってくる
実際のアニメの中の描写と突飛な自分の意見を織り交ぜてくるからさ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:26:18.39 ID:5Fo15r2u
- 宇宙人も競馬場やパチンコ屋に集まる汚いオッサンのエネルギーは欲しくないんだろ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:27:05.27 ID:QDb8SyKR
- >618
これまでも散々やってるし、同時期のジェルペットてぃんくるだってそういう話やってたけど……。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:27:29.71 ID:ptcvrfY5
- 結局魂を抜かれた状態なのは変わってないよなあ
キャラ寄りの考察とか聞きたいけどキャラスレ機能してないしなあ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:29:04.63 ID:5IyfFyvL
- 年取ると誰でも醜くなるよ
外見も中身も
オバサンのオバサン肯定論も醜い
外見が醜くなった分内面を磨いてくれ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:29:29.94 ID:N6tM9ai0
- 考察は考察スレでやりゃいいだろうに
ただ愚痴スレはまともだけど考察スレは基地外が多くて
投稿する気が失せるというなら同意する
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:29:43.32 ID:iCf85RLJ
- >>754
旦那に内緒でパチンコ狂いの若くて
美人な奥様も居るかもしれないだろ!
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:30:11.73 ID:N8le3htO
- >>738
宇宙の?少なくとも本作品において「魔女」やらが発生していたのは地球だけだろ
例えばQBの母星をまどかが見た、ということを担保する描写はあったかよ?
全能であった、だよ。願いを言う瞬間は全能だったはずだよ
それをわざわざ抑えて妙なところで妥協したけどな
そもそも魔女になる経緯を無視しているよね。希望が絶望に転移したときSGはGSとなり魔女になるんだ
最終話では、まどかが「全魔法少女の呪いを肩代わり」したから、いきなり魔女、という話になったんだぞ?
つまり「全ての魔法少女が魔女にならない」と願ったりすれば、自己言及を避けて魔法少女の万全性を獲得できる
宇宙を改変できて、QBのシステムひとつ改変できませんじゃ話にならんからな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:31:01.20 ID:l4S8Srzn
- >>717
それなら身体障害者や知的障害者や老人や未熟児が世界を救うシステムにした方がよかったんじゃない?その方が新しい
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:31:02.41 ID:q5xalVMI
- >>750
なんで魔女にならなかったくらいで安心して死ねるのかよってね。
さやかだって最後になってやっと自分が魔女化することに気づいたんだし
絶望の過程を散々「魔法少女になってしまったこと」として描いてたのはなんだったっての
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:31:04.14 ID:voex4nWO
- >>718
裏設定(笑)を参考にすれば、魔獣はまどかの自己満世界改変による歪みを正すために生まれたらしい。
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/1303444795027.jpg
どう考えても正当性は魔獣側にあるから、主人公にした方がいいね。
こっちの方が断然面白そう。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:31:12.77 ID:ltHJZrEU
- これを書くとアンチ諸氏は憤慨されるかも知れんが
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51672499.html
日本のperlエバンジェリスト、又は有名アルファブロガーと言われる人も、
深夜アニメに関しては厨二病という実態
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:31:52.87 ID:5Fo15r2u
- こういう論争見てるとガンダムって得な世界観だよなぁと思う
ニュータイプだから、ミノフスキーだからで矛盾だらけの設定を全て捻じ伏せてしまう
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:32:27.76 ID:luLF/A6F
- >>764
結局君らは権威大好きだね
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:33:41.80 ID:e6bZQlyM
- >>766
そりゃリアルで恵まれない分、虎の威はいくらでも借りたいんだろう
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:33:45.95 ID:O3mh9Bdm
- >>736
てっきり引き止めるシーンで使われるかとおもったらそんなことなかったね…
結局あのセリフはまどかにSGぶん投げさせるための脚本の都合でしかなかったわけだ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:34:15.49 ID:AMPONJ0o
- >>745
兵頭会長あたりと話つけて地下で感情相転移人間養殖したほうがよっぽど有意義て効率的だよなw
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:35:04.92 ID:HC1o6whS
- >>742
多分お前はさやかは絶対に助からない前提で話してると思うんだがそれは何でなんだ?
たった数回のループで助からなかっただけなのに
あの回数で助からないと判断するならほむらのループの意味もないだろう
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:36:12.95 ID:AMPONJ0o
- >>764
こういうの信者やめろよ
アホみたいだぞ
入信してる芸能人も多いんですよ、と勧誘してくる某宗教団体と同じ香りがするわ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:37:22.75 ID:5Fo15r2u
- わざわざ中学生女子ばっか選んでるんだから
宇宙人的にはやっぱり処女じゃないとダメなんだろう
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:37:45.20 ID:voex4nWO
- >>769
人間側の権力者とQBが共謀してたという展開の方が納得できる。
仮面ライダーオーズでウヴァさんが闇金やってたのには笑ったけど。
でも「大人」「社会」は描かない、という前提がある限り、これは無理だな。
- 774 :764:2011/04/26(火) 21:39:45.61 ID:3W1yddyL
- >>766>>771
いやいや待て、俺は信者じゃない
よく文面嫁
「深夜アニメに関しては厨二病」と書いてあるだろ
この人に限らず、別分野じゃ権威のある人でも、専門外じゃステルスマーケティングにころっと騙される訳よ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:39:58.33 ID:N6tM9ai0
- >>765
得とか損でなく、物語に説得力持たせる設定とはそういうもの
あとニュータイプだって当時流行った超能力起源だし
ミノフスキー粒子だってEMPから発想を得てるだけ
既存の世界観利用するならそれなりのチャートは作らないと
観客が粗に気付きやすくなって説得力が無くなり白ける
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:41:53.10 ID:4jEXTlf4
- >>767
というか、誰?って人ばかりなような。
本当に有名なの?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:42:37.60 ID:UHgoDSF1
- つかまどかって家族のことはどーでもいいの?
