■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【球場のざしきわらし】小坂俊史5【ゴージャスになれません】
- 1 :□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 09:32:27
- 4コマ王子、小坂俊史を生暖かく見守るスレ5コマ目です
岩手の二冬を乗り切りつつある王子とともに新天地を夢見ながら、
一年余り生暖か〜くいきましょう
過去スレ
【せんせいになれません】小坂俊史【幼稚の星】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1177633474/
【桃山まみれ】小坂俊史2【ササキビヨリ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1223463888/
【わびれモノローグ】小坂俊史3【だれライフ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1240135552/
【遠野まみれ】小坂俊史4【ささきモノがたり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1258770369/
盟友、重野なおき(アフロ)の単独スレ
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1297136961/
- 2 :池田清:2011/02/09(水) 10:02:39
- 2円ゲット!!!!!
- 3 :□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 10:05:35
- 連載作品
「せんせいになれません」『まんがくらぶ』
「遠野モノがたり」『まんがライフオリジナル』
「オフィスのざしきわらし」『まんがくらぶオリジナル』
「球場(ボールパーク)のシンデレラ」『まんがタイムオリジナル』
「わびれものゴージャス」『まんがライフMOMO』
- 4 :□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 12:14:32
- スレ立て乙です。
- 5 :□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 14:19:24
- >>1
スレ立て乙
- 6 :□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 15:17:53
- 1乙〜
単行本早く来い〜
- 7 :□□□□(ネーム無し):2011/02/09(水) 15:39:59
- スレ埋まったら王子もアーバンライフをベイエリアで満喫?
- 8 :□□□□(ネーム無し):2011/02/10(木) 00:29:35
- 水木ありさの姉は別作品で主要キャラにしてほしい。
- 9 :□□□□(ネーム無し):2011/02/10(木) 00:32:26
- モノローグ線久々に読んだけど、ええなぁ〜
- 10 :□□□□(ネーム無し):2011/02/10(木) 10:10:12
- 友沢部長の作品がアニメ化できることなら、竹は永遠に…。
- 11 :□□□□(ネーム無し):2011/02/11(金) 13:26:27
- 座敷わらし可愛いよ座敷わらし…
- 12 :□□□□(ネーム無し):2011/02/12(土) 17:21:50
- 王子コミティア出るかな?
- 13 :□□□□(ネーム無し):2011/02/12(土) 21:58:23
- 東京に向かってるっていうツイートがないね?
- 14 :□□□□(ネーム無し):2011/02/13(日) 12:13:26
- >>13
いや、もう来てるみたいだよ?
北条さんやみずしなさんアシスタントフジイさんのツイッターに王子新刊のお手伝いの記載あり。何が出るんだろ?
- 15 :□□□□(ネーム無し):2011/02/13(日) 20:39:02
- コミティア新刊、近親相姦ネタきたわぁ…
- 16 :□□□□(ネーム無し):2011/02/13(日) 22:43:18
- 新刊ってそれか!
うぷとは言いませんがkwsk。
特に組み合わせが気になりますw
- 17 :□□□□(ネーム無し):2011/02/13(日) 23:15:10
- 行ったの遅くて買えなかった。
余ったコピー(無料。一枚。重野作品。)もらったよ。
- 18 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 04:14:42
- 【速報】王子、つぎの居住地は秋葉原。森井ケンシロウ宅からニコニコ生放送中に発言。
- 19 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 04:21:13
- メイドさんの耳かきにハマったんだな
- 20 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 04:21:27
- り 上
盛 が
あ っ
さ ぁ っ て
ぁ !
き
ぁ ! !
ま
ぁ
し
ぁ た
ぁ
- 21 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 04:37:47
- 毎日メイド耳かきに通う王子の姿が目に浮かぶ
- 22 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 05:06:21
- 森井が生主なのか?
- 23 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 07:17:32
- 森井ケンシロウ宅から小坂、重野、藤島、両々、北条が2時間半ほど生放送。
- 24 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 15:42:32
- へーそれはちょっと見たかったかも
- 25 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 18:54:16
- 秋葉原で君も王子と握手!
- 26 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 19:13:54
- 放送っても顔出しはしてないでしょ
声だけ
- 27 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 19:31:26
- 全員顔出しだよ
- 28 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 21:15:14
- 王子、重野、北条はかなり長い間顔だしてた。あくびする王子かわいかったw
- 29 :□□□□(ネーム無し):2011/02/14(月) 23:17:24
- 王子の尊顔見逃したか…
- 30 :□□□□(ネーム無し):2011/02/15(火) 13:02:51
- ニコ生って録画とかもあるの?
- 31 :□□□□(ネーム無し):2011/02/15(火) 13:26:36
- 放送する側がタイムシフト録画許可してて
見る側が金払ってプレミアム会員になってタイムシフト録画予約してれば
見れるシステムだった気がする
基本的には今回の放送はもう見れないんじゃないかと思う
- 32 :□□□□(ネーム無し):2011/02/15(火) 17:23:49
- トン!
王子本人の映像って去年か一昨年のニュースでしか見たことなくてさ。
- 33 :□□□□(ネーム無し):2011/02/15(火) 17:43:22
- 昨日の夜はタイムシフトで見られたよ。docomoユーザーなら3日間無料。
「モリケン」で生放送終了から検索すると出てきた。
今日はわからないけど。
- 34 :□□□□(ネーム無し):2011/02/15(火) 18:02:29
- でも尊顔と言っても画質がえらく粗いから、
元々の顔を知らないとよくわからないんじゃないかな。
顔見せ嫌なら参加するなよ、と思った藤島じゅんが、
最後の方で意外と仕切り上手だったのに感心。
暴走しすぎで旦那謝りすぎで笑ったけど。
王子目当てならちょっと物足りないけど、
重野夫妻と北条ファンなら結構楽しめると思う。
両々目当てならほとんど出てこないのでお勧めしないw
- 35 :□□□□(ネーム無し):2011/02/16(水) 23:35:35
- 人生に疲れたし和泉に膝枕してもらって癒されたい
- 36 :□□□□(ネーム無し):2011/02/17(木) 05:30:23
- いっそのこと、和泉にお薬もらって飲めば楽になれる……
かと思ったら、七転八倒の苦しみが続くだけだった
- 37 :□□□□(ネーム無し):2011/02/17(木) 20:04:29
- 失礼ねー、池田くんにも同じ薬飲んだけどぐっすり寝てるわよ
- 38 :□□□□(ネーム無し):2011/02/17(木) 20:48:33
- 河田や池田は素人童貞くらいけど、和泉や澤口は処女かもしれない?
- 39 :□□□□(ネーム無し):2011/02/17(木) 23:38:52
- アフロのキャラのエロ同人があるんだから王子のキャラのエロ同人があってもいいはずなのに
自給自足するしかないのか
- 40 :□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 07:29:47
- ササキさんの色気のないブラジャーとかやまいのパンチラとか見る限り王子の絵はエロに向かなそう。
王子の絵には可愛いものへの愛や憧れを感じるな。
30後半でひこにゃんフォルダ作っちゃう人だし。
意外と少女マンガとか描いたら新境地開けそう。日ペンの美子ちゃんとか
- 41 :□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 09:41:39
- >>37
それ、寝てるんじゃなくて・・・・
- 42 :□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 20:11:00
- 秋葉原って人間住むとこあるの?
台場とかならあるのに。
- 43 :□□□□(ネーム無し):2011/02/18(金) 20:12:39
- 雑居ビルとオフィスビルの間にひっそりマンションが建ってたりする
- 44 :□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 21:37:39.65
- サイダースでブラジャーあったけど日替わりでブラジャーあったっけ?
それともまみれ?
- 45 :□□□□(ネーム無し):2011/02/19(土) 23:51:27.48
- 小坂王子の新作は『アキバザイジュウ』という秋葉原の様々な文化を体験する話?
- 46 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 00:29:55.02
- まず手始めにメイド喫茶への体験入店とか
- 47 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 02:31:06.99
- ひさしぶりにハルコビヨリを読み返したら、声を出して笑ってしまった
>>46
王子がメイドになるのか>体験入店
- 48 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 07:06:14.75
- 住めば深夜の秋葉を眺め続けることになるな。
昼間の喧騒がうそみたいで、あらゆる欲望から解放されたみたいで、
でも夜遅くまで明かり点けて何か準備してる店とかもあって
なのかがポエム語るに値する。
- 49 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 12:11:20.79
- 秋葉原は中野より家賃高そう。連載月4本と単行本年2冊の王子が暮らしていけるか心配。
- 50 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 16:22:22.63
- 千代区じゃなくって、台東区ならば、ワンルーム5万円未満ありますよ。
今の広さに慣れちゃった王子が住むには難しいかもしれない物件ですが。
- 51 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 18:42:19.51
- つーか東京に戻って遠野の広さを求めたらどんだけ金かかるか
- 52 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 22:40:45.59
- 秋葉原は高いんじゃなかったかなあ
- 53 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 22:44:30.34
- つか、秋葉原の外食はデブ向けが多いから
2年も住むと……王子って、自炊してたっけ?
- 54 :□□□□(ネーム無し):2011/02/20(日) 22:47:43.92
- 王子は元からデb
- 55 :□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 20:03:23.87
- おい、誰かフォロー入れろよ!
- 56 :□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 20:15:03.60
- ちがうよ、ちょっとふくよかなだけだよ
- 57 :□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 23:19:52.21
- ちがうよ、ちょっと背が低いだけだよ
- 58 :□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 23:21:28.94
- とりあえず、小坂王子のアキバ生活が実りあることを。
- 59 :□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 23:31:20.31
- つーかアキバに住めるほど稼げてるのか王子
- 60 :□□□□(ネーム無し):2011/02/21(月) 23:38:18.62
- 通り魔事件とかに巻き込まれないよう祈るよ
- 61 :□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 07:11:51.38
- ここまででブログの話題なしか。
ニコ生で永久放置発言があったのに…
- 62 :□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 19:45:38.90
- Twitterがあるからいいじゃない
- 63 :□□□□(ネーム無し):2011/02/22(火) 19:46:51.79
- 日ごろはツイッター、単行本とかの大きな宣伝のときはブログとか使い分けたら良いのに
- 64 :□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 15:25:42.71
- >>54
あの程度 肥えてるうちに入んないよ
- 65 :□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 11:46:07.37
- 小坂くんて今岩手に住んでるの?
なぜ岩手なんだろう?
- 66 :□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 14:00:08.25
- 誰よお前
- 67 :□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 20:17:58.26
- 小坂先生の処女ケツマンに
がっつり中出ししたい
- 68 :□□□□(ネーム無し):2011/02/26(土) 21:06:41.71
- アフロに捧げました
- 69 :□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 20:35:12.15
- 穴水圭さんの娘さんのパパさんは?
- 70 :□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 20:38:36.70
- 秋葉原在住というならば小坂もアーバンライフの幕開けだな。
- 71 :□□□□(ネーム無し):2011/02/27(日) 21:04:16.43
- >>69
子供を授かる前のことを回想してるシーンで
「くっついたり離れたりちちくりあったり」とかいろいろ
あったようなことを言ってたから、ヘタしたら誰が
父親なのかわからない可能性もある
まあ判ってたとしても、即行で逃げたんだろうけどな、男
- 72 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 07:05:42.96
- 女子野球でもヒーローインタビューなのか
- 73 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 16:34:06.22
- 秋葉原って千代田区にして都心な筈なのに、なんか飯田橋とかと異なって
垢抜けない小汚いイメージがあるんだよな…。
アーバンライフ謳歌するだろう小坂には悪いけどさ。
- 74 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 17:00:16.01
- 秋葉じゃないけど、オレがみてる千代田区のイメージは実際そんなもんだわ
- 75 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 17:32:56.61
- 飯田橋もあんまり垢抜けてはいないような
- 76 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 17:36:36.53
- 23区で垢抜けているって言うと文京区か?
世田谷や杉並、中野あたりかもしれないけど。
逆は葛飾、足立、台東、江東(の大部分)。
お台場とかは江東区でも別世界。
- 77 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 17:45:35.89
- なぜ港区や渋谷区が出てこないのです
- 78 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 18:08:41.52
- 王子が飯田橋に住んだら
逃げる場所がないだろうなあ
- 79 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 18:14:05.79
- ニワトリが焼き鳥屋に住むようなもんだな
- 80 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 18:34:24.21
- ちなみに水道橋と飯田橋は目と鼻の先です
- 81 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 18:59:27.30
- そして、水道橋には芳文社が…
- 82 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 20:35:03.72
- 今までほとんどが竹書房と芳文社で
あとは小学館でちょっと描いてたくらいだっけ?
もしも今後、小坂王子が他の出版社の雑誌で連載する事があるなら
次はどこの出版社のどの雑誌だろう?
- 83 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 20:48:48.89
- >>82
「オリジナル」と付く誌名を持っている出版社は怪しい。
- 84 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 20:59:32.63
- 他社だと、りぼんオリジナルは潰れたし……パチンコフィーバーオリジナル、とか?
- 85 :□□□□(ネーム無し):2011/02/28(月) 21:05:51.81
- なるほど
つまり竹書房か芳文社か小学館じゃねーか
- 86 :□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 12:09:52.35
- やっぱなぁ…お台場や晴海、青海辺りが良いと思うんだよなぁ…
作品の舞台にも特異な所が上手く使えそうだし
- 87 :□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 12:41:01.93
- >>85
三社とも飯田橋の目と鼻の先だな
- 88 :□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 21:12:50.69
- 飯田橋は確か秋田書店もあった様な…。
- 89 :□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 21:40:20.00
- つか、あそこは出版社銀座みたいなところだから
- 90 :□□□□(ネーム無し):2011/03/01(火) 23:06:39.03
- 小学舘以外はなんかすえた臭いの出版社ばっかだなぁwww
- 91 :□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 08:48:36.52
- 遠野モノがたりは単行本化してほしいな
座敷わらしモフモフしたい
- 92 :□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 13:47:08.40
- シンデレラも単行本にしてほしい。
児玉さん児玉さん…。
- 93 :□□□□(ネーム無し):2011/03/03(木) 20:32:33.84
- 昔確か新宿区に住んでたことあったみたいな>王子
- 94 :□□□□(ネーム無し):2011/03/04(金) 12:01:36.18
- 矢野の処女ケツマンに
がっつり中出し射精したい
- 95 :□□□□(ネーム無し):2011/03/09(水) 21:38:13.95
- 遠野5月号で最終回
- 96 :□□□□(ネーム無し):2011/03/09(水) 22:18:43.52
- 王子は華麗なアーバンライフか…
- 97 :□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 08:28:54.84
- 遠野じゃ、あまり面白いこと無かったな
- 98 :□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 08:36:58.78
- 面白いネタは全部twitterに書きこんで本編じゃ使われなかったしな
- 99 :□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 08:37:34.02
- ついったは4コマギャグ漫画家のいいネタ潰しか
- 100 :□□□□(ネーム無し):2011/03/10(木) 19:50:50.08
-
モノがたり単行本、5月27日発売。
- 101 :□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 15:29:16.37
- 王子のところ、地震大丈夫かな
- 102 :□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 15:47:56.27
- 電気以外無事ツイート有り
- 103 :□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 18:39:27.61
- 無事か、良かった。
- 104 :□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 19:51:31.59
- おお!無事だったか。
良かった
- 105 :□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 20:51:46.35
- 避難所で炊き出しを受けているらしい
ttp://plixi.com/p/83184754
- 106 :□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 21:04:49.64
- >>105
ご飯がビニール詰めってのがリアルだな…
- 107 :□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 21:06:39.44
- 言っちゃなんだがあんまりおいしそうじゃないな……
- 108 :□□□□(ネーム無し):2011/03/11(金) 22:28:58.91
- 無事だったか
良かったな
- 109 :□□□□(ネーム無し):2011/03/12(土) 01:54:26.63
- 良かったよね
twitterてで励まし合うの見てると涙出てくる
- 110 :□□□□(ネーム無し):2011/03/12(土) 17:46:35.52
- まじよかった
- 111 :□□□□(ネーム無し):2011/03/12(土) 22:38:40.31
- 王子、移動手段が遮断されて引っ越しどころじゃないな…。
出版社と連絡取れているんだろうか…。
- 112 :□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 02:56:21.11
- 来月最終回が一つあるよね
- 113 :□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 06:37:46.83
- まさかこんな地震に巻き込まれるとはな…
- 114 :□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 09:55:28.66
- 遠野、電気復活しつつあるらしい。
- 115 :□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 11:38:26.37
- 物理的には描けても
今の状況で遠野の事を描けるとは思えない
- 116 :□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 13:21:09.36
- >>115
少し後になるだろうけど、王子らしい飄々としてるのにほのぼのする漫画書いてほしいな。
- 117 :□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 13:52:21.88
- 王子のツイッタきた
被害がそれほど深刻でないせいか、王子一流のウイット
- 118 :□□□□(ネーム無し):2011/03/13(日) 19:33:45.81
- >>117お前の誤爆のおかげでこのスレを思い出した。
- 119 :□□□□(ネーム無し):2011/03/15(火) 10:49:37.43
- 不謹慎だが、王子が今回の被災の経験を受けて
遠野の最終回で登場人物にどうケリをつけて描くのか楽しみになってしまった。
まあ王子のことだから、登場人物の誰かが死ぬなんて結末はないだろうが。
- 120 :□□□□(ネーム無し):2011/03/15(火) 20:51:21.26
- >>119
登場人物みんな避難所にあつまって
「がんばろう遠野」
- 121 :□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 01:48:32.31
- 柱に応援コメント書くくらいじゃね?
- 122 :□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 19:00:39.48
- 小坂の仕事はどう時事ネタでもギャグにつなげるかだと思う
- 123 :□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 19:02:00.89
- ×小坂の仕事はどう時事ネタでもギャグにつなげるかだと思う
○小坂の仕事は時事ネタでもどうギャグにつなげるかだと思う
訂正すまん
- 124 :□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 19:48:11.90
- 遠野燃料不足@NHK
- 125 :□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 19:48:30.30
- 凍えてる?
- 126 :□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 21:09:25.63
- 頑張れ
- 127 :□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 21:14:33.36
- 寒いだろうなあ。
あるだけ布団被って寝てくれ。
- 128 :□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 07:38:05.65
- 王子ツイッター。
元気そうでなにより。
- 129 :□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 08:38:48.82
- ポポポポーンにワロタ
- 130 :□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 10:01:59.44
- >>129
こんなとこでもACかw
- 131 :□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 13:31:26.57
- 曽我の処女ケツマンに
がっつり中出し射精したい
- 132 :□□□□(ネーム無し):2011/03/21(月) 03:10:22.49
- 俺はアフロ派だが
モノローグ線から王子の作品にはまってしまった
- 133 :□□□□(ネーム無し):2011/03/26(土) 21:12:08.23
- タイオリ6月号は、小坂俊史と森繁拓真の広島大学先輩後輩コンビが同時掲載になるのか
- 134 :□□□□(ネーム無し):2011/03/26(土) 21:35:38.76
- まさか森繁が4コマ誌にくるとは思わなかったな
- 135 :□□□□(ネーム無し):2011/03/28(月) 02:38:16.67
- アイホシの森繁? 四コマの構成能力あんのか?
- 136 :□□□□(ネーム無し):2011/03/29(火) 18:51:17.36
- 座敷わらしが可愛すぎる!
このコミックス出たら、座敷わらしの為に初めてこの人のコミックス買ってしまうな!
- 137 :□□□□(ネーム無し):2011/03/30(水) 20:29:42.24
- 東尋坊が見えないのであるwww
- 138 :□□□□(ネーム無し):2011/04/04(月) 20:33:37.76
- 桃山って、ドムの親戚かなにかか?