今まで育ててもらった恩とかはないの?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:42:51.20 ID:xYNg4PGQ
- >>764
まどかヨイショするならせめて自分の言葉でできないのか
ここでまどかマンセーされても迷惑なだけだが
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:43:06.33 ID:voex4nWO
- >>774
うん、後半からロクに知らない物理を語り始めてすごく寒かった。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:43:10.51 ID:JyUwg6uL
- どうせ有名人引っ張ってくるなら国民的な人間を出せよ。歴史に残るアニメなんだから
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:43:33.84 ID:N8le3htO
- QBの場合、ご都合万能性に「テクノロジ」という語を宛がって言い訳してただけだからな
際限なく後付が可能で、それだけで一気に物語の中身が軽いものになった
勿論、そんなものは単なるマクガフィンであり、状況に立ち向かうキャラの心情変化こそが物語である
というケースもあるが、本作に限って言えばお粗末の一言
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:43:56.29 ID:iCf85RLJ
- >>777
インスタント最高の友達のが大事に決まってる
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:44:43.65 ID:omllNUuz
- このアニメほいほい人殺して命の重さ何もわかってないくそアニメ
まどかだってただのいい偽善者だと思う
自分の命犠牲にして他人(ほむら)助けるとか意味不明
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:45:20.98 ID:5Fo15r2u
- この作品が物足りないのは
筒井康隆の言う退廃3要素の宗教・エロ・グロのうちエロが無かったからだな
魔法少女のうち誰かがセックするなり強姦されるなりして魔女化するとかそれぐらいやって欲しかった
その辺は蛸壺屋の同人待ちだな
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:45:22.98 ID:HC1o6whS
- >>765
フェイズシフトって突っ込まれて当然だよな
通電したら実弾が効きにくくなるってすっごい不自然だとおもんだ
でも誰も突っ込まない、そういう世界観だからだ。
嘘でもいいから納得させるって重要だと思う
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:47:13.70 ID:l4S8Srzn
- >>671
あれくらいネタとして楽しめる作品なら叩く気も起きなかったのにな
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:49:45.98 ID:+n46QBb7
- >>780
江の事かー!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:50:07.71 ID:8EmJdHRZ
- >>784
エロなんか出したら(腐)女が嫌がっちゃうじゃん
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:50:11.25 ID:W3WsPURF
- ワルプルギスの夜は舞台装置の魔女だそうだ、
あちらがデウスエクスマキナで因果律を無視するなら、
また別な因果律が必要なわけだ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:51:05.45 ID:l4S8Srzn
- >>673
あれはあれで酷かったけど、臓器移植の回(原作)とかいい話もあったよな
まどかマギカの脚本にはいいところが全く見付からない
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:51:24.23 ID:yIoggI+H
- >>760
QBが宇宙を作り変えたと解説してるだろ
法則を変えたのだから地球だけの規模では済まない
現象としては魔女は作品中では地球だけにしか存在しないので地球しか映らないだけだが
意味を持たせても精々他の感情生物が存在しないという希少性の可能性を補強するぐらいにしかならない
正確に理解していないようだがQBからみれば魔女の問題は産業廃棄物でしかなく地球規模の問題だが
取り出されるエネルギーの話は宇宙全体の規模の問題だ
>そもそも魔女になる経緯を無視しているよね。希望が絶望に転移したときSGはGSとなり魔女になるんだ
SGが濁るという意味の絶望は魔力を使い込むことでも起こる
だから4周目で一気に魔女まどかが生まれるという事が起こる
穢れ(呪い)をSGに受け付ける事を拒否すれば
その分の穢れは地球の環境に流れ出る
それで願いを叶えまくったらどうなるか想像がつかないか?
理屈で抵抗したいならもうちょっとちゃんと見て舞台を理解してやれよ
勝手な解釈をしているけどそのあたりは虚淵は考察済だろう
変な理屈つけなきゃ気に入らないと批判するのはいいんだけどなぁ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:52:02.72 ID:Vg24mK8A
- ガンダムのニュータイプとかミノフスキーはフィクションにおける設定なだけ。
魔法少女に魔法なんてありえないとか、QBっているわけないとけち付けてるのと同様。
もちろんそんな奴はいない。問題なのは脚本自体。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:53:09.58 ID:JyUwg6uL
- アンチスレで必死に長文とかどんだけ頭おかしいの
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:54:23.80 ID:5IyfFyvL
- 宇宙を作り変えられるのにエネルギーは生み出せない
わけがわからないよ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:55:15.13 ID:iC0hcwCP
- まどかは、エセ科学だから
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:56:11.17 ID:N6tM9ai0
- >>785
元々SFなんて嘘を真実のように振る舞う空想実験だからな
筒井や平井だってその嘘の世界にどれだけ真実味を持たせるかに
心血注いだから名作出せたんだし
設定が凡てなんて勘違いした吾妻や唐沢が三流止まりなのは
パロディ化するだけで実験的な社会構造を描けないからに過ぎない
物語に説得力持たせる場合、人や社会を描くことはとても重要
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:56:25.55 ID:Jt0KpjB6
- エントロピーと魔法の事考えてたらふと
ゼノギアスのゾハル思い出したわ
アレの方がよっぽど理屈としては納得できる
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:57:06.83 ID:iC0hcwCP
- QBが合理的な奴なら別に心配する必要がない、宇宙の寿命を気にするのはおかしいとか
結構、ふっとんでるし
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:57:15.81 ID:yIoggI+H
- 感情じゃなくて理屈を以ってアンチ活動したいなら
きちんとやって貰いたいだけだ
整合性あるなら俺は付いていくぞ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:57:45.49 ID:W3WsPURF
- ゾハルはカバラ由来だから文献はいっぱいあるわな
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:57:50.27 ID:5BFkmgwY
- まどかは希望云々言っているが、あの設定であの展開でまどかが唯一示せる希望は魔女にならず人生を生きる事だったと思う。
魔法少女になるってのは取り返しのつかない事だろ。
もう後戻りの出来ない選択だ、人間をやめるって事だ。
結局改変後の世界でも彼女らは魔法少女だった、もう人間ではない。
結局彼女たちは救えなかったってわけだ。
自己犠牲は一見美しい。
でも、それは大抵自己満足にすぎない。
希望とは生きる事だろ。
まず自分が生きなきゃだめだ。
自分が死ぬことで皆を救うなんて思い上がりにすぎない。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:58:21.36 ID:+n46QBb7
- 無感情で合理的なら一方的とは言え地球人と対話しようとせず管理すればいいのに
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:59:22.78 ID:N8le3htO
- >>791
宇宙を作り変えただけだ。宇宙を俯瞰する存在になったわけではない
(そもそも願いの内容はそんなことを担保していないのだから)
エネルギーに関して、まどかが何か言及していたかよ?あれこれ綯い交ぜにすんなよ
お前こそただしく物語の背景を理解しているか?
今度は契約の経緯を説明しなきゃならんのかよ
魔力を使うのは魔法少女になった後で、魔法少女になるのは願いを叶えた跡だろ
願いを叶えることと魔法を使うことを混同しているなら、ただのご都合設定改変だぞ
穢れってのはSGによって視覚化されているに過ぎず、その本質は単なる負感情だろ
負感情を持つことが世界の破滅になるというなら、とっくに世界は終わってるわ
「SGから魔女化という機構を取り払う」ことが、個人の蓄える負感情を外に具現化させる
という発想がズレてると気づけよ間抜け
お前こそ、脳内設定ばかりつらつら垂れ流すなよ
そんなんだから「奇跡理解力(笑)」って馬鹿にされるんだと気づけ
作中描写が担保しない部分を「こうに違いない」と語るな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:59:24.85 ID:mswyrloz
- 元々うめ絵の女の子を追い込んでニヨニヨするとこが主眼のアニメ
でしょ。正直SF云々はどうでもいい部分だとは思う。セカイ系的な直結
ぶりが鼻にはついたけど。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:00:32.50 ID:e6bZQlyM
- 虚淵の思想としては醜くなって生きるぐらいなら美しいまま死ぬのが理想なんだろう
自己犠牲賛美もそれに繋がっている
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:01:19.93 ID:iCf85RLJ
- >>802
家畜扱いするならブロイラーみたいの作って
絶望エネルギー搾り取れば良いのにな。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:02:07.88 ID:yIoggI+H
- >作中描写が担保しない部分を「こうに違いない」と語るな
まさに>>803そのものだな
そういう形式で批判したいならもう10回は見直して来いよ
これまで散々指摘したとおりお前は作品中に提示された情報さえろくに見えていない
もうめんどくさいからいいよただの馬鹿だろ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:03:21.90 ID:goUHZpSs
- それは偽りの継承者である黒き月よりの我らの人類、その始祖たるリリス☆マドカ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:03:36.64 ID:voex4nWO
- おいID:fP6zPoxn逃げずにちゃんと答えろよ。
社会的に弱い立場の人間だったら(少女or障害者orお年寄り)、自分に都合よく世界や過去を変えてもいいのかよ?
つか、社会的に弱い=善、正義、だと思い込んでいないか?
だとしたらお前、それは最悪のテロリズムだぞ。
純真無垢な少女が善や正義を信じるのはいい。だが、それを絶対とするのは間違いだ。
常に検証、修正を受けて初めて善や正義足りえるんだよ。要するに他人、大人と話し合えってことだ。
それを避けて「少女の信じる善なら無条件で正しい」と思い込んだのなら、そこから導かれるのは究極の独善だ。
ナチスなんて目じゃない。イスラム原理主義が可愛くみえるくらいだよ。
おい、ID:fP6zPoxn。お前はそんな最悪の独善を、文明人の一人として認めていいのか。
ちゃんと答えろ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:05:05.82 ID:JOW7UYOJ
-
>>558
一行目と最後の行以外は矛盾の話してないよ。
QBの行動が無駄だったねって話なだけで。
まどかが魔女無くしたおかげで、崩壊回避の為のエネルギー供給は効率悪くなるし
むしろ、崩壊の危機は早まったと言える。その上魔獣もでるし。
>まどかは魔女にならなかった
ならなかったら供給できてないって意味ね
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:05:55.73 ID:yhQc19tg
- これしか最善策が無い上で理に適った自己犠牲なら素晴らしいと思うが、
これみたいにさほど意味も無いオナニー自殺は…なあ…
- 812 :797:2011/04/26(火) 22:05:59.86 ID:Jt0KpjB6
- ちなみにゼノギアスの魔法とエントロピーの関係はこんな感じ
@魔法や奇跡を起こしたいと願い、ゾハルにアクセスする
Aゾハルが事象を操作し魔法や奇跡を具現化する
B魔法・奇跡の行使した結果エントロピーが増加する
Cゾハルが増加したエントロピーを動力源にエネルギーを生成→@に戻る
QB()
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:06:05.17 ID:kj3z/3xa
- >>805
ヒムだなW
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:06:12.99 ID:N8le3htO
- >>807
何だ結局奇跡理解力垂れ流すだけのアホ信者かよ
永久に脳内まどかマギカをリピート視聴してろよ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:06:27.75 ID:N6tM9ai0
- >>804
今回虚淵がやってることは吾妻と全く変わらんが
問題なのはパロディなのにキャラクターにすら魅力がなく
しかも元ネタを知る人にも笑えない出来だったこと
どうせパロディしたいならもっと笑える引用すれば
ある意味同人作品として評価する人もいただろう
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:06:33.14 ID:BU2IUO/C
- QBが願い事を叶えた原理って何だ?科学力?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:06:34.67 ID:vw1UtZ8h
- >>801
まぁ自己犠牲は「後に続く者を信じる」からこそ己を捨てて出来るのであって
まどかの場合、「後に続く者」も怪しければ(黒は残務処理させられてる様な物。自業自得)
「己を捨てている」訳でもない(桃邪神の一連の行動。非常に主観的且つ独善的)
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:06:49.37 ID:e6bZQlyM
- このスレに凸してくる信者を見てると、こいつら本当に現実が大嫌いなんだなと思う
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:07:10.51 ID:q5xalVMI
- 信者涙目で逃走
本編見直せとか聞き飽きた
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:08:47.38 ID:4xdADn9J
- http://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/i/hiiyori/20110424002732a20.jpg
あ?お前ら俺の脚本にケチつけるとか山に埋めるぞ?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:08:51.87 ID:l4S8Srzn
- >>729
フリアエーフリッアエッーブリブリブリーってやつか
巨大赤さんの歯が気持ち悪かったのとかオナ兄さんとか新宿とかいろいろ覚えてるけど
肝心の話を全く覚えてないわ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:09:23.22 ID:yIoggI+H
- どこまで掘っても突っ込みどころ満載だからな
虚淵が破綻している事にしたいらしいが
自分が長々と破綻した意見を書き込んだことには気付かないらしい
ここまで馬鹿な意見を掘り起こせば十分だ
これ以上は時間の無駄だ
別のアプローチを取らせてもらう
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:11:43.16 ID:iCf85RLJ
- >>819
こんなつまらんのを何度も見たくないわ。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:11:44.93 ID:l4S8Srzn
- >>769
会長やアカギはQBに滅茶苦茶な条件を突き付けて
全く意図しない全宇宙を巻き込んだ大風呂敷になってしまいそうだなw
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:11:54.75 ID:+n46QBb7
- DODは相棒のドラゴンが犠牲になって落ち着いたんだっけ
まどかと同じく意識そのままに永劫の時を過ごすんだったか
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:11:57.42 ID:N8le3htO
- 全然具体的に反論できず、出てくるのは作中で何ら描写されていない妄想ばかり
12話「だけ」がまどかマギカであったならまだしも、それ以前から表現されていたことを覆し
12話だけに辻褄を合わせようという無理矢理ぶり(それでさえ筋は通っていない)
信者の頭の悪さばかりが積み重なっていくね
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:12:15.16 ID:e6bZQlyM
- 非現実的な自己犠牲を賛美するぐらいなら、原発で仕事してこい
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:13:09.75 ID:AMPONJ0o
- そもそも模倣少女システムが人間の感情に依拠しているという時点で矛盾してるよ
少女に限定されてるのは間違いなく萌豚を釣るためっていう商売的都合なのにな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:14:01.14 ID:e6bZQlyM
- >>825
そりゃエンディングの一つだ
他はそれこそ虚淵よりもキテるENDばっかりだぞ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:14:10.59 ID:AMPONJ0o
- >>824
やべえwww
その漫画終わらねえぞww
終わる前に福本が死ぬなww
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:15:35.24 ID:5BFkmgwY
- >>817
ほんと自己犠牲なんて現実世界での極限状態でのみ説得力があるよね。
まどかみたいにファンタジーであんだけ設定つみあげてそれやったら白けるだけ。
まあまどかが魔法少女にならなかったらうろぶちあっぱれってなってたな。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:15:37.65 ID:JOW7UYOJ
- 魔女関連考えてたら、また矛盾がw
魔女まどかは地球滅ぼしちゃうから魔女にしちゃいけないよな。
滅ぼしたら後続の魔法少女が出なくなるから効率悪いよね。
せっかく地球の少女に目を付けた意味が無いよね。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:16:35.00 ID:grqaDKa8
- 別のアプローチを取らせてもらう(キリ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:16:47.51 ID:voex4nWO
- >>817
まどかは信じてもいないだろ。そもそも「魔法少女が絶望するのは仕方がない」という前提で世界改変を行った。
つまり、「人間なんぞに絶望は乗り越えられん!故に苦しまずに死なせてやろう。感謝しろよ。ガハハハ」という考え。
そもそも、人類を救うだなんて発想は、人間不信から始まるんだよね。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:16:48.53 ID:zQ/iULEf
- >>809
正義とは究極の独善であるべきだよ
常に検証、修正を受けていては真の善や正義足りえないよ
イスラム原理主義が可愛く見えるほどの究極の独善がなかったからこそ
人類は今だに真の善や正義を獲得出来ていないんだよ
ID:fP6zPoxnはアホだけどな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:17:58.59 ID:+n46QBb7
- >>829
いや知ってるよ。何故か音ゲーを始めるルートとかあったよな
ただ一番近いのはそれかなーと
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:18:02.58 ID:lrh3QtZf
- >>832
まどか一人分でエネルギー問題が解決するから後続なんていらないんだろう
宇宙ってやっすいなー
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:18:07.54 ID:FqAlAWmJ
- >>832
10話でみても気になったのに11話見るとますますおかしいな
最近発掘してエネルギー手に入れた、ほくほくならまだしも
うん千年間ずっとエネルギー搾取しててまだノルマ達成して無いのかよwwとか
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:19:26.44 ID:p2ExM6Xg
- 福本ならあんなバカみたいな妥協案で終わるわけがないな
QBシステムを理解したうえで、それを逆手にとってスッキリした回答を提示してくれるよ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:20:04.86 ID:e6bZQlyM
- >>835
つまり全人類を洗脳して価値観を統一でもさせなければ、
真の正義なんて存在し得ないってことだ
当ったり前のことなんだけどね
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:20:44.76 ID:V6RisDEr
- まどかのとった行動は中学生の女の子としては非常にリアル、って誰か言ってた
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:21:24.96 ID:m93QXPg3
- 何が納得いかないって、結局のところこれからも「魔法少女」による被害は出続けるってことなんだよな
思春期の少女が騙されて命が消費されていくことは真っ当な感覚から言って肯定出来るものではない
貧しい子供が売春で稼がないと生きていけなかったとしても、そうしなきゃいけないから死ぬまで続けろなんて納得できるか?