- 139 :□□□□(ネーム無し):2011/04/05(火) 08:07:06.89
- 桃山は桃山だよ。人間とかモビルスーツとかじゃなくて、桃山なんだよ。
- 140 :□□□□(ネーム無し):2011/04/05(火) 09:14:09.60
- 5/27
遠野ものがたり
発売
- 141 :□□□□(ネーム無し):2011/04/05(火) 20:28:52.17
- ぜったい震災のこと触れるんだろうな
ちょっと嫌
- 142 :□□□□(ネーム無し):2011/04/05(火) 20:47:33.82
- 王子ならマンガにするなら淡々とした被災ライフだと思うが
色々実際に見聞きして思うこともあるだろうけど
- 143 :□□□□(ネーム無し):2011/04/05(火) 21:17:29.56
- 今月の桃山は良かったんだが、
柱のアオリが蛇足。要らん事言うなって感じだった。
- 144 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 00:04:10.96
- また停電とか乙すぎる業務連絡だぜ(´・ω・`)
- 145 :□□□□(ネーム無し):2011/04/11(月) 18:42:04.62
- >>141
俺はむしろ触れてもらいたいと思う。
遠野最終回読んだ。
平和だった頃の遠野だけじゃない、東北全体を思い浮かべて涙が出た。
- 146 :□□□□(ネーム無し):2011/04/11(月) 19:09:57.72
- 遠野最終回
単行本で地震を反映したものになったらどうしよう
- 147 :□□□□(ネーム無し):2011/04/11(月) 20:25:33.97
- 単行本が地震本になったら確かに嫌だ
しかし、現地で被災した作者として触れない訳にはいかないと思うし、触れないのは不自然だと思う
地震本にならないように、遠野=地震、にならないようなあとがき希望
- 148 :□□□□(ネーム無し):2011/04/11(月) 21:32:43.31
- >>146
震災後に取材が行われたレポ漫画が載るような入稿スケジュール
なんだから、震災反映させるつもりなら雑誌掲載時にやってるんじゃね?
編集がどういう帯や煽りをつけるか、まではなんともいえないけど
- 149 :□□□□(ネーム無し):2011/04/11(月) 21:49:09.04
- ところで今月最終回の遠野が次号予告にあるのはなんでなんです?
- 150 :□□□□(ネーム無し):2011/04/11(月) 22:17:12.04
- >149
P190の柱に「詳細次号!!」とあるから、それにちなんだものじゃない?
多分、震災のことにも触れると思うけど。
自分も、書いて欲しいと思う。王子の見た体験した震災のこと。
- 151 :□□□□(ネーム無し):2011/04/11(月) 22:45:33.46
- 次号予告は、単に単行本の宣伝だと思うよ。まぎらわしいけど。
- 152 :sage:2011/04/12(火) 06:59:14.74
- 詳細次号ってことは、次回も遠野で番外編でもやるんかな。
次号予告に次回作がないのでまさかと思ったが。
- 153 :□□□□(ネーム無し):2011/04/13(水) 00:16:23.49
- 河童さんで盛大に吹いた
- 154 :□□□□(ネーム無し):2011/04/19(火) 21:33:09.89
- 座敷わらし、社長枠で相撲ネタ使ってきたね
地震ネタや原発ネタも使うかな?
こう見えてワシも若い頃は東北発電所でバイトしていてな、とか
- 155 :□□□□(ネーム無し):2011/04/19(火) 22:51:00.27
- 八百長メールのネタは、せんなれと球デレでも使っていたし、お気に入りみたいだな。
ストレートな地震ネタは難しいと思うけど、間接的な地震ネタはすでに使ってきている印象。
例えば青森支社の花見のネタは、弘前さくらまつりが復興をテーマに開催されることを下敷きにしていると思われるし、
エレベーターが使えないというのも、この時期ならではのネタだろう。
ゴールデンウィークに東北観光をするというシチュエーションについても、地元東北へのエールととれる。
- 156 :□□□□(ネーム無し):2011/04/21(木) 11:45:19.07
- 新連載ないの?
- 157 :□□□□(ネーム無し):2011/04/28(木) 05:38:09.86
- 6月には引越しか
次はどこへ行くんだろうな
- 158 :□□□□(ネーム無し):2011/04/28(木) 09:39:52.88
- 不覚にもモーゼの墓に行きたくなってしまったw
- 159 :□□□□(ネーム無し):2011/04/28(木) 13:18:29.67
- モーゼの墓なんてのがあるのかw
キリストの墓と楊貴妃の墓は行ったことあるけど
- 160 :□□□□(ネーム無し):2011/04/28(木) 21:36:46.66
- オリジナルの表紙、野球漫画なのに呼ばれなかったのな
- 161 :□□□□(ネーム無し):2011/04/28(木) 22:04:12.31
- よく見るんだ、野球やってるのは2人しかいない
今回のテーマは実はチアなんだ
- 162 :□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 06:48:28.51
- でも一番でかい人が野球やってる以上
はじっこにでも載せてもらえないのは少々寂しいものがある
- 163 :□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 08:48:51.37
- まんがぶらふチアーズで小坂先生の事を知ってこのスレにたどり着きました。
調べてみたら「4コマ王子」って呼ばれてるらしくて、凄い方なんですね。
単行本とかも結構売れてる方なんでしょうか?
- 164 :□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 10:57:24.48
- 単行本売上は一定数あるものの、ヒットしてるとは言い難く
芳の方だとささきまみれとか単行本にならなかったりしてる
…それ以前に本人が飽きっぽいのか長期連載がせんなれぐらいで、他は2巻前後で終わるパターンが多いから
ブームになるとかならないとか以前の問題のような…
- 165 :□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 17:37:07.82
- >>162
マジレスすぎるやろ…
- 166 :□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 18:23:54.99
- >>163
デビュー当時はその新人離れした完成度の高さで
次代を背負う大型新人と目された
みずしな孝之が「4コマ王子」と命名したのは
その期待の高さの表れ
しかし本人の地味好みな2番バッター気質が尾を引いたか
それとも伸びしろがもともと少なかったのか
デビュー10年を越え4コマ界で一定のポジションは確保するものの
雑誌の看板を張るまでには至らず現在に至る
- 167 :□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 20:08:02.49
- 狭い業界の内輪で「4コマ王子」と呼ばれてても……ってとこだったな。
最近の萌4コマは別格として、所詮コミックスの初版数千冊の世界だもんな。
- 168 :□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 21:14:54.42
- 実像が伴わないのに王子と呼び続けるのはちょっと嫌がらせかもな
>>163みたいに思っちゃう人もいるし
- 169 :□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 23:41:48.21
- 野心がないのかな?時流に乗れないのだろうか、気質が。
- 170 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 01:43:51.12
- 看板になれないのは、絵に華が無いこととカラーの弱さだと思う
中身がどんだけ面白くても、出版社としては押しにくいのであろう
- 171 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 05:29:33.82
- 葛西りいちが描いたレポ漫画にはほんと余計なことしてくれたなと思った。
てめえのクソ演出で王子に変なキャラ付けすんなとマジで腹たったわ。
- 172 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 06:59:56.98
- なんでかわからんが、あれは読んでてむかついてくる漫画だった
四コマ雑誌の土台というか縁の下の力持ちというか
目立たないかもしんないけど必須な存在だなーおれのなかでは
- 173 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 07:13:58.81
- >>171
ああいう物は本人の承諾なしでは載せないからなあ、あの作風知ってて受けたんだし。
デフォルメされてるとはいえ真意は違わないから止めなかったんだろう。
あれが与えるイメージについては気にしないのか気が付かなかったのかわからんが。
あれも名実共に「4コマ王子」だったなら
誰?とかお前が言うかとか突っ込まれなかっただろうな。
- 174 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 07:43:59.26
- ネタ的な意味も含めて「王子」だと思ってた(むしろメイン?)
ν速でスレ立てられた時、あの内容じゃ仕方ないみたいなことtwitterかなんかで言ってた気がするけど
実際どんな感じだったんだろうな
- 175 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 09:22:58.85
- あった
1 ノイズa(東京都) sage 2009/11/13(金) 17:55:49.15 ID:AoDW7Vh+ BE:?-PLT(13075) ポイント特典
葛西「4コマは大変なんですよ」
小坂「うん、ラクそうだからと思って描き始めるとそのうち苦労するね」
「たまーに新人さんとかで、ああ4コマなめてんな。って人のマンガ読むとね、イラっとくるんだよね」
「まあだいたいそういう基本のなってない人は、消えますけどね(暗黒微笑)」
「四コマをナメたらいかんですよ。ウフフフフフ・・・」
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/064/001.jpg
いわゆる近年流行している可愛い絵柄でゆる〜い感じのネタ・・・というのは小坂先生はお描きになりません
キチッとしたオチの4コマを描かれております
小坂「オチはとても意識して描いていますね。何せ尊敬している先生がいしいひさいち先生ですから」
小坂流
@オチがあるのはあたりまえ
A絵柄やキャラ作りよりも四コマとしての構成力を重視
Bネームを見返すときの「自分チェック」は何よりきびしく
小坂「そして何よりもオーソドックスなものを!です。読みやすくかつ誰でも読める」
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/065/001.jpg
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/061/001.jpg
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/062/001.jpg
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/063/001.jpg
このマンガ描いてる葛西りいち
http://ashimeshi.blog17.fc2.com/
- 176 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 09:30:41.77
- >>175
>>174が知りたいのはスレの流れじゃないの?
小坂俊史 ニュー速 でぐぐれば見れるけど
- 177 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 09:41:36.65
- まんくらスレとかにも出没してるけど、萌え4コマを否定されるとキチガイみたいにファビョる馬鹿っているからなぁ。
- 178 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 09:51:07.21
- 別に王子は萌え4コマを否定してるわけじゃなくね?
ブームに流されて「萌えっぽいのを描いとけばオチなんて考えなくてもいいよね〜」と
思考停止して4コマをナメてる新人に文句つけてるだけで。
取材の中盤の
「いわゆる近年流行している可愛い絵柄でゆる〜い感じのネタ・・・というのは小坂先生はお描きになりません」
ってのを「萌え4コマ嫌い」に曲解してるだけだよな。
- 179 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 09:57:22.81
- 天津向の4コマトーク行った人は知ってると思うけど
この件に関して観客から質問があって
「あれは萌え4コマの事じゃなくて
吉田戦車以降に氾濫したシュール4コマの事」
って答えてたよ
- 180 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 10:00:41.02
- そういうとこまでちゃんと記事にしてほしいし
葛西には再レポしてほしいわー。
どう考えてもコレ葛西と記事書いた奴の表現力不足で誤解与えてるもん。
- 181 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 10:20:49.53
- >>176
すまん、言葉足らずだった
王子的には葛西のあれをどう思ったのかなって思って
ああいったのって、描かれる側は完成したモノが世に出る前に見て
よろしくない部分があったら訂正してもらうとか出来るのかな?
出来たとしても、しにくいだろうな。自分をほめてくれてる内容にNGとかは
- 182 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 10:26:05.13
- >>180
このスレの一件で大事なのは何に対してそう言ったのかというより
なんでそういう事言っちゃったかなあ、って方だろ
http://www.nihongodeok.net/entry/48
↑こっちの方で言われてるけど
最近こんなこと他人に言えるほどの物を描いているとは思えない
こういうこと言っていいのは植田秋月クラスだろ
そういう大御所は「最近の若いもんは」とかボヤいたりしないけどな
ってあたり
萌えオタがディスられたと勘違いして騒いでるから訂正しろ、ではなく
俺流披露まではいいけれど人の漫画をあれこれ言っちゃうの?ってとこ
- 183 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 10:31:41.27
- 人の漫画をあれこれ言うのは別にいい。
この件はやっぱり葛西の描き方が良くない。
わざわざ嫌味ったらしい表情に描写したり「ブラック王子」とか命名したり。
ネタとしてイジってるんだし王子もそれは分かってるからNG出さなかったんだろうけど
ゲストを迎える側の姿勢じゃないな>葛西
- 184 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 11:03:50.45
- 葛西は生温いのがなあ、サイバラクラスに無茶苦茶なネタにすれば絶対ありえねーで済む話なのに
中途半端に言いそうな事を曲解してネタにするから
- 185 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 11:08:57.35
- これ、レポ漫かいた作者の表現に問題があったわけだよね?
- 186 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 11:13:45.06
- 問題があるってほど大げさでないが
本来伝えたい内容にわざわざ不純物を混ぜ込んだのはいただけない。
- 187 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 13:44:29.55
- ちょうど「中央モノローグ線」連載中だったから、タイミング的にもあまり
よろしくなかったんだよな
「オーソドックスな形式で」と言ってるのに、実際やってるのはアレかよ、
みたいな叩き方してる人が結構いた
- 188 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 18:17:42.09
- まぁ、あしなり単行本に収録されなかったのは、不幸中の幸い。
WINじゃなくて実話誌の方で連載されてた、業界裏話の部分は面白かった。
- 189 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 20:55:40.27
- 世間話(オフレコ)のノリを、葛西さんがレポ漫画に盛り込んでしまったのかなと思う。
ファンと否ファンでは捉え方違うよね。
自分は、「4コマなめてんなっとイラってくる」というの読んで、
「そりゃそうだよな」って思ったから。
- 190 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 20:58:42.61
- わびれもの読んだ。
緊急用のストックとして宝達に行ったのなら、
「UFOの町」として知られる羽咋や、のと鉄道の廃線跡などにも
足を伸ばしたのではなかろうか。
ということで、今後1〜2回は能登半島が続くと予想。
- 191 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 21:00:21.48
- >>189
俺も、あれはすごく同意したんだけどな。
過剰反応するヌー速の連中が、精神的に屑なんだろ。
相手にするだけ無駄。
- 192 :□□□□(ネーム無し):2011/04/30(土) 23:50:57.59
- あのスレで王子初めて知ってけっこう面白いとか言ってくれてる人も何人かいたし、少しでもファン増えてくれたらいいや
叩いてたやつはもともと興味なんてないだろうし
それよりあのスレ以降王子少し卑屈になったな
- 193 :□□□□(ネーム無し):2011/05/01(日) 20:05:55.08
- 明日チアーズのイベント行く人いますか?
ああいうイベントに初参加します。
二次会も参加可能みたいに書いてあるのですが
一般の客はどのくらい参加するのでしょうか?
- 194 :□□□□(ネーム無し):2011/05/01(日) 20:52:49.25
- にしても、今月のタイオリの表紙に王子がいないなんて…
- 195 :□□□□(ネーム無し):2011/05/02(月) 00:48:24.55
- 193
状況次第で帰ろうと思っているよ。
楽しみだね。
- 196 :□□□□(ネーム無し):2011/05/02(月) 18:33:55.10
- 小坂さんがでるのが日にちまたいでからとかorz
- 197 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 00:48:58.22
- 結局小坂さんは見れずに帰ってきたorz
正直グダグダすぎで1部終了までいるのがきつかった。
抽選会(別料金で飲食物を買った人に抽選券がもらえる)
では小坂さんからサイン+イラスト入りの色紙だった。
司会の説明では裏にキャラの説明を細かく書いていたらしい。
ちなみにこの抽選会、早く帰った人への救済措置もあったはずなのに
番号を呼ばれてなかったら次に回されていた。
進行グダグダ過ぎだし、早く帰った人が可哀想だった。
その上、何度も当たる人がいる一方、一つも当たらない人多数。
せっかくのイベントだからもう少しちゃんとして欲しかった。
愚痴スマン。
ここ以外に言えるとこがなかったもので
- 198 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 00:54:25.83
- >>197
作家は誰が出てたの?
結構いっぱい出るっぽかったけど
- 199 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 01:15:52.67
- 最初が
女子会 佐藤両々、北条晶、カワハラ恋、さんりようこ、野広実由
天津向のコーナー 天津、鈴木雄一郎、まがりひろあき、渡辺伊織、ころねぱん
飛び入りゲスト みずしな孝之
抽選会 声優 白石稔 龍波しゅういち
一部終了 この時点で12時
男子会 森井ケンシロウ、まがり、小坂俊史、渡辺
テーマ討論 小池田マヤ、さんり、カレー沢薫、吉田司 進行 室井大資
テーマ討論 森井、春吉86%、江崎ころすけ、木野陽、小林銅蟲 進行 松浦茂樹、久保内信行
テーマ討論 上福忍、ころね、鈴木、星わたる 観察 春吉、室井
駄話(30分)飛び入りゲスト
閉会 5時
敬称略
トークは一部は一時間半、二部は一時間
愚痴だけだと悪いので全部書いてみた
トーク内容は一応秘密ということなので書かないけど
大きな暴露等はない。
トークで盛り上がったのはみずしなさんがでた時だけかな
後は、トークのプロじゃないから仕方ないとはいえ
声が聞こえなかったり、遠慮してしゃべらなかったりとグダグダ
終電があったため、小坂さんを見ると残り4時間がきつかったので
やむを得ず帰ることにした。
ドリンクも安くないしね。
- 200 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 01:25:47.46
- 乙
みずしなみたいなしゃべりの達者なやつか
天津向あたりの芸人とかに通しで司会させるべきだったんじゃないか
全員素人じゃ話の膨らませようがないだろうし
- 201 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 06:49:37.35
- 最後まで見ていた俺は勝ち組なのかどうかよく分からん
まあ、芋とかがツイッターまとめてくれるだろう
- 202 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 13:44:42.50
- >>201
よかったらどんな感じだったか
小坂さんがどんな話をしたか教えて欲しいです。
- 203 :□□□□(ネーム無し):2011/05/03(火) 14:31:59.97
- >>201
もうまとめてくれてるね
ttp://togetter.com/li/130843
- 204 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 00:32:34.65
- プレゼント抽選に、色つきの色紙を出していたよ。
会場「おぉ・・・」って声が。王子らしいマメな仕上がり。
クジだったんだけど、天津の向さんに当たって、会場ブーイング。やらせじゃないのに。
で、お客さんに譲るということで、他の方に渡りました。天津・向、イイヤツ。
- 205 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 00:55:44.04
- 中央モノローグ線再開するだろうか
- 206 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 06:53:57.17
- 本人いわく、もうネタないそうな>中央線
- 207 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 08:48:28.33
- 中央線に八百長メール問題を、どう絡めるか見物だな。
- 208 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 09:49:41.89
- 総武線モノローグとか
中央本線モノローグにして移住すればネタ範囲広がる
- 209 :□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 15:01:50.57
- 岩泉線モノローグとか名松線モノローグで。
- 210 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 01:11:31.52
- 河田と池田がありがとウサギやあいさつ坊やを陰険な笑顔でボコボコにしたり足蹴にして奴等を傷だらけの腕や足があらぬ方向に向いちまってる画像とかないかな
- 211 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 04:20:07.19
- 所で
いただきはマウスじゃなくてマンモスだよなぁ
- 212 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 06:01:45.18
- >>211
おま、ACのCMだぞ
薬でトラブったタレントの代名詞のようなセリフなんて無理に決まってるだろw
- 213 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 08:31:01.08
- 動物語尾からしてパクリじゃねーか
- 214 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 11:01:06.53
- >>209
人居ねえw
- 215 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 13:30:20.36
- ドッカーン
- 216 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 13:31:20.74
- 誤爆スマヌ
- 217 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 16:33:33.12
- 岩泉線や名松線、復旧してるか?
- 218 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 16:54:16.41
- 岩泉線は廃線の可能性もある
- 219 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 17:02:46.89
- 道路ないから廃線できないって聞いたよ
- 220 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 18:18:59.55
- >>219
岩泉線が生き永らえてきたのも
代替道路未整備が理由だったけど
震災もあったしどうなるのかな
- 221 :□□□□(ネーム無し):2011/05/05(木) 23:03:58.97
- >>220
岩泉は盛岡へも宮古へも高速バスでいけるし、正直復旧する価値ないような、、、
山田線ですらなんで復旧させたんだろうってレベルだし。
一日二往復しかないし。
- 222 :□□□□(ネーム無し):2011/05/06(金) 08:38:11.35
- >>220
岩泉はいいけど、岩泉線沿線にも住民がいるわけでして。
もっとも、そういうところの住民すべての希望を叶えてたらキリがないのは事実。
- 223 :□□□□(ネーム無し):2011/05/06(金) 13:46:10.51
- 宮脇俊三「線路のない時刻表」によると、東北のローカル線誘致に際しては
沿線市町村長が過労死しまくってる
(建設開始決定直後、それを見届けるかのように次々とポックリ逝ってる)
らしい。
- 224 :□□□□(ネーム無し):2011/05/07(土) 16:30:10.08
- いつも立ち読みだから気づかなかったけど、
まんがくらぶの投稿の編集者イラストも王子だったんだな。
批評があると必要以上に辛口に思える不思議。
- 225 :□□□□(ネーム無し):2011/05/08(日) 04:16:43.96
- わびれもの、キリストの墓編が人気あった理由って
ツッコミどころの数というよりツッコミ役のリアクションのおかげの気がする。
- 226 :□□□□(ネーム無し):2011/05/08(日) 07:27:14.58
- 今日は王子の誕生日
- 227 :□□□□(ネーム無し):2011/05/08(日) 13:18:02.63
- おめでとう!