この作品じゃ、途中でやめられないことや肉体が変化してしまうことを教えられないから実際はもっと酷い
せめて、魔獣(魔女)を倒すって意思を持った覚悟ある人間や人生追いつめられた人がやるならともかく、未来ある子供にさせるなんてねぇ・・・
たかだか子供の時の願いを将来や人間関係を全て犠牲にしてまで得る必要なんて、無い
認識をしっかりしてるほむらならともかく、他の子にさせることなんてできないよ
QBが合理的な生き物だとして、まどかが改変した世界において少女が魔獣を狩る必要はないはず
効率的に狩るならもっとうまいのを選ぶか、ハンターの数を増やした方がいい
最終回ではこの物語における悲劇性の理由の焦点をずらした解決方法を取ってる
まどかの答えは「なるべく現状維持」だったのかと疑問を持たざるを得ない
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:23:20.44 ID:N8le3htO
- 人間の自立性を完全に否定し(それも敵方の口車に乗せられる形で)
箱庭の中で優しく飼い殺してあげることこそが唯一の救いであると嘯く気持ちの悪い主人公
「希望を抱くのは間違いじゃない」とか言ってるけど、事態の根本解決を度外視した希望なんて
イケナイお薬を使ってハイになれば悩みなんてなくなるぜ!ってのと一緒
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:23:48.74 ID:Z8KSyehv
- >>809
お前の言いたいことはわかるがそれだと最終的には政府や多数決が正しくなるぞ。それはそれで怖い。
……でもまどかの場合はもっと別な問題があるけど。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:23:53.93 ID:yhQc19tg
- リアル≒共感できる・好感が持てる、とは限らない典型
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:24:25.79 ID:voex4nWO
- >>835
確かに「究極を目指す」という志がなければ、小手先の方向修正にしかならないか。
「真の善や正義を如何にして得るか」は、人類の至上命題だな。
思春期の女子がショートカットで辿り着けるもんじゃない。
で、ID:fP6zPoxnはこの議論についていける?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:25:07.03 ID:vw1UtZ8h
- >>831
うん。マイナス270℃から氷点下50度位にはあっぱれだったかもしれないw
>>834
そうか・・・桃は「信じて」すらいなかったわ。まさに邪神
>831前提でフィクションでの自己犠牲を一つ。信者がアニメの歴史云々で大抵ディスられてるヤマトだが
「さらば」に関してはたとえ全滅EDでも登場人物が「後に続くを信ず」「後を継ぐと信ず」で散っていったわな・・・
まどか信者には真田さんや斉藤の生き様をどう判断するだろう?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:25:48.28 ID:JOW7UYOJ
- >>837
それなら、「宇宙の崩壊を食い止めて」とか願えば良かったのになー。
魔女の悲劇性だけクローズアップされて宇宙の崩壊はかなり投げっぱなしw
>>838
偉人も魔法少女設定だから、さやかとかよりよっぽど効率的に収集できてるはずなのになw
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:26:50.47 ID:35plxBwK
- 118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/04/23(土) 17:01:28.43 ID:Axi1dh1l0
↓知人との会話
知人A「なんか最後わけわかんねーw 話題だけの糞アニメだったなwww」
オレ「そう?クレオパトラや卑弥呼、とくにジャンヌダルクが出てきたときはグッときたけどね」
知人A「なんだよそれ、アニメの内容と関係無ーしw これだからアニオタはwww」
オレ「最後にまどかが望んだものは、キリスト教的救済の概念だよね」
知人A「考え過ぎじゃね?誰もそんなもん望んでねーっつーのwww」
オレ「福音書の影響・・・もしかして、・・・キリストとか知ってるよね?」
知人A「なに?宗教ハマッてんの?マジひくわ(キリッ」
・・・素養とかいうまでもなく、一定の常識ぐらい持ってないと
アニメひとつ楽しめないんだなと、今更ながら痛感させられた。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]投稿日:2011/04/23 17:02:51 ID:S9UdniNa0
>118
犬と喋っても疲れるだけだぞ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]投稿日:2011/04/23 17:03:08 ID:dpgZXwER0
>118
何でそんなアホと付き合っていらっしゃるのか…
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]投稿日:2011/04/23 17:04:39 ID:gqAPmyM+0
>118
アニメに限らずどんな作品にもいえるけど
最低限の知識ないとおもんないよな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]投稿日:2011/04/23 17:04:48 ID:pr65yQaYO
>118
この知人はビトイな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]投稿日:2011/04/23 17:04:57 ID:Rjktzr220
>118
どっかで仏教的な考察もあったよ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:27:28.64 ID:ptcvrfY5
- ワルプルギスの魔女の設定が出てたんだね
舞台装置の魔女で使い魔が魔法少女だって
完全にメタネタでしたね
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:28:58.00 ID:Amo4w+C1
- >>838
ノルマ達成=地球の寿命以上に宇宙を延命させるだけのエネルギー
第一、そんな膨大なエネルギーが一瞬で発生したら
宇宙は熱的死どころじゃないw
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:29:08.03 ID:2TNny9aY
- >>843
「希望を抱くのは間違いじゃない」ってのはいいんだが、
本人の努力の伴わない希望は肯定しちゃいかんよね。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:31:09.31 ID:7Q77mddy
- >>849
>オレ「福音書の影響・・・もしかして、・・・キリストとか知ってるよね?」
ここで寒気がした
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:31:45.17 ID:e6bZQlyM
- 福本ならこんなノリで今より熱い展開になること確実
ざわ・・・ ざわ・・・
まどか「キュゥべえ…… 言うぞ……っ! 私の願いを……っ!」
QB(ククク……カカカ…… 鹿目まどか…… お前が何を言おうと全てはワシの掌の上……っ!
想定の範囲内……っ! ワシの魔法少女システムは決して敗れぬ……っ! 完全……っ!)
ほむら「うう……っ まどか……っ!」
まどか(いくぞキュゥべえ……っ! これが、マミさんを……っ! さやかちゃんを……っ!
杏子ちゃんを弄んだ…… 貴様に対する報い……っ! 天誅……っ! 裁きの一手……っ!)
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:32:19.34 ID:ptcvrfY5
- >>784
エロは意図的にセーブしてる感がアリアリだねえ
黄とか絶対レイプされると思う
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:32:45.53 ID:Uhv8duFZ
-
まどか「 ギ ャ ル の パ ン テ ィ お く れ ! ! ! 」
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:33:51.47 ID:Qos7ybdb
- >>854
あの適当システムで「ワシの魔法少女システムは決して敗れぬ」なんてモノローグ出しても
ギャグにしかならん
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:34:22.26 ID:ptcvrfY5
- >>801
何度も言ってるんだけど魔法少女=魔女と一般人の関係がよく分からないことになってるよなあ
一部では筋が通っても他の部分だと破綻するって言う感じで
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:35:11.76 ID:w+y9x6H0
- 多くの人間と関係性を持つ人間ほど強力な願いをかなえられるって設定は正直いらんかった
歴史上の偉人は魔法少女だったんだよ!
なら、現代なら有名人の女性ほどいいってことになる
魔法少女が消えた瞬間に記憶からも消滅する、シャナのトーチ方式ならともかく、現状の方式だとやすやすと魔法少女の存在はばれちまうんじゃないのか
なぜこの世界じゃ誰も気づかんのだ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:36:31.53 ID:kzDOiAyx
- >>849
気持ち悪
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:36:40.85 ID:fP6zPoxn
- >>809
社会的に弱い人間は社会的に弱いからこそ真理に到達する。
今、世界で最も信じられている宗教の教祖はローマ帝国に処刑された罪人。
しかもユダヤ人という弱い立場の人間だった。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:36:51.23 ID:Jd/Q2tqZ
- >>263
やらおんアニプレ関係者と会ってる記事が過去にあるんだけど
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:36:54.08 ID:grqaDKa8
- 契約しないでQBに奇跡を起こさせるよ福本なら。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:36:55.24 ID:fBPVnHkI
- >>854
立木文彦のナレーションもお願いします!
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:37:15.02 ID:UHgoDSF1
- >>857
シリアスな笑いってやつだw
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:37:23.07 ID:5BFkmgwY
- 歴史上の偉人が魔法少女ってのはとびきり陳腐だよなあ。
彼女らのものすげえ努力を全否定か?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:39:39.66 ID:Uhv8duFZ
- >>861
偉大な哲学者は悪妻に苦しめられてたな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:41:37.06 ID:q5xalVMI
- マリ・キュリー夫人も魔法少女()なんだろうな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:42:32.25 ID:fP6zPoxn
- >>853
外人のファンはまどかはキリストの再来だって言っているようだね。
キリスト教に慣れ親しんでいる彼等がこういうんだからあながち間違いじゃないんじゃ。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:42:45.22 ID:V1Hbr2pD
- >>861
仏教の開祖の釈迦は王族の出じゃなかったか
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:42:57.09 ID:WLTRYXaV
- それよりもインキュベーターが地球に来なかったら
人類は穴倉生活のままだったというのがなんかムカつく
人類舐めすぎだろ・・・
AKIRAの台詞にあったよな、人間ってもとはアメーバみたいなものだったのに
それが家からミサイルまでなんでも作るようになる
そのエネルギーってどこから来るのかしら?っての
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:43:12.51 ID:w+y9x6H0
- >>861
ユダヤ人が弱いとかどこで習ったのか知れないが、それは間違い
連中は個人個人が強力ゆえに迫害されてるんだぞ?
ユダヤコミュニティは小規模だが、その経済力や技術は計り知れないものがある
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:43:36.30 ID:E+B0BYyZ
- >>853
「オレ」の台詞としてそれを書いて、オレじゃなく知人が恥ずかしいと思っていられる精神がすごすぎる
それに賛同する連中も含めて、
漫画で大げさに描かれるような気持ちの悪いオタクって本当にいるんだなという感じ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:43:54.11 ID:q106xGbC
- 努力も何もせずにただ希望()を持ってれば良いってよくよく考えたら酷い話だな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:44:17.27 ID:p2ExM6Xg
- >>854
つーかセリフはともかくそうなるべきなんだよね
班長がカイジに対して腹の立つ態度を繰り返して、それが返ってきたように
8話の魔法少女と呼ぶべきだよねのくだりとかで視聴者にQBに対してのフラストレーションを貯めてきたんだから昇華されるべき
それがないまどかは物語として欠陥品
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:44:25.35 ID:q7m2I1fi
- >>869
場違いなスレに来てる時点ですでに許されがたい行為なんだから、
せめてしっかりしたソースでも示してから発言したらどうだ?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:44:32.65 ID:N8le3htO
- >>866
この作品がやりたかったことはどうやら人間否定だからな
「魔法少女がいなければ人類は発展しない」などと、家畜扱いのうえここまで言われた主人公に
言葉ですら反抗させず、「希望」とかいう誤魔化しに現実逃避させて終わり
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:46:32.25 ID:PKXYNDw2
- >>869
キリストと被るかどうかと、上のコピペの気持ち悪さはあまり関係が無い
別次元の話
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:46:38.64 ID:4kxUQvdy
- 信者はまどかマギカがインチキ宗教臭いアニメであることをもはや否定しないのか
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:46:47.23 ID:yIoggI+H
- >>859
偉人全部が魔法少女じゃなくて一部、
特に巫女とか信仰心の篤い人のイメージじゃない?
卑弥呼、ジャンヌダルク、アンネとか
クレオパトラは微妙だが強大な統治者枠か
現代でいうと魔法少女ヒラリーとかはガラじゃないだろう
神や宇宙人がいないと未だに猿のままだよとか偉人が恩恵受けてるよとかは
神話やSFの伝統からそのまま引っ張ってきただけだから
リアリティを要求して見ていた人からするとマイナス要因だな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:47:02.76 ID:voex4nWO
- >>824
QB「やめろアカギ! これ以上倍プッシュすれば宇宙の膨張が更に加速してしまう! 熱的死が早まるんだ! それとも貴様、宇宙を滅ぼす気か!?」
が……っ、アカギまるで怯まない。そして無情にも宣言する。
アカギ「……倍プッシュじゃない。レートを十倍だ」
QB「……なっ、」
アカギ「……宇宙の滅亡、望むところさ。さぁ、行こうぜインキュベーター。地獄の淵が見えるまで」
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:47:07.52 ID:p2ExM6Xg
- コミュ障は脚本家虚淵で、なんでもっと俺の話を聞いてくれない、俺にかまってくれない
こんな世界に希望はない、こんな世界は一度変わるべきだ
みたいな厨二病をこじさせたまま、脚本家になってしまったんだろうな
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:47:44.26 ID:K0itBvyJ
- >>873
漫画に出てくるオタクはキモイけど、いってることは的を射ていることが多い
「俺」のどこが痛いかと言うと、言ってることが終始的外れなところ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:47:49.91 ID:e6bZQlyM
- 信者やってりゃ死ぬ間際にまどかに会えるとか思ってんじゃねーの?