- 228 :□□□□(ネーム無し):2011/05/08(日) 16:46:48.78
- えーと37歳だっけ
- 229 :□□□□(ネーム無し):2011/05/08(日) 21:51:34.05
- 小坂くん、東京に帰ってくるのかな。
- 230 :□□□□(ネーム無し):2011/05/08(日) 21:54:32.42
- さすがに37歳で王子はちょっと…
- 231 :□□□□(ネーム無し):2011/05/09(月) 01:12:52.01
- まあ49歳の皇太子がいる国だし。
- 232 :□□□□(ネーム無し):2011/05/09(月) 05:59:56.94
- いつまでたっても「期待の新人」みたいだもんな
- 233 :□□□□(ネーム無し):2011/05/09(月) 06:34:51.92
- 沢口のワンピースがなんかイイ
- 234 :□□□□(ネーム無し):2011/05/11(水) 21:30:00.25
- アルフィーの高見沢俊彦は57歳にして王子だぞ
37はまだまだ若手だろう
- 235 :□□□□(ネーム無し):2011/05/11(水) 22:33:14.37
- 王子はリアル針井くんだったのか
ttp://twitpic.com/4v09ls
- 236 :□□□□(ネーム無し):2011/05/11(水) 23:05:59.89
- サイン会だねぇ
- 237 :□□□□(ネーム無し):2011/05/11(水) 23:09:01.34
- >>235
王子の誕生日が8日でライオリ発売が11日…
何と言うネタ仕込www
- 238 :□□□□(ネーム無し):2011/05/12(木) 03:21:51.26
- 和泉に萌えた俺は疲れているのだろうか
- 239 :□□□□(ネーム無し):2011/05/12(木) 19:52:24.41
- 和泉ふつうにかわいいし萌えるじゃん
大口開けてのんきに寝てるやつとか最高にかわいい
コミケとかでも和泉の薄い本とかでればいいのに
- 240 :□□□□(ネーム無し):2011/05/12(木) 23:43:09.95
- 和泉の薄い本はあった気がする
- 241 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 12:49:44.34
- 和泉の知識は薄いからな
- 242 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 19:11:40.73
- ふと思ったが、和泉の給料はたしか治療人数による歩合制だったはずなのに
もっぱらめんどくさがったり眠りこけたりしてるな
>>240
薄い本あるんなら是非とも読みたいな
- 243 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 21:10:55.76
- 延べ人数だと毎日池田が来てるんじゃなかろうかw
- 244 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 21:24:42.59
- 歩合制って記述あったっけ?思い出せない
歩合制だったら、池田は割り前の要求、回数の水増しをしそうだな
- 245 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 21:35:51.72
- 一巻辺りでトラップしかけまくって
歩合制だから怪我人増やしまくってるってネタがあったはず
- 246 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 22:07:00.89
- 遠野物語は単行本まだかねえ。
- 247 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 22:11:16.73
- >>246
それは5月27日が待ち遠しいという意味か、それ以外の意味か。
- 248 :□□□□(ネーム無し):2011/05/13(金) 23:39:05.77
- >>247
知らんかったという意味でサンクスだよお。
- 249 :□□□□(ネーム無し):2011/05/14(土) 08:43:59.39
- なのかの後ろに隠れる座敷童子最高だな
- 250 :□□□□(ネーム無し):2011/05/15(日) 18:17:50.48
- ライオリ8月号より新連載予定告知。
モノローグ4コマのようだ。
ソース:コミックナタリー「遠野モノがたり」発売サイン会告知。
「遠野…」の単行本表紙見たが、“水色”だった。
- 251 :□□□□(ネーム無し):2011/05/16(月) 03:57:07.73
- 「遠野モノがたり」表紙みた。
なのかの向きと足跡のつき方がおかしい気がするんだが、振り向いたんだろうか。
- 252 :□□□□(ネーム無し):2011/05/16(月) 06:14:09.87
- まだ遠野市か?
- 253 :□□□□(ネーム無し):2011/05/16(月) 20:09:02.38
- >>149-152
今にして思うと、あの予告はとりかえっこ4コマのことだったんだろうな。
- 254 :□□□□(ネーム無し):2011/05/16(月) 20:32:00.90
- 座敷わらし抱きしめてモフモフしたいよ。
- 255 :□□□□(ネーム無し):2011/05/16(月) 22:14:36.28
- 王子のわらしと、てっけんのわらし、どちらがより福を呼び込めるだろうか?
- 256 :□□□□(ネーム無し):2011/05/17(火) 13:45:19.11
- >>254
「河童さんかわいいよ河童さん」と叫んでわらしが激怒。
- 257 :□□□□(ネーム無し):2011/05/18(水) 23:02:04.13
- 6月11日盛岡でサイン会www
- 258 :□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 08:01:17.81
- やすし元気か
- 259 :□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 19:12:01.15
- >>257
…悩むなあ…
当日はともかく、発売日に先着で整理券となると
- 260 :□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 19:53:18.94
- 社歌歌ってる南さんが可愛過ぎる…。
- 261 :□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 20:37:33.38
- 新スレ更新忘れて久々にスレ見たけど
4コマのこだわりの話、わびれとか遠野はエッセイ風味だしなぁ
ひがわり娘とかサイダースとかやまいだれとかの方ならネタがっちりでオススメだったのにと思うw
- 262 :□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 20:55:28.32
- >>257>>259
6月11日の盛岡でのサイン会々場の書店に“遠野モノがたり”&サイン会整理券予約をかけましたが。
当然、発売当日にも“遠野モノがたり”買いますよ。
…そんなワシはバカですかね?
- 263 :□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 21:11:33.02
- ひがわりやサイダースは文句なしに面白いけどやまいだれはあんまり・・・
- 264 :□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 23:29:37.78
- とりかえっこ読んで改めて思ったけど、「かわいい」を主にした王子の作品も読みたいなぁ
- 265 :□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 23:55:17.48
- 俺はやまいだれは小坂作品の中でもかなり好きな方だ。
せんなれと並べてライフワークにして欲しかったと思ってるくらい。
- 266 :□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 01:10:07.21
- やまいだれは4コマ誌より一般誌に載ってたら
良い感じだったと思う
- 267 :□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 07:09:23.68
- れんげ通販とかで
出してくれないかな・・・
途中から読み始めたから
最初の方がよくわからん
- 268 :□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 07:10:29.95
- >>264
幼稚の園…
- 269 :□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 21:31:19.43
- ルルはかわいいっちゃかわいいけど、しんちゃん方面な小憎らかわいい感じ
もうちょっと毒の薄い、ののちゃん方面のかわいさがいいな
- 270 :□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 10:26:03.30
- ののちゃんの毒が理解できんのか。
- 271 :□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 14:30:56.54
- ののちゃんという漫画には毒があるが、のの子自体は毒はないような
- 272 :□□□□(ネーム無し):2011/05/23(月) 08:03:33.47
- >>265
俺もやまいだれはライフワークにして欲しいぐらい好きだった。
今更だがコミック1巻のみかんネタが無くなったのは農家からクレームでもあったのだろうか?
- 273 :□□□□(ネーム無し):2011/05/23(月) 09:49:59.41
- やまいだれは読み返すとじわじわくるな
- 274 :□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 18:37:29.21
- 球場のシンデレラ次号クライマックス。タイオリ7月号早売りより。
- 275 :□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 19:28:32.55
- 単行本は出せるんだろうか
- 276 :□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 19:52:15.85
- 出てくれないと単行本派の俺が泣く
- 277 :□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 20:14:33.50
- >>274
あれが一番好きなのに残念
- 278 :□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 22:01:49.84
- 嘘やろ?そんなに人気無かったの?
- 279 :□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 22:05:13.08
- ネタが尽きたんじゃね
- 280 :□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 23:26:27.15
- 次号でクライマックスを迎えて、その後もダラダラと続くんだろう
- 281 :□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 23:51:53.92
- あぁ、CSをやるんだな
- 282 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 01:11:46.79
- 単行本出ないだろうな
微妙に1巻分には足りないし
そもそもレッドカードもらったまんまだし
- 283 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 01:19:53.55
- 幼稚そんな酷かったのか
好きなんだけどなぁ
- 284 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 06:42:11.90
- もう、芳では描けなくなるのか?球デレラ最終回タイオリで重野のじょしもんゲストなんて王子可哀想すぎる…
- 285 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 11:23:38.80
- 芳に見切りつけて双葉移ったらいいのに。いしいひさいち好きの気の合う編集がいそう。
- 286 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 11:49:27.66
- 作風的に今の芳に合わなくなってるのは否定しがたいからな
アフロでさえ、じょしもんでかなり媚び系路線をやってるし(ネタのクオリティはそこらの萌え4コマとは段違いとは言え)
こうなったら路線変更して萌え4コマ路線に突入すべきだ。球デレがそのつもりだったのかもしれんが…
- 287 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 12:54:16.70
- 小坂絵で萌えとか言われても…
- 288 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 13:35:13.57
- 原作担当で、絵柄だけ別の人に描いてもらえばいい
例えばかきふらいを作画担当にしたサイダース続編とか
- 289 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 14:02:09.06
- ヤ・メ・ロw
- 290 :□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 23:07:09.24
- ZINのイラストカードって、他の書店のペーパーとは別なのかな
http://www.comiczin.jp/info/comic/data/upfile/783-3.jpg
- 291 :□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 15:44:11.75
- >>287
意外とイケるんじゃね
ぽぽこがカラー連載だぜ?
- 292 :□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 17:50:00.51
- ブック1stのとは違うな
で、サイン会の整理券は確保したのか、おまいら
- 293 :□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 18:06:19.78
- >>292
予約して取り置き頼んだー
隣県だから、さすがに発売日とサイン会で二往復は難しい
- 294 :□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 18:58:13.62
- 球デレ、単行本は出してほしいのに。
終わるかどうかまでわからんが。
- 295 :□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 19:25:17.13
- 新宿サイン会整理券get。
ちなみに今日の午後時点で40番台。
ペーパーも付いてました。
- 296 :□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 21:07:37.58
- 渡辺伊織先生のブログ5/23分見てみて
スゴイよ!いーな
- 297 :□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 23:32:51.00
- グッティー巻末ゲストのヨーコ先生は素敵だったが
アズマは友沢にしか見えなかった
- 298 :□□□□(ネーム無し):2011/05/28(土) 20:34:23.83
- >>287
角煮みてると需要はありそうだが
って言うか、せんなれだと桃山話でバレンタインにチョコ渡す桃山とか扉絵で一緒にひとつのベッドで寝る和泉と沢口とか
百合と801両方からアプローチかけてるじゃない
- 299 :□□□□(ネーム無し):2011/05/28(土) 21:30:02.61
- 遠野モノガタリの次は再び、中央線やるんでしたっけ?
- 300 :□□□□(ネーム無し):2011/05/28(土) 21:51:24.41
- >>299
もしかしたら同じ中央線でも、名古屋か大阪を舞台にしたりしてw>次作
- 301 :□□□□(ネーム無し):2011/05/28(土) 21:57:37.30
- サイン会予約してもらったペーパーによると
もう地域+モノローグはやり尽くしたからやらないとあった
- 302 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 00:36:23.32
- 今回が初サイン会なんだけど、何か持ってこなくちゃダメなものってある?
- 303 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 00:46:29.77
- サインを書いてもらう単行本
- 304 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 07:51:42.44
- 球デレ
結局主人公達は優勝逃したのか
漫画だから奇跡の逆転もあるんじゃないかと思ってたけど…
しかし、今回は小坂さんにしては珍しく女の子が可愛かったなー
- 305 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 09:38:57.92
- 優勝は重野のほうでさせちゃったからな
- 306 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 10:15:55.79
- ああ、重野家の乳母様に不評のあれですか
- 307 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 11:55:23.37
- れんげってコミックス出てないのか
- 308 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 12:03:14.34
- ないよ
- 309 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 18:49:16.71
- >302
待ち時間が長いので、これまでの小坂全単行本を持ってくると便利w
- 310 :□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 22:07:14.32
- 遠野モノがたり読了。
なのかさんがボブカットになって可愛さが増したような気がするのは自分だけ?和泉ほどではないけど結構胸もある感じだし。
あと、アヤさんは王子のキャラの中ではかなり色っぽくて好きかも。水着姿とかコート着るところとか。
遠野まつりで踊る地元の女の子とか、とにかく女子の描き方がいつも以上に力が入ってて可愛い。
- 311 :□□□□(ネーム無し):2011/05/30(月) 20:13:33.26
- あと10・20年ぐらいしたら
4コマ王子幻の未単行本化作品が奇跡の復刻!
とかなってくれるって信じてる
- 312 :□□□□(ネーム無し):2011/05/30(月) 23:01:08.91
- >>310
祭りの踊りとか、子供の頃に覚えさせられて、
それをまた若い世代に教えていけるってのは感動したなあ。
何というか凄く豊かな文化だ。根を張るものを持ってて羨ましい。
- 313 :□□□□(ネーム無し):2011/06/01(水) 18:12:36.27
- 帯にある既刊に
中央モノローグ線が無いのはどうよ…
載ってないのは絶版?
- 314 :□□□□(ネーム無し):2011/06/01(水) 18:41:50.23
- 中央モノローグてまだコミックス出て1年経ってないだろ
- 315 :□□□□(ネーム無し):2011/06/01(水) 23:02:29.42
- >313
遠野買いに行ったとき四コマ棚のところに平積みになってたな
八王子のkまざわだけど
- 316 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 00:05:01.10
- >>313
よく見ろ。確かに折り返しの位置にはないが、帯の裏表紙側に
単独で堂々と「好評発売中」と書いてある。
- 317 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 00:06:23.00
- >>313
よく見ろ。確かに折り返しの位置にはないが、帯の裏表紙側に
単独で堂々と「好評発売中」と書いてある。
- 318 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 00:55:43.67
- 遠野モノがたり読んだけど、
なんか知らんけどちょっとウザって思ってしまったw
なんだろう、小坂センセ好きなんだけど、
「がんばった自分にご褒美」とか、そういうスイーツっぽさを感じてしまった
おひとり様を楽しんでますっていうか、洒落こんでるというか
うまく言えないけど
- 319 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 00:57:23.75
- 笑い少ないから読んでてあんまり面白くはなかったな
- 320 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 06:53:22.61
- 4コマの笑いを楽しむなら遠野とわびれはやめといていいんじゃないかね
- 321 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 07:02:51.10
- 球場のシンデレラの豪快な先輩は、テコ入れにならなかったのか。
奴が人気出ていれば連載終了もなかったのかも。
- 322 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 07:27:45.61
- >>318
単にネタになりそうな要素を見つけられなかったから、そういう路線になった気が…
京都とか見てわかるぐらい歴史がある街か、それとも知り合いがいる場所でもない限り田舎にいきなり行ってもそうそう面白いネタはないぜ
…面白いネタ全部twitterでつぶやいて本編に反映出来なかった可能性もあるがw
- 323 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 07:45:15.30
- 4コマ=お笑い、という旧態依然とした4コマ原理主義者集うスレと聞いてやって来ますた!
- 324 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 09:10:45.40
- そもそも手塚以前のコマ割りは基本4コマですので
今はある意味原点回帰した漫画が多いとも言えるような
王子宝塚行ってわびれ書いて欲しいな
ファミリーランドのある時代なら良かったんだが
- 325 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 09:22:47.50
- でもネタ重視・オチ重視の作家です、と言ってるのに
笑いを期待するなってのは矛盾してる
ギャフン、ガハハ!みたいなのは求めてないけどw
- 326 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 09:30:46.17
- 4コマに“笑い”を求めるのであれば、
“中央…”、“遠野…”、“わびれ…”は
おススメしない。
自分はそれにはこだわらないので、
これらは好きではあるが。
- 327 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 09:50:32.51
- モノローグも遠野も部分的に笑えたなーおれは
とはいっても、ギャグって感じではないけど。そもそも笑うって言い方が違うかもしれん
何と言えばいいのかわからん
わびれは思いっきり笑い取りに来てないか?あれ大好きだ
- 328 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 10:18:50.26
- >>327
「ですよねー」とか「そっちかよw」…みたいな感じかなあ、モノシリーズ読んでての感想
笑いというより、ツッコミ入れつつ読む感じ?
- 329 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 10:23:02.04
- web漫画とか実録系漫画読む感覚
- 330 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 15:29:42.65
- >>323
そりゃ王子自身がその主義を大層に掲げているからな。
- 331 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 21:45:11.32
- >>326
中央・・・は好きじゃない
わびれ・・・大好き
今日、本屋から遠野・・が入荷したと連絡があった
取りに行きたいような、いきたくないような
- 332 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 22:31:15.62
- ジャポニカ自由帳でのノリは好きだけど、中央と遠野はいまいち。
どう違うのからなのか自分でも上手く説明できんのだが。
- 333 :□□□□(ネーム無し):2011/06/02(木) 22:42:29.16
- 主人公周りをつらつらと見ていくのよりは
人の交わり、その心をを4コマにしてるから好きだな>ふたりごと
私は遠野より中央のが幾人かの暮らしを見てるから好きだ
- 334 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 00:00:16.82
- ジャポニカのノリを量産出来るなら
あの雰囲気で連載して欲しいね
- 335 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 07:35:15.30
- “MOMO”でゴージャス…(わびれ…、もだったが)の連載をしていることがスゴい。
絵柄、内容と完全アウェー状態なのに。
…でも、少数だろうな、読者。自分は好きなのだが。
- 336 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 07:43:41.75
- >>335
自分もMOMOはいくつかの作品目当てで読んでるけど、コレもその一つだな。
以前どこぞのスレでMOMOと芳のきららと比較してる話があったけど、
自分はMOMOの玉石混合なカオス感がいいわな。
- 337 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 17:05:12.17
- 遠野・・読みました。
読むのがツライ、中央・・と同じ感じ。
王子の単行本で、読み返せなかったのは
やまいだれ・中央・・だけなんだけれど、遠野・・も仲間入りだな。
モノローグ系の作品を発表するときは、別名義で対応をしてほしい。
自分の中にある、自意識過剰な部分を目の前に突きつけられたような感じがして
読むのがつらいっす。
- 338 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 17:53:44.10
- 別名義にしても絵柄で分かるやんw
- 339 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 18:46:10.19
- たとえ好きな作家でも自分に合う作品と合わない作品はあると思うが、「作風が独特のものは別名義にしてくれ」なんてのはいくらなんでもワガママだよ
- 340 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 19:11:35.15
- 王子のせいで両々次女のパンツが失われた…
- 341 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 20:39:36.16
- 中央や遠野みたいなのおれば大好物なんだが
そりゃ全然受け付けんという奴もいるわな
- 342 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 20:50:10.89
- 座敷童関係は安定して笑えて面白いんだがそれ以外がなんかなぁ
モノローグのときは連載(たまに立ち読みしてた)だと辛かったけど単行本でまとめて読んだらいい感じだったんだが
遠野は単行本まとめ読みだと舞台の変化に乏しいせいなのか淡々としているせいなのかとにかく辛い
モノローグとは逆に連載時のように少しづつだと楽しめたとは思う
- 343 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 21:20:26.88
- 球デレラ終了は担当交代するからっぽいね。芳文追放じゃなくて良かった。
- 344 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 21:28:38.20
- まあ作者すれで言うのも何だが好きな作品だけ読んでりゃいいじゃない
全部好きな人も居る中で俺はコレは詰まらんっていったってしゃーないしw
- 345 :□□□□(ネーム無し):2011/06/03(金) 22:27:55.09
- 中央で気になってふたりごとではまった私は少数派か……
一方でやまいだれみたいなギャグに徹した作品も好きなんだけども
- 346 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 00:50:13.10
- 単に好みの分かれる作風だってだけじゃない?