ぜひ試してみて欲しいもんだ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:48:19.16 ID:fP6zPoxn
- >>876
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B
あんまここに張りたくなかったんだけどね。
まあ、俺も一次ソースを見たわけじゃないが。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:48:23.10 ID:yhQc19tg
- 何かなあ
女子キャラを陥れて破滅させる展開ありきで、オチや全体の設定すらろくに考えずに
脚本を書き上げたんじゃないのか?って気すらしてくる
途中のエピソードから結末まで一様に説得力がないし、特にラストなんて話の筋もガン無視で
意地でも陰惨な話にしてやるって意図しか見えないね
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:49:07.78 ID:w+y9x6H0
- こんなことをしても何ら解決にもならないが、QBは例え悪意が無かったとしても、こいつは殺されるべきか挫折するべきだった
合理的な理由ではなく劇としてのカタルシスの問題で
結局まどかは本人含めて何も変えられていない
人類はひたすら搾取されるか与えられるだけの存在のままだった
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:49:30.05 ID:4jEXTlf4
- >>860
そんなあなたにこちらもどうぞ
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:30:26.80 ID:QRXkOD0/
まどか☆マギカって今までの魔法少女アニメがあってこそ面白いと思うんだ
過去の歴代の魔法少女達の死は無駄ではなかったってことだな
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:41:03.06 ID:aN+btbJM
>>207
いいこと言うわ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:49:33.75 ID:/HqCttVz
- >>877
ほんとだよなあ
むしろ、まどかが魔法少女にならずにQBをギャフンと言わして
「魔法少女にならなくっても、人間は誰でも魔法が使える」
みたいなセリフでシメるくらいのことやってほしかった
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:50:28.52 ID:e6bZQlyM
- >>888
こいつらがゴミだということは解かった
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:50:37.75 ID:w+y9x6H0
- >>880
その程度で人類の発展に寄与したとかどの顔してQBはほざいてるんだ?
その信仰心を養った宗教は他人が生みだしたものだろう
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:51:12.57 ID:V1Hbr2pD
- >>888
ネタなんだろうけどうわぁ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:51:22.45 ID:p2ExM6Xg
- >>887
だよな。普通に考えてそうするべきなんだが
つーかそれを決着点として、合理的な理由なり解決策なりを考えるのが普通じゃないのか?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:51:38.24 ID:5BFkmgwY
- >>881
アカギ「足りねえ、ワルプルギスの夜じゃあたらねえんだよ」
QB「アカギよお、うちにはワルプルギスより強え打ち手はいねえんだよ。もうここいらで手を打とうや・・なあアカギ」
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:53:01.74 ID:voex4nWO
- >>861
じゃあ、今世界でもっとも虐げられているのは、間違いなくパレスチナの人々だな。
詐欺で国土も奪われているし、状況も旧約聖書時代のユダヤ人に近い。
よって、世界の真理たるべきはイスラム原理主義であり、その長はテロ組織ハマスであるべきだ。
確信したよ。ID:fP6zPoxnはテロリズム主義者だ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:53:43.59 ID:luLF/A6F
- すげー、ソースと称してニコニコ大百科貼るやつとかいるのか
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:53:53.04 ID:4jEXTlf4
- >>890
ちょっとたしなめるレスとか皆無だったんだぜ。
普通ヒーロものとかをちょっとひねくった物でも
その作品自身やファンにもそのジャンルを
好きで尊重している気持ちがあるもんだと思うんだけどこいつらは・・・
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:54:59.53 ID:x2PpcvGw
- アンチスレ今週から乗っ取られたか
ここまでやられててまだ騙される奴いるんか
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:55:10.76 ID:XfVE1GB4
- >>888
絶対内心バカにしてるだろこれ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:55:16.83 ID:5IyfFyvL
- 契約した少女の願い事が世界滅亡とかだったらどうするんでしょ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:55:33.79 ID:L9r5zatx
- >>871
そもそも、創意工夫もへったくれもなく一発で叶う願いや
その副産物である微妙な魔法やらで
試行錯誤の産物である科学技術が発達するわけがない。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:56:22.91 ID:kzDOiAyx
- >>888
くさすぎる・・・
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:56:23.47 ID:fP6zPoxn
- >>895
俺がテロリズム主義者かどうかは知らない。
君はパレスチナの人々は希望を抱いちゃいけないというのか?
ただ死ねというのか?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:56:47.55 ID:W3WsPURF
- どうせならこっちのほうが面白いぜ、ラスボスの正体とか謎の白い液体とかw
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B%E2%98%86%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%AB
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:57:21.75 ID:w+y9x6H0
- 夢も希望も与えられない魔法少女なんてそれこそいらないよ
それまでの全てを否定してでも、前向きに終わるべきだった
このテーマは他の特撮物etcでしろ
王道を外れて名作気取ってるんじゃない
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:57:32.20 ID:vE47fxmp
- 萌えキャラ+上っ面だけの宗教ネタ、哲学ネタを組み合わせれば豚がホイホイ釣れるな
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:57:40.56 ID:l4S8Srzn
- >>765
ガンダムに限らず富野作品は、本当はドラマがやりたいんだけど
アニメ会社を納得させるために仕方なくロボットに乗せただけで
肝心の人間ドラマは結構ちゃんとしてるからいいんだよ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:58:27.65 ID:3HbGuSDC
- >>888
そもそもまどか本編の魔法少女の死が無駄死にばっかじゃねーかw
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:58:54.42 ID:PKXYNDw2
- ざっくり言っちゃうと、全て薄っぺらい
作り手がいかにも一生懸命頭で考えましたーって感じ
近年のオタクアニメってそんなのばっかりだけど
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:58:56.31 ID:iCf85RLJ
- >>906
んで、ちょっとショッキングな死に様見せれば入れ食いよ。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:59:00.99 ID:grqaDKa8
- >>900
エントロピーを凌駕しないので却下です。
てQBが言ってた
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:59:12.09 ID:voex4nWO
- >>903
で、パレスチナの少女が魔法少女になってユダヤ人の絶滅をQBに願う、か。
いいねぇ、それくらい殺伐としてた方が作品としては面白い。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:59:47.25 ID:V1Hbr2pD
- >>903
とりあえずお前は詭弁のガイドラインっていうの一回読んだほうがいいよ
それから自分のレス全部見直してみ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:59:48.94 ID:fP6zPoxn
- >>905
ほむらがまどかのことを覚えていた。
奇跡はあるんだと実感できた。
彼女たちは僕らに夢と希望を与えてくれたよ。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:59:57.50 ID:w+y9x6H0
- ガンダムって物語だけじゃなくて、ロボットものとしての出来がいいってことも評価できる
SFじゃ二流かもしれないが、熱くなれる要素を常に出し続けているのは偉い
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:02:03.13 ID:XfVE1GB4
- 思えばこの終わり何かに似てると思ったらP3か
あれもEDでケチが付いたという意見も多くて
そのせいか知らんがP4で王道に帰って大分安定して評価されたが…
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:02:26.00 ID:I6ipdFkC
- >>914
奇跡理解力・・・
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:02:29.14 ID:bPzYdZJ1
- 面白かったけど、
本スレの熱気にはついていけないな。
なんか分かり安すぎる展開だったし。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:02:45.73 ID:dPB13R+X
- まどかへの愛を感じさせてくれるスレはここですかー?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:03:00.46 ID:JyUwg6uL
- 最高の友達()
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:03:17.16 ID:p2ExM6Xg
- >>908
マミ→人を守る魔法少女として死んだ→まどかに魔法少女の戦いの厳しさを教えた→最後の結論には関係なし
さやか→魔法少女の末路は魔女ということをまどかに教え死亡→親友だけど救われず
杏子→無駄死に。公式でも声は届いていないとはっきり書かれている→まどかに何の影響も与えず
マジでなんだったんだろうね、1〜9話って
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:03:20.12 ID:w+y9x6H0
- >>914
百合妄想の希望をか?