このスレに書き込んでる人が読者の全てってわけではないしね
- 347 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 01:20:39.27
- 改めて
マイナージャンルのヲタは
わがままなんだなあと実感
- 348 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 07:50:47.04
- 同感。
少人数だけに、余計目立つ。
「嫌なら、語らずに今後、一切見なければいいじゃない。」
- 349 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 10:25:53.06
- >>348
こういう場でそれ言っちゃうと口をふさがれ行き場を失った人がアンチ化しちゃうんだよ
そんなの沢山見てきたはずよ
作風に幅があるのは作家としては良い事なんだしオールマンセーじゃなくてもいてもいいじゃない
- 350 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 11:56:11.50
- >>349
「オールマンセーしろ」と言ってるのではなく、
「別名義にしろって主張はわがまますぐる」と言ってるのだが。。。
- 351 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 13:30:01.03
- 要はお前らが受け身取れなさすぎるんだよ
ルンバにはルンバ、ジルバにはジルバ
- 352 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 15:22:16.19
- 4コマで別名義はBL作家フラグ…
- 353 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 15:40:00.17
- うけつけないというかあまり好きではなかったのはやまいだれぐらいかなあ
中央と遠野は似て非なるものだと言うのはわかる、でもどっちも好きだ
ただ遠野を面白く思えたのは自分が似たような土地に住んでるからかもしれん
- 354 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 15:53:24.66
- サイン会行ってきた
予想通りの素朴な人で安心した
担当も描くより綺麗だったし
あと球シンの単行本は出す予定だって
- 355 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 20:40:53.01
- サイン会やっぱり男ばっかだな
- 356 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 21:31:15.57
- もっと男だらけのサイン会に行った事ないな?
- 357 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 22:22:49.45
- いくら見てもなのかのアパートが地図に無い
- 358 :□□□□(ネーム無し):2011/06/04(土) 22:57:14.32
- わざと入れてないんだと思ったけど違うのかな
- 359 :□□□□(ネーム無し):2011/06/05(日) 09:26:42.06
- 地元民には特定できました
- 360 :□□□□(ネーム無し):2011/06/05(日) 15:18:38.77
- 地元民には「6部屋で12の駐車スペース」ぐらいで判るんだな?
- 361 :□□□□(ネーム無し):2011/06/05(日) 18:01:26.06
- ツイッターに窓からの風景写真晒してたからな
近所のコンビニなんてすぐわかったわw
- 362 :□□□□(ネーム無し):2011/06/05(日) 19:51:22.04
- 座敷わらし乙
- 363 :□□□□(ネーム無し):2011/06/05(日) 23:49:02.54
- 地元民には「あぁ、このコマに描かれている店は〇〇だな」とか判るんだろうなぁ。
舞台マップの河童の肌は、遠野物語に準じて赤くなってるな。
- 364 :□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 12:17:44.79
- >>354
球シンでるのか
よかったよかった
泣かずにすみそう
- 365 :□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 22:05:59.46
- 座敷わらしは何か可哀想だなあ。住人と交流できず居るだけ。
部屋から動けないのに暑さ寒さは感じちゃうってのは。
- 366 :□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 22:38:00.44
- 交流できるように進化したのが…
ヤツなわけだ
- 367 :□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 23:45:04.18
- 座敷わらしだ!桃山
- 368 :□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 00:10:52.91
- 壱さんとざっちゃんとわらと
モノがたりの座敷わらしが麻雀を打ったら
- 369 :□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 20:12:13.13
- 色々あってようやく入手
改めて1話読んでるとこの3ヶ月で何十回何百回も聞いた地名がずらりとあって…
何ともいえない気分…
- 370 :□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 20:12:41.83
- すいません、ageてました
- 371 :□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 20:12:05.44
- 注文してた遠野モノがたりきた!!
ってこれはモノローグ線と続き物なの?
- 372 :□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 21:20:28.65
- >>371
確か沿線だな
- 373 :□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 21:38:46.99
- 続いてんのかあ
また注文せんと・・・
- 374 :□□□□(ネーム無し):2011/06/11(土) 13:20:01.56
- 続いてると言えば、確かに続いてるが
ストーリーものじゃないし、読みたかったらどうぞくらいだと思う
まぁ、どうぞ(っ´・ω・)っ□
- 375 :□□□□(ネーム無し):2011/06/11(土) 20:06:53.00
- この人と両々の関係がよく分からな過ぎて笑える
- 376 :□□□□(ネーム無し):2011/06/11(土) 20:18:03.42
- 盛岡のサイン会から帰還〜
生王子初めて見たけど、自画像よりサワヤカ系のイケメンって
感じだったなあ
ちなみに、今日はチャグチャグ馬っこの日でもあった(岩手のお祭り、
馬にいろいろ飾り付けて街を練り歩く)
その割にはものすごい人出ってわけじゃなかったのは、やはり
震災の影響とかいろいろあるんだろうな
当日でも整理券はゲットできたようだ
自分は仙台からだったので、取り置きお願いしてたけど
なんか結構、東京のサイン会とハシゴした人もいたっぽい
(直前に配られたペーパーが東京のとは違う、と言ってた人がいた)
好きなキャラ1人描いてもらえるってことで、やっぱりざしきわらし描いて
もらった人が多かったのかな
- 377 :□□□□(ネーム無し):2011/06/13(月) 11:34:56.42
- >>376
岩手へようこそでした。仕事のため行けなくて残念。
ツイッターによると1位座敷童子2位なのか3位小坂先生4位みどり5位NHK盛岡の上原アナとのこと。
北条晶先生とカワハラ恋先生もいらしてたようです。
っていうかなぜ上さま?
- 378 :□□□□(ネーム無し):2011/06/13(月) 20:04:24.67
- >>377
サイン会のしおり盛岡版の漫画が、岩手県民の共感を得たからだと思われる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1697439.jpg
- 379 :□□□□(ネーム無し):2011/06/13(月) 21:40:50.55
- >>378
おお、懐かしい。岩手にいた時はこの人にだいぶ癒されてたなー
ググってみたらyoutubeに天気予報動画あがってて吹いた
- 380 :□□□□(ネーム無し):2011/06/15(水) 07:43:50.54
- さわや書店フェザン店
どうしても銀英伝を思い出す。
- 381 :□□□□(ネーム無し):2011/06/16(木) 23:11:21.14
- ウィルキンソンジンジャエールがファミマに売ってた。
うまいな。
- 382 :□□□□(ネーム無し):2011/06/17(金) 15:45:12.46
- 同人以外で既刊コミックを完全制覇してる作家は小坂先生だけになってしまった・・・
- 383 :□□□□(ネーム無し):2011/06/17(金) 22:25:08.41
- >>381
ペットボトルのは別物。瓶入りのがオススメ。
- 384 :□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 07:03:54.15
- >>383
あ、やっぱりそうなの。
やすしの飲んでたのとデザインが違うなと思ってたんだが。カロリーゼロだし。
でもそれでもカナダドライよりうまいと思った。
- 385 :□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 07:13:41.07
- >>384
ウィルキンソンのって辛口だよね
カナダドライと比べると
- 386 :□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 10:35:26.83
- 遠野モノがたりから小坂ワールドにハマったニワカです
既刊が軒並み売ってなくて泣きそう
- 387 :□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 14:43:04.45
- >>386
本屋にお願いして取り寄せてください。
何度か繰り返せば、
店員さんが「固定ファンのいる作家さん」と認識して、
新刊発売日に入荷してもらえます。
応援したい作家さんの本はできる限り本屋で購入する。
そうすれば、単行本発刊につながると思うんで。
以上単行本派からのお願いでした
- 388 :□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 14:48:03.83
- 絶版になったのも多いよね
- 389 :□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 16:19:11.16
- 王子ってペットボトル版になにかコメントしてたっけ?
- 390 :□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 09:08:56.92
- >>387
善処します
>>388
そうなのよね・・・
- 391 :□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 09:35:39.75
- 絶版は割りきって古本屋とかで中古で買うしかないよね。4コマ単行本だと普通の古本屋じゃあんまおいてないかもしれんが
それと単行本が出ねーって事もあるから、雑誌も定期購読しておくべきだろうね
- 392 :□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 09:50:15.43
- 意外とブックオフあたりにごそっと揃いで置いてあるのに
遭遇することも、たまーにある(誰かがまとめて処分したのが
そっくりそのまま並んでるパターン)
このへんは運次第
- 393 :□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 10:36:47.07
- どうしてもリアル書店で手に入れるのが難しいようなら
電子貸本Renta!や電子書籍ebookjapanを利用する手もある
前者は小坂作品が揃っていて、貸本と言っているが実際は無期限レンタルが可能
後者もデータを購入できるが、ラインナップがやや少ない
両者とも多少の無料立ち読みができるので、どんな作品か知りたいときにも便利
- 394 :□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 23:14:21.29
- あとセブンネットショッピングはかなり便利。
近くのセブンで定期購読できるし、うっかり買い忘れても直近のものならすぐ買える。
- 395 :□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 23:43:11.06
- 雑誌の話なら、fujisan.co.jpが今年になってほぼ全誌揃った。
ポストに放り込んでくれるから面倒も無くて気に入ってる。
って専用スレがありそうだな
- 396 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 12:41:15.07
- やっと遠野モノがたり買えた。
なのか名字初公開か。
瀬戸市出身だから瀬戸?
- 397 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 12:58:39.85
- ファミマいったついでにジンジャエールあるかなと探したら、棚に痕跡だけ発見した(札だけw)
- 398 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 14:22:39.89
- >>396
出身地は下関(作者と同じ)だろ。瀬戸内だから瀬戸なんじゃね?
- 399 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 16:37:25.77
- 遠野が無いのでネットショップに頼るわ
秋葉原のとらで平積みになってたから油断して次に荷物の少ない時に…と思ってたら
次行った時は平積みにも4コマの棚にも無かった。流石に再入荷は待ってられん
ジンジャーエール、王子推薦のが飲める! って思ったら違うのか…
しかもただの砂糖水増しならよかったんだけど
人工甘味料苦手なので飲めないや。これも酒屋探した方がいいのかな
- 400 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 18:45:00.38
- >>399
ウィルキンソンのジンジャーエール(辛口)だと、
輸入食料品店に置いてる率が高いかな
漫画板の「カブのイサキ」スレで、作中に時々ジンジャーエールが
出てくることもあって、たまにその話題になる
あれは確かに本気で辛いよ、口や喉の粘膜が敏感な人だと
炭酸の刺激と生姜の辛味のダブルコンボで「痛い」と感じるくらい
- 401 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 22:17:06.34
- アフロは毎回平積みなのに王子の単行本は一冊しか入荷しない近所のTUTAYAでも遠野は二冊入荷していた辺り
遠野はそれなりに売れていると判断していいのだろうか
- 402 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 22:24:23.60
- >>400
ありがとう、そんなにか…
本来は割って飲むためのものらしいね
チャレンジする時は何かジュースでも用意するよ
下戸の王子がどうしてそれをストレートで飲むようになったのか知りたいw
- 403 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 22:34:32.53
- 紅ショウガが大嫌いで、ジンジャーエールが大好きという王子の味覚も、なかなか興味深い
- 404 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 22:49:00.39
- 紅しょうがって辛いってよりすっぱくないか?
- 405 :□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 23:31:29.81
- ファミマのジンジャーエール
すごく生姜の味がしていいんだが、
原材料見るとひとつも生姜と書いてねえ。
香料だけであの味出してるのか。
幻の瓶詰めはちゃんと使ってるんだろうか。
- 406 :□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 07:54:51.37
- 生姜は使っていません
神社のそばの工場で作っています
- 407 :□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 09:38:07.57
- 神社、がんばれ!!
- 408 :□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 08:16:15.13
- >>406
>>407
やっと意味わかった
- 409 :□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 10:36:20.66
- なるほど、jinja yell (not ginger ale) ね。
- 410 :□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 17:37:40.73
- ぬううっ!!
忍者エール!!
- 411 :□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 18:01:02.47
- >>410
…実在するんだよな、ニンジャーエール
ttp://green.ap.teacup.com/hanzo-sake/380.html
- 412 :□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 20:42:18.33
- >>411
そもそも「コーラの前を横切る奴サスケ」という飲料もあってだな
- 413 :□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 10:50:05.41
- オフィスのざしきわらしって全然話題に上がらないけどまだ続いてるの?
漫画の内容より作者の身の回りのほうが多く語られるスレというのも珍しいな
- 414 :□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 11:15:59.99
- ざしきわらし自体は、相変わらず可もなく不可も無く普通の4コマ漫画として続いてる
そして4コマ板にとって可もなく不可も無く恋愛も萌えもない作品は、あんま話題にならないのが一般的
- 415 :□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 22:37:03.96
- 次号予告でモノローグ系の新連載の発表か。
- 416 :□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 05:16:19.81
- 引越し先とも関係あるのかな?
- 417 :□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 10:13:36.53
- せんせいになれませんの2人って、バクマンのサイコーとシュージンに似てない?
- 418 :□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 11:04:43.54
- 池田はもっと母性本能くすぐるキャラだろ
- 419 :□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 19:05:13.13
- 造形だけ見ると結構似てるかも
脱力重視で王子版バクマン見てみたい気がしてきた
サイダースっぽいマイナー路線しか想像できないが
- 420 :□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 19:52:20.53
- 竹のライオリのページより
【次号のお知らせ】
8月号は7月11日(月)発売!
●待望の新連載☆「遠野モノがたり」絶賛発売中!!
【モノローグジェネレーション(仮)】 小坂俊史
- 421 :□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 21:46:18.37
- (仮)にしたってタイトル酷くないかw
- 422 :□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 22:05:07.71
- 遠野モノがたりのあとがきで、モノローグ系はもうやらないつもり、と
書いてたけど…形式変えるんかね
- 423 :□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 22:05:34.44
- やっぱモノシリーズか
- 424 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 00:51:16.28
- せんせいになれませんとひがわり娘で好きになった
ざしきわらしが余りにもつまらなかったので
もう枯れたのかと思ったが
- 425 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 09:05:49.63
- >>422
どこに?
- 426 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 12:38:23.40
- 球デレ、コミックが秋頃ってどういうこと?
- 427 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 13:12:06.57
- 普通に9月10月11月あたりに出るから心配すんなって事でしょ
- 428 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 13:19:35.91
- 王子がやらないといってるのは
人+土地+モノローグ形式ですよ?
土地に縛られない形式になるのだと思います。
>>426
芳文社と王子の体力とか
色々考えろ
- 429 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 18:44:15.10
- >>426
震災の影響もあるんじゃない?
結構延期されたりしてるよ、他の単行本の発売も
- 430 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 20:34:06.38
- ブログでもう変化球は投げないって言ってたじゃないですかー!
- 431 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 20:40:23.11
- 笹木さん続々編掲載か?
- 432 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 21:39:35.29
- まみれとれんげは二度と読めないのかな…。
単行本派はこれが辛い。
- 433 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 21:46:43.76
- それでも王子はコミックス率高いほうだよ
- 434 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 22:10:24.22
- からぶり魂というのもあったな
読んだことないけど
- 435 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 22:13:06.54
- >>432
俺れんげ2回しか読んだことないよ!!
うるぐす共和国と同じ運命か…
- 436 :□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 23:14:16.26
- もう一回「午前四時」を読みたい。
- 437 :□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 00:02:37.16
- >>412
懐かしいなw
よう、同輩。
- 438 :□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 11:04:58.51
- せんなれとか単行本になってる奴も地味に初期エピソードがカットされてるからな
他の未単行本作品以上に単行本収録が困難だ
- 439 :□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 16:42:15.79
- わびれゴージャス
暇と金があったら一戸から八戸まで訪ね歩きたいとは思ってはいたんだ同じく地理好きとして あと平成の大合併についてのこと賛同いたします
てとこかね
- 440 :□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 21:39:59.14
- 今月のわびれゴージャス、ハシラの「山形→青森」は「岩手→青森」の間違いでは…?ちなみに、山形にも櫛引町があったが、鶴岡市に合併された。
- 441 :□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 23:26:32.85
- こ
- 442 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 10:18:05.08
- 芳文社はしぶちんだよな。
ベテラン田中しょうとか松田まさおはともかくとして、10年近く待ってる「千秋ツーフェイス」と「私の大事なダンナ様」の2巻目を早く出してくれ。
そう思うとやっぱり王子やシゲノイジャーは人気作家なのか?
- 443 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 12:28:05.50
- (つ∀`)
- 444 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 13:57:35.50
- 萌えもスト漫もできる重野と違って、王子は潰しがきかない作風だから、今の芳文社路線だと…
- 445 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 19:30:16.31
- でも10年後生き残ってるのはどっちかといわれたら
王子だと思う
- 446 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 19:48:29.58
- 潰しの利かなさを踏まえて、わびれ・モノと開拓しようとしたんだろうけど。
- 447 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 21:02:33.43
- >>422はペーパーの話
>>「土地+モノローグ」のシリーズはこれで最後になると思います
>>7月からは新展開のモノローグものが始まります。
- 448 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 23:13:09.27
- ありゃ
球デレ今回で終わりか…?
せっかく面白かったのに…
- 449 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 23:29:34.73
- >>445
なんか、表紙を飾ったりするようなメジャーどころにはなれないけど、
数年後も地味〜に雑誌の片隅で連載し続けていそうなイメージだな、王子。
- 450 :□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 23:53:16.26
- アフロは華があるからメインに据えられることも多いけど
反面旬が過ぎたらあっという間に消えそう
王子はやくみつるとかと似たタイプかな
時代がどう移り変わろうが常に自分のポジションをキープできてそう
- 451 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 01:29:14.82
- わびれものは開拓ってより、はっちゃけた感がw
ずっと続いてほしいな。今の連載の中で一番好きだ
- 452 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 07:09:35.45
- そうだな、わびれものは好き放題やってる感じがしてとても好きだ
- 453 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 08:29:39.50
- 5人の担当のうち4人交代って漫画家にとって死活問題。上手く乗りきって欲しいものだ…
- 454 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 08:48:12.50
- >>450
やくみつるのポジションは漫画執筆よりも芸能活動によってキープされてると思う
いつまでも片隅にいそう
そう思ってたけど消えた作家がどんだけいるかわからんよ4コマ誌って…
- 455 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 09:20:58.04
- 三戸群住まいだけど日頃なじみの地名町名を誌面でみるとなんか おおお って嬉しくなっちゃう
一〜九戸までの道程 脳内上映された。わりと楽しい
- 456 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 09:36:11.33
- アフロはリトルメジャー
王子はビッグマイナー
- 457 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 09:42:32.32
- >>456
いしかわ化も吾妻化もやだなあw
- 458 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 21:05:09.94
- じゃあどこで仕事しても「いつもの感じでお願いします」って言われるような漫画家に
- 459 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 22:30:03.87
- まんがかになれません
- 460 :□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 23:15:27.69
- ポジションとしてはいしいひさいちに近いんじゃないのかな
まあメインの媒体が4コマ誌と新聞・一般週刊誌というメジャー度合いの違いはあるが
- 461 :□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 02:23:38.91
- そういえばサーコレで帯に推薦文かいてもらってたな
- 462 :□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 13:31:36.92
- 本屋で奇跡的に残っていたハルコビヨリ1〜3購入したが4が買えん(´・ω・`)
あれもう絶版なんだよな・・・
- 463 :□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 16:36:02.31
- やっさんとハルコさんの夜の営みを想像すると、下手なエロ同人より数倍エロい
- 464 :□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 19:04:48.52
- ハルコがやっさんの尻の穴に金属バット突っ込んでるところしか想像できない
- 465 :□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 19:14:51.79
- 本人たちが幸せなんだからいいじゃないの、それで…
- 466 :□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 23:27:03.80
- りけとまつw
- 467 :□□□□(ネーム無し):2011/07/03(日) 00:53:17.62
- まえだりけ でも広大に入れるのか
- 468 :□□□□(ネーム無し):2011/07/03(日) 11:35:52.60
- 大学は知識ゼロの教科があっても得意な教科があれば入れる科があるからな
- 469 :□□□□(ネーム無し):2011/07/03(日) 12:21:06.62
- >>467
どこの学部出身かは知らないけど、広大の入試要項見てみると
センターは地歴は地理選択+公民でいけるし、二次も歴史科目必須のところはないね。
本人曰く「地理好き」らしいし、日本史全く知らなくてもちゃんと入れるは入れるはずだな。
中学高校でも大学受験対応に特化した学校の中には、地理と公民科目での受験を前提に
日本史や世界史を必修授業でほぼやらないとこもあるらしいし・・・
- 470 :□□□□(ネーム無し):2011/07/03(日) 18:51:28.68
- せんなれアニメ化しねぇかな
相沢かわいいよ相沢
- 471 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 07:59:25.87
- 2クラス併せて数十人分の子供役声優を雇う予算とか絶対出ない…
- 472 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 11:57:49.96
- NHKでわびれものをアニメ化とかどうよ
- 473 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 12:01:29.57
- >>471
別に毎週生徒全員しゃべるわけじゃないんだからなんとかなるだろ
- 474 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 13:11:42.84
- 例えばライジンオーだと、地球防衛組18人(+教師やレギュラー敵キャラの一部)を
12人の声優で演じ分けてるよな。
せんなれで兼役しない方がいい児童なんて、桃山くらいだろ。
- 475 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 13:21:26.54
- 桃山は下手に喋らせずに、吹き出しで…
場合によっては池田に読ませれば
- 476 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 13:40:13.54
- まんが日本昔話というアニメがあってな…
- 477 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 13:58:05.95
- まんが世界昔話というアニメもあってな…
どうせ1組は桃山以外モブに等しいんだから合併して1クラスにすればいいよ、アニメん時は
- 478 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 14:21:24.65
- わびれものはテレ東みたいなマイナーメジャーが作るべき
- 479 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 15:27:16.19
- どうでもいいがサイダースのぷにぷに☆ミステリアスがぷにぷにぽえみぃのパロだと最近気づいた
- 480 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 20:07:54.70
- >>477
合併したら担任2人いらなくなるだろ
で、桃山と絡むキャラは必須だから、池田が残ることになる
すると、腹ペコの池田は河田の分まで話を盛り上げないといけなくなるわけだ
1クール終わるまで池田の体力持つか怪しくね?
- 481 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 20:16:55.29
- >>479
「ぷに☆ぽえ」の元ネタ、7話で打ち切りになったアニメは「恐怖のキョーちゃん」だろw
- 482 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 20:18:14.12
- しまった、「ぷに☆ミス」だ
- 483 :□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 21:59:42.66
- わびれものはむしろNHKワンセグこそがふさわしいと言わざるを得ない
- 484 :□□□□(ネーム無し):2011/07/05(火) 07:45:38.87
- >>480
副担任制度とかにすれば大丈夫だ
もしくは池田も生徒にしちゃえばいいんだよw
- 485 :□□□□(ネーム無し):2011/07/05(火) 21:16:24.97
- >>480
合併すると出来なくなるネタがいくつかあるのがな
- 486 :□□□□(ネーム無し):2011/07/05(火) 21:51:17.10
- 今月のせんなれがいつもより面白い気がした
ネタがシンプルだったからか?
最近の王子はセリフ回しを捻りすぎで冗長に思えていたのだが
今月はそれもなくテンポよく読めた
- 487 :□□□□(ネーム無し):2011/07/05(火) 23:52:35.37
- なんぽさんどっかに編入しないかな
- 488 :□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 00:04:06.61
- せんなれといえば用務員の人一瞬で出なくなったな
- 489 :□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 07:13:19.73
- >>488
あのおっさんは事務職員だったと思ったが
- 490 :□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 14:29:04.21
- そんなんいたか?
- 491 :□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 14:36:04.46
- 事務室長の亀田さん。ちなみに存在そのものは2巻の教員名簿の時点で登場している。本格的な活躍期間は5巻ぐらいだが
- 492 :□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 14:41:33.18
- イスを壊して代わりを貰いにきたガキに空気イスを渡した用務員だよな
何巻頃いた人だっけ?
- 493 :□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 21:35:40.59
- ライオリ8月号早売り。「モノローグジェネレーション」なのか続投。「中央モノローグ線」あのキャラ復活ワロタ!新キャラではミュージシャンの娘と72歳が良い。
- 494 :□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 21:59:10.64
- 早売りってこんな早いんか
- 495 :□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 22:04:59.78
- また単行本化を夢見る日々が始まる
- 496 :□□□□(ネーム無し):2011/07/08(金) 01:24:17.29
- 遠野モノがたりようやく手に入れた。
今回もデザインが冴えてたね。さすが有名な人が手掛けてるだけのことはある。
内容的には、ネタの少ないなかでよく持ちこたえたなあ、という印象。地力の確かさが顕れてると思った。
- 497 :□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 01:33:30.56
- なんか嫌なことでもあったんかな。
- 498 :□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 06:49:50.42
- ハルコの4巻ネットの古本屋で購入した
送料の都合で1冊だけなのもアレなのでサーコレ各2巻・サイダース各2巻・わびれも入れといた
- 499 :□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 10:42:28.91
- >>497
「魔女の宅急便」ツイート
- 500 :□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 15:09:30.56
- >>499
あー、そういうことか。
- 501 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/09(土) 16:07:33.69
- >>498
フリップはなかったん?
- 502 :□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 18:28:29.37
- >>501
在庫なし
- 503 :□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 19:07:31.95
- 俺は先だって、既刊コンプリートしたぜ
中央モノローグ線が難関だった
- 504 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 11:08:02.26
- 遠野モノがたりの帯に好評発売中とか書いてあるわりにはamazon で1400円とかプレミアついてるからな>モノローグ
- 505 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 15:01:20.68
- >>503
中央モノローグ線、吉祥寺のヴィレッジヴァンガードに平積みだけど…?遠野モノがたりはないがw
- 506 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 18:01:07.13
- 中央は販売してまもない(って程でも無いがw)しそこそこ話題にもなったのに最早絶版か…ホント4コマ業界は地獄だぜー
厳密に言えばシリーズ作品ってわけじゃないかもしれないけど、一応連載継続してる作品の過去単行本絶版とかどうにかならんのか
- 507 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 20:47:03.29
- >>505
あれか、中央線沿い補正か
畜生
- 508 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 21:38:55.55
- >>505
それがいつまでもそこにある、って事が現実を物語っているわけで
- 509 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 21:42:36.36
- ヴィレッジヴァンガードの客層と読者層はだいぶ離れてる気もする。
- 510 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 22:49:58.90
- まあ確かに小坂の読者層はすごく狭いと思うけど
- 511 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 22:58:07.86
- >>510
年齢層はおばちゃんからおばあちゃんまでと、意外に幅広いと思う。
- 512 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 23:03:00.46
- 土星の輪みたいな感じじゃね?
- 513 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 23:21:05.51
- 女性読者少ないだろ
老若男女に幅広く受けるかどこかピンポイントにガッツリ受けるかしてれば
単行本の状況ももっといいよ
- 514 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 23:29:08.83
- >>506
モノローグは王子自身が売れてないってブログに書いてたからな
- 515 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 23:57:34.97
- いつものキャラクター(最終ページ右のキャラ)一覧
せんなれ 桃山
フリップ 持ち込み君
サイダース ヤスコ
ハルコビヨリ 大家(くらオリ)・横田(ライオリ)
やまいだれ 流しのナース
中央 祥子
遠野 座敷童子
オフィス 毎回違うキャラ(1回きり)
サーコレ・漂流・幼稚・シンデレラはわからない
- 516 :□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 23:59:42.81
- >>515
幼稚は池田似の年増先生を年齢ネタでイジるネタが
あったんじゃないかな
ページ位置は一定してなかったかもしれない
- 517 :□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 00:17:55.26
- 球デレは怪我の多い桶川さんネタかな。
- 518 :□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 23:32:51.44
- モノローグ・ジェネレーションは1話で結構な人数のキャラが出てきたが
このうちレギュラーは何人ぐらいなんだろう。
なのかはレギュラーかなあとは思うけど。祥子もか?
- 519 :□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 00:48:38.19
- 全員の可能性もありそう。
ジェネレーションの名のとおり世代云々もあるけど、むしろ印象としては
モノローグ(前2作よりジャポニカ風味強め)×ひがわり娘的な強いテーマ縛りって感じ。
シンデレラとざしきわらしは自分には今一だったけど、今回の新作は久々に来たかも。
- 520 :□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 02:44:18.87
- モノジェネは最後の1本が心に響いた
- 521 :□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 04:10:54.86
- 祥子復活に大喜びした瞬間(3X)を見て大ショック
- 522 :□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 21:17:06.26
- むしろ納得
30代独身女性の、なんというか、エロさは異常
- 523 :□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 22:31:09.71
- >>520
それまでのウキウキ感やら間抜け感やらを見せてからのあの締め方だったからな。
苦みはあるがいい構成だと思う。
- 524 :□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 21:53:31.28
- 吉祥寺で一人暮らしできたり衝動買い出来る資金力とか考えるとなのかよりは年上かなぁとは思ってたかなぁ>祥子
王子は祥子にせよ女社長しのぶにせよ、割にトウがたった女性でも綺麗に描くよなぁ。
モノジェネ、いろいろ魅力的なキャラ出てきて楽しみだけど、でもやっぱりなのかが一番可愛くて一番魅力的。
- 525 :□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 22:23:23.13
- 祥子さんを嫁に下さい。
- 526 :□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 01:40:23.91
- no
- 527 :↑:2011/07/15(金) 07:46:52.60
- うなだれている猫に見えてきた
- 528 :□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 07:59:00.27
- ↑
ゲシュタルト崩壊しちゃったのね
- 529 :□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 14:22:11.88
- 桃山を婿にください。
- 530 :□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 17:38:26.44
- >>525
おまえになぞやらん!!
- 531 :□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 22:37:18.39
- >>529
間違いなく手に余るぞ
- 532 :□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 15:05:09.33
- 桃山は男であるかどうかます確かめないと。
- 533 :□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 16:31:50.31
- 実体があるかどうかから確認する必要が…
と、思ったが河田や和泉との接触事例もあるな
- 534 :□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 16:44:28.40
- 泉に身長測ってもらった時嬉しそうだったから、やっぱ男かな。
- 535 :□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 16:49:21.79
- 桃山はひとりでに増えるような気がする
- 536 :□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 22:22:22.53
- 早売りくらオリ。扉の笑子、ワンピース水着なのにへそが描いてあって凄くエロい…デブキャラに欲情したのは初めてだw
- 537 :□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 10:21:56.68
- モノローグ3作目か
のなかだけは必ず出すんだな
- 538 :□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 11:34:50.09
- ひがわり娘見直してたら、
タイムカプセルの話で10年後の3月11日 午後3時頃に開けよう
ってコマがあってびびった
- 539 :□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 11:57:38.48
- せんなれの素麺の話だけどさ
あのメンツなら調理に向いてるのは女2人より、男2人の方だよな?
- 540 :EM114-51-64-99.pool.e-mobile.ne.jp:2011/07/17(日) 13:59:42.13
- 河田は間違いなく料理が上手いな。
- 541 :□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 15:13:21.41
- 無駄に凝りそうだ
- 542 :□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 15:46:34.94
- 薬味・七味をかけようとするとトッピング料取られるんだろ
- 543 :□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 16:09:10.49
- 池田は池田でビンボウ料理レシピを女性陣から求められるしなw
- 544 :□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 17:10:27.34
- モノローグジェネレーションでは、座敷童子ポジションにナナさんが座るのか
- 545 :□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 23:07:34.18
- 536 デ、デブキャラ・・・
538 思った思った!!そして作者が当の地に住むことになるとはね・・・
- 546 :□□□□(ネーム無し):2011/07/18(月) 01:40:21.90
- リアルにしたら森三中の村上か
- 547 :□□□□(ネーム無し):2011/07/20(水) 12:46:39.58
- 早売りってそもそもなんであるの
- 548 :□□□□(ネーム無し):2011/07/20(水) 20:18:21.91
- モノローグジェネレーションのキャラクターの名前って年代とかけてた事に気付いた(なのかと祥子は除く)
- 549 :□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 00:54:06.39
- モノローグジェネレーションはピンと来ないなあ。
おばさんとか婆さんとか誰得な感じだ。
- 550 :□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 00:57:46.90
- 小坂作品ってなかなか手に入りにくくないか?
中央モノローグは通販サイト探してようやくゲットできたけど…
- 551 :□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 06:46:16.87
-
タイオリ新作タイトルキター!ふたりごとの喪服未亡人みたいなキャラだといいな。
http://houbunsha.co.jp/items/magazine/w214/mto20110727.jpg
- 552 :□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 07:16:56.90
- 最近なのかが性的に見えてきた
>>551
ツィッターのアイコンの人じゃないかなぁ
- 553 :□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 10:14:45.82
- 後輩も一緒にスタートか
- 554 :□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 13:40:38.76
- 遠野で震度5強。
大丈夫か?
- 555 :□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 21:41:21.01
- 王子無事でよかった
- 556 :□□□□(ネーム無し):2011/07/24(日) 08:46:54.25
- まだ遠野にいたんだっけ?
- 557 :□□□□(ネーム無し):2011/07/24(日) 16:42:58.78
- ジェネレーションは、1話ごとにタイトルに統一感を持たせる形式に戻したのか
- 558 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 13:49:56.75
- >>552 同意。なのかは妙に色っぽいときがある。
デンデラ野で寝転がってる時の表情とか、セミの抜け殻を東京で発見したときの表情とか、かなりエロい。
胸も形よさそうだし(アヤや和泉ほどグラマラスではなさそうだが)結構性的魅力あるのかも。
- 559 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 19:34:29.63
- ササマミも望月もハルコさんも、なんてことないコマでたまにすっげぇエロい描写があるよな
- 560 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 19:38:07.67
- 例えばどれ?
- 561 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 20:38:50.69
- 例えば? えーとねぇ・・・ 難しいこと聞くね
- 562 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 20:46:38.23
- バスタオルのままビール買い行ったのはねーよと思った
- 563 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 21:00:38.93
- 559じゃないが、笹木さんは裸で猫抱いたりとかあるが、個人的には温泉行く回の飯田に臭いのことで詰め寄られる佐々木さん(一本目の4コマ目)がエロかった
表情といい腰といい最高
まさぐりたい
ハルコはチャイナ服がよかったな
バスタオルのまま買い物はねーよってのは同意
望月はエロい記憶がない
- 564 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 22:09:13.68
- タイオリ早売り。おかんのキャラがオフィスのざしきわらし・笑子と丸かぶりで先行き不安…
- 565 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 23:02:46.23
- エロいと言えば、せんなれの
「いたずらで」
「いたずらで」
「小学生女子にいたずらで」
はなんというか、あれだね いいね
- 566 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 23:56:49.76
- 千円やるからパン作れ、ってのもあったな。
- 567 :□□□□(ネーム無し):2011/07/25(月) 23:58:14.77
- 王子はこれ以上遠野に居てもしょうがない
- 568 :□□□□(ネーム無し):2011/07/26(火) 00:12:49.15
- 567 どうしてそう思いますか?
- 569 :□□□□(ネーム無し):2011/07/26(火) 22:25:10.14
- >>564
笑子がおかんになった場合、と読めばまあ…
神奈川のりこ方式で
- 570 :□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 08:37:29.15
- >>548
10代2人は1桁目も入ってるな。一穂は一葉にすればよかったのに。
- 571 :□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 13:35:00.35
- サツキの命名は旧暦ってことにすれば……あ、でももし4月下旬だと
旧暦では6月になる場合もあるのか。
- 572 :□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 20:19:13.65
- 新連載つまらんかったー
球デレ続けとけば良かったのに…
- 573 :□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 21:24:46.17
- 実際jkやっさんとか理想なはずなのにな
- 574 :□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 21:36:38.16
- おかん読んだ
漂流家族的なものを感じた
さすがに毎回バイト辞めないとは思うが
- 575 :□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 22:31:49.53
- 固定位置は帰って来ない父親ネタか。
- 576 :□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 00:16:17.40
- >>571
旧暦のほうが先行することはないだろう。
- 577 :□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 11:10:44.18
- >>573
王子キャラの嫁にしたいランキング上位だよな
- 578 :□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 11:59:08.93
- わらしや漂流家族と言うよりも、関係性が恋人から親子に変わっただけのハルコビヨリのような>新連載
- 579 :□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 12:16:39.60
- おかん4コマは、内村かなめがREXで連載していたのが最強
- 580 :□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 18:38:45.47
- 新連載、球デレよりも好きだなー
- 581 :□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 01:11:04.44
- 最近ハルコビヨリを読んで、小坂俊史にハマったかも。
このスレ的に、おすすめがあったら教えて下さい
- 582 :□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 03:45:21.04
- ありません
- 583 :□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 07:35:59.96
- れんげヌードルライフのコミックスを探すといいよ
- 584 :□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 09:08:39.46
- みんな意地悪いな…まあ、ほとんどの単行本が絶版扱いだからオススメ教えても入手困難なのばっかだけどさw
- 585 :□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 09:13:50.72
- まぁ、とりあえず本屋で知らない新刊本みかけたら買う
ありがたいことに、財布や帰りの荷物の心配するような程置いてるとこはないから…
- 586 :□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 09:37:40.57
- まぁ4コマ漫画ってそんなもんだよな。ありがとう。
- 587 :□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 22:29:24.12
- おかんは確かに漂流家族の香りを感じたが、
ヒロインの可愛さとやられキャラは、れんげだね。
過去作混在のリメイクっぽいというか。まだ初回だから何とも言えんけど。
あ、あと俺、らいかママと不倫したいと常々思ってるから、おかんのことも注目してるよ。
- 588 :□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 22:44:17.05
- 原点回帰って言い方でいいんじゃないかと
- 589 :□□□□(ネーム無し):2011/08/03(水) 05:38:09.14
- >>588
原点回帰というと聞こえはいいけど、無難なものを量産しまっくてるように見えるなぁ。
スタンダードという意味ではわらしがあるじゃん。
やはり王子の原点はせんなれでせんなれの後にせんなれは無し
- 590 :□□□□(ネーム無し):2011/08/03(水) 07:36:58.92
- 原点はうるぐす共和国
- 591 :□□□□(ネーム無し):2011/08/03(水) 09:31:44.81
- サイダースをたんさん!としてリメイクすれば…
- 592 :□□□□(ネーム無し):2011/08/03(水) 20:57:36.05
- しわす萌え
- 593 :□□□□(ネーム無し):2011/08/03(水) 21:56:58.61
- おっさん口調いいよね
- 594 :□□□□(ネーム無し):2011/08/03(水) 22:11:13.67
- せんなれのスク水しわすに踏んでもらいたい
- 595 :□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 10:26:23.48
- 扉絵でも不憫な池田(表情がまだ笑顔のままなのが一層)……。
- 596 :□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 11:23:37.66
- モノローグ線の圭さんの子供の父親って誰なんだろうなあ…
それは本人にとっても読者にとっても謎のままがいいのかなあ…
- 597 :□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 13:28:16.87
- 池田は春巻に近づいてるな。
- 598 :□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 14:35:39.26
- >>596
(フツーのヤツからヤバイ薬勧めてくるようなヤツまで取り混ぜて)
中野の桜で大乱闘して
三鷹の桜で号泣議論して
吉祥寺の桜でちちくりあって…
だからなあ
ほんとにいろいろあったんだろうな、としか
- 599 :□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 18:48:51.50
- 親父は歌舞伎町の男
- 600 :□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 19:16:16.70
- 今日せんなれF買ったんだが
河田背伸びた?
- 601 :□□□□(ネーム無し):2011/08/05(金) 10:19:51.02
- 頭身が変化しただけで比率的には変わらない
- 602 :□□□□(ネーム無し):2011/08/05(金) 20:49:46.95
- 連載初期より伸びた分、池田が更にひどい目に
- 603 :□□□□(ネーム無し):2011/08/05(金) 20:54:54.76
- モノローグ線の三鷹の文学部の女子大生、
いくらなんでも太宰治をディスり過ぎw
太宰のくせに生意気だ、は名台詞だけど。
- 604 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 01:43:47.86
- HUNTER×HUNTERの新刊の目次が「UNTER×HUNTER」になってたニュースで
フリップの表紙が誤植で「FUP」になったのを思い出した
- 605 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 06:06:33.47
- 夏コミ頒布、北条晶とカワハラ恋の合同誌に寄稿するみたいだね。
- 606 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 18:32:43.64
- 王子、病魔に襲われる。
http://lockerz.com/s/127069591
- 607 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 18:49:48.32
- ひかる先生出番です
- 608 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 20:59:11.41
- ここはあえて和泉で
- 609 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 21:29:20.57
- 尿管結石ってどのくらい痛いの?
- 610 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 21:38:54.25
- >>609
何人かの漫画家が体験をネタにしたの読んだことがあるけど、
文字通りのたうち廻る激痛だそうだ
- 611 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 22:33:29.63
- 王子が石デビューと聞いてw
- 612 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 23:53:54.64
- さっき小坂先生が悶えてたところにちょうど出くわしたんです
私の持ってた薬飲ませたんだけど、やべ、パトカーがきた
- 613 :□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 23:59:17.39
- ものすごく痛いらしいが入院とかはなさそうなんだな
王子大事に……
- 614 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 00:02:38.02
- サザエさんで、石自慢された波平が床の間に腎臓結石飾る話があったが、小坂王子もやってくれんかねぇ。
- 615 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 01:31:56.77
- なんで結石になったんだろ…お大事に
- 616 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 04:04:08.99
- 結石の原因は、ストレスとか遺伝とか食生活とかって言われた
高校生のときになったが、ありゃしんどかったぜ
- 617 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 08:08:40.31
- >>612
まだ野良やってんのか
- 618 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 10:35:42.09
- おまいら、次のコミティアで王子に甘い菓子の差し入れすんなよ!