一番覚えているべきはQBだろう
なぜまどかがそれをしたのかをこいつらが理解できないと何も解決しない
人間を舐め腐って慢心してるのは現状変わらないのだし
感情が無いなんて傍から見て納得できるかよ、あの態度で
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:03:30.03 ID:KOYOdH0J
- 19時頃に大型電気店を周ってみたけど売り切れている店はゼロだったな
大型電気店だから一般層が多いからだろうけど、ISとユニコーンは初日に売り切れていたし
果たしてどうなるやら・・・
http://www.uproda.net/down/uproda292303.jpg
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:03:49.34 ID:5IyfFyvL
- 最高の百合()
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:04:06.52 ID:vw1UtZ8h
- >>914
99の犠牲の上に成り立つ
1のご都合主義な奇跡なんかクソクラエだw
後、「僕らに夢と希望を与えてくれたよ。」じゃないな
「僕に妄想と欲望を与えてくれたよ。」だ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:06:02.47 ID:ptcvrfY5
- これを王道とか
ほむらの気持ちはまどかに置き換えればわかりますとか
言っちゃうスタッフが作ってるんだから細かいこと考えるだけ無駄って気になってきたな
置き換えたら駄目だろ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:06:59.56 ID:ptcvrfY5
- >>914
まどかという神アニメを皆が覚えてくれるという奇跡ですね!
魔獣になるわ俺
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:07:50.33 ID:V1Hbr2pD
- >>914
お、おう
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:08:01.75 ID:4jEXTlf4
- >>923
たくさん仕入れすぎた店はやらかしたと思う
初日で売り切れるくらいの数を入れた店はうまい読みだ。
余ってる所はツイッターで「まどか売れてます、特典まだあります」言ってたw
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:08:45.33 ID:IhWJxF57
- >>923
元々通販も尼とHMV以外は微妙だしな。
いくつかの通販サイトじゃISどころかフリージングより予約数下だったりする。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:11:52.43 ID:N8le3htO
- ほむらは時間遡行能力の恩恵を受けただけだよね
「まどかのこと」っていうか、「改変前の世界」を丸々覚えていたわけだし
(つーかその情報をわざわざQBに告げる意図は全くわからんがw
もしQBがそこからヒントを得て、まどかの改変を出し抜くようなシステム開発に着手したらどうするつもりだw)
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:13:55.64 ID:0CkLW1SI
- どうせ何故か売れるんでしょ。
自分はひたぎが好きだったから化物語は一巻だけ買ったけど、これはそういう買い方できないから
どうなるのか興味はある。
まあ買う奴は全巻買うんだろうな。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:14:19.56 ID:yIoggI+H
- >>923
このパッケで1巻置いたら2巻で普通の家庭の犠牲者が出るだろうな
注意書きかなにか要るんじゃないか?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:15:48.12 ID:JyUwg6uL
- >>923
まどかなんて買って見るなら隣の放浪息子買ったほうがよっぽど有意義
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:16:12.51 ID:5IyfFyvL
- R15
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:18:57.50 ID:w+y9x6H0
- 最善の解決策は、まどかがQBになることな気がしてきた
魔法少女を消せないし、絶望も希望も捨てたくないならこれしかない
人間を理解できるインキュベーターになって、現在よりいい方向に進めていけばいいんじゃないの?
QBを殺すことをこれでできるし、まどかが永遠に戦うよりましだろう
視聴者の意表を突くと言う意味でも強烈
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:19:51.34 ID:N8le3htO
- 信者って、こんな視聴率微妙で一般メディアも取り上げないような、キモオタ向け丸出しの深夜アニメが
一般家庭で再生されて衝撃を与えるというアホ妄想が好きだよね
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:20:41.59 ID:p2ExM6Xg
- ニコニコで12話見てみたけどすごいな
本当にあんなこと思ってるんだろうか。俺と違うものが見えてるのかな…
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:21:38.28 ID:q7m2I1fi
- さすがに、これを手に取って、娘/息子に見せる親とか、
まどかの親並みにイミフだよな?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:22:17.73 ID:/w7Y2X4Z
- そもそも同時間帯放映のGOSICKに視聴率では同じぐらいだった件について
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:22:29.51 ID:p2ExM6Xg
- >>939
キチガイだな。おジャ魔女見せとけよって思う
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:23:06.23 ID:l4S8Srzn
- >>894
ワロタ
アカギってどんな作風のアニメにも順応出来る逸材なんだな
アカギみたいな奴を魔法少女にすれば最高の魔法少女アンチテーゼになったかもしれない たぶん魔法とか使わないだろうし
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:25:08.92 ID:MUpZsL75
- つかそのおじゃ魔女みたいなのに間違えられる可能性が。
露出度も体系も絵柄も控え目だし、親の知識ゼロだとやばいかも。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:25:16.59 ID:N8le3htO
- >>942
麻法を使うからな
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:27:13.41 ID:yhQc19tg
- >>938
みんな実際の作品よりも「ぼくのかんがえたまどかマギカ」に夢中なんだよきっと
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:27:43.63 ID:UHgoDSF1
- このアニメの伝えたかったこと
「世のため人のために何かしようとする奴ほど馬鹿を見る、
ずるがしこくどんな奴でも利用して生きろ」これに尽きるねw
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:28:20.61 ID:j02mZZQL
- >>938
たぶん俺達がみたのは信者が言ってたようにアンチが作った最終話を見てたんだよ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:28:25.73 ID:H+lvYiFo
- >>923 まどかに比べれば、フツーなら若干キワモノ系と捉えられるだろう
放浪息子(まどかの横に並んでるの)の方がずっと勧めやすい。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:28:41.23 ID:Jt0KpjB6
- >>944
>麻法
ワロタ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:29:07.20 ID:e6bZQlyM
- >>946
しかし信者は利用される方だわなw
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:29:46.11 ID:DkZXrvA2
- 誰か本スレのやつらの目を覚まさせてやれよw、本スレは珍獣がいるわいるわ。なんか宗教にはまる信者みたいなやつらばっかりだw
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:31:20.59 ID:JyUwg6uL
- 本スレは魔獣の巣窟だよ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:31:36.43 ID:awrhC1bO
- >>938
演出に引きずられているのが、考察サイトやらで補完して、良いものだと自分を納得させているんだろ。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:31:40.83 ID:yIoggI+H
- >>936
QBになった瞬間感情が消えてまどかのSGもなくなるという筋を採用するのか
それともQBまどかがSGも感情も持っているという筋を採用するのか
前者だといままでと変わらない感情のないQBまどかが家畜を支配するだけ
後者だと絶望すれば魔女になってしまう劣化QBなので
長い時間を掛けてシステムを改良する維持するということはできない
願いを叶える分の対価はそれほど大きくない願いだとは思うが
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:34:24.82 ID:e6bZQlyM
- このスレに凸してくる余裕の無さから、
本当は大したアニメじゃないことに内心気付いてるのかもね。
でも自分が実態の無いものに騙されてると考えたくないから、
必死に何か尊いものなんだと思い込もうとしてるんだよ
- 956 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/26(火) 23:35:17.44 ID:luLF/A6F
- >>950
次スレよろしく
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:36:25.85 ID:e6bZQlyM
- また俺かい!