- 619 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 13:39:28.40
- >>616
発症率の高いポピュラーな病気だし(成人男性の15%)
遺伝云々より食生活の割合の方が高いでしょ
ちょっとぐぐってみたら、ち○こからカミソリが出てくるような痛みだそうで
そんな痛ぇのかねやっぱり
- 620 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 17:41:52.56
- ちんこに到達する頃には痛みは小さくなってる
膀胱に落ちるまでがしんどい
- 621 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 21:16:44.96
- 池田のチンコから石が出てきたのを
河田が携帯カメラで撮って脅迫ネタ
に使う話が出てくるんですね。
- 622 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 22:38:06.43
- せんなれ2巻の和泉がアサガオ育ててた話思い出した
「尿道結石の子も大丈夫よ」
- 623 :□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 22:40:24.39
- 池田は確か昔一年生の副担だったっけ?
- 624 :□□□□(ネーム無し):2011/08/08(月) 09:40:29.11
- 教育実習時1年担当(河田は5年)、その頃はバイオレンスだったのに今じゃ…
- 625 :□□□□(ネーム無し):2011/08/08(月) 20:39:20.74
- >>597
(酷い目にあわされることも多いが)つるむ仲間がいる分池田のほうがマシ
・・・だよな?そういえば先週道東に行ったのだけど池田町は夜に通り過ぎた
だけだった(笑)
- 626 :□□□□(ネーム無し):2011/08/09(火) 06:42:24.65
- 「球場のシンデレラ」単行本10月7日発売。http://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%B5%E5%BE%EC%A4%CE%A5%B7%A5%F3%A5%C7%A5%EC%A5%E9
- 627 :□□□□(ネーム無し):2011/08/09(火) 19:02:20.34
- っしゃオラァ!
- 628 :□□□□(ネーム無し):2011/08/10(水) 01:15:50.26
- おい、芳は自分を破産させる気か
10月だけで買いたいのを5冊も出しやがってw
- 629 :□□□□(ネーム無し):2011/08/10(水) 01:53:45.58
- 9月がまるっと空くのか。先が長いな
- 630 :□□□□(ネーム無し):2011/08/11(木) 13:45:22.94
- モノローグ線からのスピンオフ組は、なのか+月替わりで1人って構成か。
- 631 :□□□□(ネーム無し):2011/08/11(木) 22:06:47.87
- 中央線当時高校受験だったキョウコも今度は大学受験なのか……
一応シリーズで時間経ってるんだね
ところでキョウコの学校は私服だったはずだけど、今回の服は制服に見える。
設定忘れてたのかそれともあれは制服っぽい私服ということなのか。
- 632 :□□□□(ネーム無し):2011/08/11(木) 22:11:00.43
- 私服校でも毎日服を選ぶのが面倒で自主的に制服を着る奴がいる
となんかで読んだ気がする
- 633 :□□□□(ネーム無し):2011/08/11(木) 22:11:36.72
- で そういうやつの制服は臭い
- 634 :□□□□(ネーム無し):2011/08/12(金) 17:34:51.03
- 桃山が珍しく我々でも実現可能な行為をしている
- 635 :□□□□(ネーム無し):2011/08/14(日) 02:59:13.99
- あれは私服だろう
- 636 :□□□□(ネーム無し):2011/08/14(日) 05:00:32.06
- 王子、コミケに向かってるのか?
- 637 :□□□□(ネーム無し):2011/08/14(日) 15:21:15.22
- >>636
というよりはコミケの打ち上げじゃないか?
- 638 :□□□□(ネーム無し):2011/08/14(日) 18:10:13.15
- 今日からコミティアまで東京にいる予定なんだろう
- 639 :□□□□(ネーム無し):2011/08/14(日) 19:44:54.27
- 尿結石で参加できるの?
なったこと無いけどそんな早く治るもんなのあれ?
- 640 :□□□□(ネーム無し):2011/08/14(日) 20:42:59.43
- 石が「出る」か、薬で溶けて体内から排出されれば
それまでのたうち回ってた激痛が嘘みたいにおさまるそうな
結石自体はわりと時間かけてできるもんだから、一度出てしまえば
まあしばらくは…
- 641 :□□□□(ネーム無し):2011/08/14(日) 22:53:27.92
- 取材して回るのか、引越先探しか、コミティア新刊のネタ探しwか、そのあたりだろうな
- 642 :□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 00:59:00.44
- モノジェネのなのかさんは
「○○なんてくそくらえですよ」
キャラで統一されるのかしらん。
ま、そこが可愛いんだけど。
- 643 :□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 20:53:02.60
- ハウスのC1000のCMに出ている多部未華子を見ていると
髪型からハルコ思い出してしまう(´・ω・`)
俺相当疲れてるな
- 644 :□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 21:49:58.02
- >>643
確かにあのCMの多部未華子ハルコっぽい!
一寸上品にした感じというか。
- 645 :□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 22:06:16.53
- これか
http://www.youtube.com/watch?v=2RQKjj6lJgo
- 646 :□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 22:12:46.33
- ぽいな
- 647 :□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 22:13:25.23
- >>644
でも胸は・・・
- 648 :□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 23:31:21.90
- なんだやっさん勝ち組かよ
- 649 :□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 21:48:49.28
- 確かに実写としては相当ハルコに近い
「ヒロインが男前なドラマ」とかのキャッチフレーズで
多部ちゃん主役で実写化といこう
やっさんは・・・
- 650 :□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 05:39:00.68
- わらし次回終了あげ
- 651 :□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 20:27:03.60
- 王子最近一巻完結ばっかりだな
読み足りないからせめて二巻分ぐらいはがんばってほしい
- 652 :□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 20:26:50.25
- くらオリ、次あるかな?
- 653 :□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 21:29:33.96
- くらオリ次作は魔法少女描いて欲しいわ〜
- 654 :□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 21:41:35.86
- ぷにぷに☆ミステリアスかね
- 655 :□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 21:55:16.29
- 桃山の性別変えた様なキャラでよろしいですか?
- 656 :□□□□(ネーム無し):2011/08/21(日) 01:27:46.46
- >>651
前は2巻で終わってる奴が多かったんだがなあ
- 657 :□□□□(ネーム無し):2011/08/21(日) 23:39:47.64
- >>649
やっさんまさかの女性化で百合に
- 658 :□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 09:01:34.12
- ちょっと聞きたい事が
せんなれやひがわり娘は普通に楽しめるんだが
わらしや編集日誌読むと何故かいらっとしちゃうんだ
この違いはなんだろうか
- 659 :□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 09:32:07.00
- >>658
ダメ人間・ヘタレが好き放題やってドタバタする話と、
真面目な人間が周囲に振り回されてワリを喰う話、
の違いじゃなかろうか
- 660 :□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 09:57:55.17
- なるほど
せんなれの中年教師は直接害がそう及んでないからまだよくて
わらしは首にしたら会社潰れる、編集日誌は編集という
上の立場から下をいびるわがままな構図だからか
すっきりしたよありがとう
- 661 :□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 21:40:33.40
- 後者のパターンも好きだけどね
- 662 :□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 22:15:01.77
- >編集日誌は編集という上の立場から下をいびるわがままな構図
フリップは変な漫画家に振り回される編集ネタも多かったからどっこいじゃねえかなあと思う
- 663 :□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 23:39:27.81
- 白根とか持ち込みの人とか、レギュラーは振り回される側ばかりじゃない?
基本的には町田ルミネも。
編集振り回す側の変な漫画家はほとんど顔出なかったりモブに近い感じで。
- 664 :□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 08:25:52.80
- コミティアどうだった?
- 665 :□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 12:26:57.22
- 池田は実家から勘当されてそう。
- 666 :□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 18:01:31.41
- 河田は実家で鍛えられてきた感じがするな
- 667 :□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 18:31:11.46
- 和泉は確実に一人っ子
- 668 :□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 21:38:53.92
- お兄ちゃんいそうだけど
- 669 :□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 21:55:23.31
- 世間知らずの箱入り娘って感じだね
沢口ちゃんにはお兄ちゃんいそう
- 670 :□□□□(ネーム無し):2011/08/29(月) 01:06:16.86
- 池田は河田と遇ったためにに現在の不幸な人生歩んでるんだと思う。
池田は河田と遇わなきゃ少しはマシな人生歩んでんじゃないか?
- 671 :□□□□(ネーム無し):2011/08/29(月) 07:33:28.60
- わびれゴージャス
あえてここに行くか・・・
- 672 :□□□□(ネーム無し):2011/08/29(月) 10:31:44.77
- >>670
借金方面の半分ぐらいは河田関係ない自業自得だと思うのだが…むしろ河田がいるから生きながらえてる部分もあるぐらいだと
ていうか河田いないでヘタレなかったとしたら初期の暴力教師路線だったから遅かれ早かれ失職してるだろう
- 673 :□□□□(ネーム無し):2011/08/30(火) 15:11:47.22
- ちょっと作ってみた
http://shindanmaker.com/151299
- 674 :□□□□(ネーム無し):2011/08/30(火) 23:05:59.97
- 沢口のライオンヘアはもう一度見たい
- 675 :□□□□(ネーム無し):2011/08/30(火) 23:32:05.94
- 久々のガチわびれだったな
- 676 :□□□□(ネーム無し):2011/08/31(水) 03:20:53.23
- 王子とアフロの共通項
・大卒(国立と私立の違いはあるが)
・文末の「!」を2個使う(王子は最初はそうでなかった)
・下膨れのキャラが多い(王子はほぼ全てそれ)
- 677 :□□□□(ネーム無し):2011/08/31(水) 23:19:24.32
- オフィスのざしきわらし 10/27
amazonで確認
10月は2冊目かな?
- 678 :□□□□(ネーム無し):2011/09/02(金) 01:09:18.17
- 渋谷公会堂のネーミングが元に戻るという。
やよいは喜んでるかな。
- 679 :□□□□(ネーム無し):2011/09/02(金) 18:42:56.72
- 遠野八幡宮の例大祭(9/15)でサイン会
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109%2F01%2F47%2Ff0129447_1554866.jpg
http://www.tonotv.com/members/t8man/
http://www.tonotv.com/members/t8man/sainkai.html
- 680 :□□□□(ネーム無し):2011/09/02(金) 19:07:19.47
- 羨ましすぎるだろ遠野の民
- 681 :□□□□(ネーム無し):2011/09/02(金) 20:33:49.30
- >>678
あの名前は受け付けなかったな
名称は元に戻るけど
ネーミングライツ募集はするだろうから
手を挙げる企業がいればまた別の名前に・・・orz
- 682 :□□□□(ネーム無し):2011/09/02(金) 20:48:37.22
- >>679
15日って…平日かい
- 683 :□□□□(ネーム無し):2011/09/02(金) 22:27:21.22
- >>679
オレなんて、ある日タイムカード押して帰ろと思ったら裏の本屋でサイン会してたぜ
いや、いつぞの書泉でのサイン会のことだけど
- 684 :□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 00:21:24.08
- 本屋の裏で、に見えてひどい事させるなあと思ってしまった
- 685 :□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 01:43:04.58
- >>679
「発売なった」とか、語調がカッコイイな
- 686 :□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 09:40:00.92
- せんなれ、委員長出番最近少なすぎ
- 687 :□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 15:32:30.06
- >>679
さわや書店のときは仕事で行けなかったけど
今度は休みなので行けるぞー。
- 688 :□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 15:52:27.63
- 月間キンタマ賞クソワロタw
- 689 :□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 22:08:16.08
- キンタマ大賞、委員長涙目。
因みにキンタマ大賞で「明石家マンション物語」のチンポコ野郎ネタおもいだした。
- 690 :□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 23:21:51.85
- ・烏賊の金玉(いかのきんたま)・睾丸
地口(じぐち)の類(たぐい)。
「そうは旨くは烏賊の金玉」などと言い、そう巧い具合いに行くものではないぞの意味で言う。
★「烏賊の金玉」は、足の間にある骨格質の咀嚼(そしゃく)器の俗称で、
江戸時代、珍味として持て囃(はや)された。俗に「とんび」などとも呼ばれる。
参考:江戸後期の川柳「金玉も入れなと女房烏賊を買い」
いかとんびのことであったか。
- 691 :□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 21:15:34.38
- あれ好きだ
- 692 :□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 22:28:21.15
- トイレの話で「河田、ちゃんと教育してるじゃねーか」と思ったのは私だけだろうか?
- 693 :□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 00:06:31.38
- うちの高校、15年ほど前だけどあーいう喫煙所作ってたなー
生徒はタバコ吸わないもんだから、なんの小屋だろう?と思ってた
- 694 :□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 00:18:29.12
- 今回は出番の少ない生徒の救済回?
- 695 :□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 23:39:57.65
- キンタマ連呼とか、わびれのエロ本(微妙に表紙を隠してるが)とか、
王子の適度な下ネタ・微エロが心地良い
- 696 :□□□□(ネーム無し):2011/09/08(木) 07:15:46.80
- 王子引っ越しするんだ
- 697 :□□□□(ネーム無し):2011/09/08(木) 08:21:45.21
- >>694
本当に出番の無いキャラは今回もまた目立てなかったがなw
- 698 :□□□□(ネーム無し):2011/09/09(金) 19:27:13.98
- >>695
エロスとは無縁の絵柄だからたまに微エロネタがくると余計興奮する
- 699 :□□□□(ネーム無し):2011/09/10(土) 08:38:52.71
- >>696
次はどこに行くのかね?
- 700 :□□□□(ネーム無し):2011/09/10(土) 20:28:26.76
- 中央東線モノローグとかやってほしい
- 701 :□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 03:00:45.35
- ハルコビヨリ4巻の中にある浴衣のハルコがイカを頬張る姿が可愛すぎる
- 702 :□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 10:19:26.66
- ハルコさんがなんか食ってるのってホント絵になるな
- 703 :□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 14:46:32.37
- だって絵だし
- 704 :□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 14:54:44.24
- その発想はなかったわ
- 705 :□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 11:04:09.55
- 誰も今月の"モノローグジェネレーション”にふれていないな・・・。
オレもふれていないが・・・。
- 706 :□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 12:05:49.52
- 全員が発売日に読めると思わんでくれ
- 707 :□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 15:04:37.35
- 今月、旧作キャラの登場はなのかさんだけ。
- 708 :□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 17:12:56.40
- 画力はともかく、絵描きの一人としてなのかさんにはすごく同意できた
笑顔ってこんな感じだっけ……ってつい自分でも表情とって確認しながら描いてる
なにも考えずに描くとみんな不機嫌そうな顔になるのは
俺がデフォルトで不機嫌そうな顔してるからですか
- 709 :□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 17:28:44.56
- >>706
ネタばれがどうしても許せないなら
自分が読み終えてからこのスレ来るヨロシ
流れに乗れないってだけなら、シランガナw
- 710 :□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 17:30:09.35
- >>709
ふれてないんじゃなくて、まだふれらないってだけの事じゃないの?
- 711 :□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 20:48:40.14
- 三十路の「こいつ人を見る目がない」ってのは、ドキドキするな
- 712 :□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 14:45:54.87
- これで全部じゃなかったんか・・・
- 713 :□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 19:31:07.47
- http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110914_11
岩手日報に載ったみたいよ。
これで岩手の文化人?
- 714 :□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 19:51:51.36
- 童顔王子もさすがにおっさんになってきたな
- 715 :□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 20:12:10.99
- アラフォー王子
- 716 :□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 20:26:02.67
- 遠野を4コマ王国にする気だ
- 717 :□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 20:34:05.69
- 王子いろいろプッシュしてもらってるのに引っ越しちゃうのか
- 718 :□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 22:01:35.34
- 王子、背景の田圃が似合うな…。
今回は、なのかみたいにニヤニヤしながら描いたんだろうか。
- 719 :□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 22:46:07.18
- >>713
王子のほっぺつんつんしたい
- 720 :□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 06:01:06.98
- >今回の作品を描くために東京都から同市に移住し
っていうのは本当か?
- 721 :□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 21:23:55.02
- 自画像しか知らんかったから、金髪・茶髪かと思ってたわ
- 722 :□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 22:06:57.31
- ていうか前にテレビで顔出ししてるしね
http://www.youtube.com/watch?v=WJaoZXb1-bw
- 723 :□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 18:31:26.61
- >>717>>720
遠野へは短期移住と公言していたし、
ざしきわらしの連載も終了するから、東京へ戻るのでしょう。
やっぱり、中野へ戻るのか?
- 724 :□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 21:58:18.97
- 紙の岩手日報の記事では、「10月には東京に戻る」とあった。
- 725 :□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 22:08:22.30
- もとから物見遊山.だしな
- 726 :□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 22:20:09.62
- 冷蔵庫にジンジャーエール常備の小坂クンだが、ペットボトルの方常備か?
瓶のは少ないし瓶の片付けに困るだろうし…。
そもそも瓶のジンジャーエールはまだあるのか?
- 727 :□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 22:47:35.91
- >>726
輸入食料品多く扱ってるような店だと
結構置いてあるよ
中には空ビン持って行けばビン代返してくれる
ところもある
- 728 :□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 23:13:23.95
- ツイッターでケース買いしてて
瓶返却、また購入の写真みたことがある
- 729 :□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 07:49:57.76
- 近所の酒屋で余裕。
- 730 :□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 08:16:06.04
- 王子とケンカするとウィルキンソンの瓶で
頭をカチ割られます(ウソ)
- 731 :□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 12:48:43.70
- 河田、職場でビールじゃなくノンアルコール飲料飲んだのに殴られてる
- 732 :□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 13:34:57.74
- ゴキブリ見て驚く和泉かわいい
- 733 :□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 15:08:16.19
- >>731
普段の行いが悪いからなw
- 734 :□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 21:05:37.26
- 『うちのバカOL』
緑風商事出版部
- 735 :□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 12:13:27.86
- 池田の逮捕歴って何回なんだろう?
かなりの回数逮捕されてクビにならないから警察関係にコネあるんかな?
- 736 :□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 15:05:55.13
- 一年で300日ぐらい遅刻しても首にならないぐらい緩い学校だからなあ
- 737 :□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 19:03:35.99
- ほぼ毎日じゃないか
- 738 :□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 21:47:43.85
- 年間120日の休日があるのに、300日遅刻とはさすがである
- 739 :□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 21:50:43.85
- 休日出勤で遅刻の穴埋め的な
- 740 :□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 22:19:26.46
- 瓶ウィルキンソン絶賛な小坂王子はペットボトル版の方はどうなんだろうな。
あとウィルキンソンコーラとか。
- 741 :□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 22:22:33.52
- 球シンの表紙amazonに来てたけど微妙だ……
モノシリーズのあとのせいか余計にちゃかちゃかしてる印象受ける
- 742 :□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 22:44:00.78
- うひょーーーーーーーーーー
- 743 :□□□□(ネーム無し):2011/09/26(月) 15:48:53.75
- >>740
ペットボトルのはぜんぜん味違うからなぁ
- 744 :□□□□(ネーム無し):2011/09/27(火) 21:05:07.82
- >>743
だな。初めてボトル版飲んだときの落胆はハンパなかった。
- 745 :□□□□(ネーム無し):2011/09/27(火) 21:55:19.66
- 初ウィルキンソンジンジャーエールはお好み焼き屋だった俺にとって
ハルコビヨリのウィルキンソンジンジャーエールネタはデジャブ感じた
- 746 :□□□□(ネーム無し):2011/09/27(火) 22:01:54.58
- ペットボトル版のウィルキンソンジンジャーエールは辛さとかはそれなりにウィルキンソンしてるかなと。
瓶と比較するとやはり辛くなるかもしれない。悪くないとは思うんだが瓶にはなぁ…。
この味の違いをわざわざつけたのは瓶とペットボトルが一緒じゃ困る誰かの陰謀か!?
- 747 :□□□□(ネーム無し):2011/09/27(火) 22:34:15.57
- ここを読むたびにいつか瓶詰めを買おうと思うが、日常生活ではいつも忘れる。
- 748 :□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 00:50:23.59
- 良くも悪くも正式連載決定か。<おかん
- 749 :□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 00:58:59.91
- 俺は好きだったけどな、「おかん」
ていうかツイッターのアイコンの赤に白い水玉の服の女性が「おかん」だって
連載開始前に言ってた奴がいた気がしたけどぜんぜん違うじゃんかw
- 750 :□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 01:05:21.64
- >>749
ごめん俺だわw
なんか50-60年代辺りのファッションでおかんっぽいからこれだろうなと思ってさ
ツイッターのアイコンにしてたのも連載に備えキャラをアピールしているものだと……
- 751 :□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 02:50:19.12
-
スミちゃんアイコンになってから一年くらい?
王子の萌えポイントはあいかわらず読めないw
おかんはようやくおもしろくなってきた感じだけど、早くもマンネリになってきたな。
- 752 :□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 08:44:44.53
- 基本ヘタレマンネリこそが味の作家だし
- 753 :□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 10:27:01.72
- エフエム岩手ならこれで聴けるかしらん
ttp://fukkou.radiko.jp/
- 754 :□□□□(ネーム無し):2011/09/30(金) 09:12:05.08
- わびれ、仙台市内なのになんだあの田舎ぶりは。
- 755 :□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 20:15:39.71
- 仙台やら浜松、静岡みたいな無理やり合併して政令指定都市にしたところは
本当に政令指定都市かというド田舎があるからな。
- 756 :□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 20:55:10.33
- >>755
静岡、浜松は、県境マニアが喜ぶような山奥まで政令指定都市なんだぜ。
と、静岡県民が言ってみる。
- 757 :□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 21:24:56.38
- >>755
無理やり合併政令指定都市の始めとも言える北九州市辺りも
なかなかすごい情景が広がったりするが、王子は実家に近いからもう行かないだろうな
- 758 :□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 21:58:54.32
- 浜松は小和田駅の時に王子も言及してるね。
これでも浜松市内の駅って。
- 759 :□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 23:55:23.65
- >>755
政令指定都市の中でもヒグマが出るのは札幌だけだぜ。
- 760 :□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 02:48:46.47
- 井川線の終点が静岡市であってた?
- 761 :□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 09:26:38.60
- >>759
仙台は県境まで仙台市だから
ツキノワグマなら出ます
- 762 :□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 22:17:37.18
- 仙台市、新潟市、静岡市、浜松市みたいな政令指定都市も凄いだろうけど、
古株政令指定都市の札幌市なんか定山渓鉄道沿線で鉱山が操業されていたからな…。
横浜市とか千葉市も「此処は本当に?」というド田舎あるし(千葉市で言えば緑区や若葉区)、
実はかなり無理やり政令指定都市なさいたま市もド田舎要素ある部分は結構多い。
それ踏まえてもね、静岡と浜松のそれは…いや、凄いとしか言いようがないね。
- 763 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 12:33:22.22
- 昔から大合併で「市」と思えないド田舎ってのは結構量産されてた。
いわき(福島)なんて結構酷い。
千葉で言えば古いケースで市原市や君津市なんかそれそのもの。
内房線沿線辺りしかイメージできないけど、内陸部分なんか本当に同じ自治体だと思えない。
それをさらに酷くしたのが平成の大合併でさらに大量生産されてて、「わびれてる」じゃ済まないものになってる。
- 764 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 13:12:37.22
- 政令指定都市と市を混同しちゃいかん
- 765 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 15:42:05.51
- 浜松、静岡、仙台、新潟みたいなスカスカ張りぼて政令指定都市でも、
わびれ的にはアリ。わびれって本当に優しいのね…。
- 766 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 16:01:31.63
- あの押角駅も今じゃ宮古市なんだな
盛岡市の隣が宮古市って、どれだけ広くなったんだよ宮古市
- 767 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 18:48:00.59
- 岡山市は離島があるぞ。
- 768 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 21:06:46.24
- 岡山市が政令指定都市と今になって再認識。
政令指定都市もスカスカ張りぼて、市もスカスカ張りぼて。
平成大合併は大失敗だな。
- 769 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 22:51:49.23
- ウィルキンソンジンジャーエールペットボトル版が中々見つからない。
ウィルキンソンコーラは見つけて飲んでるけど。
もしかして瓶派の陰謀か(なわきゃないが)!?
瓶版は酒屋で買って飲んでその場で瓶返却かな。
- 770 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 22:58:50.92
- ウィルキンソンジンジャーエールにせよコカ・コーラにせよ、
あの小さいサイズの瓶なんか時代と共に今ごろ消滅してると
思っていたんだけど、まだ普通に存在してるんだもんな。
瓶関係の何かしらの力が働いてでもいるのか?
- 771 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 23:00:49.42
- ウィルキンソンジンジャーエールっていう飲み物の話題は
ウィルキンソンコーラを見つけたことから始まった
堂々巡りの話なのかもしれないですね。
瓶関係の話をしても小坂さんの作品はどうにもならない。
- 772 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 23:06:49.32
- せんなれの委員長がかわいいと思うのは俺だけか?
- 773 :□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 23:11:04.18
- 委員長は昔から大人気ですが
俺の中で
- 774 :□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 07:42:01.09
- 男子の委員長の存在感が無いのと、1組の委員長が誰なのかもわからないんですが…
- 775 :□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 11:53:26.07
- >>770
主に飲食店用。稀にボーリング場の販売機。
- 776 :□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 15:35:37.26
- 無駄に伊藤博文うめえw
- 777 :□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 15:40:45.12
- >>775
二組男子の委員は安田。
一組は男子がデカ原田で女子が酒屋の娘の桐山さん。
- 778 :□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 19:00:06.50
- エレガンスイブのホラー企画に先生の名前が
まだ当分先っぽいけど
- 779 :□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 23:04:05.42
- 池田可哀想
- 780 :□□□□(ネーム無し):2011/10/06(木) 16:20:48.11
- >>778
誤爆かと思ってぐぐったが、これか
http://natalie.mu/comic/news/55502
http://twitter.com/#!/daaue/status/120674807179251714
- 781 :□□□□(ネーム無し):2011/10/06(木) 20:56:19.45
- プロXキター
- 782 :□□□□(ネーム無し):2011/10/07(金) 19:50:21.50
- 3店目にしてやっと発見
- 783 :□□□□(ネーム無し):2011/10/07(金) 21:34:33.95
- オフィスのざしきわらしも表紙出てた
- 784 :□□□□(ネーム無し):2011/10/08(土) 12:43:11.43
- >>770
飲食店関係の需要がまだあるんだよ
- 785 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 00:26:50.92
- そうかそうだったのか、飲食店の陰謀か…。
- 786 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 01:53:43.56
- 球場のシンデレラ読んだけど、盛り上がりに欠ける。
あと何だ、あのほっぺの丸は。
- 787 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 03:04:19.90
- 球シンは一巻完結なのに登場人物多すぎるせいで
個々が薄くなって魅力的な人物が少なかったなぁ
ただ、野球漫画のわりには野球のルールを知ってないと分からないようなネタは殆ど無かったのは
野球まったく見ない自分にとってありがたかったし
何だかんだで結構笑わしてはもらえた
関係ないけど表紙は
キャラはアナログで背景はPC塗りなのかな
- 788 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 03:17:26.42
- 球シンはもう1,2巻続けられる作品だったと思う。
そうすりゃ他球団のキャラとかフィーチャーできたと思うんだ。
あと、ふわふわした桜井さんが何気に監督袋叩きしてる輪の中にいたのには驚いた。
- 789 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 08:16:01.14
- 球シンデレラのしょぼい感が面白かった。
野球さっぱり判らんが、読めた
- 790 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 23:10:50.43
- >>786
児玉さんはあの丸がかわいいんじゃないか!
- 791 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 23:19:25.17
- 最近の若い子達は野球見ないのか…そりゃ一巻乙にもなるわなあ
もっとも最近は地上波じゃ巨人戦すらやらないし…しようがないか
一昔前なら技術的なネタもやれたのかな…魔球ネタとか
- 792 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 23:30:41.53
- みのがしてくださいみのがしてくださいみのがしt
最近の若い子が野球見ないことが原因じゃないと思うけどな
- 793 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 23:35:22.79
- 魔球ネタという事なら、郁代はマスコットの絵を描いた球を投げてたのは
タブチくんでヤスダが豚の絵を描いた球を投げてたオマージュかと思ったけど。
- 794 :□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 23:56:53.53
- >>791
魔球のどこらへんが技術的なんだw
もっと実在する選手とかに引っ掛けてくると思ったんだけどなあ
- 795 :□□□□(ネーム無し):2011/10/10(月) 03:39:56.09
- うるぐす共和国、コミックスまだ?
- 796 :□□□□(ネーム無し):2011/10/10(月) 12:01:22.28
- 幼稚の頃もだったけど、ライバルキャラがどんどん陰薄くなるのは狙いなんだろうか。
準備期間が少なかったのか選手の半分が地味キャラ設定なのはあまり王子っぽくなかったと思う。
それでも桶川さんネタには笑わせて貰った
- 797 :□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 20:39:25.40
- 王子災難だな。
東京では車つかわないんかな
- 798 :□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 21:00:06.28
- 東京じゃ駐車場代が家賃並みの所もあるだろうなあ
- 799 :□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 21:40:19.10
- >>796
何かに対して突っ込んだりぼやいたりするリアクション系のキャラは得意だけど
自分で行動して事件を巻き起こす能動的なキャラは動かしにくいんだろう
- 800 :□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 22:01:42.48
- 球デレ、カバー下の絵がよかった
なんであんな表紙にしたんだよデザイナー…
- 801 :□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 22:18:39.35
- まさかの表紙のナース登場
モノローグシリーズだけじゃなくて他のいろんな過去の作品からゲスト出すのか。
- 802 :□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 22:22:03.65
- モノジェネの扉絵、表紙のナースと思いきや、ひとみちゃんのコスプレだった。
そして山崎亮子さん当人は、本編に登場していたでござる。
今後、竹初出の各作品から続々とゲスト出演が望めるのだろうか?
- 803 :□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 22:37:27.00
- 唐突に、王子版バクマンがあったら面白そうだと思った
本家と真逆にヘタレキャラ満載で
・・・しかし主人公がフリップの持ち込み君になるだけか
- 804 :□□□□(ネーム無し):2011/10/12(水) 00:06:16.59
- 「初対面の大人」云々ってことは、小さい頃からの掛かりつけ医じゃないんだな。
徒歩で行くには遠かったのか、小児科専科標榜で中学生になった今は受診しづらかったのか…
- 805 :□□□□(ネーム無し):2011/10/12(水) 07:32:25.21
- >>797
因縁てあるのかな、と思ってしまったな
- 806 :□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 09:33:22.73
- 両々次女が適齢期になる頃にはアラカンだよなー…
- 807 :□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 14:06:12.71
- >>806
「つれづれなるママ本」見た限りじゃ、あそこはトーチャンが
障壁ってレベルじゃねー巨大岩石のようだがw
- 808 :□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 16:15:54.92
- せんなれ、河田のクラスでブラ着用してんのは品田とか委員長あたりか?
- 809 :□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 18:46:39.00
- 岡部は非童貞
- 810 :□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 19:19:42.79
- せんなれ2巻の背表紙の救急箱を持った和泉は可愛い感じがしたが
6巻の背表紙の腕組みした和泉はそれにしたたかさが加わった感じかした
- 811 :□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 20:00:00.44
- 俺も和泉の恥ずかしい所無理やりこじ開けてごつごつしたので激しく突きまくって泣かしたいよー
- 812 :□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 21:21:20.26
- わびれで紹介されてた「美川ムーバレー」って、なんか聞き覚えがある
名前だなあと思ってたけど、最近やっと思い出した
Flash板のゲームスレで、ここの施設とかをネタにした脱出ゲームが
公開されてたことがあったんだ
たぶん施設のオープン当初に、宣伝目的でムーバレー側が製作依頼
したもんだったと思う
公開された日付見ると、2007年の秋だった
今じゃゲームそのものがなかったことになってるけどな…
たかだか4年でさびれたか
- 813 :□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 23:27:50.07
- 王子もPC持ってそうだけど、どの機種使ってるんだろう?
- 814 :□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 00:04:38.95
- >>813
昔のブログには、Mac使いという記述があったような。
まんがタイムwebのインタビューの仕事場写真にも、古いiMacらしきものが。
http://www.manga-time.com/interview/no22.html
- 815 :□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 21:59:16.76
- 王子の漫画のキャラってiPadとかをスタイリッシュかつ
自然に使いこなしているのが想像つかない。
王子、Mac使いならばiPhoneとかiPadなんか購入して仕事に
趣味に使ったりしてるだろうけどな…。
- 816 :□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 23:48:48.45
- 写真のマックが置いてある環境から察するべきだと思うw
- 817 :□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 04:22:00.21
- せんなれの面々だと河田や和泉、沢口辺りは普通に自前の卓上型PCとノートPC両方持っていそう。
池田はPC使えるだろうけど持ってはなさそう。
生徒辺りだと東とかが使えそう。
- 818 :□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 13:00:03.49
- 王子、東京帰還
- 819 :□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 15:55:40.26
- 今度は高円寺か。
高円寺純情商店街ってドラマあったな…。
- 820 :□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 19:47:15.29
- てことは 高円寺まどか みたいなキャラクターが今後出てくるってことだな
- 821 :□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 19:57:10.29
- 寝てたらハルコビヨリが文庫になる夢見た
タイガーマスクやスーパードクターKと並べられるって夢の中の俺が喜んでた
- 822 :□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 21:17:20.68
- 高円寺っていうと筋肉少女帯の「高円寺心中」がループするw
- 823 :□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 10:22:32.14
- 池田、ついにこんなアルバイトを……
【動物】 ペンギンの池田が人気・・横浜 【動画あり】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319193688/
- 824 :□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 18:46:40.34
- やっさんが嬉々としてiPadを買って帰った翌日、帰宅したらハルコにパスコードロックかけられてた、てな場面が頭に浮かんだ
- 825 :□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 18:57:15.12
- むしろ勝手に弄って壊されてる
- 826 :□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 23:12:27.23
- 王子もiPad購入して仕事に趣味にクールに使いこなしているのかな…mac使いの作家さんとして。
- 827 :□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 20:26:32.70
- やきランドのホムペ作りでやっさんと里見がハルコたちと一緒に和気藹々としてる。
横ちんだけ風邪で休んで参加できず。
iPadのある光景。
- 828 :□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 05:33:07.70
- 球シンおもしろかった。
ドヘタレ女描かせたらやっぱり最強だな、王子w
しかし、野球わからん奴がこのスレにもいるとはさすが2ちゃんねるだと思ったw
- 829 :□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 10:32:39.82
- だってヲタの宝庫2ちゃんねるだもの。
- 830 :□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 10:32:54.82
- 野球って、投げた打った捕ったくらいは見ててわかるけど
それ以上の細かいことは「わかってない自覚すらない」
って人は多いんじゃね?
- 831 :やっさんは「里見靖」:2011/10/24(月) 11:19:09.75
- >>827
> やっさんと里見
って誰と誰?
- 832 :□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 11:34:27.72
- 児玉あたりと間違えてるんじゃないかな
- 833 :□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 13:59:17.40
- 一巻完結は買いやすい
- 834 :827:2011/10/24(月) 21:35:35.86
- >>831
児玉と勘違いしてました。すみません。
- 835 :□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 03:30:08.46
- 桶川といい吉祥寺の祥子といい、目はどこにあるんだw
- 836 :□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 17:28:25.27
- >>809
数年ほど前に岐阜の長良川流域であった未成年による交際相手殺害事件の
加害者は小学生の頃に年上の中学生孕ませた前科あったな。結果女の方は
出産後高校進むも中退、施設に預けられた子供と暮らす為に必死になって
働いているなんて話を聞いた。
って岡部とは関係ないけど。
- 837 :□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 17:32:59.72
- 岡部は実は同学年の彼女持ちって設定あったと思う。
作者忘れてるかもしれないし忘れてても構わんけど。
河田が岡部とその子の結婚式でスピーチする場面が想像つかん。
- 838 :□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 18:47:54.81
- そういや誰なんだろうな、岡部の彼女
相沢さんだったらマジで殴るぞ
- 839 :□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 19:58:47.89
- 委員長が実は岡部の彼女とか。
- 840 :□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 20:58:13.70
- それはねーな……
- 841 :□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 22:13:25.02
- >>836
かわいそうだけど、自業自得だな
受け入れたのは自分なんだから
- 842 :□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 23:23:23.83
- フツウの良い子グループ、マセガキ2人、サイダースあたりの想像がつかない。
なのでクラス違いの一組で丸木あたりが自然かなと想像。
- 843 :□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 18:27:45.72
- 相沢さんは岡部と仲は悪くない(てか、双方とも友だち多そうだし)と思うけど、付き合ってる姿は想像できん。
てか、相沢さんはほのかに河田が好きなような気がするんだよな。絶対。
- 844 :□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 20:26:37.83
- しわすなら想像つかなくもない
- 845 :□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 20:29:40.96
- >>843
河田のクラスに所属しながら、将来の夢が学校の先生だからな
- 846 :□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 21:19:53.69
- …彼「女」じゃないってことはないか……
- 847 :□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 22:52:53.90
- 小学生非童貞というと、イギリスのアルフィー・パッテンくん思い出す。
父親じゃなくても童貞じゃないというのでマトモじゃない扱いは免れないなあ。
- 848 :□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 23:19:45.99
- 河田ですらしっぽを捕まえられない岡部の彼女って……
本当にいるの?
- 849 :□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 23:21:26.23
- モニターの中に
- 850 :□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 07:52:17.57
- 実は桃山が
- 851 :□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 11:54:51.20
- そりゃ、池田の机にあるPCだろ
- 852 :□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 13:35:06.99
- わらし買ったー。
1巻完結なのにポスターカレンダープレゼントとか
どんだけ入れ込んでるんw
- 853 :□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 18:40:27.70
- >>847
まあ、成人女性の男児に対する性的暴行だとしても
早めに童貞捨てられて良かったなwくらいに
見られることもあるしねえ…
- 854 :□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 20:11:33.63
- やっぱり、妊娠しないってのが大きいのかねえ
- 855 :□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 20:25:53.52
- わらし読了
南さんちょうかわいい
- 856 :□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 21:04:24.04
- 中途採用が固定か
- 857 :□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 22:17:59.47
- ざしきわらしで南さんがDストアに行った話にやっさんらしき人影がいる
- 858 :□□□□(ネーム無し):2011/10/29(土) 00:06:38.42
- 買い物するならDストア〜
- 859 :□□□□(ネーム無し):2011/10/29(土) 09:18:54.44
- わらしの会社のカレンダー
日月火水木金木
って、どんだけ社畜やw
- 860 :□□□□(ネーム無し):2011/10/29(土) 11:51:16.78
- わらし、買いに出るのめんどくせぇから密林に頼もう
- 861 :□□□□(ネーム無し):2011/10/29(土) 16:05:35.61
- 廃線跡探訪趣味者から見れば、普通のディープなテツは素人も同じなのかね。
>>854
いや、その理屈はおかしい。それならお赤飯前のy(ry
- 862 :□□□□(ネーム無し):2011/10/29(土) 17:57:26.43
- >>854
>>861
童貞と処女は同じ価値ではないから。
誰もが処女と同じくらい童貞を大事にする社会こそ
真の男女平等社会と言えよう
- 863 :□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 11:21:16.91
- 一部キリスト教の宗派だと童貞のみが天国にいける教義もあるわけだから、改宗すればいいと思うよ
…いざ死んでみると天国には童貞野郎しかいない、ある意味地獄より酷い境遇に陥るけどなw
- 864 :□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 15:03:21.46
- わらし、なんかちょっと物足りなかったな…。球デレのが面白かった。
わらしの後の連載はどうなるんだろ。
- 865 :□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 17:33:20.74
- 戦国時代とか江戸時代なんか武士階級は早々童貞卒業していたみたいだな。
わずか数え年12歳で父親なんてのも珍しくなかったみたい。
- 866 :□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 17:39:56.12
- 王子は童貞?
- 867 :□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 18:48:28.36
- >866
モノローグ線のなのかは、以前に彼氏いたよな?