スレタイどうしようかな
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:36:47.10 ID:p2ExM6Xg
- げーこの作品と似た内容で違うテーマ貫いたマンガの作者がまどかにハマってる
あんだけちゃんとしたマンガかけるのにまどかがすごいと思えるんだろうか
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:38:26.45 ID:8J9rRrjW
- ヲタアニメを支持するなんて現実じゃ無理だわ
性癖もバレるしw
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:39:05.36 ID:4jEXTlf4
- 重複したスレは再利用しないの?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:40:23.27 ID:74pT+lLA
- まどかマギカが嫌いすぎてBDが欲しい
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:41:16.47 ID:N8le3htO
- >>955
本当に面白かったら、信者同士で語らうほうが余程有意義で楽しいだろうからな
アンチスレとして住み分けてるのにわざわざ突っ込んで下らない御託垂れる意味などない
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:44:22.38 ID:e6bZQlyM
- 折角スレタイ考えたのにダメだった
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:44:26.53 ID:1L3//If8
- 信者は本スレにカエレ(キリッ
だっておーwwwwwwwwwwwwww^q^^q^^q^^q^^q^^q^
そういわれるとますますスレの勢いあげたくなっちゃうぜ^q^^q^
>>946
低学歴アピールされてもなーwwwwwww^q^^q^
5000回くらい見返してきたほうがいいよ^q^^q^^q^^q^
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:44:43.36 ID:V6RisDEr
- 最終回観て目が覚めた人も居るみたいだが、あれで覚めなかった皆さんはもうずっとあのままでしょ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:45:37.86 ID:1L3//If8
- >>950
さっさとしろ雑魚
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:46:43.36 ID:1L3//If8
- >>965
最終話までみて面白さに気づけないなんてwwwwwww^q^^q^^q^
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:46:50.09 ID:3pAd2Suc
- なんかまどかのキャラとちょっとでも声がかぶってるだけで
他のアニメに構わずにコメしてくる始末 止めてほしいわ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:47:15.98 ID:JyUwg6uL
- 信者自ら池沼を認めてるとは
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:48:10.12 ID:1L3//If8
- スレタイには低学歴でごめんなさいいれろよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:49:18.41 ID:1L3//If8
- むしろつまらないと思ってるのに最終話までみるとかwwwwwww生きる意味wwwwwww
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:49:40.21 ID:N8le3htO
- キチガイレス振り撒いて「人はどこまで馬鹿になれるか」を教えてくれるなんて
本編よりもよっぽど俺らを楽しませてくれるな、信者は
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:49:51.91 ID:8J9rRrjW
- ほむらの声に嫌悪感
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:50:52.53 ID:uRqiMEPS
- >>971
種運命信者が嫌なら見るなと言い張っていたのとよく似ているカキコだな。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:50:52.94 ID:b2Kp6zBY
- 普通はからくりが全部分かったら頭から見直そうと思うだろうけどもう全くそんな気になれん
ちょっと考えただけでも「あれはこういうことだったんだ! 凄い!」じゃなくて
「あーこれも結局あれが原因だったよね(ケッ」ってとこが多すぎ
マミやさやかへのほむらの態度とか何か大きな理由があるんだなと思ってれば
単にコイツの頭と性格が悪かったってだけだしアホくさ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:51:31.74 ID:1L3//If8
- >>972
構ってちゃんに構うのは荒らし行為ですよ(^_^;)
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:51:32.12 ID:HC1o6whS
- ここを再利用?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1303735280/
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:51:34.85 ID:yIoggI+H
- アンチスレも否定的な意見をやり取りするところで
間違いを書き込むところじゃないからな
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:51:49.73 ID:orwt8zlg
- 「つまらないor面白い」と「見る行為」に必然関係は無いよね
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:52:43.02 ID:1L3//If8
- ほむらちゃんの声よりも数倍きもちわるいから大丈夫だよ^q^^q^
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:53:33.46 ID:JyUwg6uL
- なんでヨダレ垂らしてるの?池沼なの?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:53:59.28 ID:1L3//If8
- >>977
スレタイに低学歴でごめんなさいが入ってないからダメ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:54:30.20 ID:N8le3htO
- 間違いのせいでつまらなくなっているのなら、それを指摘した上で否定するよね普通
というか何がしたいの?お前らみたいな薄っぺらいゴミの言葉で人の心が動くとか本気で考えてるわけ?w
残念ながらこの世にはそんな都合のいい奇跡はねーし、魔法少女じゃないお前らは色々諦めろよw
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:54:39.08 ID:yhQc19tg
- デフォのアンチはともかく、元ファンから派生したアンチになった人らを「嫌なら見るな」の一言で片付けるのは安易じゃない?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:55:59.10 ID:4kxUQvdy
- 嫌なら見なくて済むように隔離されてるならともかく
そこかしこに突撃して迷惑かけてるしな
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:56:33.18 ID:1L3//If8
- よだれだらだら^q^^q^^q^^q^^q^
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:57:21.91 ID:uRqiMEPS
- >>983
さんざん指摘しているじゃん。お前日本語も読めないの?
信者はアホになりすぎて都合の悪いカキコは見えないようになっているらしいww。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:58:02.72 ID:JyUwg6uL
- まぁアンチスレに来る時点でここにいる信者は全員真性のキチガイだから、会話が成立するはずがない
- 989 :950:2011/04/26(火) 23:58:13.19 ID:e6bZQlyM
- ダメだったって言ってるじゃん
誰か頼む
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:58:38.99 ID:1L3//If8
- >>985
お前らみたいな低学歴は選挙とかに参加しないでね(^_^;)
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:58:42.39 ID:N8le3htO
- >>987
ああ、悪かったな、微妙にわかりづらい書き方で
>>978へのレス、と言えばわかるか
(俺のID見てもどっちの立場かはわかると思うが)
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:59:15.00 ID:orwt8zlg
- カルト宗教の常套句
「入信すればわかる」「非難するなら帰れ」
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:59:47.27 ID:IhWJxF57
- 途中で評価を改めるかも知れないとか考えないのかよ。
最初から最後まで手放しで面白いって言わなきゃ見ちゃダメとか笑えるw
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:59:48.29 ID:uRqiMEPS
- >>991
スマソ。突撃信者と勘違いしていた。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:00:16.07 ID:qbKVDNfY
- まどかンゴwwwwwwwwww
ほむほむンゴwwwwww
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:00:35.57 ID:JqRhIVJ1
- >>977の再利用でよくね
>>992
最初から「対話」する気がないよね
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:00:52.81 ID:8AbmGT/k
- >>987
お前ら日本語話せてないじゃんwwwwwww
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:00:54.45 ID:c04lMDmY
- >>845
リアルってなんのこと?
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:01:27.92 ID:WLTRYXaV
- もうまどかなんてどうでもいいです
ヱヴァQ楽しみだぜ
376 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 16:40:31.56 ID:Q+sRreFs
2012新春全国ロードショー予定
ポスター公開 廃校の階段では無く、空を見上げるキャラ
プラグ内の眼帯アスカ レイと対峙するカヲル
裸体のマリのラフ画
インタビューでは庵野が
中高生だけでなく大人達含め日本人全てに希望ある展開にしたい
と新劇製作表明から意思変更したこと
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:01:46.33 ID:1L3//If8
- 1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
289 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)