ということは、性別を反転させると‥‥
- 868 :□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 22:56:46.34
- 小学生非童貞ってヴィリ・フアウラウだろ。メアリー・ケイ・ルトゥルーノー先生の事件で有名だよ。メアリー・ケイ・ルトゥルーノーは親が政治家でさらに色々ありすぎてカオスになったみたいだし。
さらにアメリカじゃメアリー・ケイ・ルトゥルーノーと同じような事件が結構多発してるとか。
ふぅ…、やれやれだぜ。
- 869 :□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 23:00:56.52
- 池田の前々任の松本先生は美人で若い先生だったが、
教え子に逆に押し倒されて処分された上に逮捕された
と勝手に予想してみる。
- 870 :□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 23:18:07.77
- 河田と池田は風俗なりソープなりで卒業してそう。
- 871 :□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 06:42:52.77
- なんだこの流れェ
- 872 :□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 07:02:30.01
- 池田がそんなとこいく金あるわけないだろ
- 873 :□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 08:14:24.23
- 酩酊した状態でなぜか裸のまま女生と一緒に朝を迎え
やったかどうかもさだかじゃない状況で慰謝料だけ請求されてる予感
- 874 :□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 09:30:57.46
- なんだいきなり女王?って思ったw
- 875 :□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 12:28:20.12
- 女王さまな女なんて、小坂ワールドには1人しかいないじゃないか
その人と裸の池田とか…、池田がひん剥かれたとしか思えない
- 876 :□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 13:28:27.85
- >>875
確実にバイオ的改造がされてるよな
- 877 :□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 14:39:14.29
- それ酩酊してでなく、いかがわしい人体実験のアルバイトかなんかだったのでは…
- 878 :□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 01:48:40.66
- せんなれの6-2の委員長の宇津井はメガネのおかげで実年齢の3、4倍の年齢に見え・・・
あっ誰か来た
- 879 :□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 23:12:58.43
- 宇津井は普通に眼鏡かけた年齢相応の女の子だよ。
池田の水道代三ヶ月滞納から来る水運びを勘違いして
真面目な作文書いて読んでた宇津井は可愛かった。
ついでにそれを嘲笑わずに真面目に困惑してる河田が意外だった。
- 880 :□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 13:01:25.96
- わらし読んだ。殺伐とかやさぐれ感が乏しくて物足りぬ…
- 881 :□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 15:27:46.77
- 作者曰く、普通のOL4コマだからな。まさにそれ以上でもそれ以下でもない
- 882 :□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 15:52:17.53
- ◯L進化論を毎週欠かさずチェックしてる身としては、それはちょっと同意しかねるが…
- 883 :□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 19:03:35.50
- ジュンちゃんの7割増しくらいかね。
- 884 :□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 19:47:03.37
- >883
ワラシの普通じゃなさ具合が?
- 885 :□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 19:53:06.73
- ヤサトシが結婚とか王子焦りそうだなw
佐藤次女の成長を待ってられるのか?w
- 886 :□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:26:29.08
- (4コマ光源氏)きたか
- 887 :□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 20:54:40.60
- >>885
変な所で切るなw
- 888 :□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 21:27:29.60
- Mac愛好家としての小坂王子はどれくらいのものなんだろ。
- 889 :sage:2011/11/04(金) 23:53:41.74
- 桃山が口開けてる!!
- 890 :□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:00:09.85
- 2コマ堂がこの手の企画にしちゃ普通に面白かった。
- 891 :□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 12:45:53.71
- 桃山学院の学園祭に小坂を呼んでくれ
少なくともやしきたかじんよりは呼ぶの簡単だと思いたい。
- 892 :□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 13:32:05.41
- 桃山+王子?
ヤダ怖い…
- 893 :□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 16:30:16.48
- 母校の下関西高校か広島大学の学園祭にも呼んでほしいと思うわ
広島大学ならば後輩の森繁拓真と一緒にやってきて漫画教室っぽいイベントやってもいいと思う
- 894 :□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 16:45:50.29
- 森繁のチャンピオンでやってた漫画の最終回で腕自慢のガキが
貧乳で眼鏡っ子の武道の使い手相手に乳無しメガネとか言って
あとで悲惨な目に遭わされてたな…
- 895 :□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 23:54:58.22
- せんなれ
体罰反対www
スマートフォンいいなぁ〜
- 896 :□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 08:13:05.54
- 球デレラ面白かったわ。
- 897 :□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 09:30:35.14
- >>896
ヘタレ女描かせたら最強だろ、王子
- 898 :□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 09:34:22.94
- >>897
それは池田やヒカル先生に失礼だろ
性別関係なく、ヘタレ描かせたらだ
- 899 :□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 11:04:15.90
- 池田は暴力男からヘタレに転落してんな。
おまけにギャンブル中毒で逮捕歴多数だなんて
どんだけ救い様ないんだ。
- 900 :□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 11:05:40.15
- 池田はヘタレじゃなくてただ単に駄目な人だと思う
- 901 :□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 21:33:47.65
- それってヘタレとどう違うんだw
- 902 :□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 21:34:43.41
- すまんageちまった。
- 903 :□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 21:46:14.04
- 池田は母性本能をくすぐるタイプだと思う
- 904 :□□□□(ネーム無し):2011/11/08(火) 23:39:43.14
- いやいや田辺だろう
- 905 :□□□□(ネーム無し):2011/11/09(水) 19:33:15.08
- 田辺かわいいよ田辺
- 906 :□□□□(ネーム無し):2011/11/10(木) 00:35:02.19
- 田辺は病弱かわいい
- 907 :□□□□(ネーム無し):2011/11/11(金) 20:46:42.55
- モノジェネ
私はsoftballetを聴いていたりする最近は
- 908 :□□□□(ネーム無し):2011/11/11(金) 21:48:37.38
- いい漫画だよね。
- 909 :□□□□(ネーム無し):2011/11/11(金) 22:16:27.19
- >>901
ヘタレって肝心なときに実力が出せなかったり竦んだりすることだと思ってたし、あくまで人の常識の範囲内でのことだと思ってる。
さすがに借金取りにほぼ常時終われてたり何回も逮捕歴あるのはヘタレ通り越して駄目人間だと思う
- 910 :□□□□(ネーム無し):2011/11/11(金) 22:26:12.69
- こまけぇこたぁいいんだよ!
- 911 :□□□□(ネーム無し):2011/11/12(土) 01:31:12.38
- >>909
クビになってないってことは、マンガの中では常識の範囲内なんだよ
なんせ、桃山がいる世界だ
- 912 :□□□□(ネーム無し):2011/11/12(土) 02:17:09.44
- いまさらだけどオフィスのざしきわらしの南さんと一緒にデパートで営業してた子って
サイダースでむつきが抜けたときに社長が連れてきたジュニアアイドルの子だよね?
- 913 :□□□□(ネーム無し):2011/11/12(土) 18:23:43.83
- 細かいなw 見直してみよう
- 914 :□□□□(ネーム無し):2011/11/12(土) 22:53:56.09
- 今回のモノジェネは過去作品からのゲストなしか。
テーマによって出しやすければ使う、って感じなのかな
- 915 :□□□□(ネーム無し):2011/11/14(月) 16:22:05.25
- 重野の「ひまじん」の宮本くんと池田、どっちがダメ人間かな?
- 916 :□□□□(ネーム無し):2011/11/14(月) 16:31:38.50
- 宮本はアホな無駄遣いして自爆するタイプなのに対し、池田はそもそも無駄遣いすらろくにできないタイプだからな
- 917 :□□□□(ネーム無し):2011/11/15(火) 00:02:25.99
- スペランカー桶川
- 918 :□□□□(ネーム無し):2011/11/16(水) 01:23:32.71
- みのりさんの同僚に池田が
- 919 :□□□□(ネーム無し):2011/11/16(水) 19:42:17.74
- 河田と池田はよく教員免許取れたな。
和泉と沢口は普通に取れてそうだが。
- 920 :□□□□(ネーム無し):2011/11/16(水) 19:50:19.72
- >>919
そうか?
河田はムダに要領いいから、試験は案外楽勝だったんじゃないかな
(普段の授業態度はアレだが)
和泉の方がいろいろヤバかったような気がする
教育実習とかよく乗り切れたなあと
- 921 :□□□□(ネーム無し):2011/11/16(水) 19:55:17.01
- 和泉は保険医になる前まではまじめだったぞ
まじめだからこそノイローゼになって保健室に逃げ込んで
今ではごらんのありさまだが
- 922 :□□□□(ネーム無し):2011/11/16(水) 20:05:10.74
- 悪い意味で吹っ切れちゃったのかw
個人的には池田も根は真面目だった(過去形)なのではという気がする
時々教師な顔みせて、バイト首になったりしてるじゃん?
- 923 :□□□□(ネーム無し):2011/11/16(水) 22:11:25.68
- なんか河田や沢口みたいな性悪が要領よく生きて
池田や和泉みたいな真面目な人間が破綻するって
悲しい感じだな。
- 924 :□□□□(ネーム無し):2011/11/16(水) 22:16:50.76
- すまんもう1度言ってくれんか
- 925 :□□□□(ネーム無し):2011/11/16(水) 22:21:57.65
- 和泉の膜が破綻したまで読んだ
- 926 :□□□□(ネーム無し):2011/11/17(木) 13:57:43.46
- >>923
2行目なんか文字化けしてね?
- 927 :□□□□(ネーム無し):2011/11/17(木) 15:53:56.26
- 球デレ購入
正捕手のお腹ネタと桶川ネタに噴いた
- 928 :□□□□(ネーム無し):2011/11/17(木) 19:21:17.64
- せんなれ、読切の頃は色気ゼロだったな…。
レギュラーが野郎三人におばさん一人だしな。
連載になってしばらくしておばさんがサブキャラ降格して
とりあえずは容姿は真っ当な若い女の子と容姿は兎も角若い
女の子を配置したりと形を整えているな。
レギュラーにするつもりで結局レギュラーになれず退場した
大滝先生の扱いは切ないな。
- 929 :□□□□(ネーム無し):2011/11/17(木) 22:35:29.62
- 藤田先生って結局優しいよね。今月の保護者役とか
- 930 :□□□□(ネーム無し):2011/11/17(木) 23:41:33.37
- 優しくなかったらとっくの昔に河田たちのクビ切ってるぜ
- 931 :□□□□(ネーム無し):2011/11/18(金) 00:24:06.37
- >928
大滝先生多分あのメンツの中じゃ埋もれて出番ほとんどないままフェードアウトしたと思うよ
だからちゃんと退場の場作ってもらえた今の扱いの方が恵まれてたとも言える
- 932 :□□□□(ネーム無し):2011/11/18(金) 20:02:57.77
- まんがくらぶオリジナル2月号予告
●4号連続☆超BIG新連載スタート!!小坂俊史先生が放つ本格(?)ラジオまんが!!
新人パーソナリティがラジオ局で大暴れ!?
【ラジ娘(こ)のひみつ】 小坂俊史
- 933 :□□□□(ネーム無し):2011/11/18(金) 20:48:20.36
- なぐもと被ってしまう!
- 934 :□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 00:19:53.98
- なんだろう、また一巻で終わりそうな予感がする
- 935 :□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 04:16:42.63
- >>934
買いやすくていいじゃん、と思うようにする
- 936 :□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 07:54:58.72
- 単行本出してもらえるだけマシだと…うるぐすorz
- 937 :□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 11:01:56.89
- 『れんげ』や『まみれ』もなぁ…。
- 938 :□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 12:17:29.56
- >>931
用務員の亀田さんみたいにレギュラー定着しないで消えてたかもしれないな
- 939 :□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 13:09:10.60
- >>937
ササキさんを本棚に置けないのは想定外だった…
- 940 :□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 21:44:28.03
- こういうときのための電子書籍だと思うんだが
単行本出た作品しか書籍化されないとか・・・・・・
- 941 :□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 21:47:43.26
- 電子書籍も売れなきゃ仕方ないからな、単行本化まではいったという実績のあるのをとるんだろ
紙媒体の電子書籍化って案外面倒で金もかかるらしい
- 942 :□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 01:42:43.29
- しかし新連載の予告、一頁まるまるってすごくない!?
- 943 :□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 01:44:43.63
- 逆に言えばそんなに堂々と宣伝して人気でなかったらまた単行本出ないコースなんじゃないの
途中から集めだすの個人的に気持ち悪いけど新連載だしこれを気に雑誌も買うかなぁ
- 944 :□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 07:00:52.40
- まみれ出てほしいな…まあ内容的にシビア過ぎてキツイけど
- 945 :□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 09:03:24.86
- やまいだれやっぱいいなー、立ち読みだったが
キャラ良いし、色気も黒いネタもバッチリ
オチの強さも一番好きだわ
- 946 :□□□□(ネーム無し):2011/11/23(水) 11:02:42.30
- れんげは小坂作品にしては珍しく普通に可愛く優しく真面目な子だったな…
- 947 :□□□□(ネーム無し):2011/11/23(水) 19:00:54.88
- サイボーグ亀田さん
- 948 :□□□□(ネーム無し):2011/11/24(木) 03:07:14.23
- オフィスのざしきわらしp.26の暗号ネタって
ヒントが「てぬき」になってるんだな
小坂作品は読み返すとちょっとした発見があるのが地味に良い
- 949 :□□□□(ネーム無し):2011/11/25(金) 03:03:15.88
- 作品間同士のちょっとした繋がり探すのも面白いよ
- 950 :□□□□(ネーム無し):2011/11/27(日) 15:40:41.37
- おかん
公衆電話は昭和の遺物か…
- 951 :□□□□(ネーム無し):2011/11/28(月) 11:56:40.08
- 田辺萌
- 952 :□□□□(ネーム無し):2011/11/28(月) 22:14:07.44
- わびれものゴージャス、清里高原か…。
昔は本当にヤングな観光地だったんだな、昔は…。
なんであんな辺鄙な高原がヤングな観光地になったんだかわからんが。
- 953 :□□□□(ネーム無し):2011/11/28(月) 23:58:39.09
- 車に乗るのが目的だった頃はちょうど手頃な距離だったんだよ
- 954 :□□□□(ネーム無し):2011/11/30(水) 13:43:06.78
- お母さん助けて!
- 955 :□□□□(ネーム無し):2011/12/02(金) 02:07:49.41
- 新刊今月はでないのか…
- 956 :□□□□(ネーム無し):2011/12/02(金) 08:48:39.86
- 久々にひがわり娘読み直したけどやっぱ笹木さん可愛いわ
- 957 :□□□□(ネーム無し):2011/12/02(金) 12:46:56.65
- せんなれのエロ画像なんてあったらマジキチ
- 958 :□□□□(ネーム無し):2011/12/02(金) 13:40:25.19
- えーと…、和泉が男子生徒に秘密の性教育とか?
ダメだ、トイレの落書きレベルの下ネタか、藤田先生が呆れそうな絵しか思いつかないww
- 959 :□□□□(ネーム無し):2011/12/02(金) 17:00:37.87
- まぁでも俺が生まれて始めて描いたエロ絵が足コキしてるハルコさんだったし
和泉も十分ありだよ
- 960 :□□□□(ネーム無し):2011/12/02(金) 17:50:58.30
- 河田が田辺を掘り、池田が桃山を掘る。
シグルイ舟木兄弟の構図で「ぬふぅ」と。
- 961 :□□□□(ネーム無し):2011/12/02(金) 22:50:11.54
- れんげとおかんって方向性が似ているような気がするのは俺だけか
- 962 :□□□□(ネーム無し):2011/12/03(土) 09:58:05.99
- アレな親に振り回される娘ってパターンという意味なら一緒だ
- 963 :□□□□(ネーム無し):2011/12/03(土) 13:25:47.96
- >>960
二組目、攻守が逆だと思う
- 964 :□□□□(ネーム無し):2011/12/03(土) 20:58:08.86
- >>959
そのエロ絵とやらを見せるんだ
- 965 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 00:52:12.71
- http://livedoor.3.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/1/d/1d5dc1ed.jpg
- 966 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 09:20:40.55
- >>965
桃山に掘られてしまえ
- 967 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 17:19:08.41
- 河田か池田のクラスの男子児童が964の男の子みたく
女の子相手に中出しした揚げ句に孕ませたりなんてしたら
どうなるんかねェ…
- 968 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 17:57:20.43
- http://30.media.tumblr.com/tumblr_liwy2xVZjn1qz7if4o1_250.jpg
http://27.media.tumblr.com/tumblr_lib52bHDzU1qz594co1_500.jpg
http://matomepo.com/thumbnail/0042/20110319210000_8.jpg
- 969 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 18:05:45.96
- 今じゃ小学生が性行為すると相手の方が捕まっちまう。
メアリー・ケイ事件は教え子と女教師の事件だが、メアリー先生が逮捕されちまった。
大昔は12歳で父親なんて珍しくなかったらしいけど、それでもスキャンダルだったみたいだし。
- 970 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 18:22:59.37
- http://contents-factory.net/remix2ch/img/news/1300585572/1300592758_1.jpg
- 971 :□□□□(ネーム無し):2011/12/04(日) 19:21:48.25
- 何この流れェ…
- 972 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 08:40:59.93
- http://contents-factory.net/remix2ch/img/news/1300585572/1300592758_1.jpg
クリスマスイブの日に沼倉の両親はこういうことをしたのか。
- 973 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 09:07:38.51
- しつこい
- 974 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 11:51:29.09
- 竹見先生、久々出番。
池田のサンタ姿www
- 975 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 15:08:10.51
- http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/b/d/bd20bc13.png
このイラストの構図で河田が宇津井を犯すって画像描く奴…絶対いねぇよな
- 976 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 15:10:58.33
- そろそろ新スレの季節だと思う。
- 977 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 16:26:27.84
- 立てた
【おかんジェネレーション】小坂俊史6【ラジ娘ゴージャス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1323154702/
- 978 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 17:55:11.65
- >>977
ありがとウサギ
なので埋めなイカ
- 979 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 18:00:37.16
- >>979おらこーやってうめてやるよ!!
http://blog.everfield.co.jp/images/FilmFlame_EB3.jpg
- 980 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 20:20:49.70
- 山口でポケモン観れるかな?
テレQ地デジ化でダメになったんじゃなくて?
- 981 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 20:21:33.88
- れんげヌードルライフ
- 982 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 20:23:46.20
- 空振り魂
- 983 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 20:24:54.39
- 小学館連載作品コミックスにしてくれ
- 984 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 20:44:26.79
- ボーナスの話は良かった
河田うまいw
- 985 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 22:02:17.23
- 喫茶さわぐち
ここまでくれば誰も来ねえな
- 986 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 22:03:11.86
- 委員長のパジャマ姿かわいいよ
- 987 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 22:05:08.89
- http://30.media.tumblr.com/tumblr_liwy2xVZjn1qz7if4o1_250.jpg
クリスマスイブに沼倉夫妻がしてそうなこと
- 988 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 22:11:05.46
- そういえば高円寺在住になったんだな。
中央線沿線であると同時に何気に丸ノ内線沿線か。
- 989 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 23:01:48.97
- 西新宿も中野も高円寺も丸ノ内線沿線
- 990 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 23:06:43.40
- なんであいさつの魔法の変なイラストが貼られてんの?
- 991 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 23:10:20.81
- どうせなら、河田と池田がありがとウサギとかあいさつ坊やを笑いながら虐殺したり
殺したあとのありがとウサギの肉をあいさつ坊やの生首の前でうまそうに食する
イラストを描いて晒せばいいのに
- 992 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 23:13:46.21
- あいさつの魔法の変なキャラ連中を虐殺して
その死骸やら肉片でスレ埋めてるんですね
- 993 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 23:15:20.39
- 和泉先生SOS
- 994 :□□□□(ネーム無し):2011/12/06(火) 23:42:20.03
- 和泉の声はほっしゃん
- 995 :□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 00:54:20.86
- 密かに『ラジ娘のひみつ(仮)』を楽しみにしている私がいる。
- 996 :□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 01:08:11.29
- >>995
俺も楽しみ
フリップ+サイダース路線だったら面白そう
- 997 :□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 07:42:32.12
- ラジ娘か…
そーいや、最近ラジオ自発的に聴いてないな
- 998 :□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 07:44:27.11
- ざしきわらし、主人公太ったな
最初普通のぽっちゃりが関取になっちまった
- 999 :□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 07:45:24.41
- 遠野の座敷わらしはかわいい
- 1000 :□□□□(ネーム無し):2011/12/07(水) 07:45:49.33
- 1000…水になる…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
163 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)